21/01/15(金)00:43:56 >初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/15(金)00:43:56 No.765212264
>初めてプレイしたRPG貼る
1 21/01/15(金)00:45:03 No.765212724
16年前か… いや若いな
2 21/01/15(金)00:45:08 No.765212766
雰囲気がやけに暗い!
3 21/01/15(金)00:45:54 No.765213047
モッサリーノ男爵きたな…
4 21/01/15(金)00:46:13 No.765213176
ダイパのCMも異常なワクワク感だったよ ハードも地方も変わったのもあって
5 21/01/15(金)00:46:19 No.765213217
>雰囲気がやけに暗い! 俺は初めてではなかったけどなんか怖くねこれ…?と思いながら進めてたな…
6 21/01/15(金)00:46:42 No.765213421
ここに初めて来る年齢はいつの時代でも大学前後だと思いたいが DP世代ももう成人どころか社会人だよなあ
7 21/01/15(金)00:46:51 No.765213487
当時小学生1年生でも成人済みだ
8 21/01/15(金)00:47:08 No.765213594
何故年齢の話を…?
9 21/01/15(金)00:47:46 No.765213859
ダイパなんて数年前ですけお!!!
10 21/01/15(金)00:48:23 No.765214143
ポワルン捕まえた時姉から羨ましがられてちょっと愉悦感に浸っていたあの頃
11 21/01/15(金)00:48:38 No.765214278
>ダイパのCMも異常なワクワク感だったよ >ハードも地方も変わったのもあって まだスマホなかったんだな…そういや…
12 21/01/15(金)00:49:13 No.765214504
当時はスレ画と不思議の探検隊の攻略本ボロボロになるまで読んでたな…
13 21/01/15(金)00:49:35 No.765214641
>ポワルン捕まえた時姉から羨ましがられてちょっと愉悦感に浸っていたあの頃 出現リセット効くの気づかなかったのかねーちゃん
14 21/01/15(金)00:49:53 No.765214744
Wi-Fiも革命的じゃなかった?
15 21/01/15(金)00:49:56 No.765214756
プラチナ発売前はコロコロか何かのメディアでフォルムチェンジロトムのシルエットだけ先行公開されてて当時めっちゃワクワクしてた
16 21/01/15(金)00:49:57 No.765214766
レポートをながくかきこんでいます
17 21/01/15(金)00:50:28 No.765214956
「」ってミカルゲ持ってなさそうだよなー
18 21/01/15(金)00:50:31 No.765214966
なみのりが遅くてチャンピオンロードに着くまでが長かった思い出ある
19 21/01/15(金)00:50:40 No.765215018
>出現リセット効くの気づかなかったのかねーちゃん 曜日限定だから…
20 21/01/15(金)00:51:12 No.765215208
>「」ってミカルゲ持ってなさそうだよなー 2台買って出したわ
21 21/01/15(金)00:51:35 No.765215371
当時小3だった俺はアルセウスのデマに騙されまくった
22 21/01/15(金)00:51:37 No.765215389
>2台買って出したわ えっ…
23 21/01/15(金)00:52:01 No.765215515
ルビサファから剣盾まで世代ジャンプしてしまったから滅茶苦茶やりたい作品の一つ…
24 21/01/15(金)00:52:08 No.765215560
ビーダル いあいぎり かいりき なみのり たきのぼり
25 21/01/15(金)00:52:16 No.765215623
ダイヤモンドの方が人気あった印象
26 21/01/15(金)00:52:17 No.765215626
レポート消去に手順がいるようになったりケーブルなしで通信できるようになったり色々変わった作品だったな…
27 21/01/15(金)00:52:36 No.765215751
超問題児のなぞのばしょバグもワザップのせいで大蔓延してた
28 21/01/15(金)00:52:44 No.765215818
>ダイヤモンドの方が人気あった印象 宝石の格が違うすぎる
29 21/01/15(金)00:53:08 No.765215941
殿堂入りする前に出てくるほのおタイプ少なすぎる…
30 21/01/15(金)00:53:10 No.765215950
>プラチナ発売前はコロコロか何かのメディアでフォルムチェンジロトムのシルエットだけ先行公開されてて当時めっちゃワクワクしてた カセットに封入された冊子で一体ずつ明かしていくのも盛り上がったな
31 21/01/15(金)00:53:18 No.765216007
>超問題児のなぞのばしょバグもワザップのせいで大蔓延してた アルセウスを出す方法! 結果:アルセウスが出ます!
32 21/01/15(金)00:53:28 No.765216049
>Wi-Fiも革命的じゃなかった? 家にいたままGTSに対戦に不思議な贈り物も受け取れるなんて
33 21/01/15(金)00:53:34 No.765216089
>殿堂入りする前に出てくるほのおタイプ少なすぎる… 何故この炎ポケモンの少なさで四天王に炎の男を…
34 21/01/15(金)00:53:36 No.765216102
地下通路の化石掘りまたやりたい…別に面白いわけじゃないけどハマってた
35 21/01/15(金)00:53:42 No.765216123
>ルビサファから剣盾まで世代ジャンプしてしまったから滅茶苦茶やりたい作品の一つ… 3DSが1台あれば4~7世代全部遊べるしやろうぜ あとはDSかDSLも1つあればGBAからの輸送もできるし
36 21/01/15(金)00:53:46 No.765216136
ヒコザル除くとポニータ系統だけだっけ… オーバの手持ちがひどいことに
37 21/01/15(金)00:54:02 No.765216222
緑より赤 金より銀 パールよりダイヤモンド 盾より剣 は明白だけど他はわからん
38 21/01/15(金)00:54:02 No.765216225
>>2台買って出したわ >えっ… DS2台ソフト2台あれば地下通路の出入りで入手条件までは持っていけるんだ
39 21/01/15(金)00:54:07 No.765216255
このシェイミとダークライなんか変ですね…
40 21/01/15(金)00:54:13 No.765216296
>超問題児のなぞのばしょバグもワザップのせいで大蔓延してた まだ個人サイトの空気が残ってたのでなぞのばしょバグは参考しまくってたな 相互リンク欄とかもあった時代なんだけどその時既に地位を築いていて今まで残ってるポケ書は凄えよ…
41 21/01/15(金)00:54:25 No.765216384
>>Wi-Fiも革命的じゃなかった? >家にいたままGTSに対戦に不思議な贈り物も受け取れるなんて 最初に買ったアクセスポイントはUSBタイプだったな…
42 21/01/15(金)00:54:54 No.765216581
個体値の存在知ったのDPの頃だったな…
43 21/01/15(金)00:54:57 No.765216603
そんな若い人がここに来ちゃダメよ
44 21/01/15(金)00:55:01 No.765216628
ルビサファから続く炎不足よ
45 21/01/15(金)00:55:02 No.765216634
wi-fiのためにマックまで行ってたあのころ
46 21/01/15(金)00:55:06 No.765216662
なぞのばしょ産はムーバーできっちり弾かれるから安心! なおアルセウス
47 21/01/15(金)00:55:19 No.765216749
>ヒコザル除くとポニータ系統だけだっけ… >オーバの手持ちがひどいことに フワライド!ミミロップ!ハガネール!
48 21/01/15(金)00:55:20 No.765216757
初めてファイトエリアに行けたときはちょっと感動した
49 21/01/15(金)00:55:31 No.765216833
>wi-fiのためにマックまで行ってたあのころ マックでDS!
50 21/01/15(金)00:55:38 No.765216875
>ルビサファから続く炎不足よ オーバのメンツが…
51 21/01/15(金)00:55:39 No.765216881
Wi-Fiひろばに行ってみたかった記憶
52 21/01/15(金)00:55:45 No.765216909
>そんないい年こいたおっさんがここに来ちゃダメよ
53 21/01/15(金)00:55:51 No.765216957
ミカルゲなんてGTSでいくらでも放流されてたし…
54 21/01/15(金)00:55:53 No.765216975
>wi-fiのためにマックまで行ってたあのころ わざわざヨーカドーに行ってた
55 21/01/15(金)00:55:57 No.765217000
金銀で色が付いてルビサファで色が鮮明になってスレ画でマップが立体的になってって楽しかったなあ
56 21/01/15(金)00:56:25 No.765217167
フカマルの生息地めっちゃ分かりにくくて困る でもノーヒントで見つけた人結構いるのが驚き…
57 21/01/15(金)00:56:32 No.765217207
既存ポケの進化好きなんだよね
58 21/01/15(金)00:56:35 No.765217223
>そんな若い人がここに来ちゃダメよ >そんないい年こいたおっさんがここに来ちゃダメよ じゃあ誰ならここに来ていいんだよ!
