虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/15(金)12:38:08 大体い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/15(金)12:38:08 No.765295029

大体いつもこのあたりでセーブデータ飛んでた

1 21/01/15(金)12:39:31 No.765295417

>大体いつもこのあたりでセーブデータ飛んでた これに実体験を持ってあるあるわかるーって言ってる人はもうほとんど居なくて 親とか人から聞いた話として語ってる世代が今の中心なんだ

2 21/01/15(金)12:42:19 No.765296202

ここが面白さのピークだった気がする

3 21/01/15(金)12:43:33 No.765296517

マリオワールドでデータ飛んだこと無いな カービィSDXとドラクエ5はしょっちゅう消えた

4 21/01/15(金)12:44:17 No.765296704

>大体いつもこのあたりで満足してた

5 21/01/15(金)12:44:23 No.765296725

FF5とか1日10回はデータ消えてた

6 21/01/15(金)12:44:38 No.765296799

>カービィSDXとFF4はしょっちゅう消えた

7 21/01/15(金)12:44:50 No.765296855

消えずに下の島まで踏破できたことがほとんどない スターロード経由でクッパ倒せるから別にいいけどさ

8 21/01/15(金)12:45:15 No.765296955

七の字作ってから城にいってた

9 21/01/15(金)12:45:21 No.765296973

俺もマリオでデータ消えた印象ないな とにかくSDXはヤバかった毎日のように消えてた

10 21/01/15(金)12:45:53 No.765297114

トルネコも消えた

11 21/01/15(金)12:45:57 No.765297135

確かにチョコレー島まで行けたこと確かにほとんどないわ だいたいスタロード使っちゃうし

12 21/01/15(金)12:46:14 No.765297214

左上の平原からスターロード通ってクッパ城の下に出るのが一番最短なのかな?

