虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/15(金)00:16:54 スター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/15(金)00:16:54 No.765202724

スターオーシャン2じゃなくてスターオーシャン セカンドストーリーなのがなんか好き

1 21/01/15(金)00:17:42 No.765203022

レナとセリーヌは俺の嫁

2 21/01/15(金)00:18:53 No.765203425

チサトさん貰っておきますね

3 21/01/15(金)00:18:57 No.765203451

七週くらいしたけどストーリーはなんか適当だった気がする あとグリーンシステム一度も作れなかった

4 21/01/15(金)00:19:04 No.765203501

二酸化硫黄物語

5 21/01/15(金)00:19:39 No.765203699

セカストって読んでた友人思いだした

6 21/01/15(金)00:21:02 No.765204138

没データにドラクエ3の楽曲があることを最近知った

7 21/01/15(金)00:21:03 No.765204146

ロニキス…

8 21/01/15(金)00:21:37 No.765204331

どんどん死んでく小説版もいいぞ!

9 21/01/15(金)00:21:49 No.765204392

まあ実際無印の完全な続編だしセカンドで合ってるなと思う

10 21/01/15(金)00:22:13 No.765204526

>セカストって読んでた友人思いだした いたストみたいなんやな

11 21/01/15(金)00:22:55 No.765204770

ストーリーが雑なのはここの会社いつものことだと思う

12 21/01/15(金)00:23:31 No.765204960

ロマネコンチ買っても結局売らねえ

13 21/01/15(金)00:25:24 No.765205548

必殺技の性能の調整が適当すぎる… 強い技はとことん強いし使えないのは本当に酷い

14 21/01/15(金)00:26:46 No.765205969

序盤に最強武器が作れるガバガバなバランス好き

15 21/01/15(金)00:27:39 No.765206220

2リメイクしてくれ

16 21/01/15(金)00:27:49 No.765206267

αオンワンとか爆裂破は完全に出し得

17 21/01/15(金)00:29:05 No.765206660

>どんどん死んでく小説版もいいぞ! 敵が十傑集だのなんだので数いるから一人ずつここは任せて先に行けで相打ち展開やれるのいいよね

18 21/01/15(金)00:30:27 No.765207073

公式側ではスタシャンって略称だったことに軽く驚いた

19 21/01/15(金)00:30:56 No.765207261

十賢者の片付け方ちょっと雑すぎない?

20 21/01/15(金)00:30:59 No.765207279

スタオーじゃないんだ…

21 21/01/15(金)00:31:05 No.765207313

>公式側ではスタシャンって略称だったことに軽く驚いた え?ゲーム内にスタオーマニアとか出てこなかったっけ?

