虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/15(金)15:31:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/15(金)15:31:05 No.765331591

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/15(金)15:34:41 No.765332489

カタカービィのスパデラ

2 21/01/15(金)15:39:09 No.765333531

デイリーヤマザキとかにすればロイヤリティ低いのに大手3社なんて選ぶからこうなる

3 21/01/15(金)15:41:04 No.765333932

これ暴露していいやつ?

4 21/01/15(金)15:43:23 No.765334423

ロイヤリティじゃなくてロイヤルティーなの?

5 21/01/15(金)15:44:58 No.765334735

ロイヤルティ収めるには茶畑が必要じゃない?

6 21/01/15(金)15:46:08 No.765334977

ロイヤルティー [3] 〖royalty〗 特許権・商標権・著作権などの使用料。ローヤリティー。ロイヤリティー。

7 21/01/15(金)15:46:45 No.765335107

年貢かな?

8 21/01/15(金)15:47:13 No.765335188

また「」が敗北してしまった

9 21/01/15(金)15:48:01 No.765335361

>ロイヤリティじゃなくてロイヤルティーなの? そのままの君でいて

10 21/01/15(金)16:04:10 No.765338757

>デイリーヤマザキとかにすればロイヤリティ低いのに大手3社なんて選ぶからこうなる デイリーヤマザキに魅力が少ない

11 21/01/15(金)16:07:48 No.765339561

ロイヤリティがRoyaltyでロイヤルティがLoyaltyだからフランチャイズの話ならロイヤリティが正しいんじゃないの

12 21/01/15(金)16:09:55 No.765339979

年のロス200万以下って凄いな

13 21/01/15(金)16:10:05 No.765340016

ロイヤリティフリーとか言うしロイヤリティだと思ってた

14 21/01/15(金)16:13:03 No.765340618

なるほど言葉をみれば搾取されて当然なんだな…

15 21/01/15(金)16:13:46 No.765340763

カタカナ表記の正しさは曖昧なところがあるので

16 21/01/15(金)16:15:59 No.765341220

その600万円を労働時間で割ると

17 21/01/15(金)16:17:05 No.765341475

>ロイヤリティがRoyaltyでロイヤルティがLoyaltyだからフランチャイズの話ならロイヤリティが正しいんじゃないの なんというか頭悪いのね 多分何故こう言われてるのかすら分かってない

18 21/01/15(金)16:17:49 No.765341609

>その600万円を労働時間で割ると バイト以下!

19 21/01/15(金)16:19:21 No.765341977

>その600万円を労働時間で割ると オーナーがひと月に400時間働くこともざらだとか

20 21/01/15(金)16:21:55 No.765342585

>オーナーがひと月に400時間働くこともざらだとか しかも家族も巻き込んでその家族全員で600万だから…

21 21/01/15(金)16:22:54 No.765342797

コロナのおかげで人手不足は解消したという

22 21/01/15(金)16:23:55 No.765343028

>なんというか頭悪いのね >多分何故こう言われてるのかすら分かってない 解説お願いします

23 21/01/15(金)16:26:13 No.765343527

Lはリでもルでもないから

24 21/01/15(金)16:27:21 No.765343779

つまりLチキはえうチキ…?

25 21/01/15(金)16:29:00 No.765344156

日本語でLとRを区分できないからルとリで分けたんじゃないの

26 21/01/15(金)16:30:47 No.765344533

>>その600万円を労働時間で割ると >オーナーがひと月に400時間働くこともざらだとか 8時間労働で月50日と思えばまあ…

27 21/01/15(金)16:30:59 No.765344579

ロイヤルティーだと貴族のお茶会みたいになっちゃうじゃん

28 21/01/15(金)16:32:12 No.765344831

>これ暴露していいやつ? セブンイレブン公式で全部公開してるのではい

29 21/01/15(金)16:33:40 No.765345122

上納金の割合減らしたらホワイトになりません?

30 21/01/15(金)16:33:59 No.765345181

実は勝ち組オーナーがいて新規が参入しないようにヤバいって言ってるんだろ...

31 21/01/15(金)16:35:39 No.765345559

ここでなんでか原価の話はじめるのが「」

32 21/01/15(金)16:39:06 No.765346329

オーナーの原価知っとるか?

33 21/01/15(金)16:39:25 No.765346406

ロイヤルティの語源がヨーロッパの植民地で 競って茶葉を生産して王室に納めてたのを元にしてるから

34 21/01/15(金)16:43:30 No.765347277

セブンイレブンの看板外せば年収4100万じゃん!

35 21/01/15(金)16:44:50 No.765347597

英語をカナ表記にしようっていうのが無理があるんだよな…

36 21/01/15(金)16:46:27 No.765347938

>ロイヤルティーだと貴族のお茶会みたいになっちゃうじゃん 紅茶花伝に変換された ロイヤルティーって安っぽいな

37 21/01/15(金)16:46:44 No.765348016

>セブンイレブンの看板外せば年収4100万じゃん! 大丈夫?国家権力来ない?

38 21/01/15(金)16:47:04 No.765348078

こんな会社よりワークマンの方を知りたい

39 21/01/15(金)16:47:39 No.765348198

>セブンイレブンの看板外せば年収4100万じゃん! 流通とかどうするの

40 21/01/15(金)16:47:54 No.765348256

粗利の半分が本部ってインドネシアの小作農並みのレートだな

41 21/01/15(金)16:50:13 No.765348795

自動運転と無人店舗で解決だな あとは本社から税金で搾り取ればみんな幸せ

42 21/01/15(金)16:50:28 No.765348844

良スレ

43 21/01/15(金)16:51:49 No.765349132

こんなに儲かるのにオーナーのなり手が少ないから大卒を非正規雇用してオーナーとして育成を始めたのがローソン

44 21/01/15(金)16:53:43 No.765349546

年収600万以上の「」だけが意見するべき

45 21/01/15(金)16:54:06 No.765349643

>なんというか頭悪いのね >多分何故こう言われてるのかすら分かってない なんというか性格悪いのね 多分何故こう言われてるのかすら分かってない

46 21/01/15(金)16:55:20 No.765349943

>こんなに儲かるのにオーナーのなり手が少ないから大卒を非正規雇用してオーナーとして育成を始めたのがローソン 就職浪人を奴隷畑にし始めたって聞こえるのだが

47 21/01/15(金)16:55:36 No.765350005

>こんなに儲かるのにオーナーのなり手が少ないから大卒を非正規雇用してオーナーとして育成を始めたのがローソン ロイヤリティ下げろや!

48 21/01/15(金)16:57:15 No.765350388

書いてあること無茶苦茶で吹くわ https://www.lawson.co.jp/company/fc/shinsotsu/

↑Top