21/01/15(金)01:18:32 人の生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/15(金)01:18:32 No.765222833
人の生き死にが掛かってないデュエルって平和でいいね…
1 21/01/15(金)01:19:13 No.765222987
デュエルって本来そういうもんだよな…
2 21/01/15(金)01:20:04 No.765223189
でもドローしないと…
3 21/01/15(金)01:20:36 No.765223312
>でもドローしないと… 知ってる知らない曲いいよね…
4 21/01/15(金)01:23:07 No.765223926
負けてもいいのがいい方向に作用してると思うんだ
5 21/01/15(金)01:24:09 No.765224167
>負けてもいいのがいい方向に作用してると思うんだ 実際VRAINSだと負けてからの再起とかそういうのやらなかったのはちょっと勿体ないよなと思ってる
6 21/01/15(金)01:24:21 No.765224213
生き死には賭かってないけど章の終盤では毎回結構なものを賭けてデュエルしてるとは思う 少なくとも人生左右するレベルのことではあるし しかも色んな人が関わってる
7 21/01/15(金)01:25:08 No.765224373
次回とかどっち勝つか全然わかんねーもん
8 21/01/15(金)01:25:17 No.765224404
(平社員に降格させられる安立ミミ37歳)
9 21/01/15(金)01:26:41 No.765224727
命懸けじゃないけど絶対に負けられない戦いというのがあってそれがネイル戦だった
10 21/01/15(金)01:27:53 No.765225014
ネイル戦とか勝ったから良かったけどあの社会でデュエルアカウント停止とかその後の人生にめっちゃ影響ありそう
11 21/01/15(金)01:29:11 No.765225301
重機クラブも影響でかそうだからなあ
12 21/01/15(金)01:29:30 No.765225369
>ネイル戦とか勝ったから良かったけどあの社会でデュエルアカウント停止とかその後の人生にめっちゃ影響ありそう 部屋でチマチマカードやるよりスポーツしようぜって人も普通にいるのが面白いよね
13 21/01/15(金)01:29:50 No.765225453
わりと制服着てる子が多いから中学生と勘違いしそうになるけど みんな小学生なんだよなあ
14 21/01/15(金)01:30:04 No.765225517
>実際VRAINSだと負けてからの再起とかそういうのやらなかったのはちょっと勿体ないよなと思ってる Go鬼塚でやっただろ!中途半端だったけど!
15 21/01/15(金)01:30:21 No.765225580
>>負けてもいいのがいい方向に作用してると思うんだ >実際VRAINSだと負けてからの再起とかそういうのやらなかったのはちょっと勿体ないよなと思ってる 制作サイドにしてもそれこそ人の生き死にみたいのが掛かって負けられないデュエルばっかになったのは反省点だったらしいからSEVENSはそこら辺の反省が活かされてるのかも
16 21/01/15(金)01:30:48 No.765225705
主人公は変わり者の天才で色んな奴に遭うともっと天才がいて別ジャンルの凄い奴がいて 負けるのはしょうがないしそいつらに勝つってのも必要 カードゲームってそんなだよなって
17 21/01/15(金)01:31:59 No.765225969
ロア戦も負けたらオーティスに見放されてた
18 21/01/15(金)01:33:19 No.765226268
本編だと無敗だったルークがお姉ちゃんにはビクビクなのいいよね
19 21/01/15(金)01:33:25 No.765226294
>ロア戦も負けたらオーティスに見放されてた あれも負けてたらロミンちゃんは裏切り者のままで今の関係バラバラになってただろうね
20 21/01/15(金)01:33:42 No.765226354
ネイル2戦目で学年が上がるごとに更新する必要のあるIDカードがあって デュエルで使われるカードと同じような仕様だったのが判明して面白かった アカウントの件もだしAIが教員免許取得できたりとなかなかユニークな社会だ
21 21/01/15(金)01:33:59 No.765226415
遊我君の性格のバランスがよい
22 21/01/15(金)01:34:35 No.765226538
>AIが教員免許取得できたり ヴレインズじゃ絶対に許されてないだろう設定
23 21/01/15(金)01:35:04 No.765226637
ゼアルとかVRみたいに負けられない設定じゃないしAVみたいに世界の命運背負ってない
24 21/01/15(金)01:35:06 No.765226641
まあデュエルに興味ない人間ならただの身分証なんだろうなあの街のカードとディスク
25 21/01/15(金)01:35:34 No.765226740
>ネイル2戦目で学年が上がるごとに更新する必要のあるIDカードがあって >デュエルで使われるカードと同じような仕様だったのが判明して面白かった >アカウントの件もだしAIが教員免許取得できたりとなかなかユニークな社会だ AIに関しては社会に溶け込んでるのみるとVRAINSこういう風になれた未来もあったのかなぁってちょっとしみじみする
26 21/01/15(金)01:35:58 No.765226840
ネイル様が仲間化して愉快なメンバー入りになるのかと思っていた 椅子だった
27 21/01/15(金)01:36:38 No.765227000
>まあデュエルに興味ない人間ならただの身分証なんだろうなあの街のカードとディスク ディスクが身分証って冷静に考えなくてもおかしくねえかな!?