22 21/01/15(金)00:31:16 No.765207371

>公式側ではスタシャンって略称だったことに軽く驚いた こんなレベルでプレイヤー側との齟齬があるんだからそりゃ噛み合わないなってなんとなく思った

23 21/01/15(金)00:31:27 No.765207453

あれだけ色んなキャラの組み合わせのイベント実装されてると ストーリー雑になっちゃうのは仕方ないね

24 21/01/15(金)00:31:42 No.765207551

小説版の開眼ノエルとかいうモード

25 21/01/15(金)00:32:04 No.765207654

裏ダンにこだわって作る暇があったらきっちり本編作ってからにしろ

26 21/01/15(金)00:32:19 No.765207745

どーじん♂

27 21/01/15(金)00:33:14 No.765208044

まぁこれの魅力って妙にアウトローな勇者一行になったりするところだし…

28 21/01/15(金)00:33:28 No.765208128

このシリーズあんまり星の海をどうこうしないね

29 21/01/15(金)00:33:32 No.765208139

裏ダンのマシンガンロボなんとかしろやおかしいだろ

30 21/01/15(金)00:34:36 No.765208490

とりあえずバーニィシューズ取るとゲーム変わるよね

31 21/01/15(金)00:34:39 No.765208501

>このシリーズあんまり星の海をどうこうしないね たいてい漂流した先とか特定の星の上のみで動くからな…

32 21/01/15(金)00:35:13 No.765208690

>裏ダンのマシンガンロボなんとかしろやおかしいだろ それ3では

33 21/01/15(金)00:35:43 No.765208902

1→4でどんどんSF度上がってるからまあいいかなって…

34 21/01/15(金)00:35:57 No.765208986

マルチプルテラーは防御上げればダメージ0でノックバック無くなるから別に怖くない

35 21/01/15(金)00:36:34 No.765209221

ボーマン好き

36 21/01/15(金)00:36:36 No.765209230

マスターアタック

37 21/01/15(金)00:37:12 No.765209474

十賢者のうち半分も思い出せない 最後の方の連中は忘れようもないんだが

38 <a href="mailto:アークアタック">21/01/15(金)00:37:33</a> [アークアタック] No.765209619

アークアタック

39 21/01/15(金)00:37:44 No.765209685

コツを掴めばめちゃくちゃ簡単になる大味なバランスが好き

40 21/01/15(金)00:38:26 No.765209910

ショタイメージ4コマで付くけど別にそんなんじゃないサディケル

41 21/01/15(金)00:38:43 No.765210037

>十賢者のうち半分も思い出せない サディケルと一緒に出てくる爺とローブ野郎の名前が思い出せない 在庫処分な感じで三人まとめて出てくるのがわるいと思う

42 21/01/15(金)00:38:44 No.765210045

正攻法でイセリアクイーン倒したことが無くて済まない…

43 21/01/15(金)00:38:46 No.765210079

>十賢者のうち半分も思い出せない >最後の方の連中は忘れようもないんだが ロボコップ ウルトラマン 大剣 ショタ マント ジジイ あっちー マインドブラスト 亡びの風 ガブリエル

44 21/01/15(金)00:38:54 No.765210190

アースクエイクで頻繁に戦闘フリーズしてた気がする

45 21/01/15(金)00:39:20 No.765210400

PAがほんとにすき

46 21/01/15(金)00:39:36 No.765210476

>>裏ダンのマシンガンロボなんとかしろやおかしいだろ >それ3では 2の試練10Fくらいでいただろうクソ威力で気絶と石化付きの砲撃してくる蜘蛛みたいな小型ロボ

47 21/01/15(金)00:39:40 No.765210509

スリしたり現金偽造したり自由度が無闇に高い

48 21/01/15(金)00:39:44 No.765210526

>サディケルと一緒に出てくる爺とローブ野郎の名前が思い出せない カマエル! ラファエル!

49 21/01/15(金)00:40:08 No.765210681

リンガ洞窟の奥地でボス戦あるの3周目まで知らなかったわ

50 21/01/15(金)00:40:25 No.765210765

メタトロンカッコいいと思ってたのに イラスト見るとクソだせえ…というか十賢者みんなダセえ…

51 21/01/15(金)00:40:32 No.765210818

PAはノースシティのホームシックになったプリシスに泣きつかれる奴が一番好き

52 21/01/15(金)00:41:01 No.765210979

未だにアシュトンを正式に仲間にした事ない

53 21/01/15(金)00:41:27 No.765211157

>未だにアシュトンを正式に仲間にした事ない それはレアだな…

54 21/01/15(金)00:41:28 No.765211160

>未だにアシュトンを正式に仲間にした事ない おのれオペラ派

55 21/01/15(金)00:41:33 No.765211185

うぉぉぉ!あっちー!!

