21/01/15(金)06:32:19 グリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/15(金)06:32:19 No.765248768
グリードアイランドって結構なクソゲーだよね
1 21/01/15(金)06:35:19 No.765248904
ダメなゲーマーの作ったゲーム感はある
2 21/01/15(金)06:49:51 No.765249617
バランス崩壊しすぎで初心者狩りが横行してるのはクソゲーってレベルじゃない
3 21/01/15(金)06:53:15 No.765249805
脱出アイテムの入手がきつい
4 21/01/15(金)06:54:59 No.765249885
後の描写でジンがあそこまで頭いいと脱出もできないレベルのやつやらいろんな惨事やら全部予定の範疇なのがひどい
5 21/01/15(金)06:58:34 No.765250078
入る難易度と出る難易度が違いすぎる…
6 21/01/15(金)07:00:12 No.765250177
廃人向けゲーム
7 21/01/15(金)07:00:38 No.765250205
難度調整が入らないネトゲだからクソゲー化するのもやむなしかなって
8 21/01/15(金)07:01:19 No.765250253
結構どころではない…
9 21/01/15(金)07:03:39 No.765250387
殺人容認してるのはヤバすぎる
10 21/01/15(金)07:04:55 No.765250466
ハンター能力を鍛えながら進めるバランスにはなってる 対人要素がクソゲー
11 21/01/15(金)07:07:21 No.765250619
最初のインする地点で既に面倒なのに監視用のスペルくらうからなこのゲーム
12 21/01/15(金)07:07:51 No.765250650
ゴンは当時キレてたけど悪く言われてもしょうがないよねこれ…
13 21/01/15(金)07:10:10 No.765250819
レベルEの王子のゲームのほうがマシという
14 21/01/15(金)07:18:42 No.765251412
>レベルEの王子のゲームのほうがマシという アレは神ゲーだろ他の作中ゲームと比べても
15 21/01/15(金)07:21:07 No.765251606
NPCがプレイヤーによっては本気出すとかクソゲーってレベルじゃない
16 21/01/15(金)07:42:09 No.765253235
ドブに捨てたプレイ時間を生贄にした念の儀式か何かなのでは
17 21/01/15(金)07:45:10 No.765253488
ゲームで人生ダメにしてる人多すぎるんだよな…
18 21/01/15(金)07:46:03 No.765253543
ゴンキルアもビスケに目をつけられてなかったらあれだったしな
19 21/01/15(金)07:47:35 No.765253679
セーブするのにアイテム必要なのはクソだと思う
20 21/01/15(金)07:49:43 No.765253847
弱いやつに対しての配慮が一切なされてないあたりがジンのヤバさを際立たせる 死ぬかもしれないから面白いだろ?って思想アリアリなあたりそりゃハンター協会でブーイング受けるわ…
21 21/01/15(金)08:12:51 No.765256092
まあ死者蘇生まで出来るからなぁ… 他にもかなりすごいアイテムいっぱいあるし
22 21/01/15(金)08:16:02 No.765256427
大規模なロケテやんないと駄目なシステムなのにバージョン1.0のままなネトゲだ 面構えが違う
23 21/01/15(金)08:17:27 No.765256584
死者蘇生できたっけ 恋人の病気を治したかったけど死んだから諦めたバッテラ氏って話じゃなかったっけ
24 21/01/15(金)08:18:09 No.765256652
最初期にあのゲームに入った奴から何年間ぐらいたってゴンたちがクリアーしたのか気になる
25 21/01/15(金)08:18:28 No.765256684
>ゲームで人生ダメにしてる人多すぎるんだよな… カネ目当てでスタンスも違うとは言えゲンスルー組もツェズゲラ組も根っこはゲーム大好きすぎると思う
26 21/01/15(金)08:22:46 No.765257171
>バランス崩壊しすぎで初心者狩りが横行してるのはクソゲーってレベルじゃない そもそも入手難度高いから… そこ掻い潜ってきたならこのくらいいいだろ?とお出しされる難易度
27 21/01/15(金)08:22:55 No.765257184