28 21/01/15(金)01:36:45 No.765227024
セバスチャン割と好き
29 21/01/15(金)01:37:26 No.765227160
>ディスクが身分証って冷静に考えなくてもおかしくねえかな!? 原作でも劇場版の頃には市民みんなデッキ登録必須になるし…
30 21/01/15(金)01:37:33 No.765227185
デュエルが全てみたいなノリじゃなくてあくまでも影響力のある分野の1つって感じ 重機クラブの設定でGXの経済界政界デュエル界って言ってたの思い出した
31 21/01/15(金)01:38:19 No.765227334
>>ディスクが身分証って冷静に考えなくてもおかしくねえかな!? >原作でも劇場版の頃には市民みんなデッキ登録必須になるし… 狂った独裁者…
32 21/01/15(金)01:38:52 No.765227457
ルークや会長が友達になってくれたのは影響大きい
33 21/01/15(金)01:39:54 No.765227665
なんか他作品と比べて技術的に進んでるのか進んでないのかよくわからん世界観である とりあえずちゃぶ台で食卓囲ってた時代からデュエルあったのは確かみたいだけど
34 21/01/15(金)01:40:48 No.765227836
AIの人格や人権が認められてる社会ってのが上辺だけじゃないのがいいね 遊我もおっかなびっくり付き合うんじゃなくカイゾーを同年代の悪友みたいなノリで扱ってるし社会に浸透しきってる
35 21/01/15(金)01:42:11 No.765228096
>なんか他作品と比べて技術的に進んでるのか進んでないのかよくわからん世界観である ネイル編とか街のどこにいようが地下直通の穴出せたり何気に凄いことやってる
36 21/01/15(金)01:42:23 No.765228132
ロミンちゃんのおうたすき
37 21/01/15(金)01:43:14 No.765228290
KCのある世界よりもデュエルの進歩が格段に遅いんだよな
38 21/01/15(金)01:43:34 No.765228345
なんだかんだ2クール毎に山場あるのすごくない? ARC-V以降はなかなか出来なかったことだぞこれは
39 21/01/15(金)01:43:42 No.765228369
序盤は遊我サイコ感強かったけどだんだん薄まってきた
40 21/01/15(金)01:44:16 No.765228468
>なんか他作品と比べて技術的に進んでるのか進んでないのかよくわからん世界観である >とりあえずちゃぶ台で食卓囲ってた時代からデュエルあったのは確かみたいだけど あの時にDホイールもチラ見してたはずだから5dsより進んでる・・・んじゃないかなあ
41 21/01/15(金)01:44:31 No.765228517
>KCのある世界よりもデュエルの進歩が格段に遅いんだよな メタ的に見るとラッシュデュエル用に刷られたカードだけど劇中では普通のデュエルでも使われてるって考えると相当カードパワー抑えめだよね
42 21/01/15(金)01:44:32 No.765228523
ドロー!