56 21/01/15(金)00:41:44 No.765211249

PSP版の立ち絵軒並み悪いけど十賢者は特に酷いと思う

57 21/01/15(金)00:42:19 No.765211475

当時はまるで理解出来なかったけど今ならレオンに熱狂するお姉様方の気持ちが分かる

58 21/01/15(金)00:42:23 No.765211502

PSP版は正直いいところ殆どないとおもう

59 21/01/15(金)00:42:27 No.765211528

攻略を一切見ない方が楽しめるゲームだと思う 十賢者戦が死闘だったわ

60 21/01/15(金)00:42:37 No.765211689

レオンは意外と通常の性能良いからな…

61 21/01/15(金)00:42:42 No.765211738

>当時はまるで理解出来なかったけど今ならレオンに熱狂するお姉様方の気持ちが分かる 存在が可愛い物体すぎる

62 21/01/15(金)00:42:48 No.765211791

> おのれオペラ派 除竜イベントをやってないって意味だよ!

63 21/01/15(金)00:42:52 No.765211826

正式にってのはアレでしょ フェニックス倒してギョロウルルンお別れするかどうかのイベントまでこなしてが正ルートだけど 別にやらんでも仲間にしたまま進めるから

64 21/01/15(金)00:43:29 No.765212082

アシュトンもオペラ(とバトルスーツさん)も任意加入だから数週するまで気づかなかった

65 21/01/15(金)00:43:30 No.765212086

オペラはαオンワン以外いらんし エルネストおじさんは全体的に微妙で困った記憶がある

66 21/01/15(金)00:44:04 No.765212329

アシュトンはSO2の仲間その1ってイメージが強い

67 21/01/15(金)00:44:34 No.765212531

オペラ入れてたけどエルネストは入れなかった というか遺跡進むのしんどくてエルネスト見つけないまま進んじゃって

68 21/01/15(金)00:44:36 No.765212541

特定条件で強制加入みたいなキャラほぼいないから 下手すると相当先までレナとクロード二人だけもありうる

69 21/01/15(金)00:44:59 No.765212700

>アシュトンはSO2の仲間その1ってイメージが強い 俺はそのポジションは圧倒的セリーヌさん

70 21/01/15(金)00:45:17 No.765212810

アシュトンはトライエース使えるからな

71 21/01/15(金)00:45:42 No.765212963

ディアスとレオンって強制加入じゃなかったっけ どうだっけ…

72 21/01/15(金)00:45:47 No.765212996

うっかりセリーヌさん断ると相当な間二人旅だからな…

73 21/01/15(金)00:45:51 No.765213029

ノエルさんは動物達を守っていてください

74 21/01/15(金)00:46:40 No.765213405

>ディアスとレオンって強制加入じゃなかったっけ >どうだっけ… 一応断れたはず

75 21/01/15(金)00:46:55 No.765213512

レオンは初プレイで戦わせるの可哀想だから前線基地に預けました

76 21/01/15(金)00:47:01 No.765213547

>ディアスとレオンって強制加入じゃなかったっけ レオンはエクスペルに置き去りにできる ディアスもスルーできるんだっけかな

77 21/01/15(金)00:47:02 No.765213558

αオンワン好きだったな

78 21/01/15(金)00:47:35 No.765213769

ウェルチさんで更にパーティー枠圧迫されるんだっけ?

79 21/01/15(金)00:47:52 No.765213891

一回通り過ぎた町とか大陸にまた戻るっていうクソ面倒なことして初めて見れるイベントや仲間多いからな

80 21/01/15(金)00:48:07 No.765213975

>ウェルチさんで更にパーティー枠圧迫されるんだっけ? PSP版きやがったな

81 21/01/15(金)00:48:19 No.765214088

マルチ プルテラーだと思ってたな昔は

82 21/01/15(金)00:49:33 No.765214627

効率プレイだとエターナルスフィアがすぐ作れて真ガブとか裏ダンまではほとんど苦労しない

83 21/01/15(金)00:49:36 No.765214642

ロングレンジ爆裂破強すぎる…

84 21/01/15(金)00:50:04 No.765214811

クロードが挑発するとき光の勇者様自称するの好き

85 21/01/15(金)00:50:14 No.765214870

頑張ってミスチーフピックするけど別に有用なアイテムないし移動のテンポ悪くなるしよく考えると別にいらない…

86 21/01/15(金)00:50:22 No.765214925

レナのせいだろ

87 21/01/15(金)00:50:48 No.765215056

ひどい!