>最初期にあのゲームに入った奴から何年間ぐらいたってゴンたちがクリアーしたのか気になる 作中での1987年発売して88年にはもうバッテラが囲い込みを始めてる 1999年9月にゴンたちが挑戦開始して2000年3月にクリア
28 21/01/15(金)08:26:30 No.765257570
結局ゴン一人のために作ったのか ハンターたちのために作ったのかどっちなんだろうな
29 21/01/15(金)08:31:28 No.765258083
最初に紹介された入ったっきり出てこなかったハンターのおっさんはどうなったんだろ
30 21/01/15(金)08:31:58 No.765258155
グリードアイランド編があと数年で20年前という恐怖
31 21/01/15(金)08:32:50 No.765258249
GIの設計自体ジンみたいな天才ゼネラリストが本気でやらなきゃできないことだから作った理由の大半は単に面白かったからだろう
32 21/01/15(金)08:35:10 No.765258518
作ってるやつだけが楽しいの典型例
33 21/01/15(金)08:35:29 No.765258555
レベリング要素はちゃんとあるのにあれだから島内の情報がまず不足してるんだろうな…
34 21/01/15(金)08:35:53 No.765258596
面白かったから作って自己責任とは言え人の人生歪めてるとなるとマッドサイエンティスト感がヤバい
35 21/01/15(金)08:36:08 No.765258620
モタリケでも死ぬ気で駆け抜ければマサドラ行ける難易度はちょうどいいのかも
36 21/01/15(金)08:37:03 No.765258724
言ってもハンター専用って前置きはしてるし ゲーム内で死ぬようならそいつが弱いのが悪いとも言える
37 21/01/15(金)08:37:39 No.765258793
>最初に紹介された入ったっきり出てこなかったハンターのおっさんはどうなったんだろ 選挙に来てなかったっけ
38 21/01/15(金)08:39:07 No.765258971
一応ある程度強ければゲーム内で不自由なく暮らせるし…
39 21/01/15(金)08:40:07 No.765259086
>レベリング要素はちゃんとあるのにあれだから島内の情報がまず不足してるんだろうな… ジンの想定だと情報共有していく派とかも出てくるつもりだったのかな…
40 21/01/15(金)08:41:06 No.765259202
ゲーム内で結婚までしてるやついたけど 問題なくゲームキャラとセックスできる場合その嫁さんを操作してる大元の念能力者がいるんだよな… 何人か出てきてたうちの誰が操作系担当だったか忘れたけど
41 21/01/15(金)08:41:36 No.765259261
選挙編で出たネトゲ廃人ハンターの一味が始めたら即クリアされるんだろうか
42 21/01/15(金)08:42:42 No.765259394
ジン的にはゴンに遊んであわよくばクリアして欲しいけどクソゲーにしておかないとゴンが成長して参戦する前に誰かがクリアしてしまうからあえてクソゲーにしたという解釈
43 21/01/15(金)08:42:51 No.765259412
作中のデスレースみたいな状況はバッテラの買占めが一因でもある
44 21/01/15(金)08:44:15 No.765259577
念で作ったNPCとの子供って念獣みたいなものなのかな
45 21/01/15(金)08:44:38 No.765259615
カード化限度枚数とかいうPK推奨要素
46 21/01/15(金)08:44:41 No.765259622
ヒソカがアイアイにちょっと詳しいのが面白い
47 21/01/15(金)08:45:09 No.765259679
ボマーが荒らしすぎる…
48 21/01/15(金)08:45:38 No.765259736
>作中のデスレースみたいな状況はバッテラの買占めが一因でもある クリア報酬の3枚だけで何人死んでもおかしくないし バッテラのように競争をあおる外部者の登場はジンも織り込み済みだったろうし
49 21/01/15(金)08:45:41 No.765259743
>ヒソカがアイアイにちょっと詳しいのが面白い マチ食事に誘うし結構俗な所ある
50 21/01/15(金)08:46:44 No.765259869
>>バランス崩壊しすぎで初心者狩りが横行してるのはクソゲーってレベルじゃない >そもそも入手難度高いから… >そこ掻い潜ってきたならこのくらいいいだろ?とお出しされる難易度 マルチタップだったか2コン側に差して四人対戦とか出来る様にするアレ 旅団がこれ使えば一本で四人行けるよとかやってたから思った以上に難易度はガバ穴ダディではある 金さえあれば入手出来るから難易度低いとか言ってたが折半すれば更に楽になるが そこにゴレイヌの「えげつねぇな…」が来るという