43 21/01/15(金)01:44:52 No.765228588
>KCのある世界よりもデュエルの進歩が格段に遅いんだよな まあ1話時点でもあのカードプールでOCG準拠のルールでデュエルしてたみたいだからキュークツだよなって
44 21/01/15(金)01:45:19 No.765228669
普通のデュエルモンスターズもきちんと浸透してることは割と頻繁に触れられるんだけど絶妙にそれそのものは出してこない
45 21/01/15(金)01:46:14 No.765228830
>なんだかんだ2クール毎に山場あるのすごくない? >ARC-V以降はなかなか出来なかったことだぞこれは 2クールどころか1クールだ
46 21/01/15(金)01:47:35 No.765229069
SEVENS世界の普通のデュエル滅茶苦茶進行遅いんだろうな… モンスターのステータスもカードパワーもインフレしてないし
47 21/01/15(金)01:47:46 No.765229107
ネイルはすごかったけどロアはちょっとしょっぱかったからな…
48 21/01/15(金)01:48:02 No.765229154
デュエル博物館見るにソリッドビジョンできるまでもかなり時間かかってるみたいだった やっぱり社長の存在が大きかったんだろうな
49 21/01/15(金)01:48:40 No.765229278
重機クラブも現状そこまで大きな敵って感じしないしやっぱりネイルだけ別格な感じがする
50 21/01/15(金)01:49:03 No.765229343
ネイルは技術力もデュエル面も現状最強の敵だろう… オーバーロード2回もデッキに戻すのはお前ちょっと待てってなった
51 21/01/15(金)01:49:12 No.765229366
>重機クラブも現状そこまで大きな敵って感じしないしやっぱりネイルだけ別格な感じがする ふっふっふ…
52 21/01/15(金)01:49:17 No.765229382
成り立ちでいうんなら精霊界があるのかどうかという問題が
53 21/01/15(金)01:49:43 No.765229453
ネイルは実質ゴーハ社最強デュエリストだったしな…
54 21/01/15(金)01:50:14 No.765229556
ネイル戦は御都合主義感もあるけどそれでもやっぱ手札に3枚揃えるの熱いよね
55 21/01/15(金)01:50:34 No.765229602
>ネイルはすごかったけどロアはちょっとしょっぱかったからな… ネイルはキャラとしての魅力も切り札も凄かったけどちょっと達観し過ぎに思う それで言うとロアの方は年齢的にも年相応のキャラで微笑ましいと思ったよ
56 21/01/15(金)01:50:34 No.765229603
>成り立ちでいうんなら精霊界があるのかどうかという問題が ルークみるにそれっぽいものはありそうではあるんだよな一応
57 21/01/15(金)01:50:35 No.765229609
配信サイト見ないと気づかないけどクール毎にタイトル付いてるからな…
58 21/01/15(金)01:50:51 No.765229660
OPバックに今度の今度の今度こそ!でキメるのめっちゃ熱かったよね
59 21/01/15(金)01:51:16 No.765229727
最近あたちの影薄い…
60 21/01/15(金)01:51:29 No.765229765
いちゃもんとハッキングのあわせ技でジャッジキル狙いとかリアリズムはすごいかもしれんけどこすいよ…
61 21/01/15(金)01:52:01 No.765229854
今後最終章で今までの章ボスが集まって味方してくれるとかそういう展開やってくれないかなと思ってる
62 21/01/15(金)01:52:27 No.765229932
>最近あたちの影薄い… 他の幹部止められなかったから降格は酷い 暴走したの他全員なのに
63 21/01/15(金)01:52:31 No.765229944
>最近あたちの影薄い… むしろ今までちょいちょいパーティ入りしてたのがおかしいよ!
64 21/01/15(金)01:52:38 No.765229968
>最近あたちの影薄い… 準レギュラーから準々レギュラーくらいには落ちたな…
65 21/01/15(金)01:53:09 No.765230066
はじめしゃちょーの死体発見したのが最後?
66 21/01/15(金)01:53:22 No.765230101
マキシマム戻したのはいい判断だと思う 単調になっちゃうし
67 21/01/15(金)01:53:36 No.765230145
章ボス以外は全てのデュエルが一話完結で内容も面白いのはやっぱり凄いと思う
68 21/01/15(金)01:54:27 No.765230300
>配信サイト見ないと気づかないけどクール毎にタイトル付いてるからな… これのおかげで駄ニメでクール変わるごとに見失うんだよな…
69 21/01/15(金)01:54:48 No.765230362
37歳はクラブ単位で活動するようになったから引率できない小学生で入ってきたのが祟ってる つっても今まで出番があったのが小学校にふつうにもぐりこめるゴーハ社員っていう立場のおかげだったんだからしゃーないんだが
70 21/01/15(金)01:54:49 No.765230367
マキシマムは強力すぎてネイルみたいな最速で揃えるデッキが最適解になっちゃうからな…
71 21/01/15(金)01:54:55 No.765230378
一発ゲストみたいなイロモノサブキャラも全然捨てキャラにしないのもすごいよね
72 21/01/15(金)01:55:45 No.765230523
食べ物トリオはニックもそのうち決闘するんだろうなって…
73 21/01/15(金)01:55:50 No.765230531
>配信サイト見ないと気づかないけどクール毎にタイトル付いてるからな… ラッシュデュエル誕生編 マキシマム誕生編 ゴーハ6小編 もしかして1クールごとに毎回メインシナリオ変わるのか…