59 21/01/15(金)00:56:37 No.765217233
>そんな若い人がここに来ちゃダメよ XYだったら若いねって言うかもしれんけどDPならもう言うことはねえよ…
60 21/01/15(金)00:56:44 No.765217281
ナエトルが可愛くて進化させるのに凄く抵抗感あった
61 21/01/15(金)00:56:52 No.765217321
アルセウスのガセネタに引っかかってトイザらスにお世話になりました…
62 21/01/15(金)00:56:55 No.765217340
アルセウスは探検セットじゃ行けない座標で出るんで全部ガセ!だったはずなんだけどな…
63 21/01/15(金)00:57:12 No.765217451
>アルセウスのガセネタに引っかかってトイザらスにお世話になりました… これもwiiでなんとか出来たからすごかった
64 21/01/15(金)00:57:14 No.765217460
>フカマルの生息地めっちゃ分かりにくくて困る >でもノーヒントで見つけた人結構いるのが驚き… サイクリングロードの下だよね コロコロについてたデカいポスターみたいなので知ったわ
65 21/01/15(金)00:57:23 No.765217504
この前アルセウス出すバグ発見されたよね
66 21/01/15(金)00:57:34 No.765217556
>最初に買ったアクセスポイントはUSBタイプだったな… スレ画よりもう少し上の年代はUSBタイプのアクセスポイントでMHP2やってたと思う
67 21/01/15(金)00:57:44 No.765217619
>既存ポケの進化好きなんだよね マニューラだけは未だに受け入れがたい
68 21/01/15(金)00:57:47 No.765217633
ダイパやった後にルビサファやったらゲームテンポ早すぎて眩暈がしたよ
69 21/01/15(金)00:57:53 No.765217654
ミオシティとコトブキシティのbgm好き
70 21/01/15(金)00:57:54 No.765217659
フカマルとじしんとついでにロトムはプラチナだと到達時点で解禁なのがひどい
71 21/01/15(金)00:58:06 No.765217694
ガキが
72 21/01/15(金)00:58:13 No.765217730
ダークライとシェイミはなぞのばしょ経由で手に入れてたな… 今にして思えばかなり危ないことしてた
73 21/01/15(金)00:58:15 No.765217735
もりのようかんでうんこちびった
74 21/01/15(金)00:58:21 No.765217765
俺もUSBのやつだったな… めっちゃ熱くなった覚えがある
75 21/01/15(金)00:58:39 No.765217857
ポケモンサンデー見てた時しょこたんのマニューラがやたら強かった覚えがある
76 21/01/15(金)00:58:40 No.765217863
>最初に買ったアクセスポイントはUSBタイプだったな… 買った直後に家にWiFiルーター導入されていらなくなったなあ…
77 21/01/15(金)00:58:40 No.765217865
ハピナスを一撃で倒そうものならhp減る間にトイレに行けそうなレベルだ
78 21/01/15(金)00:58:53 No.765217925
>フカマルの生息地めっちゃ分かりにくくて困る >でもノーヒントで見つけた人結構いるのが驚き… あの見た目とか絶対かっこいい見た目になるわって確信して1時間くらいまずッと探索してたな
79 21/01/15(金)00:58:55 No.765217938
>ポケモンサンデー見てた時所長のオクタンがやたら強かった覚えがある
80 21/01/15(金)00:58:58 No.765217950
ダークライシェイミアルセウスって結局正規のイベントやるためのアイテム配布されたの?
81 21/01/15(金)00:59:02 No.765217972
>ミオシティとコトブキシティのbgm好き 冬だから今3DSテーマこれ使ってる https://www.youtube.com/watch?v=7tVZ4jl_Uu4
82 21/01/15(金)00:59:08 No.765218001
>最初に買ったアクセスポイントはUSBタイプだったな… 懐かしい 熱で壊れたなあれ
83 21/01/15(金)00:59:21 No.765218058
ポケモンサンデーいいよね… あの時代は結構な黄金期だったと思う
84 21/01/15(金)00:59:40 No.765218144
パルキアの後ろ姿だせーなーって思いながら亜空切断つえーって無双してたな…
85 21/01/15(金)00:59:45 No.765218165
>ダークライシェイミアルセウスって結局正規のイベントやるためのアイテム配布されたの? メンバーズカードとかんしゃの手紙は配布されてたはず 赤い鎖は結局配布されなかった
86 21/01/15(金)00:59:57 No.765218213
暗闇の世界で歩数を数えるために使われたポケッチ
87 21/01/15(金)01:00:14 No.765218298
神話とか土着の伝承とか怪しげなオカルトとかシンオウ地方の雰囲気が歴代で一番好きだな
88 21/01/15(金)01:00:15 No.765218303
GBのピカチュウやりたかったけどゲーム脳が流行ってて親がゲーム禁止してたからサファイアでようやくプレイできたな
89 21/01/15(金)01:00:17 No.765218316
メタモンで増殖バグ出来たよね
90 21/01/15(金)01:00:19 No.765218325
>ダークライシェイミアルセウスって結局正規のイベントやるためのアイテム配布されたの? 特別な贈り物だけじゃない? プラチナはたしか配信されたチケットで行ける場所で捕まえるとかそんなんだった気がする
91 21/01/15(金)01:00:22 No.765218342
結局ヨスガシティの意味深な教会は何だったんです?
92 21/01/15(金)01:00:30 No.765218376
アルセウスはなんたらの笛が配布されなかったっけ
93 21/01/15(金)01:00:45 No.765218436
>>ポケモンサンデー見てた時所長のオクタンがやたら強かった覚えがある 良いよね… バトルに負けてオクタン交換させられるの…
94 21/01/15(金)01:00:57 No.765218494
>ダークライシェイミアルセウスって結局正規のイベントやるためのアイテム配布されたの? ダークライとシェイミはプラチナでイベントトリガーのどうぐを配信した アルセウスは結局来なかった
95 21/01/15(金)01:00:58 No.765218501
ポケッチのポケモンが画面内自由に動いてタッチするとハート出すやつで遊んでた記憶がある
96 21/01/15(金)01:01:00 No.765218511
四天王の部屋ぶち抜いてダークライとか捕まえる方法みんな知ってたけど やっぱ当時のネットには情報溢れてたのかな…PCなんて父親の部屋にしかなかったから無縁だった
97 21/01/15(金)01:01:02 No.765218520
テンポが…テンポが悪い…!
98 21/01/15(金)01:01:11 No.765218552
親が厳しくて連れて行って貰えなくて泣く泣くデータ消した子もいただろうな
99 21/01/15(金)01:01:18 No.765218584
>メタモンで増殖バグ出来たよね 道具無限に増やせるから不味いんだよなあのバグ
100 21/01/15(金)01:01:22 No.765218601
>結局ヨスガシティの意味深な教会は何だったんです? >教会 いぶんかのたてものですね…
101 21/01/15(金)01:01:26 No.765218623
あくうせつだんとときのほうこうは昔の俺には漢字変換出来なかった
102 <a href="mailto:プラチナ">21/01/15(金)01:01:28</a> [プラチナ] No.765218633
>テンポが…テンポが悪い…! ランニングシューズとなみのりの速度をアップさせました
103 21/01/15(金)01:01:35 No.765218657
アルセウス来なかったの…? なんで…
104 21/01/15(金)01:01:57 No.765218745
リメイクするとしたらジムリーダーと四天王の手持ちはタイプ統一してくれよ…
105 21/01/15(金)01:01:58 No.765218751
アルセウスは映画館配布しか覚えてない
106 21/01/15(金)01:02:04 No.765218767
私第4世代のコンテスト好き!
