虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゴマいる? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/15(金)01:19:08 No.765222968

    ゴマいる?

    1 21/01/15(金)01:19:48 No.765223124

    とてもいる

    2 21/01/15(金)01:19:50 No.765223138

    いる

    3 21/01/15(金)01:20:05 No.765223191

    いる

    4 21/01/15(金)01:20:10 No.765223213

    いる

    5 21/01/15(金)01:22:45 No.765223843

    ゴマすりは楽しいからな...

    6 21/01/15(金)01:25:15 No.765224399

    俺も存在価値よくわからない派 そんなに合う?

    7 21/01/15(金)01:25:42 No.765224504

    合う

    8 21/01/15(金)01:25:53 No.765224548

    要らない派は使わなければいいのでは?

    9 21/01/15(金)01:25:58 No.765224574

    合う

    10 21/01/15(金)01:26:23 No.765224668

    合う

    11 21/01/15(金)01:28:08 No.765225075

    あればなんとなく使うし美味いけど無い方が好きな気がするんだ

    12 21/01/15(金)01:28:32 No.765225159

    ゴマ煎る ゴマ擂る

    13 21/01/15(金)01:29:49 No.765225445

    濱かつヨドバシAKIBA店は死んでしまった…

    14 21/01/15(金)01:30:43 No.765225685

    香りが良すぎる

    15 21/01/15(金)01:30:59 No.765225747

    ゴマよりわさびが気になるね

    16 21/01/15(金)01:31:55 No.765225956

    揚げたてのカツを前にゴマをする事でより美味しくなる

    17 21/01/15(金)01:32:00 No.765225976

    とんかつのゴマってそうやって使うのか タレ入れてよかったんだ…

    18 21/01/15(金)01:32:04 No.765225994

    塩がない店は自信ないのかな…って思っちゃう

    19 21/01/15(金)01:32:56 No.765226181

    自分の好みをわかってるのはいいことだ 俺は取り敢えず出てきたもんはなんでも正解だと思っちゃう弱いオタク…

    20 21/01/15(金)01:33:17 No.765226260

    >塩がない店は自信ないのかな…って思っちゃう うわっ…通ぶってる人だ…

    21 21/01/15(金)01:33:31 No.765226311

    正直くどいからゴマソースは一切れ食えばいいやと思う でもエンタメ要素としては必要

    22 21/01/15(金)01:34:17 No.765226484

    からしも付くなんていい店だな

    23 21/01/15(金)01:35:19 No.765226687

    大根おろしと減塩醤油が非常に強力だった

    24 21/01/15(金)01:36:16 No.765226914

    タバスコで食うのが好きだけど滅多に置いてない

    25 21/01/15(金)01:37:18 No.765227127

    確かにゴマは美味しいが塩でいただきたいのでサラダにかける

    26 21/01/15(金)01:37:28 No.765227167

    さぁ食うぞ~ってゴマ擦るの楽しい

    27 21/01/15(金)01:37:31 No.765227176

    要らないけど出されたらもったいないから食う 要るかどうか最初に聞いて欲しい

    28 21/01/15(金)01:38:50 No.765227452

    カツはやっぱ塩かな

    29 21/01/15(金)01:38:58 No.765227472

    脂がうまいトンカツは塩でいくとほんと美味しい

    30 21/01/15(金)01:39:32 No.765227586

    半分はソースでダバダバにして食う

    31 21/01/15(金)01:39:41 No.765227619

    塩とかないわ...

    32 21/01/15(金)01:40:01 No.765227693

    塩とソース半分くらいで食いたい ソースは後半で

    33 21/01/15(金)01:40:25 No.765227769

    すりごまの香りで食欲が出てくる感はある 胃がとんかつを受け入れる準備ができるというか

    34 21/01/15(金)01:41:04 No.765227883

    あ、よかったソースこれに注ぐの正解だったんだ

    35 21/01/15(金)01:41:51 No.765228033

    >あ、よかったソースこれに注ぐの正解だったんだ (摺ったあとカツにかけるのかな…)って最初思ってたよね

    36 21/01/15(金)01:42:06 No.765228083

    ソースは注いじゃっていいみたいね 俺はカツにかけちゃう

    37 21/01/15(金)01:42:34 No.765228159

    擦ったゴマをふりかけにしてたけど違ったのかやっぱり…

    38 21/01/15(金)01:43:00 No.765228241

    ソース入れないと食いづらすぎるだろ!

