虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/14(木)22:44:11 ヒルナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)22:44:11 No.765168806

ヒルナンデスが好きで録画して仕事終わった後 家で酒飲みながら見るのが趣味なんだけど 職場でその話が出回ってて変人扱いされてて辛い… でもヒルナンデス面白いので「」も見てほしい 俺は水曜日が好き

1 21/01/14(木)22:44:58 No.765169093

ヒルナンデス好きでもいいけど 録画してまで見るものか

2 21/01/14(木)22:45:25 No.765169287

見たこと無いかな どんな番組なんだ

3 21/01/14(木)22:45:28 No.765169310

録画するのはわからない あの時間帯の番組では好き

4 21/01/14(木)22:46:12 No.765169590

再放送スレ?

5 21/01/14(木)22:46:30 No.765169699

前もみたなこの話題…

6 21/01/14(木)22:46:37 No.765169741

阿佐ヶ谷姉妹で酒が進むんだ…

7 21/01/14(木)22:47:50 No.765170163

>録画してまで見るものか いやなんか毒にも薬にもならない感じが仕事で疲れた後のんびり見れていいなーって… あと酒飲んでちょっとほろ酔いしつスマホいじりしながら見れるのがいいのよ いい意味でアニメみたいにしっかり見てなくてもいいと言うかながら見でいいし

8 21/01/14(木)22:48:36 No.765170458

気持ちは大いに理解する

9 21/01/14(木)22:49:06 No.765170625

いや面白くは無い…

10 21/01/14(木)22:50:31 No.765171215

>職場でその話が出回ってて変人扱いされてて辛い… 職場に「」がいるの…?

11 21/01/14(木)22:50:38 No.765171250

その目的でみるならヒルナンデスじゃなくてもいいでないか・・・

12 21/01/14(木)22:51:00 No.765171402

>前もみたなこの話題… こめん前にスレ立てたの俺だと思う あの時は上司からお前趣味はないのか?って聞かれて答えて上司からドン引きされて お前おかしいんちゃうんか?とかボロクソ言われただけだったけど その後上司が会社の他の人達に「」はこんな趣味らしいで!とかで笑い話にしてたみたいで 部署内で広まっててめっちゃバカにされるようになった…

13 21/01/14(木)22:51:09 No.765171455

ヨルナンデスになってるじゃねえか

14 21/01/14(木)22:51:23 No.765171535

この話前にも見たことあるぞ

15 21/01/14(木)22:51:40 ID:IvokQgIE IvokQgIE No.765171636

3色ショッピング好き

16 21/01/14(木)22:52:16 No.765171865

imgでヒルナンデスのスレ立てるのはお前ぐらいだ誇っていいぞ

17 21/01/14(木)22:52:42 No.765172028

>ヨルナンデスになってるじゃねえか 上手い!春日のコメントより上手い

18 21/01/14(木)22:52:55 No.765172092

まあでもあの時間帯はほかの番組がアレなのばっかだからなぁ・・・

19 21/01/14(木)22:53:47 No.765172421

>その後上司が会社の他の人達に「」はこんな趣味らしいで!とかで笑い話にしてたみたいで >部署内で広まっててめっちゃバカにされるようになった… まごうことなきモラハラじゃん…