107 21/01/15(金)01:02:12 No.765218801
きあいのハチマキ(実物)とステッカー今も大事に持ってる
108 21/01/15(金)01:02:42 No.765218942
アルセウスの没イベントは見てみたかった
109 21/01/15(金)01:02:50 No.765218974
>四天王の部屋ぶち抜いてダークライとか捕まえる方法みんな知ってたけど >やっぱ当時のネットには情報溢れてたのかな…PCなんて父親の部屋にしかなかったから無縁だった 割と真面目にワザップにはお世話になりました… アルセウスの嘘書いた奴は許さねえからな
110 21/01/15(金)01:02:52 No.765218983
メタモンやミュウが変身したポケモンの技全部覚えるバグもあったからバトレボで技エフェクト見て遊んでた
111 21/01/15(金)01:02:54 No.765218988
シンオウのすがたは氷タイプ増えそうだな…
112 21/01/15(金)01:03:08 No.765219061
>初めてプレイしたポケモン貼る なら俺だな リメイクしたら次もポッチャマ選んで始めるんだ
113 21/01/15(金)01:03:08 No.765219063
>アルセウス来なかったの…? >なんで… 単純にアルセウスの映画をやる頃にはHGSSに移行する時期だったからでは
114 21/01/15(金)01:03:17 No.765219103
久々にポケモンやろうかなあと思ってたけどなんか最新作から時間経ってるしそろそろ新作くる?
115 21/01/15(金)01:03:32 No.765219169
別の地方のジムリーダーが観光したりコンテスト出たりしてたけどあの人暇なのかな…
116 21/01/15(金)01:03:42 No.765219211
なぞのばしょいけるROMだから引っ張り出してアルセウス捕まえてみようかな
117 21/01/15(金)01:03:43 No.765219218
>久々にポケモンやろうかなあと思ってたけどなんか最新作から時間経ってるしそろそろ新作くる? ポケモンスナップが来るよ
118 21/01/15(金)01:03:44 No.765219221
>アルセウスは映画館配布しか覚えてない ときのほうこう あくうせつだん シャドーダイブ さばきのつぶて のやりたい放題セットいいよね…
119 21/01/15(金)01:03:52 No.765219254
>リメイクするとしたらジムリーダーと四天王の手持ちはタイプ統一してくれよ… さすがに追加進化組最初から全部使える状態にしてるだろ…
120 21/01/15(金)01:03:55 No.765219270
>久々にポケモンやろうかなあと思ってたけどなんか最新作から時間経ってるしそろそろ新作くる? リメイク来る来る言われてこないのが画像だ 今年は15周年だしあるんじゃないかなあ
121 21/01/15(金)01:03:58 No.765219283
最新作からまだ1年2ヶ月くらいだよ!
122 21/01/15(金)01:04:05 No.765219318
ヒカリのデザイン良すぎる
123 21/01/15(金)01:04:13 No.765219359
3世代から4世代に行ったから育てたポケモンが割と使えなくなった思い出
124 21/01/15(金)01:04:14 No.765219364
>シンオウのすがたは氷タイプ増えそうだな… どちらかというとリージョンより追加進化がほしい そういうコンセプトだったし
125 21/01/15(金)01:04:16 No.765219370
何かポケモン関係の発表があると今度こそリメイクか!?って一部界隈が沸き立つ
126 21/01/15(金)01:04:35 No.765219448
剣盾の発表がその年の2月だった
127 21/01/15(金)01:04:37 No.765219456
>何かポケモン関係の発表があると今度こそリメイクか!?って一部界隈が沸き立つ まあ順番的には次だし
128 21/01/15(金)01:04:42 No.765219485
アルセウスに限らずHGSSは連れてくと見れる系のイベントが盛られた頃だな ss365414.mp4
129 21/01/15(金)01:04:45 No.765219502
今BWとかやるとドット粗すぎて笑う 当時はすっげぇ綺麗って思ってたんだけどな
130 21/01/15(金)01:04:51 No.765219530
リメイクするなら暗い雰囲気はそのままでお出しして欲しい
131 21/01/15(金)01:04:55 No.765219548
25周年なんだっけ
132 21/01/15(金)01:05:06 No.765219597
最近剣盾買ったばかりだから新作はもうちょっと待ってくれ
133 21/01/15(金)01:05:10 No.765219610
というか次のポケモンまで剣盾って何もなし?
134 21/01/15(金)01:05:32 No.765219706
>最新作からまだ1年2ヶ月くらいだよ! 新作出してる間隔知らない!
135 21/01/15(金)01:05:32 No.765219715
レベル100ギガス配布とかあったな…当時はポケモン詳しくないというか子供だったから凄い豪華に見えたけど今考えたら爆笑モノだ
136 21/01/15(金)01:05:40 No.765219751
>というか次のポケモンまで剣盾って何もなし? どういう話?
137 21/01/15(金)01:05:44 No.765219763
>今BWとかやるとドット粗すぎて笑う >当時はすっげぇ綺麗って思ってたんだけどな ドットのある種の到達点で好きだったよ 後ろ姿が初代かよってレベルの荒さだが
138 21/01/15(金)01:06:02 No.765219827
来月でポケモン25周年 DPは10周年作品だからとっくに古い側なんだよな 剣盾出て世代的にも前半最後になったし
139 21/01/15(金)01:06:14 No.765219876
>レベル100ギガス配布とかあったな…当時はポケモン詳しくないというか子供だったから凄い豪華に見えたけど今考えたら爆笑モノだ 今なら対戦で需要あるし…
140 21/01/15(金)01:06:22 No.765219910
GTSでテキトーなポケモン交換するだけで一人通信交換進化もできたからボッチにも優しい
141 21/01/15(金)01:06:23 No.765219915
初めてやったのはパールだし思い入れも凄いけど一番好きなのはSSだ
142 21/01/15(金)01:06:25 No.765219921
兄貴がダイアモンドだったから強制的にパールになった
143 21/01/15(金)01:06:33 No.765219953
剣盾はDLCがあるしマイナーチェンジはないかと
144 21/01/15(金)01:07:00 No.765220059
最近のポケモンやってないけど新しいレジ増えたらしくてびっくりしたなあ
145 21/01/15(金)01:07:10 No.765220100
レベル100のポケモンとかダイパ世代で小学生とかなら滅茶苦茶レアに見えると思う
146 21/01/15(金)01:07:16 No.765220130
ポケモン発売と共に生まれたけど家がゲーム禁止だったの中々損したなと思う
147 21/01/15(金)01:07:28 No.765220176
ネットもこの時期は結構な過渡期だったんだな
148 21/01/15(金)01:07:31 No.765220195
>レベル100のポケモンとかダイパ世代で小学生とかなら滅茶苦茶レアに見えると思う 小学生からするとレベル100にするのがまずめちゃくちゃ大変だしね
149 21/01/15(金)01:07:40 No.765220233
キッサキシティジムのギミックが微妙に難しかった
150 21/01/15(金)01:07:47 No.765220260
>というか次のポケモンまで剣盾って何もなし? 初のDLC1弾2弾とHOME稼働とGOからの移動解禁と激動の1年が過ぎたばかりだぞ まだ全ポケモンがガラルに来れてはいないが
151 21/01/15(金)01:07:58 No.765220307
剣盾は全ポケモンとは言わないけど御三家はコンプリートしてほしいな
152 21/01/15(金)01:08:11 No.765220349
というかレベル100にするのが楽になったの剣盾からじゃねぇかな…
153 21/01/15(金)01:08:17 No.765220376
こいつが おれの きりふだ!