88 21/01/15(金)00:51:19 No.765215261

初見プレイではプリシス仲間にできませんでした

89 21/01/15(金)00:51:47 No.765215457

序盤でエターナルスフィアにミスチーフいらんかったっけ

90 21/01/15(金)00:51:55 No.765215491

今考えると電波ってひどいスキルだな!

91 21/01/15(金)00:52:09 No.765215571

>初見プレイではエルネスト仲間にできませんでした

92 21/01/15(金)00:52:56 No.765215883

>今考えると電波ってひどいスキルだな! オラクルなんかやり始めるようになるスキルなんだからひどいに決まってる 効果は強いけど

93 21/01/15(金)00:53:14 No.765215982

なんでだよ裏ダンいいだろ 本編雑でも裏ダンは気合い入れて作ってくれよな

94 21/01/15(金)00:53:49 No.765216159

> 序盤でエターナルスフィアにミスチーフいらんかったっけ 必要なのは電波のレベル上げた時に貰えるミスリル

95 21/01/15(金)00:53:55 No.765216194

>序盤でエターナルスフィアにミスチーフいらんかったっけ 電波?だかでミスリル手に入るはず

96 21/01/15(金)00:54:00 No.765216214

ピックポケットの仕様は気が狂ってると思う やり込み派でも心が折れるだろ

97 21/01/15(金)00:54:08 No.765216265

ディスク1でのエタスフィ用のミスリルは電波だった気がする

98 21/01/15(金)00:54:30 No.765216424

裏ダンがネタまみれで笑えるのはあくまで本編楽しめたからって前提あってことだからな ラジアータ見ろよ

99 21/01/15(金)00:54:40 No.765216497

ぎぞうくんしょうは凄いアイテムだと思った レベル100未満にしか使えないけど

100 21/01/15(金)00:55:15 No.765216722

>ピックポケットの仕様は気が狂ってると思う >やり込み派でも心が折れるだろ でもピックポケットで盗めるものに色々ネタ仕込まれてるの好き カップルの片方が結婚詐欺師とか

101 21/01/15(金)00:55:41 No.765216889

いくら無茶苦茶な裏ダンでも落とし穴で下層に叩き落としてどうにもならなくするのはどうかと思う

102 21/01/15(金)00:55:51 No.765216955

>ピックポケットの仕様は気が狂ってると思う >やり込み派でも心が折れるだろ そもそも全部盗むのは不可能だったはず

103 21/01/15(金)00:55:52 No.765216963

惚れ薬PAいいよね…

104 21/01/15(金)00:55:57 No.765217002

バトルスーツすられまくるおじさん

105 21/01/15(金)00:56:00 No.765217025

ピックポケットしないと発生しないチェーンイベントもあるからな

106 21/01/15(金)00:56:48 No.765217298

サウザンドウィップ!サウザンドウィップ!

107 21/01/15(金)00:56:54 No.765217338

裏ダンジョンはやたらフリーズするし宝箱は何故か開いてるしで参ったよ

108 21/01/15(金)00:57:02 No.765217385

>惚れ薬PAいいよね… レズ!

109 21/01/15(金)00:57:22 No.765217497

ピックポケットでスッたペンダントを捨てるクロード

110 21/01/15(金)00:57:27 No.765217531

クロード主人公だとカルナス内でのピックポケットが緊張感すごいぜ

111 21/01/15(金)00:57:32 No.765217549

そういえばバトルスーツさん一度も操作したことないかもしれん どんなスキルあるのかも覚えてない

112 21/01/15(金)00:57:42 No.765217604

1にも出て来たけど裏ダンに住んでるドジっ子のパティって何者なの…

113 21/01/15(金)00:58:07 No.765217699

進行オーケストラ無しで作れないものを楽器揃わない内から狙うのは無駄だよ!