74 21/01/15(金)01:55:54 No.765230543
ガクトの勝率がひどいと言われるがレギュラー4番手はこんなもんだよなあ 明日香にアキさん龍亜に妹シャに権ちゃんみたいなもんだとすれば…
75 21/01/15(金)01:55:57 No.765230553
>一発ゲストみたいなイロモノサブキャラも全然捨てキャラにしないのもすごいよね このへんはどっちかっていうとOCG側の販促への意欲すげーなと感じる
76 21/01/15(金)01:56:19 No.765230599
>マキシマムは強力すぎてネイルみたいな最速で揃えるデッキが最適解になっちゃうからな… マキシマム前提で他みんなドローソースなのはメインデッキがだいたい素材になってるOCGと通じるものがある 何が言いたいかというと合理的すぎる…
77 21/01/15(金)01:56:54 No.765230705
ガクトはまずデュエル回数が… 回数が少ないと負けなきゃいけない場面の比率が高まる問題が…
78 21/01/15(金)01:56:59 No.765230725
使用キャラが2人いるから結構な数になってるラーメンデッキ
79 21/01/15(金)01:57:05 No.765230740
サイバースとサイキックだけ動きがOCGじみてる
80 21/01/15(金)01:57:22 No.765230790
ネイルは最速で揃えるデッキなのに相手がマキシマム使ってくることも想定してメタ罠入れてるのが強すぎる…
81 21/01/15(金)01:57:32 No.765230821
>サイバースとサイキックだけ動きがOCGじみてる なんかこの動き既視感あるな!ってなる
82 21/01/15(金)01:57:51 No.765230871
>ガクトはまずデュエル回数が… >回数が少ないと負けなきゃいけない場面の比率が高まる問題が… 付き人2人が寝取られたからガクトが戦う理由も負けられない理由もある今が最大のチャンス
83 21/01/15(金)01:58:02 No.765230898
>明日香にアキさん龍亜に妹シャに権ちゃんみたいなもんだとすれば… 実は明日香さんは遊戯王シリーズでは勝率上位キャラだぞ タッグでかなり稼いでるのが詐欺感あるけど
84 21/01/15(金)01:58:07 No.765230908
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 21/01/15(金)01:58:34 No.765230976
ロミンちゃんもそのアホ側だぞだいぶ!
86 21/01/15(金)01:58:54 No.765231025
あたちいいよね…あれで経産婦なんだぜ
87 21/01/15(金)01:59:15 No.765231085
遊我をすっとこドラギアスと呼ぶのはやめろぉー!
88 21/01/15(金)01:59:39 No.765231152
ルークがちょっと図抜けてるから他のキャラもばっちり常識人側をやれてしまうんだ
89 21/01/15(金)01:59:57 No.765231192
お前再登場すんの!?ってキャラが多くて楽しいよね… 六小前生徒会長もまた出てきてくれるんだろうか
90 21/01/15(金)02:00:03 No.765231209
>あたちいいよね…あれで経産婦なんだぜ 「へーこれがヨシオが通ったロードかー」は何度見ても脳内再生できるのが酷い
91 21/01/15(金)02:00:12 No.765231233
>遊我をすっとこドラギアスと呼ぶのはやめろぉー! お前のことじゃーーーーーー!!!!
92 21/01/15(金)02:00:50 No.765231329
OPのひとの声優力が高すぎて声優素人と気づかなかったよ…
93 21/01/15(金)02:01:06 No.765231372
お寿司の美少女いつのまにか居ていつのまにかデュエル回があった
94 21/01/15(金)02:01:09 No.765231382
予告で如何にも悪そうな顔してたのに蓋開けたらめちゃくちゃイイヤツで笑ったよジャンゴ
95 21/01/15(金)02:01:16 No.765231396
カードを刷る気があるんなら出てきたテーマはなるべく使いまわしたほうがいいんだよな
96 21/01/15(金)02:01:18 No.765231400
37歳はちょっと劇薬すぎるからしょうがない
97 21/01/15(金)02:01:43 No.765231459
代わりにドローしてもいいか…?
98 21/01/15(金)02:01:49 No.765231474
ガクトはギャリアン倒して欲しいな
99 21/01/15(金)02:01:55 No.765231488
>お寿司の美少女いつのまにか居ていつのまにかデュエル回があった 焼肉は獣族とか使うんだろうか…
100 21/01/15(金)02:02:19 No.765231553
>代わりにドローしてもいいか…? フリーで言ってみたいセリフ
101 21/01/15(金)02:02:26 No.765231569
寿司は出てきたときから異質感すごくていつのまにかとかいえんだろうあれ…
102 21/01/15(金)02:02:32 No.765231586
37歳が出る回は気合入ってるのか作画いい気がする sevensはzexal並みに安定して作画良いんだけどさ
103 21/01/15(金)02:03:36 No.765231752
ラーメン忍者周りはめちゃくちゃなのがポンポン出てくるから困る
104 21/01/15(金)02:03:57 No.765231808
>>あたちいいよね…あれで経産婦なんだぜ >「へーこれがヨシオが通ったロードかー」は何度見ても脳内再生できるのが酷い 最低すぎる…でも脳内再生しやすすぎる…
105 21/01/15(金)02:04:07 No.765231835
遊我たまに女の子かって感じになるんだけどスタッフ狙ってない?大丈夫?