154 21/01/15(金)01:08:17 No.765220377
>ネットもこの時期は結構な過渡期だったんだな なぞのばしょの話題がアングラ的に広がっていく空気は今じゃ楽しめないだろうなあ
155 21/01/15(金)01:08:23 No.765220392
GBAからDSの進化って物凄い気がしたよね
156 21/01/15(金)01:08:25 No.765220401
最初に買ってもらったのはDSのムシキング(グレイテストチャンピオン?)だったな…次がダイパだった それまでゲームなんてやらなかったな
157 21/01/15(金)01:08:49 No.765220488
>>というか次のポケモンまで剣盾って何もなし? >どういう話? マイチェンないのかって話じゃない? DLC主体だし無いと思うけど
158 21/01/15(金)01:08:58 No.765220526
剣盾の育成環境になれきった俺はもう過去には戻れない
159 21/01/15(金)01:09:05 No.765220557
この頃からのドダイトスを剣盾に連れていきたい
160 21/01/15(金)01:09:09 No.765220577
チャンピオン倒してクリア派と努力値とか言い出す派で温度差がすごい作品
161 21/01/15(金)01:09:31 No.765220661
>チャンピオン倒してクリア派と努力値とか言い出す派で温度差がすごい作品 全ポケモンそうでは
162 21/01/15(金)01:09:33 No.765220673
なぞのばしょとかシンオウ自体の雰囲気と合わさって底知れない神秘さを子供ながらに感じたな… 雪塗れのキッサキとか山登りとか旅してる感じも随一だったと思う
163 21/01/15(金)01:09:46 No.765220723
ポケモンは全部やってるがDPtはちょっと異質すぎる
164 21/01/15(金)01:09:48 No.765220731
ポケモンそっちのけで化石掘りばっかしてたな
165 21/01/15(金)01:09:54 No.765220756
剣盾しか知らないんだけど過去作リメイク出たらランクマって分かれるもんなの?それとも主流が変わる感じ?
166 21/01/15(金)01:10:03 No.765220797
>というかレベル100にするのが楽になったの剣盾からじゃねぇかな… 秘密基地でハピナス狩れるORASも楽だったと思う
167 21/01/15(金)01:10:03 No.765220800
今剣盾買ってもすぐ新作出たりはしない? ちょっと触ってみようかな
168 21/01/15(金)01:10:05 No.765220808
最初期のwifi対戦はガブ・マニュ・サルの3すくみだった記憶
169 21/01/15(金)01:10:16 No.765220857
ダイパの頃は対戦とか用意するのめんどくせーやらねぇわこんなんって思ってたのに剣盾で復帰したらめちゃくちゃハマってしまった…
170 <a href="mailto:ゲッコウガ">21/01/15(金)01:10:26</a> [ゲッコウガ] No.765220897
>剣盾は全ポケモンとは言わないけど御三家はコンプリートしてほしいな ゆ、許された…
171 21/01/15(金)01:10:31 No.765220911
4世代はポケセンにわざわざ自販機で飲み物売ってて面白かったね 通信用スペースもユニオンルームと呼ばれてたし
172 21/01/15(金)01:10:34 No.765220921
16年…ってマジか…
173 21/01/15(金)01:10:36 No.765220931
>>チャンピオン倒してクリア派と努力値とか言い出す派で温度差がすごい作品 >全ポケモンそうでは ごめんシリーズ全体を指してた...
174 21/01/15(金)01:10:42 No.765220974
>GBAからDSの進化って物凄い気がしたよね あの画面から一気に2画面になってドットも格段に綺麗になったしね 個人的にGBからGBAより衝撃的だったよ
175 21/01/15(金)01:10:46 No.765220994
>剣盾しか知らないんだけど過去作リメイク出たらランクマって分かれるもんなの?それとも主流が変わる感じ? 技とか道具が増えるからね
176 21/01/15(金)01:10:49 No.765221003
>今剣盾買ってもすぐ新作出たりはしない? >ちょっと触ってみようかな 出るとしても9月くらいだ 剣盾はよっぽど過去作に思い入れがあるでもないと割と楽しめる作品になってるからオススメ
177 21/01/15(金)01:11:10 No.765221086
>今剣盾買ってもすぐ新作出たりはしない? >ちょっと触ってみようかな 新作は置いといて剣盾は遊んで損は無いと思う
178 21/01/15(金)01:11:28 No.765221165
青の時代から最初のバージョン両方の助けがいるのに 後発だけ遊べばいいやってタイプが一番理解できねえ
179 21/01/15(金)01:11:33 No.765221185
タイトル画面の不気味なBGM没になったアルセウスイベントで流れるらしいな
180 21/01/15(金)01:11:37 No.765221207
今の中古ROMってなぞのばしょ駄目なのばっかなんだろうか
181 21/01/15(金)01:12:01 No.765221291
>アルセウスに限らずHGSSは連れてくと見れる系のイベントが盛られた頃だな 見た筈なのに全然覚えてないな…今見ると滅茶苦茶印象に残りそうなのに
182 21/01/15(金)01:12:03 No.765221304
DPtが小学生時代ぶち当たりでBWで脱落して剣盾で復活したマンだから色々な制度の変更とグラフィックの綺麗さに痛く感動したよ俺は…
183 21/01/15(金)01:12:09 No.765221331
BWの動くポケモンでドットはもう完成した感ある ギギギアルとか凄い
184 21/01/15(金)01:12:25 No.765221411
裏ワザが本当にあってやり方が広まっていくのは初代感あったよ 金銀クリスタルとRSEは本当にただの噂だったし…
185 21/01/15(金)01:12:43 No.765221473
BWのドットは滅茶苦茶凄かった
186 21/01/15(金)01:12:56 No.765221525
>今の中古ROMってなぞのばしょ駄目なのばっかなんだろうか 初期ROMと後期ROMが入り乱れてるから狙ってバグやるのは難しいんじゃない
187 21/01/15(金)01:12:58 No.765221534
中学生の時ユクシーで毎日シコってたの思い出した 性の歪みだよ
188 21/01/15(金)01:13:00 No.765221538
俺が買った時は既に店頭に「なぞのばしょやらないでね!」みたいなポップがあったんだけど普通に波乗りできたな
189 21/01/15(金)01:13:14 No.765221590
>中学生の時ユクシーで毎日シコってたの思い出した >性の歪みだよ 今は…
190 21/01/15(金)01:13:28 No.765221650
重低音のBGMを押し出してたから全対的に暗めな雰囲気だったな それが好きなんだが
191 21/01/15(金)01:13:30 No.765221664
ポケモンスナップで3Dグラ作ってるしそれを流用できるのか全然違うものだからリメイクの分が出来てないか…
192 21/01/15(金)01:13:41 No.765221699
>中学生の時ユクシーで毎日シコってたの思い出した >性の歪みだよ エムリットでもアグノムでもなくユクシーか…
193 21/01/15(金)01:13:56 No.765221759
夜になるとマイナー調になるのがちょっと怖かった
194 21/01/15(金)01:14:04 No.765221791
Wi-Fiが本当に画期的だったなぁ 無線で世界中の人と交換出来る感動が凄かった 俺1人のゲーム世界じゃないんだ!って
195 21/01/15(金)01:14:05 No.765221798
クソみたいなターンのねむり
196 21/01/15(金)01:14:16 No.765221852
未だに御三家通信しないと揃わない仕様は納得いかない 今ならインターネット交換できるからまだいいけど
197 21/01/15(金)01:14:34 No.765221912
当時の我が家には無線LANが無かったのでUSBで接続する奴を買ったな
198 21/01/15(金)01:14:38 No.765221928
まあ我が家にはWiFi無かったんだが
199 21/01/15(金)01:14:38 No.765221930
小学生の頃はアニメのハルカっぱいで性癖歪んだ
200 21/01/15(金)01:14:51 No.765221980
なんか人間キャラにしても性癖が透けて見える感じがする su4515910.png
201 21/01/15(金)01:14:51 No.765221982
3DモデルのベースはXY発売前にBW分まで作ったのが今でも使われてると思うぞ ゲームに合わせてモーションや表面処理の手間はある
202 21/01/15(金)01:14:54 No.765221992
みずうみのBGMほんとすき
203 21/01/15(金)01:15:06 No.765222047
とくこう稼ぎに通いまくったせいでなぞのようかんが全く怖くない
204 21/01/15(金)01:15:28 No.765222119
ADSLが最先端だったの!?