114 21/01/15(金)00:58:08 No.765217707

PSP版しかやったことないや…結構楽しめた

115 21/01/15(金)00:58:47 No.765217893

レナお姉ちゃんとセリーヌお姉ちゃんとオペラお姉ちゃんとプリシスお姉ちゃんとチサトお姉ちゃんが好きなんだ! 一体どうしよう!

116 21/01/15(金)00:59:05 No.765217986

まず最初に器用な手先を引くかどうかで決まるからな…

117 21/01/15(金)00:59:08 No.765217998

アークアタックがウンコだったのは強烈に印象残ってる

118 21/01/15(金)00:59:11 No.765218016

ブロークンハート!

119 21/01/15(金)00:59:21 No.765218063

オーケストラしてるとピックポケットの成功率上がるのは絵面想像すると笑ってしまう

120 21/01/15(金)00:59:32 No.765218109

4コマとアンソロがいっぱいいっぱい出てたのを覚えてる

121 21/01/15(金)00:59:49 No.765218183

>1にも出て来たけど裏ダンに住んでるドジっ子のパティって何者なの… メタキャラみたいなもんだ 1はひどい目にあわされただけだけど

122 21/01/15(金)01:00:01 No.765218238

街中にオーケストラいたらそっちに気を取られちゃうからね

123 21/01/15(金)01:00:28 No.765218373

PSPは音楽ロード使えるの?

124 21/01/15(金)01:00:38 No.765218411

餌付けしたなぁパティちゃん

125 21/01/15(金)01:00:41 No.765218420

演奏しながら裏帳簿だの偽札だのをさっさと作る光の勇者達

126 21/01/15(金)01:01:21 No.765218598

>ピックポケットしないと発生しないチェーンイベントもあるからな そんなのあったのか…

127 21/01/15(金)01:01:34 No.765218651

>メタキャラみたいなもんだ >1はひどい目にあわされただけだけど あのTRPGは毒薬を飲ませるオチしかなかったのは意図的なのか制作側のギブアップなのか

128 21/01/15(金)01:01:58 No.765218753

>レナお姉ちゃんとセリーヌお姉ちゃんとオペラお姉ちゃんとプリシスお姉ちゃんとチサトお姉ちゃんが好きなんだ! >一体どうしよう! マセガキすぎる…

129 21/01/15(金)01:02:02 No.765218763

攻略本買ったら知らないイベントだらけだった

130 21/01/15(金)01:02:32 No.765218891

ピックポケットに専用セリフ用意されてるモブの強キャラ感いいよね

131 21/01/15(金)01:02:44 No.765218953

印税生活で物資を揃えつつリバースサイドに励む勇者達

132 21/01/15(金)01:03:09 No.765219071

期間限定とか特定の組み合わせ限定とかで大分前の街に戻ってとかあるから 全部自力で見ようとすると死ぬ

133 21/01/15(金)01:03:17 No.765219106

当時うらちょうぼとかさしおさえの意味分からなかったな…

134 21/01/15(金)01:03:18 No.765219110

エビシュウマイがなんかめっちゃレアアイテムだった記憶がある

135 21/01/15(金)01:03:31 No.765219162

>1にも出て来たけど裏ダンに住んでるドジっ子のパティって何者なの… >>メタキャラみたいなもんだ >>1はひどい目にあわされただけだけど >あのTRPGは毒薬を飲ませるオチしかなかったのは意図的なのか制作側のギブアップなのか 1の段階では飲ませるアイテムは選べたはずだし 最終的には毒飲ませて終わらせることでイベント自体が終了って落ちになるだけだから

