虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クジラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/15(金)09:10:57 No.765262580

    クジラこえー

    1 21/01/15(金)09:13:12 No.765262841

    なそ にん

    2 21/01/15(金)09:15:18 No.765263069

    シンって感じだ

    3 21/01/15(金)09:19:04 No.765263515

    ドローンが上空に来るまで待ってくれるやさしさ

    4 21/01/15(金)09:19:36 No.765263560

    すげー火力だ

    5 21/01/15(金)09:19:42 No.765263572

    食べる役と驚かせる役を交代してやってるのかな

    6 21/01/15(金)09:20:44 No.765263686

    いっぱい食べないと大きくなれないからな

    7 21/01/15(金)09:30:49 No.765264802

    イワシクジラ?

    8 21/01/15(金)09:32:07 No.765264947

    間に挟まりてえ~

    9 21/01/15(金)09:33:10 No.765265051

    塩っぱそう

    10 21/01/15(金)09:43:49 No.765266370

    なんでしばらく待機してたんだろう

    11 21/01/15(金)09:53:58 No.765267628

    なるほど やはり鯨は定期的に狩らねば…

    12 21/01/15(金)09:55:09 No.765267776

    ほえー

    13 21/01/15(金)09:56:32 No.765267968

    こんなん漁業の為にある程度数狩っておかないとダメだわ

    14 21/01/15(金)09:57:28 No.765268062

    勝手に入ってく馬鹿イワシはなんなの

    15 21/01/15(金)09:58:17 No.765268159

    >勝手に入ってく馬鹿イワシはなんなの 周りにいる別のクジラが追い込みしてるんだよ!

    16 21/01/15(金)09:59:03 No.765268251

    ドローンスタンバイできました? じゃあいきますよー

    17 21/01/15(金)09:59:28 No.765268315

    なんて高い社会性なんだ…

    18 21/01/15(金)10:03:41 No.765268888

    普通に漁だな…

    19 21/01/15(金)10:09:02 No.765269573

    いっぱい食べてるって言ってもこれだと体の大きさにはまだ足りない気がする

    20 21/01/15(金)10:26:02 No.765271733

    歯っても濾し取るだけだし食べられても気づかないまま消化されるだけじゃないの

    21 21/01/15(金)10:28:14 No.765272023

    > タイランド湾に生息するカツオクジラの特殊な食事法。タイランド湾では貧酸素により小魚が水面付近にしかいません。そのため、タイランド湾に生息するカツオクジラでは口を開け、立ち泳ぎをすることで効率的に採餌を行います。

    22 21/01/15(金)10:36:57 No.765273201

    このタイプのクジラってプランクトン食じゃないのか

    23 21/01/15(金)10:38:00 No.765273330

    >こんなん漁業の為にある程度数狩っておかないとダメだわ その分数も少ないし増え方も緩やかだからそうでもない

    24 21/01/15(金)10:39:43 No.765273587

    死んでるのかと思った

    25 21/01/15(金)10:46:49 No.765274508

    下顎でけーな

    26 21/01/15(金)10:49:34 No.765274879

    こんな網みたいに魚が集まってくるの待つんだ…

    27 21/01/15(金)10:51:32 No.765275161

    最初座礁した船かと思った

    28 21/01/15(金)10:54:43 No.765275638

    子供の頃はクジラは優しいイメージでプランクトンしか食べないみたいな刷り込みさせられてた気がするけど 翌々考えたらそんなわけ無いわなって

    29 21/01/15(金)10:55:29 No.765275728

    すげえ臭そう

    30 21/01/15(金)10:55:51 No.765275782

    こんだけ生きたまま大量に食べると消化されるまで胃の中チクチクされそうでこわい

    31 21/01/15(金)10:56:48 No.765275920

    >こんな網みたいに魚が集まってくるの待つんだ… 流石に待ってるわけじゃなくて群れの中に突っ込んでから 群れが警戒解いて再度集まるのをこの体制で待ってる感じなんだろうけどね

    32 21/01/15(金)10:56:49 No.765275923

    >子供の頃はクジラは優しいイメージでプランクトンしか食べないみたいな刷り込みさせられてた気がするけど >翌々考えたらそんなわけ無いわなって ハクジラの情報操作ばい

    33 21/01/15(金)10:57:25 No.765276008

    これで200歳くらいかな

    34 21/01/15(金)10:58:55 No.765276210

    シー便座

    35 21/01/15(金)10:58:59 No.765276221

    人間だと生きたまま納豆菌や乳酸菌を食べるくらいのダメージ

    36 21/01/15(金)10:59:22 No.765276284

    >その分数も少ないし増え方も緩やかだからそうでもない 緩やかでも増えちゃダメだろ 被害に遭う魚の総量は減ってるんだから

    37 21/01/15(金)11:00:07 No.765276384

    >子供の頃はクジラは優しいイメージでプランクトンしか食べないみたいな刷り込みさせられてた気がするけど >翌々考えたらそんなわけ無いわなって 故意じゃなくてもうっかり口に入っちゃったらとか思うとこわい

    38 21/01/15(金)11:00:59 No.765276494

    さすが哺乳類か

    39 21/01/15(金)11:01:20 No.765276550

    >緩やかでも増えちゃダメだろ >被害に遭う魚の総量は減ってるんだから まぁ魚減ってるのはこいつらのせいじゃないんやけどな

    40 21/01/15(金)11:02:19 No.765276677

    >すげえ臭そう 水族館の海獣展示エリアとか近付くだけで生臭いしクジラと呼気とかそりゃもう臭いだろうな…

    41 21/01/15(金)11:03:15 No.765276801

    何も知らない時代にこれ見たら怖すぎて海に出られなくなりそう

    42 21/01/15(金)11:03:21 No.765276814

    魚の増減はだいたい気候変動だから鯨云々より温暖化のせいだよ

    43 21/01/15(金)11:04:03 No.765276907

    クジラに飲み込まれた人がいるっていうのも信じられる

    44 21/01/15(金)11:04:22 No.765276945

    まあでも美味いからちょいちょい捕まえて欲しい

    45 21/01/15(金)11:05:07 No.765277033

    食われてる方は何センチぐらいかね? 横にダイバー配置して比較してほしい

    46 21/01/15(金)11:06:10 No.765277157

    クジラの捕食量なんて漁獲高の1%もなさそう

    47 21/01/15(金)11:10:12 No.765277729

    クジラ食害論はほとんど否定されてるというか提唱した人もあくまで仮説と言ってたのであまり強弁するようなものじゃない

    48 21/01/15(金)11:12:55 No.765278073

    規模がでかすぎる

    49 21/01/15(金)11:17:12 No.765278676

    死んでるかと思ったら普通に生きてた…

    50 21/01/15(金)11:17:19 No.765278692

    た、助かった… あの巨大生物が居なくなった…

    51 21/01/15(金)11:28:52 No.765280489

    人も一呑みだ

    52 21/01/15(金)11:29:46 No.765280614

    海の怪物そのものじゃん…

    53 21/01/15(金)11:33:43 No.765281292

    塩分に強そう

    54 21/01/15(金)11:39:33 No.765282299

    オキアミやプランクトンで素食してるってイメージが壊れた