20 21/01/14(木)22:54:12 No.765172569

>3色ショッピング好き 井森美幸いいよね…

21 21/01/14(木)22:54:32 No.765172702

色々忘れてボーッと見てたいならヒルナンデスが合ってると思う 夜のバラエティは疲れる

22 21/01/14(木)22:55:22 No.765173030

昼番組深夜番組をエアチェックして風俗を把握するってんなら分かるが 流行り物を一番取り扱うのはあの時間帯だとヒルナンデスだよな

23 21/01/14(木)22:55:29 No.765173082

昨日は昼から美味そうにビール飲んでたな春日

24 21/01/14(木)22:55:52 No.765173220

あと月曜日も面白いのでオススメだよ 小峠がちゃんが回してて面白いのよ あとにこるんが可愛い

25 21/01/14(木)22:56:08 No.765173318

めっちゃ分かるよじっくり見るわけじゃなくてなんとなく流れてる映像をぼーっと見るのもいいもんなんだ 録画だとちょっと気になったところとか簡単に戻せるからね

26 21/01/14(木)22:56:14 No.765173353

俺も前言ったけど なんか作ってメルカリで売るやつが好き

27 21/01/14(木)22:57:01 No.765173622

阿佐ヶ谷姉妹のロケが安定感あって好き あとオードリーの観光大使も面白いよね

28 21/01/14(木)22:57:42 No.765173876

水曜が面白いってのは同意する 俺がオードリーと松本明子のシナジーが好きなだけだと思う

29 21/01/14(木)22:57:46 No.765173900

>小峠がちゃんが回してて面白いのよ リモートやってるときは小峠がテレビ局の玄関ホールで檻に入ってて吹いた

30 21/01/14(木)22:58:33 No.765174140

何色の何!

31 21/01/14(木)22:58:41 No.765174187

確かにそれを趣味と言うのは変わってるかもしれないけどクソ上司すぎない…?

32 21/01/14(木)22:58:44 No.765174203

>水曜が面白いってのは同意する >俺がオードリーと松本明子のシナジーが好きなだけだと思う あっこブルーいいよね…てか基本先生のパクリだから普通に良い作品になってる…

33 21/01/14(木)22:59:16 No.765174382

>あっこブルーいいよね…てか基本先生のパクリだから普通に良い作品になってる… 春日の無茶作品がたまに売れるときが好き

34 21/01/14(木)22:59:49 No.765174575

たまにつけると毎回何色の何をやってるけどあれの勝敗の付いてるのかわからないまま終わる

35 21/01/14(木)22:59:55 No.765174606

>リモートやってるときは小峠がテレビ局の玄関ホールで檻に入ってて吹いた あの時は小峠の芸名がロビー小峠になってて吹いた

36 21/01/14(木)23:00:07 No.765174688

休みの時は見てるからわかるよ せいじ色が薄いからかだら~と平和に見てられる

37 21/01/14(木)23:00:39 No.765174881

水曜のセックスシンボルいいよね

38 21/01/14(木)23:00:49 No.765174934

>あの時は小峠の芸名がロビー小峠になってて吹いた ロビーって呼ばれてしっくり来るの好き…

39 21/01/14(木)23:01:03 No.765175017

そういや何で俺オードリーが出てる印象ないんだろ と思ったら水曜日が休みで昼過ぎまで寝てるからだわ

40 21/01/14(木)23:01:09 No.765175067

大久保さんとあさこさんの旅とか好きだよ

41 21/01/14(木)23:02:15 No.765175465

>>リモートやってるときは小峠がテレビ局の玄関ホールで檻に入ってて吹いた >あの時は小峠の芸名がロビー小峠になってて吹いた あそこらへんのいじりは黒バラを感じる

42 21/01/14(木)23:03:02 No.765175745

今は同じ時間帯の裏番組群がヒステリックな感じばかりだしなぁ… 後は昼めし旅

43 21/01/14(木)23:03:44 No.765175968

>後は昼めし旅 まあその二択だな…

44 21/01/14(木)23:03:50 No.765176003

多分先週のだけど阿佐ヶ谷姉妹が辛いもので苦しんでるやつ面白かった

45 21/01/14(木)23:04:17 No.765176174

森三中の黒沢が無理してる回ばっかり繰り返し見てる

46 21/01/14(木)23:04:32 No.765176270

ヒルナンデスにみやぞん出てると思ったら違う人だった

47 21/01/14(木)23:05:54 No.765176797

ディズニーロケはハズレ回

48 21/01/14(木)23:06:05 No.765176862

この前チョコプラの浅田?がDIYする企画見てて思ったけど日テレってDIY系のコーナーやってるの多いから番組対抗戦でやってほしいわ ヒロミとかボンビーガールのとかさ

49 21/01/14(木)23:06:19 No.765176950

>大久保さんとあさこさんの旅とか好きだよ この前の河口湖ロケ良かったよね あの2人の息の合い方凄い

50 21/01/14(木)23:07:10 No.765177233

水曜って山下美月出てるっけ?