136 21/01/15(金)01:03:51 No.765219253

好物が死ぬまで食べられない方…

137 21/01/15(金)01:03:57 No.765219280

好物が店売りで買える仲間は助かる…

138 21/01/15(金)01:04:20 No.765219394

好物を食べさせると全回復! みたいなシステムがあるけど ぶっちゃけほぼ使わない死んでる機能

139 21/01/15(金)01:04:44 No.765219496

フルーツサンド

140 21/01/15(金)01:05:03 No.765219591

酒の種類がやたらと多い

141 21/01/15(金)01:05:10 No.765219611

主人公と正ヒロイン設定した上で仲間全員のカップリング操作し放題 やり方次第じゃNTRもあるし主人公が誰とも結ばれない場合もあるよってのは 当時あまりにも斬新で画期的に見えたけど同様のシステムある作品って今あるんだろうか

142 21/01/15(金)01:05:17 No.765219641

>好物を食べさせると全回復! >みたいなシステムがあるけど >ぶっちゃけほぼ使わない死んでる機能 料理もファミリアもあるしでメニューで使える回復アイテムが足りなくなることなんてないからな・・・

143 21/01/15(金)01:05:22 No.765219668

どーじんってなんなんだ…ってなった

144 21/01/15(金)01:05:27 No.765219690

薬草学にブルーベリーで大体事足りる

145 21/01/15(金)01:05:45 No.765219764

リアルでもキャラ達の好物食べてみたりしたな…流石にオペラさんとかあそこら辺は無理だったけど…

146 21/01/15(金)01:05:47 No.765219772

1と2は探すと次々変な要素が見つかるから楽しかった

147 21/01/15(金)01:05:53 No.765219792

津波の町の予言者?みたいな人から盗むのに器用な指先が必要なんだっけか

148 21/01/15(金)01:06:34 No.765219959

>酒の種類がやたらと多い 説明もやたら詳細…

149 21/01/15(金)01:06:34 No.765219961

ここでハチャメチャやったあとの慎ましい3の各システムにひっくり返ったよ…

150 21/01/15(金)01:06:51 No.765220029

>好物を食べさせると全回復! >みたいなシステムがあるけど >ぶっちゃけほぼ使わない死んでる機能 キャラゲーの掘り下げ要素としては十分活きてたから… 主に4コマとかで

151 21/01/15(金)01:07:02 No.765220068

>主人公と正ヒロイン設定した上で仲間全員のカップリング操作し放題 >やり方次第じゃNTRもあるし主人公が誰とも結ばれない場合もあるよってのは >当時あまりにも斬新で画期的に見えたけど同様のシステムある作品って今あるんだろうか この時代でよく練られたカプゲーといえばFEかガンパレだと思う EDまで影響するのはどうだったかな…

152 21/01/15(金)01:07:08 No.765220088

>主人公と正ヒロイン設定した上で仲間全員のカップリング操作し放題 >やり方次第じゃNTRもあるし主人公が誰とも結ばれない場合もあるよってのは >当時あまりにも斬新で画期的に見えたけど同様のシステムある作品って今あるんだろうか FEシリーズが近いんだろうけどカップリング出来る相手は限られてるな

153 21/01/15(金)01:07:10 No.765220095

神々の酒と魂込めたウニ丼が同価値

154 21/01/15(金)01:07:13 No.765220111

>主に4コマとかで ディアスとかよくいじられてた気がする

155 21/01/15(金)01:07:16 No.765220121

>>酒の種類がやたらと多い >説明もやたら詳細… 実在の商品名出す都合上実際の会社の許諾もらってるから 宣伝も兼ねてんのでアピールすごいよ

156 21/01/15(金)01:07:44 No.765220249

3にもカップルエンディングほしかった…

157 21/01/15(金)01:07:48 No.765220263

美丈夫「うすにごり」

158 21/01/15(金)01:07:54 No.765220289

これは同時加入条件を満たすキャラならどんなに作中の接点皆無でもエンディングあるからな…

159 21/01/15(金)01:07:56 No.765220298

キャラの組み合わせが多いせいか似たようなカップルED多かったな 個人的にノエルとディアスのが面白くて好きだった

160 21/01/15(金)01:08:05 No.765220331

アイテムクリエイション時のあのアニメーション好き

161 21/01/15(金)01:08:08 No.765220341

>ここでハチャメチャやったあとの慎ましい3の各システムにひっくり返ったよ… 自由度が驚くほど死んだよね3 2に比べたら 仲間の数ですらそうだし まあゲームの内容と容量考えたら絶対ムリなのわかるけどさ