205 21/01/15(金)01:15:33 No.765222132
ゆびをふるでアルセウス配布前にさばきのつぶて引いて困惑してたな…
206 21/01/15(金)01:15:33 No.765222138
>小学生の頃はアニメのハルカっぱいで性癖歪んだ アドバンスジェネレーションやないかい ダイヤモンド・パールのハルカは胸減らされてたけどそっちが好みだった?
207 21/01/15(金)01:15:54 No.765222225
>タイトル画面の不気味なBGM没になったアルセウスイベントで流れるらしいな 正規の方法じゃきけないけどあれてんかいのふえの音色なんだよね…
208 21/01/15(金)01:16:18 No.765222316
レベル4ビーダルでGTS通信進化してた思い出
209 21/01/15(金)01:16:23 No.765222333
4から全盛期になったとはいえ3から4の仕様変更みたいなの今やったら大バッシングだったろうな
210 21/01/15(金)01:16:27 No.765222354
>ADSLが最先端だったの!? 15年前だぞ
211 21/01/15(金)01:16:27 No.765222358
ポケサン出て山本と戦ったのは凄くいい思い出
212 21/01/15(金)01:16:45 No.765222444
BGMの完成度はHGSSとかと並んで歴代屈指だと思ってる
213 21/01/15(金)01:16:46 No.765222448
>ADSLが最先端だったの!? 引くだけならRS時代には田舎でも光引いてたぞ 無線LANルータが今より一般的じゃなかっただけで
214 21/01/15(金)01:16:49 No.765222461
フィールドがドットから3DCGになってる事に最近気付いた
215 21/01/15(金)01:16:49 No.765222466
>ダイヤモンド・パールのハルカは胸減らされてたけどそっちが好みだった? ヒカリには興奮しなかった分再登場した時それだけでニッコリだったよ すっかりおっぱい星人にされてしまった…
216 21/01/15(金)01:17:12 No.765222542
>ポケサン出て山本と戦ったのは凄くいい思い出 うn!?
217 21/01/15(金)01:17:16 No.765222555
アドバンスの無線通信交換システムは未来を感じたもんだ
218 21/01/15(金)01:17:36 No.765222618
湖の伝説ポケモンの図鑑説明がちょっとホラー
219 21/01/15(金)01:17:38 No.765222623
>小学生の頃はコロコロのマナフィの映画宣伝付録漫画の夢の中でポケモンと泳ぐ裸のハルカで性癖歪んだ
220 21/01/15(金)01:17:43 No.765222641
4世代はクリア後が充実してて楽しい
221 21/01/15(金)01:17:43 No.765222643
ハガキ募集だった頃が懐かしいな…
222 21/01/15(金)01:17:46 No.765222654
秘密基地システムが色々厄介すぎた
223 21/01/15(金)01:18:22 No.765222793
ワイヤレスアダプタ同梱も劇場配信もiwtknのおかげだったのだ… https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/index_2.html
224 21/01/15(金)01:18:30 No.765222825
ゴキブロス呼ばわりは今でも酷いと思う
225 21/01/15(金)01:18:34 No.765222839
>小学生の頃はコロコロのダイパ漫画のおっぱいで性癖歪んだ
226 21/01/15(金)01:18:43 No.765222869
ポケモンの鳴き声がシリーズで一番派手だった世代だと思ってる
227 21/01/15(金)01:18:50 No.765222901
DPと言えばコロコロの漫画が何となく思い出深い ヒロインが元ギンガ団幹部のやつ
228 21/01/15(金)01:18:53 No.765222913
>>小学生の頃はコロコロのダイパ漫画のおっぱいで性癖歪んだ ミツミいいよね…
229 21/01/15(金)01:19:08 No.765222962
フンドシ!
230 21/01/15(金)01:19:08 No.765222964
気がついたら女主人公で始めてた
231 21/01/15(金)01:19:30 No.765223065
>ポケモンの鳴き声がシリーズで一番派手だった世代だと思ってる スカタンクこれ鳴き声じゃねえだろ!?と思った トリトドンなんかも…
232 21/01/15(金)01:19:33 No.765223078
なんだってんだよー!
233 21/01/15(金)01:19:37 No.765223095
プラチナで初めて乱数メタモンに手を出した
234 21/01/15(金)01:19:38 No.765223099
懐かしいなケツプリプリさせてるギンガ団したっぱ…
235 21/01/15(金)01:19:42 No.765223111
映画始まる前に贈り物貰うためにみんなDS開いてるからあかりが見えるのいいよね…
236 21/01/15(金)01:21:18 No.765223484
ポケトレはトラウマすぎる
237 21/01/15(金)01:21:30 No.765223545
>なんだってんだよー! ダディ!(倍角フォント)
238 21/01/15(金)01:21:39 No.765223578
ダークライ大好きだったな… 今でも銀髪黒ドレスキャラが好きなのあいつのせいだと思う
239 21/01/15(金)01:21:49 No.765223626
ドードリオモードが欲しくなる世代
240 21/01/15(金)01:21:53 No.765223632
これの発売前にYahooにあったポケモンガーデンが好きだった
241 21/01/15(金)01:22:16 No.765223721
ダイパリメイク! ダイパリメイク!
242 21/01/15(金)01:22:24 No.765223751
>映画始まる前に贈り物貰うためにみんなDS開いてるからあかりが見えるのいいよね… あの時代だけの文化だからなあ 今はカードもらって家でパスワード入れる
243 21/01/15(金)01:22:25 No.765223754
>映画始まる前に贈り物貰うためにみんなDS開いてるからあかりが見えるのいいよね… 上映前後の注意アニメもあってかそこは皆お行儀よかった 最後のゼラオラで無かったのは残念至極
244 21/01/15(金)01:22:42 No.765223833
>これの発売前にYahooにあったポケモンガーデンが好きだった かしら わかる?
245 21/01/15(金)01:22:49 No.765223852
いけっ!
246 21/01/15(金)01:22:50 No.765223860
>これの発売前にYahooにあったポケモンガーデンが好きだった みやぶるからのカラテチョップでヤミラミを撃破する動画何回見たかわからん
247 21/01/15(金)01:22:54 No.765223877
>ダークライ大好きだったな… うn >今でも銀髪黒ドレスキャラが好きなのあいつのせいだと思う うん?