106 21/01/15(金)02:04:36 No.765231905
>37歳が出る回は気合入ってるのか作画いい気がする >sevensはzexal並みに安定して作画良いんだけどさ 実際ゼアルの頃から参加してる作画スタッフがめっちゃ気合い入れてかわいくしてるからな…… ヒ見るとロミンちゃんとかよく描いてるよ
107 21/01/15(金)02:05:08 No.765231990
遊我の新しいロードが開通!?
108 21/01/15(金)02:06:07 No.765232137
二回イッたのは意味がある!
109 21/01/15(金)02:06:23 No.765232188
>KCのある世界よりもデュエルの進歩が格段に遅いんだよな 全作品見比べるとデュエルの進歩度と倫理観が大体反比例してる…
110 21/01/15(金)02:07:22 No.765232340
SEVENSの薄い本見たことないんだけど存在するの
111 21/01/15(金)02:07:30 No.765232362
デュエルが進化しすぎると世界が滅ぶからな…
112 21/01/15(金)02:07:46 No.765232392
>全作品見比べるとデュエルの進歩度と倫理観が大体反比例してる… ネイルがもう夕方だから帰りなさい…したのがだめだった 常識的すぎる
113 21/01/15(金)02:08:12 No.765232453
ラッシュデュエルもといセブンスはまず放送時期がコロナとダダかぶりしてるから薄い本出すイベントがね…
114 21/01/15(金)02:08:25 No.765232473
>ネイルがもう夕方だから帰りなさい…したのがだめだった >常識的すぎる 代わりに游我の倫理観が死んでる…
115 21/01/15(金)02:08:34 No.765232493
シリーズには珍しく主人公のオカルト要素がすごく薄いのは思い切ったと思う まあこんなガキいねえよって突っ込みはなしにしてもここまでオカルトで話を解決しないのはない
116 21/01/15(金)02:09:04 No.765232557
明らかに遊我を性的に見てるスタッフがいる
117 21/01/15(金)02:09:16 No.765232587
>SEVENSの薄い本見たことないんだけど存在するの これに関しては時期が悪いとしか言いようがない! コロナがね…
118 21/01/15(金)02:09:17 No.765232593
しかも近々また放送休止になってもおかしくない状況なのがおつらい
119 21/01/15(金)02:09:33 No.765232630
su4515997.jpg この作画人が描く女の子たちいいよね……
120 21/01/15(金)02:09:41 No.765232649
久々の恐竜語尾にGXを感じる
121 21/01/15(金)02:09:41 No.765232652
遊作だってオカルト要素なかったろ! イグニスがそれと言われたらそうかな…そうかも…とはなるけど
122 21/01/15(金)02:09:54 No.765232684
>まあこんなガキいねえよって突っ込みはなしにしてもここまでオカルトで話を解決しないのはない ルーク・デ・ビールは何なの…
123 21/01/15(金)02:10:35 No.765232782
凄い技術をオカルトみたいに言うんなら遊我のやってることも割と大概だし…
124 21/01/15(金)02:10:50 No.765232824
>遊作だってオカルト要素なかったろ! リンクセンスはちょっとオカルト入ってると思うけどそんくらいか
125 21/01/15(金)02:11:04 No.765232864
>この作画人が描く女の子たちいいよね…… 何たってVRAINSから引き続き参加してる数少ないスタッフの1人だからな…
126 21/01/15(金)02:11:39 No.765232948
ロミンちゃんを性的に描いてる
127 21/01/15(金)02:11:52 No.765232977
カード買っちゃったよもう アニメに出てないテンションMAXがおつよい
128 21/01/15(金)02:12:11 No.765233016
主人公なのに反社すぎる…と思ったけど シリーズ的にはけっこう反社主人公いるもんだったな… いやここまで大規模に社会を乱してるのははじめてだけど
129 21/01/15(金)02:12:59 No.765233131
ルークはギャグキャラの癖に能力が不穏過ぎる… 歴代でもかなりヤバい部類に入る能力してる
130 21/01/15(金)02:13:30 No.765233209
>ロミンちゃんを性的に描いてる su4516003.jpg とてもいいと思います
131 21/01/15(金)02:13:35 No.765233221
いまんとこ一番オカルト属性を持ってたのは宇宙人かな…
132 21/01/15(金)02:13:41 No.765233231
ロミンちゃんデッキはブン回るとOCGみたいな動きをしてて笑う ロマンスピックの効果でロマンスピックが落ちたからロマンスピックを回収して効果を発動するね…
133 21/01/15(金)02:13:44 No.765233236
遊作はリンクセンスよりロスト事件が都市伝説系のオカルトじみた存在になってる
134 21/01/15(金)02:14:24 No.765233334
5Dsとかモロに反社会的じゃないっけ
135 21/01/15(金)02:14:30 No.765233346
>主人公なのに反社すぎる…と思ったけど >シリーズ的にはけっこう反社主人公いるもんだったな… >いやここまで大規模に社会を乱してるのははじめてだけど セキュリティとかハートランド裏の支配者とかとは戦ってるからな… 別の次元で反旗を翻してるのもいるし
136 21/01/15(金)02:14:40 No.765233364
>主人公なのに反社すぎる…と思ったけど >シリーズ的にはけっこう反社主人公いるもんだったな… 前世とかまで込みだと十代以外だいたいロクでもないな!