162 21/01/15(金)01:08:11 No.765220351

>>主に4コマとかで >ディアスとかよくいじられてた気がする 地鶏串焼きと枕とノエルの写真

163 21/01/15(金)01:08:31 No.765220429

4コマとかアンソロ見てると超今風だ

164 21/01/15(金)01:08:40 No.765220465

>3にもカップルエンディングほしかった… 主人公以外じゃないんだよなたしか

165 21/01/15(金)01:08:53 No.765220504

PS1~PS2のカップリングゲーという意味じゃ夜会話とフルボイスのサモンナイトが強すぎた

166 21/01/15(金)01:08:54 No.765220505

アルベルとネルとかくっ付けてみたかったのはある

167 21/01/15(金)01:08:55 No.765220514

元牛乳がハイセンスすぎる

168 21/01/15(金)01:08:58 No.765220527

>4コマとかアンソロ見てると超今風だ 20年近く前だからそりゃそうさ

169 21/01/15(金)01:09:36 No.765220681

4コマとかアンソロネタはそれだけで多分スレ一つ埋まるから…

170 21/01/15(金)01:09:36 No.765220685

せいめいほけん

171 21/01/15(金)01:10:08 No.765220823

包丁スキルが戦士職にも有用だからディアスやアシュトンが 料理担当になりやすいってシステムは考えた人天才だと思う

172 21/01/15(金)01:10:38 No.765220943

スッ

173 21/01/15(金)01:10:43 No.765220979

3は主人公と各キャラのカップリングエンドはあるからまぁ 4はそれすらなくて

174 21/01/15(金)01:10:56 No.765221030

「生きる」著:ディアス・フラック

175 21/01/15(金)01:11:16 No.765221111

結局シリーズ重ねてもこれが一番盛り沢山なのは変わらなかったな…

176 21/01/15(金)01:11:49 No.765221246

前作みたいにHD移植してくれんか

177 21/01/15(金)01:11:54 No.765221262

対空通常でジャンプしない奴は邪悪な性能してる 吼竜破とスターガードとバーニィシューズも邪悪

178 21/01/15(金)01:11:59 No.765221284

>結局シリーズ重ねてもこれが一番盛り沢山なのは変わらなかったな… プレステの頃は2が全盛のゲーム多いよな…って

179 21/01/15(金)01:13:20 No.765221611

>結局シリーズ重ねてもこれが一番盛り沢山なのは変わらなかったな… やりたいことに技術と容量が追いついてなかった1と正当進化の2というイメージが有る

180 21/01/15(金)01:13:40 No.765221698

久しぶりにPSP発掘してやりたくなったよ

181 21/01/15(金)01:13:42 No.765221705

金を稼ぐ手段がことごとく邪悪

182 21/01/15(金)01:15:07 No.765222054

>金を稼ぐ手段がことごとく邪悪 出版はいいだろ!

183 21/01/15(金)01:15:20 No.765222096

楽器複製して売るのもいいだろ

184 21/01/15(金)01:15:33 No.765222133

ピックポケットもいいだろ

185 21/01/15(金)01:16:15 No.765222304

違法手段も多いけどオーケストラできるようになれば 適当にアイアンから武器作って売るだけで金に困らなくなる

186 21/01/15(金)01:17:48 No.765222662

>結局シリーズ重ねてもこれが一番盛り沢山なのは変わらなかったな… 正直これ越えるのはあらゆる意味で大変そうすぎる

↑Top