13 21/01/15(金)12:46:30 No.765297290

>カービィSDXとシムシティはしょっちゅう消えた

14 21/01/15(金)12:46:37 No.765297319

データ消えた覚えはないけどここずっと回ってた

15 21/01/15(金)12:46:40 No.765297331

神トラとかドラクエ5もよく消えたなぁ俺ていうかRPGで最後までやれたのほとんどねえや

16 21/01/15(金)12:46:41 No.765297332

FF6できかい装備バグ使ってたら全くセーブ保存できなくなってPS版出るまで自力クリアできなかった

17 21/01/15(金)12:47:39 No.765297563

やっぱこのあたりで消えやすかったのか

18 21/01/15(金)12:47:45 No.765297588

だいたいこの辺までくるとだれてくる

19 21/01/15(金)12:48:54 No.765297869

VCやミニスーファミやスイッチでやっても2面の砦に着く前に飽きてしまう

20 21/01/15(金)12:50:04 No.765298134

「」がカードリッジ粗末に扱いすぎなだけでは

21 21/01/15(金)12:50:18 No.765298195

ブイブイってなんかすげーレアな感じするよね あとはハナちゃんとか

22 21/01/15(金)12:50:46 No.765298310

マリオは消えたことないなあ カービィはある

23 21/01/15(金)12:51:23 No.765298463

カービィDXは消えるのもゲームのうちだと思ってる

24 21/01/15(金)12:51:25 No.765298470

カービィはまあ消えてない人がいないだろうってくらいには消える それでもやりやすいから…

25 21/01/15(金)12:51:57 No.765298602

俺もカービィと親父に上書きセーブされたFFしかない

26 21/01/15(金)12:52:18 No.765298685

>カービィDXは消えるのもゲームのうちだと思ってる 何度も楽しませてくれる!みたいな いややめてよ消えないでくれ…

27 21/01/15(金)12:52:59 No.765298857

DQとSDXの消えやすい理由は知ってるけど他のはなんかあるのかね

28 21/01/15(金)12:53:05 No.765298877

ドン

29 21/01/15(金)12:54:06 No.765299105

>「」がカードリッジ粗末に扱いすぎなだけでは カービィあれ下手したら挿しっぱなしで次つけたら消えたりした気がする

30 21/01/15(金)12:54:12 No.765299131

>カービィはまあ消えてない人がいないだろうってくらいには消える >それでもやりやすいから… そこまで消えやすいか…?ってのもたまに感じる

31 21/01/15(金)12:54:15 No.765299148

当時幼稚園児だったのでバニラドームが限界だった が、当時遊んでた親父もバニラドームで限界だった 今考えるとうちの親父ゲーム下手くそだったんだな

32 21/01/15(金)12:55:18 No.765299395

ドラクエ5は中古で買ったらすごい消えたな 仕方ないから2本目買った記憶がある

33 21/01/15(金)12:56:42 No.765299738

発売当時に買ってもらった世代だけどここら辺で積んでスターロード使ってクリアしてたな ここクリアしてチョコレー島経由でクッパ城行ったのは数年後やり直してからだった

34 21/01/15(金)12:57:00 No.765299810

消えやすいゲームは抜かずに自衛するのは普通だったぜ でも消えるときは消える

35 21/01/15(金)12:57:59 No.765300058

スーファミのデータ飛んだことないから分からん

36 21/01/15(金)12:58:29 No.765300179

マント使って地面に降りずにハナチャン連続で踏み続けると点数バグってカンストしたな…アレ何だったんだろう

37 21/01/15(金)12:58:35 No.765300201

マリオもカービィも消えた記憶はないんだよな 個人的にやたら消えたのはファミコンのDQ4 2章以降を見たことない

38 21/01/15(金)12:59:09 No.765300337

何度もクリアしたけど沈没船は一回くらいしか行ったことない

39 21/01/15(金)12:59:23 No.765300388

マリオはデータ消えた記憶ないなー というかSFCはデータかなり頑丈になってた記憶 FCのドラクエ3がバラモス辿り着けずに何回もやり直したぐらい酷かった

40 21/01/15(金)12:59:23 No.765300393

GBA版やったとき抜け方忘れてずっとグルグルしてた

41 21/01/15(金)12:59:32 No.765300433

ポケモンは同じデータでずっと育ててたら1年くらいで消えてた記憶がある サガなんかだとせいぜい1ヶ月でクリアしちゃうから普通のRPGだと問題なかったんだろうけど

42 21/01/15(金)12:59:45 No.765300472

>マント使って地面に降りずにハナチャン連続で踏み続けると点数バグってカンストしたな…アレ何だったんだろう 自分で言ってるじゃん バグだよ

43 21/01/15(金)13:00:24 No.765300603

ハナチャン連続踏みつけは裏技本に載ってた

44 21/01/15(金)13:00:56 No.765300725

トーピードがガチのレアキャラ 説明書載ってるけど普通のプレイじゃあのステージ絶対出ないし

45 21/01/15(金)13:01:26 No.765300857

>沈没船 沈没船のアイテムゴールいいよね

46 21/01/15(金)13:01:27 No.765300860

ドラクエとかFFは兄貴が対策でセーブデータ全部埋めてたから 俺はやらせてもらえなかったな

47 21/01/15(金)13:01:31 No.765300872

>当時幼稚園児だったのでバニラドームが限界だった >が、当時遊んでた親父もバニラドームで限界だった >今考えるとうちの親父ゲーム下手くそだったんだな 慣れるとそう感じないけど画面見ながら手元の機械操作するのが割と訓練必要な技能なのよね