51 21/01/14(木)23:07:47 No.765177422

あと金曜日のマチャミの旅ロケは1人であんだけ街の人たちに接して盛り上げれるのは凄い

52 21/01/14(木)23:08:17 No.765177601

>あそこらへんのいじりは黒バラを感じる 初期はモロ黒バラの雰囲気残してる番組だったもんな…

53 21/01/14(木)23:08:44 No.765177752

デレワークのとき寂しいからテレビつけてるけれどこれが一番気楽に見られるな

54 21/01/14(木)23:08:56 No.765177822

フェルナンデスくんのコーナー好きだった

55 21/01/14(木)23:09:01 No.765177848

小学生の頃に好きな番組が気分は上々だった俺なんかはナンチャンが生放送MCしてるってだけで割と微笑ましく見れる

56 21/01/14(木)23:09:15 No.765177920

コロナきっかけにナンちゃんがスタジオでがんばってたときはそういやこの人メインMCだったな!がんばってんな!ってなった

57 21/01/14(木)23:09:17 No.765177932

>水曜って山下美月出てるっけ? アイドルの子?出てるよ ただシーズンレギュラーなんであと2回で終わっちゃうね でもあの子可愛いよねなんか小悪魔っぽさがある

58 21/01/14(木)23:09:18 No.765177938

阿佐ヶ谷姉妹が出てる時はつい見るようになってしまった でも未だにどっちがどっちかは覚えられない

59 21/01/14(木)23:09:39 No.765178056

一時期は終わる終わるなんて言われてたのに

60 21/01/14(木)23:10:23 No.765178327

なんだかんだで結構スレのびてるじゃねーか!

61 21/01/14(木)23:10:35 No.765178413

>一時期は終わる終わるなんて言われてたのに 今となってはあの時間帯のほのぼの需要を独り占めしてるから終わりようが無いよな

62 21/01/14(木)23:10:52 No.765178534

テレワークで見る機会増えたりしたからな…

63 21/01/14(木)23:11:23 No.765178710

>めっちゃ分かるよじっくり見るわけじゃなくてなんとなく流れてる映像をぼーっと見るのもいいもんなんだ >録画だとちょっと気になったところとか簡単に戻せるからね そうそう!本当にながら見できるのがいいよね…

64 21/01/14(木)23:11:58 No.765178923

テレビはもうちょっとどうでもよくなるべきだと思う FMラジオぐらいの薄っぺらさが欲しい

65 21/01/14(木)23:12:13 No.765179042

>なんだかんだで結構スレのびてるじゃねーか! 面白いコーナーはなんらかしらあるからな…

66 21/01/14(木)23:13:33 No.765179550

>テレビはもうちょっとどうでもよくなるべきだと思う >FMラジオぐらいの薄っぺらさが欲しい とりあえずワイドショーを滅ぼすところからやってほしい

67 21/01/14(木)23:13:39 No.765179594

最近はやおおめの森がちょっと好き なんか初期のDASH感があるよ

68 21/01/14(木)23:13:53 No.765179687

恵とか坂上よりもナンチャン見る方が精神衛生的にいい

69 21/01/14(木)23:14:13 No.765179813

最初のスタジオトークしてた頃はかなりやばかったな ロケするようになって持ち直した感じある あと水トちゃん

70 21/01/14(木)23:14:33 No.765179931

>テレビはもうちょっとどうでもよくなるべきだと思う >FMラジオぐらいの薄っぺらさが欲しい まあそれならラジオ聞きゃいいじゃん

71 21/01/14(木)23:14:44 No.765180014

>恵とか坂上よりもナンチャン見る方が精神衛生的にいい ナンチャンはいつもニコニコしてるもんな…

72 21/01/14(木)23:15:02 No.765180121

>恵とか坂上よりもナンチャン見る方が精神衛生的にいい まぁ南原も南原でダダ滑りしたときは見てられなくなるけどね…

73 21/01/14(木)23:15:13 No.765180179

>恵とか坂上よりもナンチャン見る方が精神衛生的にいい その二人と比べたらもうそこら辺の一般人でも許せるだろ!