51 21/01/15(金)08:46:46 No.765259871
指定ポケットのカード増やす手段が多すぎる…
52 21/01/15(金)08:47:20 No.765259935
作中の主人公はこんな面白いゲームをくだらない遊び方するなよ!って怒ってるけど 作者はこんなゲームあったらクソゲーになるよね-ってシニカルに描いてるのが面白い
53 21/01/15(金)08:47:35 No.765259956
クソゲ化したの金かけたバッテラのせいでもある
54 21/01/15(金)08:51:00 No.765260342
バッテラの賞金目当てたちが来る前はジンたちが作ったって知ってる人たちだけのほのぼの空間だったりすると面白い うわー分かってないのが来た…って辞めてそうな
55 21/01/15(金)08:51:29 No.765260400
スペルハメとか初期に消化しないと無茶苦茶不利になる罠イベントとか初心者借りとか ダメだわ
56 21/01/15(金)08:51:51 No.765260434
他はともかく出る難易度を高くするんじゃねえ…
57 21/01/15(金)08:52:28 No.765260495
>>ヒソカがアイアイにちょっと詳しいのが面白い >マチ食事に誘うし結構俗な所ある ヒソカはホモじゃないの?
58 21/01/15(金)08:53:44 No.765260623
ヒソカはなんでもいけるから..
59 21/01/15(金)08:55:46 No.765260838
作ってるメンバーも何人かは これクソゲーだな…でもこういう仕様でやっちゃったしな…って思ってそう
60 21/01/15(金)08:57:02 No.765260996
ゲンスルーたちは何が目的だったんだっけ?
61 21/01/15(金)08:57:46 No.765261081
指定カードはゲーム内で使えばいいじゃんて物もあったな 若返り薬とか記憶の兜とか
62 21/01/15(金)09:05:08 No.765261925
バカが争って死ぬとこまで割とエンジョイ要素の内だよね その上で素直に楽しめる猛者来いゴンみたいな
63 21/01/15(金)09:06:21 No.765262079
ヒソカとかビスケとか強者なのにあんまりゲームには詳しくないの可愛い
64 21/01/15(金)09:07:31 No.765262194
協力プレイ前提で報酬1つのみ みんなで話し合って決めてね
65 21/01/15(金)09:07:35 No.765262206
クソゲーというか危険や戦乱までふくめて想定しているモラル崩壊な脱法ゲームの類だと思う 他作品で例えると仮面ライダークロニクル
66 21/01/15(金)09:08:11 No.765262269
>ヒソカとかビスケとか強者なのにあんまりゲームには詳しくないの可愛い 大して数ないんだからスペルの効果覚えろ!ってキルアに怒られるビスケは完全に子供のゲームに付き合わされる親だった
67 21/01/15(金)09:10:03 No.765262476
こんなクソゲー維持に十何年も拘束される運営かわいそ…
68 21/01/15(金)09:11:36 No.765262656
>こんなクソゲー維持に十何年も拘束される運営かわいそ… でも結構楽しそうだったし… 受付の人とか楽しいのかなってなるけど…
69 21/01/15(金)09:12:23 No.765262742
グリードアイランドはたくさんの雑魚を殲滅させるのが好きなデザイナーの作ったゲーム感がある バトルがメインコンテンツで楽しいからいいでしょって所までしか想像できなくて 取りこぼした雑魚を探して狩るのが面倒とか楽しくてもそればっかり連続でやりたくないとか ユーザー目線でプレイすると改良したくなるような点が想像できない
70 21/01/15(金)09:14:17 No.765262975
クリア者が出た後もゲーム自体は続いてるのかな
71 21/01/15(金)09:14:34 No.765263003
>グリードアイランドはたくさんの雑魚を殲滅させるのが好きなデザイナーの作ったゲーム感がある >バトルがメインコンテンツで楽しいからいいでしょって所までしか想像できなくて >取りこぼした雑魚を探して狩るのが面倒とか楽しくてもそればっかり連続でやりたくないとか >ユーザー目線でプレイすると改良したくなるような点が想像できない 求道者向けに造られてる感じなんだよね ゴンとビスケのからも見て
72 21/01/15(金)09:15:20 No.765263074