48 21/01/15(金)13:02:53 No.765301178

スパデラ毎日消えてたは間違いなくハズレ引いたか扱い方が悪いかだろ せいぜい数ヶ月に1回ペースだったぞ

49 21/01/15(金)13:02:59 No.765301202

>だいたいこの辺までくるとだれてくる チョコレーとうの時間コインギミックを毎回忘れてんんn~!ってなって飽きてくる

50 21/01/15(金)13:03:58 No.765301410

マリーディアのボスまで行ったスパメトのデータがくしゃみで飛んでやる気ポッキリ折れた思い出 それ以来しばらくゲームやる時はマスクつけてたよ

51 21/01/15(金)13:04:12 No.765301458

スパデラはカセット持つと重くてぎっしり詰まってるから仕方ないんだろうなって思ってた

52 21/01/15(金)13:04:24 No.765301499

マリオはデータ飛んでやらないよりも 難しすぎて投げた子供のが多そうである

53 21/01/15(金)13:04:39 No.765301558

>トーピードがガチのレアキャラ >説明書載ってるけど普通のプレイじゃあのステージ絶対出ないし 確かにあの橋あたりは気合い入れないとちゃんとやらないな

54 21/01/15(金)13:04:44 No.765301578

森の分岐はわかりにくいだけどチョコレー島の分岐がだるい

55 21/01/15(金)13:05:24 No.765301729

迷いの森の正規ルートって難しいのに当時ガキだった俺よくクリアできたなと思う

56 21/01/15(金)13:05:29 No.765301753

ボム兵の入った泡にボム兵を蹴り上げて連続ヒットさせて残機稼いでたな

57 21/01/15(金)13:05:46 No.765301813

>トーピードがガチのレアキャラ >説明書載ってるけど普通のプレイじゃあのステージ絶対出ないし チョコレー島もだけどゴールの先にさらにゴールあるとか子供はわからんよ…

58 21/01/15(金)13:05:50 No.765301823

クッパ城の裏門とかまず行かないよね…

59 21/01/15(金)13:06:06 No.765301882

この辺りまで来たらあとは消化試合だな…って気分

60 21/01/15(金)13:06:10 No.765301896

マリカーは消えたこと一度もなかったな

61 21/01/15(金)13:07:06 No.765302064

裏門の手前のとりでだっけ極太のトゲのピストンが激しいの

62 21/01/15(金)13:08:56 No.765302452

>自分で言ってるじゃん >バグだよ それは分かってるよ! 他の敵キャラ連続踏みだとああはならないのに何でハナチャンだとあんなバグ起こるんだろうってこと

63 21/01/15(金)13:09:18 No.765302529

ゴール付近の赤い矢印看板が分岐ゴールのヒントだと思ってたけどマップの赤コースがそのヒントだったと最近気づいた

64 21/01/15(金)13:10:53 No.765302851

>チョコレー島もだけどゴールの先にさらにゴールあるとか子供はわからんよ… 攻略本見て知ってたけどバカ正直に攻略記事信じて中間ポイントからノコギリ掻い潜ってマントで飛んでたよ… 後年ヨッシーでノコギリ踏みながら行った方が楽と聞いたときはそんなぁー…となった

65 21/01/15(金)13:11:20 No.765302932

ドーナツ平野の隠しのアイテム補充ステージで ジャンプしてセレクト連打して空中静止とかやったよね?

66 21/01/15(金)13:11:51 No.765303043

SDXは消えてもすぐ銀河にねがいをまでクリアできるのがいい

67 21/01/15(金)13:12:25 No.765303155

マントがぶっちぎりで壊れだけどヨッシーも大概壊れ

68 21/01/15(金)13:12:30 No.765303172

マリオって隠しゴール定番だよね 目的地に着いたリフトそのまま乗ってたら別のところに案内されるとか案外ある

69 21/01/15(金)13:12:30 No.765303177

>チョコレー島もだけどゴールの先にさらにゴールあるとか子供はわからんよ… 攻略本とか攻略ビデオ見てなかったらおれは無理だったろうな…

70 21/01/15(金)13:13:04 No.765303286

ドーナツ平野のアイテム倉庫は何かありそうな気がしたんだよ 海外版のtop secretてコース名もよくない

71 21/01/15(金)13:13:23 No.765303354

>SDXは消えてもすぐ銀河にねがいをまでクリアできるのがいい 格闘王までやんなさいよ!