74 21/01/14(木)23:15:20 No.765180227

たまーに実況立つこともあるから割と見てる「」はいる

75 21/01/14(木)23:15:26 No.765180260

有吉卒業って結構な痛手だと思うんだけど良くも悪くもあんま影響ないな

76 21/01/14(木)23:15:29 No.765180283

ヒルナンデスはニュースコーナーでもほのぼのしたニュースを一つは取り上げてコメントも交えて後味良くしてくれるから好き

77 21/01/14(木)23:15:41 No.765180338

ヒルナンデスファームの異様にテンション高い滝ちゃんいいよね

78 21/01/14(木)23:15:59 No.765180488

>なんだかんだで結構スレのびてるじゃねーか! 疲れてる時に攻撃的な番組を見るのは余計疲れる…って人は多い

79 21/01/14(木)23:16:27 No.765180674

友近旅好き

80 21/01/14(木)23:16:34 No.765180712

イス壊したシーンとそれネタにまた取材行く動画はたまに見る

81 21/01/14(木)23:16:37 No.765180733

>ヒルナンデスはニュースコーナーでもほのぼのしたニュースを一つは取り上げてコメントも交えて後味良くしてくれるから好き アナウンサーもニコニコしながらスタジオトークしてて楽しそうだもんな

82 21/01/14(木)23:16:40 No.765180756

>有吉卒業って結構な痛手だと思うんだけど良くも悪くもあんま影響ないな 小垰とかチョコプラとか良い感じだしね

83 21/01/14(木)23:16:44 No.765180784

ナンちゃんがいないときの妙な緊張感のあるヒルナンデスいいよねよくない

84 21/01/14(木)23:16:52 No.765180841

>たまーに実況立つこともあるから割と見てる「」はいる あるんだ…

85 21/01/14(木)23:17:35 No.765181088

>イス壊したシーンとそれネタにまた取材行く動画はたまに見る 生放送に求めるものだった

86 21/01/14(木)23:17:37 No.765181102

小峠と阿佐ヶ谷姉妹が好き

87 21/01/14(木)23:17:38 No.765181108

毒にも薬にもならない日常系アニメみたいな番組だけどトレンドとか色々地味に世の中知れて楽しい

88 21/01/14(木)23:17:49 No.765181184

疲れないのは分かる

89 21/01/14(木)23:17:56 No.765181216

>たまーに実況立つこともあるから割と見てる「」はいる だいたい阿佐ヶ谷姉妹が脱いでる時

90 21/01/14(木)23:17:57 No.765181223

>たまーに実況立つこともあるから割と見てる「」はいる ごめんそれも祝日とかで休みになった俺が立ててる可能性もある…

91 21/01/14(木)23:18:02 No.765181258

>>有吉卒業って結構な痛手だと思うんだけど良くも悪くもあんま影響ないな >小垰とかチョコプラとか良い感じだしね 小峠はオシャレだしチョコプラは器用だしで 意外な一芸持ってるのがまた良いよね…