    39 21/01/15(金)01:43:22 No.765228319

    塩もすりごまソースも八丁味噌もからしもおいしい

    40 21/01/15(金)01:43:42 No.765228367

    ソースにゴマが負けてる気がする ゴマの効果がわからない…

    41 21/01/15(金)01:43:58 No.765228413

    俺はここに辛子を多めに入れるマン

    42 21/01/15(金)01:44:18 No.765228474

    すまないなんでも美味い派の言うことは聞かないんだ

    43 21/01/15(金)01:44:36 No.765228541

    さぼてんは先にゴマだけ持ってくるので待ってる間騒ぐガキはこれで黙らせておいてねという配慮なのだ

    44 21/01/15(金)01:44:56 No.765228602

    なるほど…

    45 21/01/15(金)01:45:02 No.765228620

    ゴマの使い方理解してなかったけどソース入れていいんだこれ

    46 21/01/15(金)01:45:40 No.765228737

    >ソース入れないと食いづらすぎるだろ! 1個ずつソースかけたり醤油かけたり塩かけたりするの楽しい! たまに異世界食堂の影響で1切れ目何もかけずに食う

    47 21/01/15(金)01:46:34 No.765228884

    すりばちにソース入れていいんだな 早起きしよ…

    48 21/01/15(金)01:47:05 No.765228966

    もうごま塩で食え

    49 21/01/15(金)01:47:05 No.765228968

    待ってる時間にゴマするの楽しいよね

    50 21/01/15(金)01:47:47 No.765229113

    いるかどうか以前にゴマの使うタイミングが分からなかったから助かる…

    51 21/01/15(金)01:48:10 No.765229182

    肉味あてに白飯食いたいからゴマいらないかな

    52 21/01/15(金)01:48:49 No.765229303

    というかこの手のが出てくる店だと 使い方の説明受けない?

    53 21/01/15(金)01:49:32 No.765229422

    漬物が異様に旨い濱かつ

    54 21/01/15(金)01:49:35 No.765229432

    ゴマにソース入れたら笑われちゃうかもしれないって今まで使えなかった!

    55 21/01/15(金)01:49:55 No.765229496

    俺は味噌にするぜーー!

    56 21/01/15(金)01:52:10 No.765229884

    スレが鯱臭くなってきたな

    57 21/01/15(金)01:53:35 No.765230140

    調味料沢山あるなら色々使って楽しむのが通だと思う 自分の好きなやつだけで丸ごと楽しむのはそれはそれで通だね だから初手でソースだばだばかけるね

    58 21/01/15(金)01:53:52 No.765230184

    >濱かつヨドバシAKIBA店は死んでしまった… 調べたら今日閉店か ショックだわ

    59 21/01/15(金)01:55:26 No.765230467

    ソースがいらない

    60 21/01/15(金)01:55:40 No.765230504

    >>濱かつヨドバシAKIBA店は死んでしまった… >調べたら今日閉店か >ショックだわ ただ秋葉原へ行こうと思えばすぐ行ける距離に住んでるなら近くに唯一の東京店舗になるJRお茶の水店があるからまだなんとかなる

    61 21/01/15(金)02:08:31 No.765232484

    ごま摩り過ぎてごまの風味が強くなって困った…摩り過ぎも良くない

    62 21/01/15(金)02:12:20 No.765233044

    >ごま摩り過ぎてごまの風味が強くなって困った…摩り過ぎも良くない サラサラになるまで擦っちゃうと匂い強すぎる 適度な擦り加減難しいね

    63 21/01/15(金)02:13:17 No.765233179

    擦りすぎて練り状になってるの見たことあるっけな

    64 21/01/15(金)02:15:25 No.765233461

    とんかつにからしを付けることを考えた人は偉大だ

    65 21/01/15(金)02:16:23 No.765233589

    ソース味がお好み焼きとかと同じで米と合わないもんだから必要

    66 21/01/15(金)02:18:18 No.765233854

    ソースと米合うだろ

    67 21/01/15(金)02:18:34 No.765233890

    >ソース味がお好み焼きとかと同じで米と合わないもんだから ?

    68 21/01/15(金)02:22:04 No.765234310

    美味しいのはもちろんプチプチ擦ってるの楽しい

    69 21/01/15(金)02:27:02 No.765234903

    擦るととんかつの到着が楽しみになるよね

    70 21/01/15(金)02:32:40 No.765235534

    >とんかつにからしを付けることを考えた人は偉大だ カラシよりワサビの方がよくない?

    71 21/01/15(金)02:33:29 No.765235614

    >カラシよりワサビの方がよくない? 年を取ってからはいろんな味を少しづつ楽しむのが一番になった 全部あるとすごくうれしい

    72 21/01/15(金)02:33:49 No.765235654

    すり鉢でするの面倒 ペッパーミルみたいなのはないのだろうか?