137 21/01/15(金)02:14:41 No.765233365
ルークデビールは時計が正体かーと思ったらルーク+時計じゃないとだめみたいだったり 判断するにはまだちょっと分からない部分が多すぎるな…
138 21/01/15(金)02:14:48 No.765233380
アサナと遊我の重騎デートみたいなツッコミなしのナチュラル狂気シーンがいっぱいあっておかしい
139 21/01/15(金)02:14:51 No.765233387
>いまんとこ一番オカルト属性を持ってたのは宇宙人かな… 良く考えなくてもアイツおかしい パワポケに出てきた宇宙人みたいにバランスブレイカー過ぎる…
140 21/01/15(金)02:15:05 No.765233413
BDBOXが12000円で特に要らないカード特典が8000円で買取だったけどいいのかな…ってなった 13話まで入ってて実質4000円なんだけど…
141 21/01/15(金)02:15:18 No.765233449
ラーメン忍者とか宇宙ラーメンとか寿司天使とかハーブなカテゴリ考えてるのはOCG班とアニメスタッフどっちなのこれ
142 21/01/15(金)02:15:48 No.765233512
>遊作はリンクセンスよりロスト事件が都市伝説系のオカルトじみた存在になってる あと両親が全く出てこなかったのも割と謎
143 21/01/15(金)02:16:05 No.765233550
アニメスタッフがハーブキメてるのは間違いない
144 21/01/15(金)02:17:24 No.765233735
弱小モンスター並べたり攻撃力だけでドヤ顔出来るのはGX感がある
145 21/01/15(金)02:18:08 No.765233834
現状1期だけ観るなら歴代の中でもかなり面白い方だと思うSEVENS と思ったけど一期だけならDMからVRまで文句なしに面白いんだよな その先からはちょっと意見分かれるけど
146 21/01/15(金)02:18:21 No.765233864
ハーブ決めてるけど話の本筋はしっかりしてるよね…カードの書き換えにきちんとした理屈つけてるの初めて見た…
147 21/01/15(金)02:18:27 No.765233876
よそのドローンを改造して好き放題に使ってるのはロックすぎる
148 21/01/15(金)02:19:48 No.765234037
>と思ったけど一期だけならDMからVRまで文句なしに面白いんだよな 好評だったから続けるわ!してぐだったりとかあるしね…
149 21/01/15(金)02:20:23 No.765234111
37歳とかハーブかよって思うんだけど 小学校っていう閉鎖空間に企業からアプローチしようとした場合小学生に変装できる社員は確かに便利なんだよな… ふつうにやると教師だけどそれより圧倒的に近づきやすい…
150 21/01/15(金)02:21:42 No.765234270
映画で完結編やるつもりだったけど好評だから続けるわ!もらった原作ここまでなんだけど人気だから続けるわ!とかライブ感で作品が続きすぎてる…
151 21/01/15(金)02:21:49 No.765234287
テンポとかギャグセンスは制作が変わったのもあってか一番好きだな バトルアニメの箸休め的に好きとかではなくギャグアニメとして面白いな…ってたまに思う
152 21/01/15(金)02:22:40 No.765234392
カイゾーを落下させてどれだけ深いか確かめるのは流石にダメだった
153 21/01/15(金)02:23:02 No.765234431
そもそもセブンスにおける1期って今なのかマキシマムまでなのかわかんねえ!