72 21/01/15(金)13:13:24 No.765303358

ゼルダ神トラはよく消えたなあ 高校生になって自室にテレビ置けるようになってから 最初から電源落とさないでやっとクリアできた

73 21/01/15(金)13:13:45 No.765303422

特に恩恵はないがイルカを食いまくる

74 21/01/15(金)13:13:47 No.765303426

>マリオって隠しゴール定番だよね 隠しゴール自体は初代からあるしな

75 21/01/15(金)13:13:49 No.765303434

>それは分かってるよ! >他の敵キャラ連続踏みだとああはならないのに何でハナチャンだとあんなバグ起こるんだろうってこと 踏んだときの得点の設定ミスかなんかだろう

76 21/01/15(金)13:14:49 No.765303640

バニラ台地まで行けば残機無限できるからだいぶ楽できる

77 21/01/15(金)13:15:02 No.765303683

ヨッシーアイランドのカエルに飲まれる所でフリーズからのデータロストコンボが多くて毎回祈ってたよ…

78 21/01/15(金)13:15:03 No.765303692

なんでスーファミのロンチタイトルがこれとF-ZEROなんです…

79 21/01/15(金)13:15:06 No.765303705

マリオ4でデータ消えたことはないな…

80 21/01/15(金)13:16:08 No.765303926

GBA版とアメリカ版は城や砦攻略しても再挑戦できるとかって聞いた

81 21/01/15(金)13:16:11 No.765303939

スレ画のゲームで消えた事ないな

82 21/01/15(金)13:16:13 No.765303946

フォーミュラ戦記もロンチじゃなかったっけ パッケージに番号入ってた記憶が

83 21/01/15(金)13:16:36 No.765304026

>マントがぶっちぎりで壊れだけど 動画見ると一度飛んでからずっと空中に浮いたままゴールしたり クッパ戦も一度も地面に降りずに倒してて笑う

84 21/01/15(金)13:17:54 No.765304312

セーブのタイミングがあんまりないから消えても記憶にないかもしれん

85 21/01/15(金)13:18:17 No.765304387

俺もスパデラそんなにデータ消えた記憶ないな それはそうとして友達来た時の起動率はほぼ100%だった

86 21/01/15(金)13:19:18 No.765304584

>なんでスーファミのロンチタイトルがこれとF-ZEROなんです… おてほん

87 21/01/15(金)13:19:27 No.765304619

聖剣3がクラス3になる辺りで消えてたから一回もクリア出来なかった Switch版でやっとエンディング見れた

88 21/01/15(金)13:20:11 No.765304778

>>なんでスーファミのロンチタイトルがこれとF-ZEROなんです… >おてほん またその流れすんの?もういいよ…

89 21/01/15(金)13:22:14 No.765305174

消えるのと消えないの差は何だろ?

90 21/01/15(金)13:23:19 No.765305389

>当時幼稚園児だったのでバニラドームが限界だった >が、当時遊んでた親父もバニラドームで限界だった 実際バニラドームはマントですっ飛ばせないし結構カベになりやすいと思う 特に城が難しい