248 21/01/15(金)01:22:57 No.765223892
>>ポケサン出て山本と戦ったのは凄くいい思い出 >うn!? ほら毎週のラストにやる負けたら相棒を奪われる闇のポケモンバトル
249 21/01/15(金)01:23:01 No.765223903
>ポケトレはトラウマすぎる くさむらはしずかだった…
250 21/01/15(金)01:23:13 No.765223948
224番道路の最果て感すごいよね
251 21/01/15(金)01:23:13 No.765223950
>No.765223852 ペラップきたな…
252 21/01/15(金)01:23:22 No.765223995
>ほら毎週のラストにやる負けたら相棒を奪われる闇のポケモンバトル オクタン取返しバトルは闇を感じた
253 21/01/15(金)01:23:31 No.765224029
スロットでピッピ出るとボーナス割と長いんだよね
254 21/01/15(金)01:23:39 No.765224059
馬場のフライゴンいいよね…
255 21/01/15(金)01:24:22 No.765224216
ゴルゴオクタンとかそういう配布貰うの嬉しかったな 実物きあいのハチマキまだ家にある
256 21/01/15(金)01:24:52 No.765224317
山本は未だに番組出るよな…
257 21/01/15(金)01:24:56 No.765224333
買った直後に友達に対戦誘われてヒコザルとビッパ出したらギラティナ×2で何もできなかったの今でも恨んでる
258 21/01/15(金)01:25:17 No.765224405
>今剣盾買ってもすぐ新作出たりはしない? >ちょっと触ってみようかな 今までの法則的に新作は2年後だけど 10世代を30周年合わせで出すためにずれるかもしれない
259 21/01/15(金)01:25:28 No.765224451
>4から全盛期になったとはいえ3から4の仕様変更みたいなの今やったら大バッシングだったろうな まぁ技ごとに物理特殊に分かれたのに限って言えば三色パンチとか物理じゃないのおかしいだろとは子供ながらにも思ってたしその前にエメラルドのボルテッカーって言う意思表示的な物もあったしね
260 21/01/15(金)01:25:44 No.765224514
挑戦者先発が野生産のバルビートとイルミーゼで舐めてたから見てる方としてはスカッとした su4515926.jpg
261 21/01/15(金)01:25:49 No.765224533
ボールからポケモンが出る時の演出を自分で決めれてめちゃくちゃこだわってたの思い出した
262 21/01/15(金)01:26:00 No.765224589
特定の場所でトレーナーと一緒に行動してダブルバトルになるの好きだったんだけどオミットされたな…
263 21/01/15(金)01:26:51 No.765224760
ルビサファやダイパの頃小学生中学生って聞くと一瞬若っ…!って思うんだけど もう余裕でアラサーなんだよな
264 21/01/15(金)01:26:59 No.765224783
>特定の場所でトレーナーと一緒に行動してダブルバトルになるの好きだったんだけどオミットされたな… モミさんに性癖曲げられたこどもいそう
265 21/01/15(金)01:27:20 No.765224870
四天王の扉が何故か波乗りできるの謎すぎる
266 21/01/15(金)01:27:21 No.765224873
>特定の場所でトレーナーと一緒に行動してダブルバトルになるの好きだったんだけどオミットされたな… ダブルバトルするシチュはあれどエリア内同行は処理が面倒だったのかもね
267 21/01/15(金)01:27:23 No.765224880
プラチナやってないのが惜しいのでプラチナ基準でリメイクしてくだち!
268 21/01/15(金)01:27:24 No.765224886
改めて見るとポケモンって新作出るたび何かしら仕様変わるな...
269 21/01/15(金)01:27:25 No.765224889
うわー誰こいつ!
270 21/01/15(金)01:27:44 No.765224982
おんみょーん
271 21/01/15(金)01:27:48 No.765224996
>うわー誰こいつ! >1610641645690.png おんみょーん
272 21/01/15(金)01:27:50 No.765225001
一般トレーナーのウエイトレスが好きだった
273 21/01/15(金)01:27:50 No.765225006
化石掘るのが楽しかったゲーム!
274 21/01/15(金)01:27:52 No.765225010
コンテストでめっちゃ強いお母さん良いよね…
275 21/01/15(金)01:28:16 No.765225107
>ダブルバトルするシチュはあれどエリア内同行は処理が面倒だったのかもね BW2のリバースマウンテンが最後だった気がする
276 21/01/15(金)01:28:53 No.765225236
ポケトレみたいなアイテム使って連鎖させまくったら色違いゲットできたのDPだよね? それでムックルの色違い手に入れたなあ
277 21/01/15(金)01:28:54 No.765225239
>ルビサファやダイパの頃小学生中学生って聞くと一瞬若っ…!って思うんだけど >もう余裕でアラサーなんだよな いい年したおじさんがこんな場所きちゃだめだよ!
278 21/01/15(金)01:29:02 No.765225267
ダイパ15年前はまぁそんなもんだよな…なんだけど BW10年前はウ゛ッてなる
279 21/01/15(金)01:29:13 No.765225306
ムックルは序盤何回も戦ったり使ったりするから鳴き声が脳内再生できる…
280 21/01/15(金)01:29:14 No.765225313
>>4から全盛期になったとはいえ3から4の仕様変更みたいなの今やったら大バッシングだったろうな >まぁ技ごとに物理特殊に分かれたのに限って言えば三色パンチとか物理じゃないのおかしいだろとは子供ながらにも思ってたしその前にエメラルドのボルテッカーって言う意思表示的な物もあったしね その辺合わないと思ってルビサファでポケモンやめたんだった でダイパから仕様かわるとか教えてくれよ!
281 21/01/15(金)01:29:44 No.765225414
当時は完全版商法を知らなかったからプラチナ出す意味が分からなかった モンハンみたいにGとか付けてくれたら分かりやすかったのに…
282 21/01/15(金)01:29:56 No.765225486
もしかして今年でRSE20周年?
283 21/01/15(金)01:30:03 No.765225508
ピンバスの釣り場を発売日に見つけたのは私だ
284 21/01/15(金)01:30:17 No.765225566
>もしかして今年でRSE20周年? 来年
285 21/01/15(金)01:30:19 No.765225574
今からだとプラチナじゃないとやる気しないな…
286 21/01/15(金)01:30:27 No.765225620
赤緑からダイパまで10年しかないしそのころ小学生の人なんてまるっと20代みたいなもんじゃない?
287 21/01/15(金)01:30:39 No.765225670
>もしかして今年でRSE20周年? まだ一年猶予あるよ
288 21/01/15(金)01:30:40 No.765225675
これからのポケモンは完全版とかもなくなるから安心だな
289 21/01/15(金)01:30:52 No.765225721
めちゃくちゃもっさりしてるんだよな
290 21/01/15(金)01:31:10 No.765225796
>今からだとプラチナじゃないとやる気しないな… 恐ろしくもっさりしているからな…
291 21/01/15(金)01:31:11 No.765225799
大量発生もBW2までだな
292 21/01/15(金)01:31:59 No.765225968
ウバメのほこらと白い岩のせいでなぞのばしょの存在を信じられなかった
293 21/01/15(金)01:32:15 No.765226029
プラチナの利便性とダイパのヒカリの腋のどっちを取るかとなると悩む
294 21/01/15(金)01:32:33 No.765226083
パルパークは捕獲ミニゲームが面倒な代わりに道具も輸送できるからいいよね… 地震とかマスターボールとか輸送してた
295 21/01/15(金)01:32:38 No.765226103
今の技術のやぶれたせかいを早く探検してみたいからプラチナリメイクはいつまでも待つよ
296 21/01/15(金)01:32:43 No.765226127
動作じゃないけどFRLGは文字が大きい分行数が多くなるという意味でもっさりだった
297 21/01/15(金)01:33:03 No.765226206
>モミさんに性癖曲げられたこどもいそう テレビアニメもよかったがジェネレーションズというおいうち https://www.youtube.com/watch?v=CqnCvGgvzGA
298 21/01/15(金)01:33:07 No.765226216
スズナが可愛くて好きだった
299 21/01/15(金)01:33:14 No.765226245
HPバーの減り方が異様に遅かったな… 死ぬな!耐えろ!耐えろ!とか思いながらHPバー凝視してた記憶
300 21/01/15(金)01:33:14 No.765226246
ルビサファがサクサクだったのもあるよね
301 21/01/15(金)01:33:46 No.765226365
>ルビサファがサクサクだったのもあるよね ゲートない唯一の地方だし…
302 21/01/15(金)01:33:48 No.765226372
何でタイトル画面のBGM無いの…
303 21/01/15(金)01:33:57 No.765226406
レポート書くの遅いんだよねDPt
304 21/01/15(金)01:34:04 No.765226436
>これの発売前にYahooにあったポケモンガーデンが好きだった きん タマタマ
305 21/01/15(金)01:34:17 No.765226482
リーフとヒカリは今でもよくお世話になってます
306 21/01/15(金)01:34:34 No.765226537
>>モミさんに性癖曲げられたこどもいそう >テレビアニメもよかったがジェネレーションズというおいうち > >https://www.youtube.com/watch?v=CqnCvGgvzGA これラッキーがかわいくて好き
307 21/01/15(金)01:34:38 No.765226543
ヒィィィィィィイ デロンデロンデロン
308 21/01/15(金)01:35:09 No.765226653
>パルパークは捕獲ミニゲームが面倒な代わりに道具も輸送できるからいいよね… >地震とかマスターボールとか輸送してた 当時でもエメラルドにポケモン道具コピーするバグがワザップに乗ってたから増やして輸送してた…
309 21/01/15(金)01:35:10 No.765226655
RSE発売2002年か…
310 21/01/15(金)01:35:32 No.765226728
ポケダン探検隊も楽しんでたな 全滅した時のペナルティで持ち物半分無くされるせいで途中で売っ払ってしまったが…
311 21/01/15(金)01:35:59 No.765226843
>きん >タマタマ すこし ひく
312 21/01/15(金)01:36:22 No.765226949
メタモンがへんしんした後ひんしになると技そのままになるんだよね
313 21/01/15(金)01:36:55 No.765227052
>当時でもエメラルドにポケモン道具コピーするバグがワザップに乗ってたから増やして輸送してた… そんなバグ当時から有名だったのか…
314 21/01/15(金)01:37:02 No.765227071
最近エメラルドやってるけど捕獲要員とか用意したり放置でレベル上げ楽らしいからサファイア進めだしたり時間が足りない フロンティア制覇したら4世代に移りたいけどどれだけかかるやら
315 21/01/15(金)01:37:05 No.765227076
キッズが乾電池代から解き放たれてプレイできるようになったポケモンだ いや昔からACアダプタもあったけども
316 21/01/15(金)01:37:25 No.765227156
ワザップそのものが重い
317 21/01/15(金)01:37:37 No.765227195
DPやってた奴でさえ良い歳なんだよな… ヒで絵描きがDP懐かしいなぁとか言ってるの見て時代を感じた
318 21/01/15(金)01:38:05 No.765227278
エメラルドは最早赤緑の次にメモリ蹂躙され尽くされた作品になってしまった…
319 21/01/15(金)01:38:16 No.765227321
GBAが2001年RS2002年発売はまだわかる DSが2004年DP2006年は違和感ある
320 21/01/15(金)01:38:37 No.765227405
ダブルスロット!なんかアーボック出てきた!