>クリア者が出た後もゲーム自体は続いてるのかな 続いてるだろうけど指定カードは引き継ぎなのかリセットなのか
73 21/01/15(金)09:16:30 No.765263202
大人数強制クエストとか黎明期のネトゲでよくあったな
74 21/01/15(金)09:17:36 No.765263325
>大人数強制クエストとか黎明期のネトゲでよくあったな あってもいいけど 発生条件ノーヒント(クリアに必須)とかなめてんのか
75 21/01/15(金)09:17:54 No.765263361
人数が必要なクエはいいんだけどその条件すら隠されたらキツイわ!
76 21/01/15(金)09:19:06 No.765263517
今思うとビスケ釣るためにブループラネット入れたんじゃと考えてしまう
77 21/01/15(金)09:19:42 No.765263573
>今思うとビスケ釣るためにブループラネット入れたんじゃと考えてしまう たぶん色んな方面のやつを釣れるネタを無数に仕込んでると考えられる
78 21/01/15(金)09:20:20 No.765263642
まあ一般人向けのゲームじゃないし 毎回大量事故死上等のハンター試験抜けた奴なら喜んでやるだろ というジン先生のキチガイ理論だよ
79 21/01/15(金)09:21:09 No.765263738
プロハンターとそれに匹敵するゴンとキルアですらビスケと出会わなければダメだったのに 一体何を考えてるんだってシステム過ぎるハンター育成すらろくにできない
80 21/01/15(金)09:21:14 No.765263743
リスポン地点で初心者PKできるのは酷い
81 21/01/15(金)09:21:52 No.765263832
>リスポン地点で初心者PKできるのは酷い これくらいは関係者指摘してやれよって思う
82 21/01/15(金)09:22:32 No.765263897
ぶっちゃけわざわざクリアしないで中で遊んでたほうが楽しそう
83 21/01/15(金)09:22:32 No.765263899
最後のクイズの時におそらくこのゲームを一番楽しんだのがあんたらだよってのが賞賛なんだけど皮肉でもあるな… 息子は目論見通り楽しみましたよっていう
84 21/01/15(金)09:23:01 No.765263963
>これくらいは関係者指摘してやれよって思う それくらい自力か幸運でクリアしないと論外ってスタンスかもしれん
85 21/01/15(金)09:23:14 No.765263985
違和感があったらすぐ凝って教えなかったウイングさんが悪いよー
86 21/01/15(金)09:23:24 No.765263998
弱者初心者は食い物にされて当然みたいな考えなんだろう 昔リアルでそんなネトゲあったけど当然長続きしなかった
87 21/01/15(金)09:23:29 No.765264010
>受付の人とか楽しいのかなってなるけど… 受付の人もGIにイニシャルが入るくらい創設に功績のある人だし ジンは優秀な人遊ばせるやつじゃないしハードな仕事任されてそう
88 21/01/15(金)09:23:53 No.765264055
>ゲンスルーたちは何が目的だったんだっけ? クリア報酬3つとたぶんバッテラからも金取る気だった
89 21/01/15(金)09:24:16 No.765264090
>弱者初心者は食い物にされて当然みたいな考えなんだろう >昔リアルでそんなネトゲあったけど当然長続きしなかった ギスギスするだけで面白いかこれ? とかなるやつ…
90 21/01/15(金)09:25:12 No.765264193
>作中での1987年発売して88年にはもうバッテラが囲い込みを始めてる >1999年9月にゴンたちが挑戦開始して2000年3月にクリア 作中で言われてるほどレトロゲーじゃないな
91 21/01/15(金)09:25:24 No.765264205
>クリア報酬3つとたぶんバッテラからも金取る気だった 意外と仲間思いな奴らだったしこいつらも病気の仲間を救いたかったのかもしれない…
92 21/01/15(金)09:25:59 No.765264274
>1999年9月にゴンたちが挑戦開始して2000年3月にクリア あのゲーム半年もやってたんだ…
93 21/01/15(金)09:26:52 No.765264369
>作中で言われてるほどレトロゲーじゃないな 12年ってファミコンから64くらいの時間だし…
94 21/01/15(金)09:27:01 No.765264384
>>1999年9月にゴンたちが挑戦開始して2000年3月にクリア >あのゲーム半年もやってたんだ… ツェズゲラ達は12年とかやってたんですよ!