154 21/01/15(金)02:23:54 No.765234541
>そもそもセブンスにおける1期って今なのかマキシマムまでなのかわかんねえ! 後者で区切るんなら誕生編が1期だよ
155 21/01/15(金)02:24:04 No.765234559
>そもそもセブンスにおける1期って今なのかマキシマムまでなのかわかんねえ! ロアまでだよ派とネイルまでだよ派で別れそうだな
156 21/01/15(金)02:25:04 No.765234664
割と遊戯王の序盤レギュラーって途中から居なくなる事多いけどSEVENSは最後まで四馬鹿でやっていくんだろうなって安心感ある
157 21/01/15(金)02:25:11 No.765234685
一応動画サイトとかの分類だとラッシュデュエル誕生編とマキシマム編は別扱いにはなってる
158 21/01/15(金)02:25:31 No.765234728
駄ニメだと誕生編とマキシマム編と6小編は別アニメ扱いで登録されてるゾ
159 21/01/15(金)02:25:48 No.765234764
>>そもそもセブンスにおける1期って今なのかマキシマムまでなのかわかんねえ! >ロアまでだよ派とネイルまでだよ派で別れそうだな ボスや一区切り的にロアまでだと思う
160 21/01/15(金)02:26:24 No.765234828
このノリで2年3年続けられたら子供向けとしては結構珍しい立ち位置だな
161 21/01/15(金)02:26:31 No.765234844
>割と遊戯王の序盤レギュラーって途中から居なくなる事多いけどSEVENSは最後まで四馬鹿でやっていくんだろうなって安心感ある 2年目になるとやっぱりわからんというか 新キャラをいれるとそっちに尺をとられるから…
162 21/01/15(金)02:26:32 No.765234847
少なくとも来年まではほぼ続くこと確定してるからありがたい ゲームも多分今年の終わりか来年くらいだろうし
163 21/01/15(金)02:26:41 No.765234867
今までの遊戯王が1年でお話一区切りだったのもあってどこまでで一期扱いすればいいんだろう…
164 21/01/15(金)02:27:09 No.765234921
決闘が大体1話で完結するからもう数年やってるような密度がある…
165 21/01/15(金)02:27:15 No.765234934
1クール毎にきっちり話区切るのも珍しいといえば珍しい
166 21/01/15(金)02:27:28 No.765234956
遊戯王は初期構想を捨ててやりてーことをやるとか構想とかまったくない未知の世界!とかやるからな…
167 21/01/15(金)02:27:57 No.765235018
>>割と遊戯王の序盤レギュラーって途中から居なくなる事多いけどSEVENSは最後まで四馬鹿でやっていくんだろうなって安心感ある >2年目になるとやっぱりわからんというか >新キャラをいれるとそっちに尺をとられるから… ガクトが留学とかなりそう…
168 21/01/15(金)02:29:14 No.765235165
デュエル自体が短めに出来るからクール単位で話切り替えるのはちゃんと出来てると思う 安易にボスが仲間になってくるんじゃなくて椅子が顧問になってくるのはポジション設定が上手い…
169 21/01/15(金)02:30:12 No.765235268
先週分見てなかったからちょうど見てたけどこのお姉ちゃんなんなの…
170 21/01/15(金)02:30:23 No.765235289
序盤でやったさよなら生徒会長をガクト卒業でマジにやる展開は来ると思う
171 21/01/15(金)02:31:18 No.765235383
これまでのアニメと違って作中の戦略実際のカードでできる…
172 21/01/15(金)02:32:58 No.765235573
>先週分見てなかったからちょうど見てたけどこのお姉ちゃんなんなの… ルークの姉ちゃんならこれぐらい濃くないと
173 21/01/15(金)02:33:04 No.765235582
ゴーハ社長ともデュエルで決着やったりするのかと思ってたがメタ的な事情で今後出番あるのかすら怪しいなアレ…
174 21/01/15(金)02:33:23 No.765235605
ARCVとVRAINSって流れで見てると一年を越えるプロットでシナリオ性高めようとすると扱うの難しいんだな…という印象に
175 21/01/15(金)02:34:29 No.765235734
サントラ欲しいなー
176 21/01/15(金)02:34:42 No.765235758
アニメわき役のカードの掘り起こしに需要があるならそういうカードも最初からどんどん刷っておくのがいいってことじゃん!という発見
177 21/01/15(金)02:34:46 No.765235766
>ゴーハ社長ともデュエルで決着やったりするのかと思ってたがメタ的な事情で今後出番あるのかすら怪しいなアレ… 正直色んな意味で要らんかったなはじめしゃちょー…
178 21/01/15(金)02:35:42 No.765235870
ゴーハは無かったことにしても良いと思う
179 21/01/15(金)02:36:20 No.765235941
>正直色んな意味で要らんかったなはじめしゃちょー… 子供人気の高さはマジであるから前に起こした不祥事飲み込んで採用したこと自体は悪くなかったと思う 採用されてから転売煽るような動画出したりとかしてんのはうn…
180 21/01/15(金)02:36:36 No.765235971
でもドロー中毒患者は声すげえいい感じだったし…
181 21/01/15(金)02:37:44 No.765236067
>BDBOXが12000円で特に要らないカード特典が8000円で買取だったけどいいのかな…ってなった >13話まで入ってて実質4000円なんだけど… マーベラス……昨今の異常な価値変動を見据えた戦略……そこまで考えていたのか……
182 21/01/15(金)02:37:44 No.765236069
ロミンよりもアサナの方がキャラデザが好みだった自分に驚いた
183 21/01/15(金)02:37:56 No.765236087
いまのところ歴代で一番好きなんだけど 真剣だけど見てて辛くなるような無駄シリアスなくてみんな結局は楽しんでる感じがたまらない
184 21/01/15(金)02:37:57 No.765236090
まさかヘキサゴンが一斉処分されるなんて
185 21/01/15(金)02:39:25 No.765236248
アリの罠あれ返しのターンで2500*3で殴ってくるけどありなの?