92 21/01/14(木)23:18:30 No.765181424

>だいたい阿佐ヶ谷姉妹が脱いでる時 エロかよ

93 21/01/14(木)23:18:33 No.765181451

この時間帯で一番平穏無事な内容 ありがたい

94 21/01/14(木)23:18:35 No.765181465

>>たまーに実況立つこともあるから割と見てる「」はいる >ごめんそれも祝日とかで休みになった俺が立ててる可能性もある… 好きすぎる…

95 21/01/14(木)23:18:59 No.765181612

だらーっとしたい時にいいのはわかる昔の王さまのブランチみたいな

96 21/01/14(木)23:18:59 No.765181615

録画はしないけど アーカイブで見れるなら寝る前に見たい番組だとは思う

97 21/01/14(木)23:19:02 No.765181638

>だいたい阿佐ヶ谷姉妹が脱いでる時 ナンチャンの好きなやつ

98 21/01/14(木)23:19:03 No.765181652

小峠が革ジャン着て出てるの見ると(私服かな…?)となる

99 21/01/14(木)23:19:07 No.765181676

好きになる気持ちわかるよ

100 21/01/14(木)23:19:12 No.765181710

>ヒルナンデスファームの異様にテンション高い滝ちゃんいいよね いい…あの子可愛いよね 時々野菜がデカデカと描かれてるクソダサTシャツ着てるのがいい…

101 21/01/14(木)23:19:23 No.765181775

リモートになって一番嬉しいことは昼休み前に3分クッキングからTVをつけて休憩が終わるまでヒルナンデスを見ることかもしれないくらい俺の癒し

102 21/01/14(木)23:19:38 No.765181884

どっか知らないデパートのおすすめ商品紹介してる時とかなんかちょっと幸せな気分にれる

103 21/01/14(木)23:19:40 No.765181896

>この時間帯で一番平穏無事な内容 >ありがたい 他が酷すぎる

104 21/01/14(木)23:19:42 No.765181914

テレワークでテレビ付けてると同じ時間クソみたいな中身いっしょのワイドショー横並びだから自然とヒルナンデスにチャンネル合わせてる

105 21/01/14(木)23:19:44 No.765181926

>この時間帯で一番平穏無事な内容 >ありがたい 平日の飯時なんてこんな感じで良いんだよな 昼間からワイドショーとかギスギスし過ぎだわ

106 21/01/14(木)23:20:22 No.765182166

川越で取れた芋なんですか?