95 21/01/15(金)09:27:31 No.765264439
>>1999年9月にゴンたちが挑戦開始して2000年3月にクリア >あのゲーム半年もやってたんだ… 修行で大分使ったからな…
96 21/01/15(金)09:27:47 No.765264476
>>>1999年9月にゴンたちが挑戦開始して2000年3月にクリア >>あのゲーム半年もやってたんだ… >ツェズゲラ達は12年とかやってたんですよ! 24倍か…
97 21/01/15(金)09:28:13 No.765264525
>ツェズゲラ達は12年とかやってたんですよ! これで350億って実入りとしてどうなんだろうな
98 21/01/15(金)09:28:17 No.765264529
どう考えてもバッテラの報酬に見合わない労力過ぎる… 専属で仕事してるツェはまあ契約あるだろうけど
99 21/01/15(金)09:28:21 No.765264535
12年仕事でゲームしてたらプロとしてなまったって なんかかわいそうだなツェズゲラ
100 21/01/15(金)09:28:36 No.765264556
12年もやったのに任務解除されるツェヅゲラさんかわいそ…報酬は貰ったんだっけ
101 21/01/15(金)09:29:02 No.765264608
ツェズゲラってもはや職業プロゲーマーだよね
102 21/01/15(金)09:29:28 No.765264655
簡単に行き来できたら色々とアレなのはわかる でも足切りは設定しようよ!
103 21/01/15(金)09:29:36 No.765264667
キルアにビビって旅団に殺されたあいつもカードで攻撃するだけマシな部類なんだよな…
104 21/01/15(金)09:29:45 No.765264686
ツェズとかゲームとか興味なさそうなタイプだったろうに あんな廃人仕様のクソオンラインゲーをゲーム攻略の定石とかまでいちいち学んでたと思うとシュール過ぎる
105 21/01/15(金)09:30:21 No.765264748
人を楽しませようってゲームじゃないからね…
106 21/01/15(金)09:30:22 No.765264754
ちょっと待ってツェヅゲラさん初期からやってたってソースあったっけ なんとなく1年くらいかと思ってた
107 21/01/15(金)09:30:30 No.765264764
レイザーとか運良くヒソカみたいなの引かないと勝てっこねえ
108 21/01/15(金)09:30:54 No.765264810
>ツェズとかゲームとか興味なさそうなタイプだったろうに >あんな廃人仕様のクソオンラインゲーをゲーム攻略の定石とかまでいちいち学んでたと思うとシュール過ぎる あげくかーっゲームを本当に楽しめないやつはダメなんだよなーっ と言わんばかりに製作者の子供がするすると解いてクリアする さらに雇い主の目的は断たれてミッション自体が打ち切り
109 21/01/15(金)09:31:08 No.765264829
>ぶっちゃけわざわざクリアしないで中で遊んでたほうが楽しそう 指定ポケットのアイテム手に入れるくらいの実力あるなら大体の欲求は満たしてくれそう
110 21/01/15(金)09:31:40 No.765264890
>ゴンは当時キレてたけど悪く言われてもしょうがないよねこれ… あれだけ殺し合い起きててルールを作るのは遊ぶ奴の自由なんだはちょっと無理がある
111 21/01/15(金)09:31:46 No.765264904
