ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/15(金)14:29:42 No.765318361
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/15(金)14:30:23 No.765318492
こりゃたまらん
2 21/01/15(金)14:32:23 No.765318897
なぜ2020年代にもなって旧世紀の遺物を…
3 21/01/15(金)14:34:00 No.765319215
全部買ったけどハルヒだけ遊びまくったせいで破損したりパーツ無くしたりしちゃって困ってる 再販しないかな…
4 21/01/15(金)14:35:44 No.765319534
当時ですら遺物扱いされてたやつ
5 21/01/15(金)14:36:19 No.765319630
おぅ…パーツ
6 21/01/15(金)14:36:42 No.765319701
貴重な強そうな美少女フィギュア
7 21/01/15(金)14:37:13 No.765319788
ここからの進化っぷりが凄い
8 21/01/15(金)14:39:33 No.765320212
何で最初から制服や私服じゃなくてコスプレで出しちゃったんだろう
9 21/01/15(金)14:39:44 No.765320243
共通関節で遊び方は無限大(巨大キメラ)
10 21/01/15(金)14:39:55 No.765320283
ちょっと前にでたバンダイのアオイとかなんとかは正直これより出来悪いと思う
11 21/01/15(金)14:41:14 No.765320518
クオリティはともかく値段も強気すぎたような
12 21/01/15(金)14:42:11 No.765320709
たまらないものですが…
13 21/01/15(金)14:43:17 No.765320936
飼い主のルル山
14 21/01/15(金)14:51:09 No.765322583
たまらんって呼び名が偶然とは思えなくて好き
15 21/01/15(金)14:52:48 No.765322928
改造すればすごく良くなるって聞いたけど
16 21/01/15(金)14:53:45 No.765323103
関節を自然に見せることに躍起になってた時期にこのマッシブなフォルムよ
17 21/01/15(金)14:54:06 No.765323171
使ってる関節が昭和の頃に開発された奴というのが素晴らしい
18 21/01/15(金)14:58:19 No.765324017
アクションフィギュア戦国時代に昭和の関節を仕込んだスレ画を投入するバンダイから老舗玩具メーカーの意地を感じた
19 21/01/15(金)15:00:02 No.765324373
>何で最初から制服や私服じゃなくてコスプレで出しちゃったんだろう 制服だとみんな似たようなボディになるからコスチュームはバラけさせようという細やかな配慮が見てとれる らきすたのも然り
20 21/01/15(金)15:02:32 No.765324961
ぶっちゃけ対応するボディさえ持ってりゃ頭すげかえてお着換え完了だからな みゆきさんは無理だが
21 21/01/15(金)15:04:57 No.765325502
まだ完動品あるのかQ-JOY…
22 21/01/15(金)15:05:46 No.765325672
新し目のネタと組み合わされると軽く混乱するな
23 21/01/15(金)15:15:42 No.765328020
あいこうかのストックだからね
24 21/01/15(金)15:16:15 No.765328166
当時のガチャサイズ基準でも顔がひどいから 他のトレフィグと顔すげ替えて肩と肘を一回り小さい関節に変えて 関節が目立たないポーズと撮影角度を工夫すればまあまあ見られたものになってた記憶
25 21/01/15(金)15:16:55 No.765328331
>何で最初から制服や私服じゃなくてコスプレで出しちゃったんだろう 低価格可動と制服の相性が悪かったんだと思う なので体にぴっちりとしたやつ
26 21/01/15(金)15:17:27 No.765328470
リボルテックが2000円とかのすごい時代だったなあ
27 21/01/15(金)15:20:20 No.765329149
原作小説の新刊出たんだしたまらん新作も待たれる
28 21/01/15(金)15:21:15 No.765329350
ナイスな稼働だ
29 21/01/15(金)15:21:22 No.765329380
たまらないものですが…
30 21/01/15(金)15:24:42 No.765330120
あたしね、 関節ってけっこう 重要なことだと思うのよね
31 21/01/15(金)15:24:52 No.765330166
関節って重要だと思うのよねみたいな自逆風キャッチコピー
32 21/01/15(金)15:26:24 No.765330491
肩幅って大事だと思うのよね…
33 21/01/15(金)15:34:03 No.765332343
これ昔ロックマンの食玩とかで使ってたやつだ!ってなる関節いいよね
34 21/01/15(金)15:34:58 No.765332562
この原始人みたいな格好と肩幅が味わい深い
35 21/01/15(金)15:37:50 No.765333245
たまらんの文字列はちょっとした奇跡だったな…
36 21/01/15(金)15:39:26 No.765333584
これでもね 股間のタマが見えない分ハルヒはマシな方なんだ
37 21/01/15(金)15:40:23 No.765333791
この関節自体は旧商品からの流用らしいけどな…
38 21/01/15(金)15:40:29 No.765333820
昔悟空やフリーザの食玩があってそれはカッコよかった気がするんだが…
39 21/01/15(金)15:42:22 No.765334204
>リボルテックが2000円とかのすごい時代だったなあ その時代にスレ画を800円で出してたのはマジで凄い
40 21/01/15(金)15:43:44 No.765334497
>何で最初から制服や私服じゃなくてコスプレで出しちゃったんだろう https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4543112503312000 第2弾は制服や水着にしました!
41 21/01/15(金)15:43:53 No.765334524
景気の良い時代だった…
42 21/01/15(金)15:45:10 No.765334779
この時代の食玩はある意味今より良くできてたと思う
43 21/01/15(金)15:45:57 No.765334949
su4516825.jpg su4516829.jpg
44 21/01/15(金)15:47:13 No.765335193
中国の工場が奪い合いになって人件費が上がって 値段が上がったわりに質がイマイチになったと聞く
45 21/01/15(金)15:47:15 No.765335202
デュエルメイドは同時期だっけ
46 21/01/15(金)15:49:11 No.765335585
関節はなんかの使い回しだったとか
47 21/01/15(金)15:49:39 No.765335698
>su4516825.jpg >su4516829.jpg やめろやめろ!
48 21/01/15(金)15:50:28 No.765335856
今でも青赤両方のバンダイに受け継がれてるたまらんの意思
49 21/01/15(金)15:50:49 No.765335932
首にも無駄に関節仕込んであるせいで勝手に顎が引かれるんだぜ! 最後のらきすたでやっとボディに一体化したボール付いた
50 21/01/15(金)15:51:31 No.765336084
カオスの人とかでっかい1円玉の人とか模型裏にも色んな人がいたなぁ
51 21/01/15(金)15:52:14 No.765336224
可動ハルヒで1番よく出来てるのはどれ?
52 21/01/15(金)15:52:35 No.765336314
>su4516825.jpg こっち普通にエロいな
53 21/01/15(金)15:54:15 No.765336637
>su4516825.jpg なんかエッチだ…胴体自体の造形はいいんだね…
54 21/01/15(金)15:56:58 No.765337249
この時期は値段自体は安いから出来に多少難があっても気軽に買って好き放題できたね 今はちょっと無理だ…
55 21/01/15(金)15:59:26 No.765337776
おのれムゲンバイン
56 21/01/15(金)16:00:55 No.765338092
>su4516825.jpg 遊戯王で見た
57 21/01/15(金)16:00:55 No.765338095
>この時期は値段自体は安いから出来に多少難があっても気軽に買って好き放題できたね >今はちょっと無理だ… 投げ売り買わなければ結構高いけどよスレ画 上に上がってる画像を定価で再現しようとすると6000円くらいかかる