321 21/01/15(金)01:39:03 No.765227486
初めてやったのはエメラルドだったけどマグマ団のアジトがわからなくて詰んだから初めてクリアしたのはダイアモンドなんだよな…
322 21/01/15(金)01:39:17 No.765227537
>エメラルドは最早赤緑の次にメモリ蹂躙され尽くされた作品になってしまった… 解析すすんでるのはファイアレッドじゃなかった?
323 21/01/15(金)01:39:27 No.765227571
ポケモンサンデー後続のよく分からないアイドルが芸人みたいなことさせられてたの妙にエロかった気がするけどアレいつだっけな・・・
324 21/01/15(金)01:39:34 No.765227592
EはDSでやってたな
325 21/01/15(金)01:39:35 No.765227596
ポケモン真作って各ゲーム機一作?
326 21/01/15(金)01:39:49 No.765227651
ダイマックスしたドダイトス絶対カッコイイ
327 21/01/15(金)01:39:51 No.765227657
マイがすごいツボでした
328 21/01/15(金)01:39:53 No.765227663
>DSが2004年DP2006年は違和感ある ダッシュトローゼ青で繋いでたからな...
329 21/01/15(金)01:40:01 No.765227694
>ポケモン真作って各ゲーム機一作? XYとサンムーン
330 21/01/15(金)01:40:03 No.765227702
最近スレ画でポケトレ連鎖をやるようになった 慣れるまで40連鎖キツイ...
331 21/01/15(金)01:40:13 No.765227737
>ポケモン真作って各ゲーム機一作? 金銀はGB・GBC共通でBWもDSだアホンダラ
332 21/01/15(金)01:40:14 No.765227742
>ポケモン真作って各ゲーム機一作? 4世代と5世代はDS
333 21/01/15(金)01:40:19 No.765227750
>ポケモンサンデー後続のよく分からないアイドルが芸人みたいなことさせられてたの妙にエロかった気がするけどアレいつだっけな・・・ BW期のポケスマ BW2は代わりに子役が出てきたはず
334 21/01/15(金)01:40:25 No.765227771
シンオウの没ポケモンはどっから流出したんだ…
335 21/01/15(金)01:40:44 No.765227821
ひとと けっこんした ポケモンがいた ポケモンと けっこんした ひとがいた むかしは ひとも ポケモンも おなじだったから ふつうのことだった
336 21/01/15(金)01:40:49 No.765227838
>ポケモン真作って各ゲーム機一作? DSと3DSはリメイク含まなければ2世代ずつ出てる
337 21/01/15(金)01:40:55 No.765227855
>>ポケモン真作って各ゲーム機一作? >4世代と5世代はDS ブラックホワイトはDSiに移行しててカメラを使った機能もあったはず 手越がCMやってたやつ
338 21/01/15(金)01:40:59 No.765227864
>解析すすんでるのはファイアレッドじゃなかった? バグでミュウやデオキシス出したりできるから…
339 21/01/15(金)01:41:32 No.765227979
>シンオウの没ポケモンはどっから流出したんだ… あれ何か色々と雑だしフェイクなんじゃないかな...
340 21/01/15(金)01:41:34 No.765227987
モミさんは今月のパックに収録されるからSRの絵が楽しみだね https://www.pokemon-card.com/products/s/s5.html
341 21/01/15(金)01:42:04 No.765228075
ゲーム触れるのが小学2年ぐらいだとしてスレ画世代でももう24とか行ってることになるのか…
342 21/01/15(金)01:42:27 No.765228139
割とえげつないギンガ団
343 21/01/15(金)01:42:32 No.765228148
携帯機と違ってswitchでリメイク出そうとするとかなり手間かかりそうだな…
344 21/01/15(金)01:42:41 No.765228187
>ポケモン真作って各ゲーム機一作? スレ画に対するBWはダブルスロット廃してたりでDSi向けと言えなくは無いんだけど3DSでXY→サンムーンの世代移行をやってる
345 21/01/15(金)01:42:51 No.765228219
ライブキャスターのカメラが使えてCギアの電池表示が変わるくらいかね5世代は HOME画面でアイコンが揺れるのもDSiか3DSでないとわからんが
346 21/01/15(金)01:43:02 No.765228251
>ゲーム触れるのが小学2年ぐらいだとしてスレ画世代でももう24とか行ってることになるのか… ちょうど小2で触れたけどまだ22よ
347 21/01/15(金)01:44:03 No.765228425
>ちょうど小2で触れたけどまだ22よ ああDS発売からダイパまで2年開きがあるのか
348 21/01/15(金)01:44:07 No.765228440
>エメラルドは最早赤緑の次にメモリ蹂躙され尽くされた作品になってしまった… そういやエメラルドとかもそろそろ電池切れてるけど今交換とかできるのかな
349 21/01/15(金)01:44:30 No.765228515
>>エメラルドは最早赤緑の次にメモリ蹂躙され尽くされた作品になってしまった… >そういやエメラルドとかもそろそろ電池切れてるけど今交換とかできるのかな 金銀含めできるはず
350 21/01/15(金)01:44:35 No.765228530
近所の店でダイヤモンド売り切れててパールが妙に余っててのは覚えてる 剣盾もそんな調子みたいだしそういう方針なのかしら?
351 21/01/15(金)01:44:50 No.765228577
拳のエフェクトのせいでムクホークのインファイトが凄いことに
352 21/01/15(金)01:45:06 No.765228630
>あれ何か色々と雑だしフェイクなんじゃないかな... そう思うだろ 金銀のヨーギラスとかそれっぽいのあるから本物なのかもしれないと思っちゃうんだよな…ミツハニーとか公式で言ってた没案まんまだったし
353 21/01/15(金)01:45:11 No.765228642
友達どっか行ってる間に地下行かせてこっちで旗取ろうとしたら見つかって怒られた記憶
354 21/01/15(金)01:45:39 No.765228730
>金銀含めできるはず 金銀もできるのか…すごいな
355 21/01/15(金)01:46:05 No.765228805
剣盾は剣のほうが明らかに強いから仕方ないけどディアルガよりパルキアの方が使い勝手良かった気がする
356 21/01/15(金)01:46:30 No.765228874
森のようかんの心霊イベントにめっちゃビビってた
357 21/01/15(金)01:46:36 No.765228888
>近所の店でダイヤモンド売り切れててパールが妙に余っててのは覚えてる >剣盾もそんな調子みたいだしそういう方針なのかしら? 方針ってわざとそうしてるってこと? 誰が?