>レイザーとか運良くヒソカみたいなの引かないと勝てっこねえ ゴンがいたから本気でやったけど普通のプレイヤー相手ならある程度手加減してカード差し上げる的なこと言ってた気がする
112 21/01/15(金)09:31:53 No.765264920
俺もボマーにビビらないだけの実力あったらアイアイで一生を終えたい
113 21/01/15(金)09:32:02 No.765264934
ゲーム内でアイテム化して使用するくらいが一番お手軽でかつ有効的な気がする… 大天使とか凄く便利じゃん
114 21/01/15(金)09:32:06 No.765264944
レイザーに関してはゴンが来たら全力でって言われてたし それ以外だとある程度以上やれたら合格くれそうではある
115 21/01/15(金)09:33:05 No.765265044
読み返すとあの環境をソロプレイして大詰めまで辿り着いてるゴレイヌが本当にえげつない
116 21/01/15(金)09:33:10 No.765265050
ジン先生はGIを面白くなくても問題ないと思ってるんじゃなくて 面白いと思ってやってそう
117 21/01/15(金)09:33:11 No.765265053
出入り口の説明キャラはCPUで良くない? あの姉妹十数年もあそこに張り付けで可哀想
118 21/01/15(金)09:33:17 No.765265067
わざわざROMにダミーデータ?まで仕込んでるんだよなこのクソゲー
119 21/01/15(金)09:33:37 No.765265114
バッテラさんは他人を念能力者にする能力者とか雇って妻をGIに送って大天使すればよかったのに ちょっと危険だが
120 21/01/15(金)09:33:54 No.765265146
これはこれとして普通のネットゲーもやってるジンさん
121 21/01/15(金)09:34:00 No.765265157
GMの大半は死刑囚なのかも姉妹もモジャ毛も
122 21/01/15(金)09:34:08 No.765265172
>ジン先生はGIを面白くなくても問題ないと思ってるんじゃなくて >面白いと思ってやってそう 惑うこと自体を面白がっている ゲームしてるのはジンの方
123 21/01/15(金)09:34:23 No.765265196
>読み返すとあの環境をソロプレイして大詰めまで辿り着いてるゴレイヌが本当にえげつない 能力初見でネタ枠だと思っててごめんなさい プレーヤーの中で一番プロだったわ
124 21/01/15(金)09:35:12 No.765265292
しかもゴレイヌあの見た目でノンケだからな 欠点が無い
125 21/01/15(金)09:35:38 No.765265344
>これはこれとして普通のネットゲーもやってるジンさん [勝ち逃げしてんなよ!交換しねえ?]
126 21/01/15(金)09:36:00 No.765265384
ゴレイヌは必殺の強能力すぎてソロでやりたい気持ち分る ネタが割れてなければ大抵の奴に勝てる
127 21/01/15(金)09:36:11 No.765265404
オスケモナーはノンケでいいのか…?
128 21/01/15(金)09:36:49 No.765265477
でも女にはモテないんだろうなってのは伝わる そっちの筋の男にはモテそうだが
129 21/01/15(金)09:36:49 No.765265478
>バッテラさんは他人を念能力者にする能力者とか雇って妻をGIに送って大天使すればよかったのに >ちょっと危険だが 精孔を無理矢理こじあけると纏が出来なきゃオーラ消耗して即死ぬし寝たきりの病人がそれやったら即死コースじゃない?