91 21/01/15(金)13:23:33 No.765305436

カセット振ると玉が転がったようなカラコロ音が聞こえるとセーブできない

92 21/01/15(金)13:24:33 No.765305638

沈没船の長距離落下がなんか根源的な恐怖を感じさせて好きだった

93 21/01/15(金)13:25:01 No.765305738

>>>なんでスーファミのロンチタイトルがこれとF-ZEROなんです… >>おてほん >またその流れすんの?もういいよ… 老人はすぐ同じ話繰り返すからな

94 21/01/15(金)13:25:35 No.765305858

>沈没船の長距離落下がなんか根源的な恐怖を感じさせて好きだった 下が海水だからよかった もしマグマだったら難易度めちゃくちゃ上がってた

95 21/01/15(金)13:27:07 No.765306127

ミニでやり直したら1マス幅に着地させられるところが結構あってマント持ち込みしないと難しかった

96 21/01/15(金)13:27:32 No.765306203

>カセット振ると玉が転がったようなカラコロ音が聞こえるとセーブできない あれ何が起きてたのか未だにわからん 端子折れてたのかね

97 21/01/15(金)13:28:11 No.765306329

>カセット振ると玉が転がったようなカラコロ音が聞こえる 基盤のどっかのパーツがハズれてるんじゃ…

98 21/01/15(金)13:29:25 No.765306569

マントで普通にBジャンプで飛ぶんじゃなくてAでスピン飛行するのがなんか好きだった

99 21/01/15(金)13:29:29 No.765306583

沈没船 なんか公式なのにバグ面みたいなステージでやってて変な気持ちになる

100 21/01/15(金)13:31:19 No.765306941

電池寿命以外でワールドのデータ消えた事ない

101 21/01/15(金)13:31:40 No.765307006

憶測だけど発売当時のデータ消える系はたまたま消えやすくなるような操作をしてたってのが原因な気もする 当然ゲームごとに違うんだろうけども

102 21/01/15(金)13:31:40 No.765307008

お化け屋敷とかまよいの森とかクリアできなかった

103 21/01/15(金)13:32:20 No.765307130

このマップがポニテに見えてシコったことある

104 21/01/15(金)13:34:29 No.765307552

マリオだとセーブのタイミングが特定のステージクリア時しかないけど スパデラは何かしらステージクリアするたびにセーブが行われてるから消えやすいとか?

105 21/01/15(金)13:34:39 No.765307593

カービィSDXの0%0%0%は ロボボでめちゃくちゃ熱い形で拾ったからゆるすよ…

106 21/01/15(金)13:34:54 No.765307648

まよいの森ってどうやって抜けるんだっけかなんか面倒だった気がする

107 21/01/15(金)13:34:56 No.765307654

SFCでデータ消えが圧倒的に多かったのはドラクエかな もしかしたらあのデロデロ音のせいで覚えてるだけかもシレンけど

108 21/01/15(金)13:37:11 No.765308050

>このマップがポニテに見えてシコったことある え?

109 21/01/15(金)13:38:20 No.765308246

>まよいの森ってどうやって抜けるんだっけかなんか面倒だった気がする コース3で土管の中にカギとゴールがセットである かなり普通な感じで拍子抜けするカギゴール

110 21/01/15(金)13:38:53 No.765308361

何度もやったけど別にここでよく消えた事無いな…

111 21/01/15(金)13:40:14 No.765308661

相当やったけど多分全ルート開通はできてない

112 21/01/15(金)13:40:41 No.765308765

>コース3で土管の中にカギとゴールがセットである >かなり普通な感じで拍子抜けするカギゴール 当時の子供だった自分には土管入るまでがハードル高く感じたんだ

113 21/01/15(金)13:41:16 No.765308892

>カービィSDXの0%0%0%は >ロボボでめちゃくちゃ熱い形で拾ったからゆるすよ… どんなの?

114 21/01/15(金)13:44:34 No.765309606

正直未だにスペシャルコースは制覇したことない

115 21/01/15(金)13:45:57 No.765309914

>正直未だにスペシャルコースは制覇したことない 大体コース2で心折られてるイメージ

116 21/01/15(金)13:48:07 No.765310357

時代が時代とはいえセーブデータ全損はネタにもならない悪夢だろ

117 21/01/15(金)13:50:23 No.765310799

やっぱり頻繁にセーブするのは消えやすかった印象

118 21/01/15(金)13:50:29 No.765310817

スペシャルコースは2を突破できりゃあとはおまけだからなぁ

119 21/01/15(金)13:50:32 No.765310824

>時代が時代とはいえセーブデータ全損はネタにもならない悪夢だろ アクションはすぐ取り戻せたからそこまでつらくなかったな RPGはマジでつらかった新桃てめェーだよてめェー