107 21/01/14(木)23:20:33 No.765182224

途中からつけてもだらっと見られるのがありがたい

108 21/01/14(木)23:20:38 No.765182254

>恵とか坂上よりもナンチャン見る方が精神衛生的にいい 昼の時間帯はあの二人嫌いならNHKかヒルナンデスの2択だからな 地方U局とかテレ東は時代劇か韓国ドラマだし

109 21/01/14(木)23:20:51 No.765182328

今はもう無理だがランチタイムウォーズをライブで生で聴けたときは割と感動した みんな「ヒルナンデスだ!」って沸き立ってたよ

110 21/01/14(木)23:20:57 No.765182369

昼以外の時間もどこも似たような番組ばかりだしそれなら録画で見たいのみるってのは正しいかもな

111 21/01/14(木)23:20:59 No.765182389

滝アナは服選ぶときバイク乗る前提で選ぶからなぁ

112 21/01/14(木)23:21:00 No.765182397

世界で活躍する日本人!!!みたいな特集だけなんか毛色が違っててチャンネル変えてしまう

113 21/01/14(木)23:21:09 No.765182458

>川越で取れた芋なんですか? あの天丼は面白かった 川越で芋の話はしたらいけない

114 21/01/14(木)23:21:15 No.765182492

>平日の飯時なんてこんな感じで良いんだよな >昼間からワイドショーとかギスギスし過ぎだわ 他の番組はちょっと雅治がすぎるのもきついのでわかる

115 21/01/14(木)23:21:15 No.765182494

←川西の顔が好き

116 21/01/14(木)23:21:45 No.765182649

良くも悪くもどうでもいい番組を自分の好きな時間に見るのって独特のワクワクがあると思う 俺も一時期5時に夢中を録画して深夜に見るのが楽しみだった

117 21/01/14(木)23:22:01 No.765182751

>>たまーに実況立つこともあるから割と見てる「」はいる >あるんだ… リモートのときはずっとたってたな

118 21/01/14(木)23:22:30 No.765182901

よく考えたら昔はお昼休みはウキウキウォッチング見てた時間だしな…

119 21/01/14(木)23:22:38 No.765182953

サバンナの八木はいつまでリモートなんだ…

120 21/01/14(木)23:22:39 No.765182958

>俺も一時期5時に夢中を録画して深夜に見るのが楽しみだった まあ内容的にド深夜でもおかしくない番組ではあるが… 特に木曜

121 21/01/14(木)23:23:03 No.765183090

平日だったらヒルナンデスで日曜ならのど自慢流れてるととても穏やかに昼休憩過ごせる

122 21/01/14(木)23:23:27 No.765183221

いいともでも全然似てない素人子供モノマネの時はキツかったよ

123 21/01/14(木)23:23:50 No.765183342

病欠の時とか平日の普段は見れない時間帯の番組を見るプレミア感ってあるよね

124 21/01/14(木)23:24:45 No.765183664

>まあ内容的にド深夜でもおかしくない番組ではあるが… >特に木曜 豹タイツが普段着になった頃で離れちゃったけど未だにベルをチンチンさせてるんだろうか 久々に録画してみようかな

125 21/01/14(木)23:25:04 No.765183755

昼の休憩時間に流してちょうどいい感じの番組なんだから夜リラックスしたい時のお供にもいいのかもしれないとは思う

126 21/01/14(木)23:25:47 No.765183986

>リモートのときはずっとたってたな リモート出演の時は結構実況やってたよね

127 21/01/14(木)23:25:56 No.765184037

ヒルナンデスは関東圏の話題しかないから見なくなったな

128 21/01/14(木)23:26:12 No.765184130

わかる、横からですまんけど自分仕事が介護職で日中は仕事場でテレビついているんだけど、ワイドショーではコロナコロナで物凄く気が滅入ってくるんだ でも昼食の時間はヒルナンデスがあるから冗談抜きに救われる

129 21/01/14(木)23:26:20 No.765184168

平日はヒルナンデスで日曜はスクール革命見てる

130 21/01/14(木)23:27:10 No.765184445

>平日はヒルナンデスで日曜はスクール革命見てる ウンナンでお昼独占すぎる…

131 21/01/14(木)23:27:17 No.765184480

職場のテレビ前までヒルナンデスだったのに今やコロナのワイドショーにチャンネルが変わっててつらい

132 21/01/14(木)23:27:23 No.765184508

ヒルナンデスはなんで鎌倉周辺あんなに好きなの… 鎌倉大好きな俺にとても良い

133 21/01/14(木)23:27:47 No.765184654

>平日はヒルナンデスで日曜はスクール革命見てる オードリー好き?

134 21/01/14(木)23:28:10 No.765184767

>サバンナの八木はいつまでリモートなんだ… 笑いが取れるまで…?

135 21/01/14(木)23:28:21 No.765184844

>ヒルナンデスはなんで鎌倉周辺あんなに好きなの… >鎌倉大好きな俺にとても良い あと川越も好きだよねもう5回ぐらい出てきてる…

136 21/01/14(木)23:28:37 No.765184929

休みの日寝過ぎてヒルナンデス見ようとテレビつけたら もうミヤネ屋の時間になってた時は悲しい

137 21/01/14(木)23:28:48 No.765184984

昨日?今日?も川越やってたな…

138 21/01/14(木)23:28:49 No.765184988

あの時間帯のワイドショーでもアッコにおまかせくらいならまだ見れるんだけどなぁ

139 21/01/14(木)23:29:10 No.765185106

フェルナンデスくんも見かけなくなって久しい…ヒトサイズの3号までは覚えてるけど

140 21/01/14(木)23:29:23 No.765185180

>病欠の時とか平日の普段は見れない時間帯の番組を見るプレミア感ってあるよね 朝はEテレ流してきょうの料理終わったら日テレへ変えて ニュース→3分クッキング→ヒルナンデスの流れが病欠したあの頃みたいな気分になって凄くいい なによりテレワークのお供にちょうどいい

141 21/01/14(木)23:30:17 No.765185509

オードリーの23区ロケはちょっとローカル番組のにおいがある

142 21/01/14(木)23:30:22 No.765185544

>ヒルナンデスはなんで鎌倉周辺あんなに好きなの… >鎌倉大好きな俺にとても良い 毎年初夏になると絶対に鎌倉行くよな あれで特集された店に行くの好きだったけどコロナのせいでもう三年くらい出来そうにないのが悲しい