130 21/01/15(金)09:36:50 No.765265479
>これはこれとして普通のネットゲーもやってるジンさん GIのほうは運営側だし仕様知ってるから興ざめなところあるんじゃないかな
131 21/01/15(金)09:37:15 No.765265540
富樫は頭の良い奴=ゲーム好きみたいな価値観を感じる
132 21/01/15(金)09:37:49 No.765265620
性根が破壊衝動もったサディストじゃないだけで 確かにあいつパリストンと結構似てるわこうして実績というかやってきたこと見ると…
133 21/01/15(金)09:37:59 No.765265636
間違いなく有能なんだけどただクロロ復帰させるためだけのキャラで終わったアベンガネは掘り下げが欲しかった
134 21/01/15(金)09:38:35 No.765265723
>間違いなく有能なんだけどただクロロ復帰させるためだけのキャラで終わったアベンガネは掘り下げが欲しかった 賢くて性格悪い黒人は希少性が高くそれだけで魅力だよな
135 21/01/15(金)09:38:44 No.765265747
>精孔を無理矢理こじあけると纏が出来なきゃオーラ消耗して即死ぬし寝たきりの病人がそれやったら即死コースじゃない? そこはそれもどうにかできる念能力にする マフィアの娘とかどう考えても修行してないけど念使えてたでしょ
136 21/01/15(金)09:39:04 No.765265777
>間違いなく有能なんだけどただクロロ復帰させるためだけのキャラで終わったアベンガネは掘り下げが欲しかった 十中八九能力盗まれてるよねあの人…
137 21/01/15(金)09:40:09 No.765265916
でも盗んじゃうと念獣もセットでついてきちゃわない? それとも本に収納だから念獣もそっちにいくのか
138 21/01/15(金)09:40:11 No.765265920
>マフィアの娘とかどう考えても修行してないけど念使えてたでしょ あっちは念能力の自覚すらないぞ のみの市の掘り出し物やベンズナイフの製作者とかと同じでセンスが念として発現するレベルだったという天才
139 21/01/15(金)09:40:14 No.765265931
除念しましたはい終わり! これからまた盗賊再開します! は本当にお前らさあ…
140 21/01/15(金)09:40:37 No.765265972
>>間違いなく有能なんだけどただクロロ復帰させるためだけのキャラで終わったアベンガネは掘り下げが欲しかった >十中八九能力盗まれてるよねあの人… 除念側がリスク背負う能力盗む必要ないと思う また依頼することもあるかもだし
141 21/01/15(金)09:41:06 No.765266043
>それとも本に収納だから念獣もそっちにいくのか そういう代償の踏み倒し行為は出来ないイメージあるけどな 代償が踏み倒せたらそれはもう代償なしで能力使うのと同じだし
142 21/01/15(金)09:41:11 No.765266049
>あっちは念能力の自覚すらないぞ >のみの市の掘り出し物やベンズナイフの製作者とかと同じでセンスが念として発現するレベルだったという天才 だからそういうセンス系の念能力者にすればいいんじゃん
143 21/01/15(金)09:41:13 No.765266053
>十中八九能力盗まれてるよねあの人… 蟲纏わりつくリスク考えると協力者としてる方が使いやすいんじゃないかなアレ
144 21/01/15(金)09:41:31 No.765266097
モタリケもドッジボールでヘタレてたヤツらも念能力者なんだよな…
145 21/01/15(金)09:41:45 No.765266125
除念は外部委託のほうが絶対いいよな…
146 21/01/15(金)09:42:15 No.765266184
>だからそういうセンス系の念能力者にすればいいんじゃん 他は鍛錬で身につくけど 鍛錬の必要がない様なセンスは当然鍛錬では身につかないのでは?