186 21/01/15(金)02:39:37 No.765236268
ネイル様が1番好きなキャラ 2番目にルークで3番目にガクト
187 21/01/15(金)02:40:46 No.765236373
ネイルはクソキャラにありがちなムーブなのに全くブレずにペナ5で挑んだのが好感度上げすぎる
188 21/01/15(金)02:40:54 No.765236392
>いまのところ歴代で一番好きなんだけど >真剣だけど見てて辛くなるような無駄シリアスなくてみんな結局は楽しんでる感じがたまらない いいよねマキシマムデュエル中BGMでOPの『楽しむだけ!』が流れた所でネイルが笑うの
189 21/01/15(金)02:43:33 No.765236648
単純に話が上手だしデュエル構成も個性あるからなぁ ついついサイバース組んじゃった…
190 21/01/15(金)02:44:09 No.765236709
平月太→平らげた 月太ちゃん→get a chance みたいな言葉遊び良いよね
191 21/01/15(金)02:45:08 No.765236782
そういやゲッタちゃんはまたサラッと6小に居たりしないかな…
192 21/01/15(金)02:45:58 No.765236862
ネイル負けたのに結局ヘイヴンの管理者のまま?デュエルできなくなっただけ?
193 21/01/15(金)02:46:51 No.765236935
ネイルは家の門限守るのとセバスチャンに対する言動でもう嫌なやつじゃないのわかってたしな
194 21/01/15(金)02:47:02 No.765236959
やっぱアニメは1話1戦が最高だな メインフェイズ2で前半消化とかしてたらつらい
195 21/01/15(金)02:47:17 No.765236983
>正直色んな意味で要らんかったなはじめしゃちょー… まあ一人だけ仮面ガチガチだし早々に正体は別っぽい描写も見せて来たし最初から社長状態ではセリフも出番も多くするつもり無かったんだろうなーとは思う 要るか要らないかなら要らなかったとも思う
196 21/01/15(金)02:48:40 No.765237101
ゲッタちゃんのデッキライフ8000だとくそ弱そう
197 21/01/15(金)02:50:15 No.765237239
ルーク部で1人泣くルークのシーン一生忘れられないと思う
198 21/01/15(金)02:51:38 No.765237367
>ルーク部で1人泣くルークのシーン一生忘れられないと思う 家でシコシコカードやってないでスポーツやろうぜ!って…
199 21/01/15(金)02:53:35 No.765237552
寿司天使は最終的には寿司フェルってネタやりたいだけだよな…
200 21/01/15(金)03:08:06 No.765238765
>>いまんとこ一番オカルト属性を持ってたのは宇宙人かな… >良く考えなくてもアイツおかしい >パワポケに出てきた宇宙人みたいにバランスブレイカー過ぎる… 一番怖いのがゴーハの手先か聞かれてちゃんと返答してないところ 単に地下でラーメン店やってただけの別勢力かもしれないという謎っぷり
201 21/01/15(金)03:09:01 No.765238831
遊ロミを諦めかけていた俺に今週の駄洒落ラッシュがスーッと効いてこれは…ありがたい…
202 21/01/15(金)03:09:04 No.765238835
>寿司天使は最終的にはウニエルってネタやりたいだけだよな…
203 21/01/15(金)03:12:11 No.765239079
負けてもいいって言ってるけど生徒会秘書と副会長取られたんですよこっちは!?
204 21/01/15(金)03:21:01 No.765239695
>ルーク部で1人泣くルークのシーン一生忘れられないと思う その後のデュエルで全戦全勝一敗になるとこまで含めて印象に残りすぎる