143 21/01/14(木)23:30:23 No.765185550

>ヒルナンデスはなんで鎌倉周辺あんなに好きなの… >鎌倉大好きな俺にとても良い 俺は夏休みあたりのディズニーUSJ特集のイメージが強い

144 21/01/14(木)23:30:28 No.765185586

ああいうタイプのワイドショー?はスッキリとヒルナンデス以外微妙というか観るのキツイ

145 21/01/14(木)23:30:29 No.765185595

>ヒルナンデスは関東圏の話題しかないから見なくなったな 地方住まいだと身近すぎないネタが逆にスッと聞きやすい ニュース回すとコロナはどうにも身近の事すぎて考え過ぎちゃうんだよね

146 21/01/14(木)23:31:31 No.765186029

気持ちは若干わかるというかドギツイお笑いもないし精神に負担がかからないのがいいんだよね

147 21/01/14(木)23:31:34 No.765186055

最近は街ロケ見ると不安になるからこれすら見れなくなっちまった… マウスシールドでロケしちゃダメなんだよ感染広がるよ…って気が勝っちゃって

148 21/01/14(木)23:32:00 No.765186242

…ということは暫くまた実況スレが立つかもしれんのか

149 21/01/14(木)23:32:01 No.765186249

どうしてヒルナンデスの後がミヤネ屋なんだろう…

150 21/01/14(木)23:32:25 No.765186396

>最近は街ロケ見ると不安になるからこれすら見れなくなっちまった… >マウスシールドでロケしちゃダメなんだよ感染広がるよ…って気が勝っちゃって それが気になるほどならもうテレビ見ない方がいい

151 21/01/14(木)23:32:26 No.765186402

>ああいうタイプのワイドショー?はスッキリとヒルナンデス以外微妙というか観るのキツイ 日テレ好きすぎる…ZIP含めて平日リモートのお供にはちょうどいいよね

152 21/01/14(木)23:32:57 No.765186568

>気持ちは若干わかるというかドギツイお笑いもないし精神に負担がかからないのがいいんだよね そうそうあと人を下げたり小馬鹿にして笑いを取りにいくスタンスじゃないからなんかのんびり見れるんだよね…

153 21/01/14(木)23:32:59 No.765186575

>それが気になるほどならもうテレビ見ない方がいい だからこうしてローカルFMを聴く

154 21/01/14(木)23:33:11 No.765186643

明るめだったりほのぼの系の番組作りが多くていいよね日テレ とても助かる

155 21/01/14(木)23:33:27 No.765186734

>何色の何! このコーナーはたまに抜きどころがあるから嫌いではないけどテーマに合わせてコーデ対決するやつは基本40代ぐらいのモデル使うからいまいち抜けない

156 21/01/14(木)23:33:27 No.765186735

>どうしてヒルナンデスの後がミヤネ屋なんだろう… ミヤネ屋があるからヒルナンデスは平和にやれてると思うんだ 負の話題は全てミヤネ屋が引き受けてくれるんだ

157 21/01/14(木)23:34:07 No.765186945

>このコーナーはたまに抜きどころがあるから嫌いではないけどテーマに合わせてコーデ対決するやつは基本40代ぐらいのモデル使うからいまいち抜けない おブスでーす!やるオカマも嫌だし 何より客に寄ってくる時の藤井が本当無理

158 21/01/14(木)23:34:18 No.765187001

>…ということは暫くまた実況スレが立つかもしれんのか 前は立ってたのか…

159 21/01/14(木)23:34:45 No.765187137

というかミヤネ屋の方が先だよね確か

160 21/01/14(木)23:35:00 No.765187238

水卜ちゃんの頃は見るたび抜いてた

161 21/01/14(木)23:35:12 No.765187341

お笑いである以上人を下げたりするのは避けられないと思うけど それでも不快にならない程度に抑えてていいよね

162 21/01/14(木)23:35:16 No.765187371

ミッツが出なくなったからいよいよ不快さが無くなった

163 21/01/14(木)23:35:45 No.765187575

>ミヤネ屋があるからヒルナンデスは平和にやれてると思うんだ >負の話題は全てミヤネ屋が引き受けてくれるんだ そもそもミヤネが嫌いだからミヤネ屋見てる層もいるそうだしね… ヒの厄介アカウントをわざわざ見に行くような気持ちなんだろうか