358 21/01/15(金)01:46:48 No.765228927
>森のようかんの心霊イベントにめっちゃビビってた ナタネ犯人説とかいう荒唐無稽な都市伝説好き
359 21/01/15(金)01:47:17 No.765229003
学校から帰ってソフト買ってもらって親に隠れて夜遅くまでプレイするじゃないですか 進行度的に丁度深夜に森の洋館に着くんですよね…
360 21/01/15(金)01:47:27 No.765229045
>森のようかんの心霊イベントにめっちゃビビってた 変なおっさん出てきた時めっちゃビビったよ…動けなかったし追いかけてもいなかったしあれなんだったんだよって
361 21/01/15(金)01:47:41 No.765229087
>金銀のヨーギラスとかそれっぽいのあるから本物なのかもしれないと思っちゃうんだよな…ミツハニーとか公式で言ってた没案まんまだったし 後DPのやつと同時に漏れてた他任天堂ゲー過去作のリークがかなりマジモンの匂いがするしね...
362 21/01/15(金)01:47:52 No.765229124
ポケモンしばらくやってないという「」もこのPVだけは見てくれ https://www.youtube.com/watch?v=BoZ0Zwab6Oc
363 21/01/15(金)01:47:56 No.765229136
ロトムは準伝ではないのか…
364 21/01/15(金)01:48:20 No.765229217
金銀発売が嬉しすぎてどこ出掛けるのも本体ないのにカセット持ち歩く馬鹿だった 車に放置してたら盗まれた アカネのジムを越す前だった 今でも当時使ってたエースのヨルノズクのニックネームを覚えてる
365 21/01/15(金)01:48:31 No.765229253
ダブルスロット時にゲンガー出る部屋の絵の目がこっち見てるのも嫌すぎる…
366 21/01/15(金)01:48:41 No.765229281
>ルカリオは準伝ではないのか…
367 21/01/15(金)01:48:56 No.765229322
>https://www.youtube.com/watch?v=BoZ0Zwab6Oc もはやアドレスで何かわかってしまう
368 21/01/15(金)01:48:57 No.765229324
>フィオネは準伝ではないのか…
369 21/01/15(金)01:49:07 No.765229354
失くすとどこ行ったか分からないなDSのソフトの大きさは…
370 21/01/15(金)01:49:32 No.765229423
森の洋館は努力値稼ぎに通った印象の方が強い…
371 21/01/15(金)01:49:58 No.765229510
交換してくれる友人いなかったからGTSのバグを使って通信で進化するポケモンを仲間にしてたな…
372 21/01/15(金)01:50:02 No.765229514
あのpvってシンオウ主人公どこで出てきたっけ
373 21/01/15(金)01:50:19 No.765229567
>学校から帰ってソフト買ってもらって親に隠れて夜遅くまでプレイするじゃないですか >進行度的に丁度深夜に森の洋館に着くんですよね… 布団の中に潜り込んで光が漏れ出さないようにプレイするけど親にはバレてる
374 21/01/15(金)01:50:22 No.765229575
やり直したくなって最初からはじめたらセーブできなくて1時間無駄にした思い出
375 21/01/15(金)01:50:30 No.765229593
ゴキブロスと言われつつ登場してからずっと強いなヒードラン
376 21/01/15(金)01:50:30 No.765229597
>>フィオネは準伝ではないのか… 当時から公式に人の心はない su4515960.jpg su4515962.gif
377 21/01/15(金)01:50:52 No.765229666
よくわからずに伝説前でレポート書かずに挑んでた上によりによってディアルガとかギラティナをワンパンしてしまったんだよな… 滅茶苦茶粘ってやっとクイックボールで捕まえたヒードランが今でもお気に入りだ
378 21/01/15(金)01:50:54 No.765229670
近秘密基地めちゃくちゃ遊んだなあ 部屋を迷路にするの楽しいよね
379 21/01/15(金)01:51:50 No.765229824
>当時から公式に人の心はない ホウオウ「しかも」 ルギア「うそつき」
380 21/01/15(金)01:52:12 No.765229889
>近秘密基地めちゃくちゃ遊んだなあ >部屋を迷路にするの楽しいよね そんな秘密基地ばっかだったね…
381 21/01/15(金)01:52:25 No.765229927
たまを掘っては埋めて育てる日々
382 21/01/15(金)01:52:51 No.765230008
一緒に遊ぶ友達もいないのに基地の回りに罠仕込んでニヤニヤしてたな・・・
383 21/01/15(金)01:53:04 No.765230055
>あのpvってシンオウ主人公どこで出てきたっけ 58秒くらいのとこ
384 21/01/15(金)01:53:30 No.765230127
しらたまっていうからお菓子のことなのかと思っていたあの頃
385 21/01/15(金)01:53:46 No.765230166
当時はそこそこ遊ぶ人いたのにド田舎の宿命か20いかないぐらいで止まったなミカルゲカウンター…
386 21/01/15(金)01:54:42 No.765230350
ホウオウルギアって幻だっけ
387 21/01/15(金)01:54:47 No.765230360
ニドキングの攻略本で言ってた努力値をここで知った
388 21/01/15(金)01:55:15 No.765230436
シードラだったかドラゴンがやたら伝説と入れ食いだったけど今思えば改造産だったんだろうな・・・
389 21/01/15(金)01:55:27 No.765230471
>ホウオウルギアって幻だっけ RSの全国図鑑のみカウントされない FRLG以降はされる
390 21/01/15(金)01:55:39 No.765230499
>ホウオウルギアって幻だっけ DPtが出た辺りだと手に入れる手段が実質的に無かった 金銀クリスタルから持ち込めないし
391 21/01/15(金)01:55:41 No.765230507
>ホウオウルギアって幻だっけ HGSS出るまで第3世代以降で入手方法がなかった
392 21/01/15(金)01:56:11 No.765230583
>ホウオウルギアって幻だっけ コロシアムシリーズを除けば当時は普通に手に入らなかった
393 21/01/15(金)01:56:34 No.765230653
バトルやま100人抜きは二度としたくねえ… ルギアはストーリークリアのついでだからまだマシ
394 21/01/15(金)01:57:13 No.765230762
手に入らなければ幻だったのか
395 21/01/15(金)01:58:07 No.765230909
コロシアムがホウオウでXDがルギアだったけどセレビィはどっちの特典ディスクだっけ…?
396 21/01/15(金)01:58:07 No.765230910
>よくわからずに伝説前でレポート書かずに挑んでた上によりによってディアルガとかギラティナをワンパンしてしまったんだよな… >滅茶苦茶粘ってやっとクイックボールで捕まえたヒードランが今でもお気に入りだ 一応殿堂入りで復活が標準になったのも4世代だったかね
397 21/01/15(金)01:58:13 No.765230926
>手に入らなければ幻だったのか 逆にアルファオメガのデオキシスみたいにゲーム中で手に入るから図鑑コンプに含まれる特殊な例もある
398 21/01/15(金)01:58:40 No.765230996
>手に入らなければ幻だったのか 上の画像の説明だとそうなってるな
399 21/01/15(金)01:58:41 No.765230999
>コロシアムがホウオウでXDがルギアだったけどセレビィはどっちの特典ディスクだっけ…? コロシアム 兄弟親戚近所にあげても48匹は使いきれなかったな
400 21/01/15(金)01:58:58 No.765231041
懐かしきしんぴのチケット
401 21/01/15(金)01:59:03 No.765231055
>一応殿堂入りで復活が標準になったのも4世代だったかね プラチナから
402 21/01/15(金)01:59:36 No.765231142
>一応殿堂入りで復活が標準になったのも4世代だったかね 全く復活しなくて泣いた記憶あるんだけど復活したっけ…
403 21/01/15(金)01:59:54 No.765231183
未だにプラチナのポケトレで色違い捕まえてるよ俺は