    73 21/01/15(金)02:35:47 No.765235882

    あの六切れをどう食べるか考えるのも楽しい

    74 21/01/15(金)02:37:03 No.765236010

    一緒に行く友人がゴマすらないタイプなので俺がもらって倍ゴマすりする

    75 21/01/15(金)02:38:36 No.765236157

    一切れ→そのまま 二、三切れ→ソース 四、五切れ→ソース+からし 六切れ→塩

    76 21/01/15(金)02:39:19 No.765236237

    塩はないわ

    77 21/01/15(金)02:39:34 No.765236262

    >一緒に行く友人がゴマすらないタイプなので俺がもらって倍ゴマすりする かっこいい!

    78 21/01/15(金)02:40:01 No.765236305

    案外いいものだぞ塩も

    79 21/01/15(金)02:41:29 No.765236441

    逆にソースが有りなのを店で知った俺 家では塩だったからなー

    80 21/01/15(金)02:42:15 No.765236513

    塩否定してる人初めて見た

    81 21/01/15(金)02:42:22 No.765236526

    >案外いいものだぞ塩も 塩単体は味が尖りやすいから俺も苦手だな 塩レモンとかは丸くなって好き

    82 21/01/15(金)02:42:23 No.765236528

    塩はないかな

    83 21/01/15(金)02:43:45 No.765236665

    豚カツと塩なんて定番も定番だろ…

    84 21/01/15(金)02:43:51 No.765236678

    ソース付いたすり鉢洗うの大変そう…ってちょっと躊躇するよね

    85 21/01/15(金)02:44:33 No.765236739

    コミケ帰りによく寄ってたな…

    86 21/01/15(金)02:46:51 No.765236937

    岩塩いいよね

    87 21/01/15(金)02:47:17 No.765236979

    こんな時間なのにごま食べたくなった

    88 21/01/15(金)02:47:17 No.765236980

    衣剥がすなら塩でいいと思うけど

    89 21/01/15(金)02:47:37 No.765237018

    >カラシよりワサビの方がよくない? 肉の脂はカラシだなあ 大半のステーキハウスもカラシだろ?

    90 21/01/15(金)02:55:04 No.765237695

    >すり鉢でするの面倒 >ペッパーミルみたいなのはないのだろうか? あるけど摩擦弱いし一瞬すぎて過熱もしないから香りは立たないよ

    91 21/01/15(金)03:10:21 No.765238941

    >>カラシよりワサビの方がよくない? >肉の脂はカラシだなあ >大半のステーキハウスもカラシだろ? 所謂霜降りだとワサビの方が合うかな

    92 21/01/15(金)03:19:29 No.765239584

    すりごまは正直なところ目新しいのでみんな真似したけど 揚げ油へゴマ油入れろよ!?って気がする

    93 21/01/15(金)03:21:16 No.765239713

    ゴマいらない…

    94 21/01/15(金)03:22:28 No.765239788

    このゴマってトンカツに付ける用だったんだ… 俺キャベツにかけてたわ…すげー美味しいし

    95 21/01/15(金)03:22:50 No.765239821

    >ゴマ煎る >ゴマ擂る ライトハンド… レフトハンド…

    96 21/01/15(金)03:25:14 No.765239982

    全国展開だったのか浜かつ…

    97 21/01/15(金)03:28:02 No.765240149

    浜勝の東日本進出第1号店が埼玉県所沢市で 西日本の店舗よりもさらに高級志向のオープンキッチンを囲むカウンター席と小上がり 従業員が全員女性で新聞紙持ってくる

    98 21/01/15(金)03:28:27 No.765240182

    塩も使うソースも使う なんなら醤油も使う

    99 21/01/15(金)03:29:48 No.765240265

    2種の味噌汁は西日本では白は甘くどろりとしていて 赤も濃厚だったけど所沢店ではどちらもあっさり味でがっかり 2種のソースは西日本と同じで薄味で味がしない

    100 21/01/15(金)03:30:53 No.765240347

    メジャーなお店だと和幸はごますり無しだった

    101 21/01/15(金)03:30:57 No.765240349

    持ち帰って好きに食え

    102 21/01/15(金)03:42:58 No.765241197

    >全国展開だったのか浜かつ… 山口県にもあるし驚くほど手広くやってる

    103 21/01/15(金)03:44:29 No.765241294

    一番美味いのは味噌か醤油

    104 21/01/15(金)04:08:33 No.765242728

    >スレが鯱臭くなってきたな 直球ヘイトスピーチで駄目だった