147 21/01/15(金)09:42:17 No.765266185
>そこはそれもどうにかできる念能力にする >マフィアの娘とかどう考えても修行してないけど念使えてたでしょ ネオンが目覚めたのは自発的なものだし 芸術家等の素養がある奴が念に目覚めるのは本人の才能によるものが大きいから無理じゃねぇかな…ましてや寝たきりの病人だし… ゼパイルが壺に込めた念がどれだけ奇跡的で凄い物かはゴンキルも熱弁してたでしょ
148 21/01/15(金)09:43:02 No.765266279
>他は鍛錬で身につくけど >鍛錬の必要がない様なセンスは当然鍛錬では身につかないのでは? 普通はそうだけどそこをどうにかするのが特殊な念能力でしょ
149 21/01/15(金)09:43:12 No.765266293
口を聞くに念とか死ぬ条件満たしたから今は念獣取れてんのかなアベンガネ
150 21/01/15(金)09:44:13 No.765266413
なんもかんもお手軽念能力開発教室なんかやったケオケオ族のあいつが悪い
151 21/01/15(金)09:44:57 No.765266500
カキン王家の壺みたいなのやれば一切鍛錬してない王子達もプロ瞬殺できるほどの念能力者になったしな
152 21/01/15(金)09:45:05 No.765266518
>なんもかんもお手軽念能力開発教室なんかやったケオケオ族のあいつが悪い うすぎたねぇ講師だぜ
153 21/01/15(金)09:45:13 No.765266535
>だからそういうセンス系の念能力者にすればいいんじゃん センス系の念能力者をポコポコ任意で産み出せるなら ノストラードファミリーが念能力者ひしめく裏世界でのし上がれる訳ないでしょ…
154 21/01/15(金)09:46:19 No.765266670
近年の作品にオリジナリティ感じられないなら独自のセンス持つアーティスト増やせばいいじゃんくらいキツそうである
155 21/01/15(金)09:47:09 No.765266767
カキンの王族が念の素質高いのは何世代にも渡って壺中卵の儀をやってきたからってホイコーロ言ってなかったけ
156 21/01/15(金)09:47:15 No.765266779
>センス系の念能力者をポコポコ任意で産み出せるなら >ノストラードファミリーが念能力者ひしめく裏世界でのし上がれる訳ないでしょ… そこは世界一の富豪が全財産払えばならどうにか可能くらいのバランスで 小国のカキンがやれてんだからやれなくはないだろう
157 21/01/15(金)09:48:08 No.765266885
あの壺のやつ一人しか生き残れないデスゲーム参加してもらいまーすが制約と考えたら全然釣り合わねえ…
158 21/01/15(金)09:48:44 No.765266966
流石のクラピカも寝たきりの病人を能力者には出来ないだろう 何の為の講習会と訓練の日々だよってなるしあそこに居るのは全員エリートだ
159 21/01/15(金)09:49:33 No.765267079
プレイヤー3桁のゲームに24時間何年も拘束される運営悲惨すぎる みんなレイザー程度の前科がないと
160 21/01/15(金)09:50:08 No.765267145
>そこは世界一の富豪が全財産払えばならどうにか可能くらいのバランスで >小国のカキンがやれてんだからやれなくはないだろう いや世界一の富豪が全財産費やしてもやれてないんだからやれないんじゃない?
161 21/01/15(金)09:52:31 No.765267434
寝たきりの人間が念能力に目覚めてGI開始条件の発を使うとなるとネフェルピトークラスの特質系くらいじゃないか? 仮に出来てもゲーム内に連れてかれた恋人の身代金を要求されたりするだろうし厳しそう
162 21/01/15(金)09:52:51 No.765267485
バッテラ氏があれほど頑張ったなら無理だったでいいんじゃねえかな… 治療系の能力者見つければなんとかなったんじゃねとは思ったけど
163 21/01/15(金)09:54:15 No.765267678
ネフェル殴ったゴンさんもアルカが治せたしキルアと仲良くなっておけばどうにかなってた気がしなくもない
164 21/01/15(金)09:54:25 No.765267699
ピトーのドクターブライスなら念に目覚めさせるまでもなく治せそう
165 21/01/15(金)09:55:22 No.765267803
イルカみたいな憑依型の念で寝たきりの恋人を操れば大天使で蘇生できそうではある
166 21/01/15(金)09:55:47 No.765267858
アルカとかピトークラスの念能力者が金で動くかというと…
167 21/01/15(金)09:57:13 No.765268036
イルカの制約ヤバすぎるからいくら金積まれてもクラピカやらないと思う 使ってるだけで寿命マッハだよねアレ
168 21/01/15(金)09:59:40 No.765268350
クラピカ涼しい顔でクソイルカ出してるから簡単に見えるけど あの話終わったらたぶん寿命で死ぬからな…