120 21/01/15(金)13:51:04 No.765310934

カービィはデータ消えるから結果的に再プレイ良くしてるし攻略も覚えてるという珍しいゲームだった

121 21/01/15(金)13:52:23 No.765311207

オープニングと同じステージってどこだっけ

122 21/01/15(金)13:52:25 No.765311217

当時うちの周りではみんなマリ4って呼んでたんだけどインターネット触るようになったらみんなワールド呼びで戸惑った思い出

123 21/01/15(金)13:52:40 No.765311267

スペシャルコースは 一マスしかない氷の足場を乗り継ぐステージとか 制限時間が凄い短いステージとか 後半も結構殺しに来てた

124 21/01/15(金)13:52:47 No.765311290

自分はスーパーマリオアドバンス2世代なんで…

125 21/01/15(金)13:53:19 No.765311412

SDXは子供の頃すげえ長いイメージあったけど USDXやったら一つ一つは思ったよりも大分短かった

126 21/01/15(金)13:53:32 No.765311465

SDXはわざと消えやすくしてたんじゃなかった?

127 21/01/15(金)13:54:34 No.765311670

>オープニングと同じステージってどこだっけ スペシャルコースの6あたりじゃなかった? まさかOPで隠しコース出すとは思わんよ

128 21/01/15(金)13:55:42 No.765311924

SDXはダイナブレイドのやつが長さとしてちょうどよくて友達と頭から通しで遊んでた 長めに時間取れるときは洞窟大作戦

129 21/01/15(金)13:56:52 No.765312150

コピーに反してタックは強すぎた

130 21/01/15(金)13:57:36 No.765312275

洞窟大作戦は宝箱コンプ結構大変でなぁ メタナイトタイムアタックをよくやってた

131 21/01/15(金)13:57:45 No.765312297

>スーパーマリオアドバンス なんでしょっぱなが異端のUSAだったんだろう

132 21/01/15(金)13:59:15 No.765312576

自分の聖剣2はデータ消えたことなくてデータ消える消える言われててマジかと思った

133 21/01/15(金)14:00:38 No.765312843

マリオRPGのデータ飛んだときはさすがに凹んだな… 今思うとそこまで長大でもないんだけど

134 21/01/15(金)14:01:11 No.765312931

FF4はアホみたいに消えたな

135 21/01/15(金)14:02:19 No.765313121

子供の頃は羽が最初に手に入って空にいっぱいコインあるステージを繰り返しやるのが楽しかった

136 21/01/15(金)14:03:24 No.765313311

スレ画やってた頃小さすぎてもう覚えてないよ… データは消えずに長いこと残ってた気はするけど

137 21/01/15(金)14:05:48 No.765313754

魔大陸いったあたりでセーブデータ消えてたな

138 21/01/15(金)14:05:54 No.765313781

>どんなの? 結構ネタバレになるけど SDXに関連の深いロボットの敵キャラの台詞?として >ワタシガ 作リ出シタ、戦トウ能力 シエンマシン >インベードアーマーの セイ能ヲ ハルかに コエる >エネルギーヲ カクニン。コノ生命体ガ 持ツ、ムゲンの >パワーは キョウイニ アタイ。…ワタシが コノ…キョウイ >ヲ…ハイジョ…デ…キル…カクリツ…は……? こういうのがある

139 21/01/15(金)14:10:48 No.765314745

ここの水中ステージの入り口に緑ブロックがあって毎回羽を回収して即出てた記憶がある

140 21/01/15(金)14:11:05 No.765314801

ワールドは何回か消えた事あるけど全部久しぶりにやろうかって時だった

↑Top