164 21/01/14(木)23:35:51 No.765187616

バイキングが時間延長した時は変な笑い出ちゃったよ俺… いやまあ延長する前にやってた番組も大して変わらんかったけど

165 21/01/14(木)23:36:16 No.765187771

ミヤネ屋が始まったらテレ朝のドラマ再放送か午後ローにする「」は多そうだ

166 21/01/14(木)23:36:34 No.765187893

マギーがいた頃はスタジオのコーナーでも抜いてたけど今は…

167 21/01/14(木)23:36:49 No.765187997

ワイドスクランブルは頼れる男性アナが追いやられちゃったからな…

168 21/01/14(木)23:37:09 No.765188127

お昼の情報番組で抜くな

169 21/01/14(木)23:37:29 No.765188256

あの時間はどのワイドショーも不快過ぎるからコメンテーターが比較的無害なミヤネ屋を見るかテレビを消す

170 21/01/14(木)23:37:29 No.765188260

>というかミヤネ屋の方が先だよね確か ザワイドの後番組だったっけ あの時間帯の草野さん良かったね

171 21/01/14(木)23:37:34 No.765188288

ヒルナンデスって世間がどんなに暗い話題になろうとずっと平常運転だからある意味異質なんだよな…

172 21/01/14(木)23:37:34 No.765188291

何でそんなにヒルナンデスで抜いてるの…

173 21/01/14(木)23:37:51 No.765188405

地引網みたかった

174 21/01/14(木)23:38:01 No.765188473

いいとも終了初期は後釜はバイキングみたいな風潮にしようと頑張ってたよね バイキングすぐ空気になったけど

175 21/01/14(木)23:38:06 No.765188528

>あの時間はどのワイドショーも不快過ぎるからコメンテーターが比較的無害なミヤネ屋を見るかテレビを消す ゴゴスマもアレだしなぁ

176 21/01/14(木)23:38:24 No.765188698

>お昼の情報番組で抜くな 昼は俺の戦場なんだ仕方ないんだ

177 21/01/14(木)23:38:44 No.765188805

パネルクイズ面白いよね

178 21/01/14(木)23:38:50 No.765188836

関西に住んでる身分としては同じような枠にちちんぷいぷいがあったんだが 終わってしまった…

179 21/01/14(木)23:38:52 No.765188846

水着美女がニュース読んだりすれば視聴率独占できるのでは

180 21/01/14(木)23:39:15 No.765189011

>ゴゴスマもアレだしなぁ 司会が比較的マシだけどコメンテーターが酷いゴゴスマと司会が酷いけどコメンテーターが比較的マシなミヤネ屋

181 21/01/14(木)23:39:17 No.765189020

まあ実際ワイドショーで綺麗な子が動いてるとオッてなる

182 21/01/14(木)23:39:31 No.765189112

>水着美女がニュース読んだりすれば視聴率独占できるのでは やはり阿佐ヶ谷姉妹の出番か

183 21/01/14(木)23:39:39 No.765189172

>ヒルナンデスって世間がどんなに暗い話題になろうとずっと平常運転だからある意味異質なんだよな… ずっとそういうスタンスでいてほしい

184 21/01/14(木)23:39:51 No.765189295

>司会が比較的マシだけどコメンテーターが酷いゴゴスマと司会が酷いけどコメンテーターが比較的マシなミヤネ屋 ゴゴスマの司会は何故かかまいたち濱家がチラつく

185 21/01/14(木)23:40:15 No.765189448

>水着美女がニュース読んだりすれば視聴率独占できるのでは それはそれで好きだけど 違うんだそういう狙ってやってます!って感じじゃなくて毒にも薬にもならない日常的なのがいいんだ…

186 21/01/14(木)23:40:17 No.765189454

>ヒルナンデスって世間がどんなに暗い話題になろうとずっと平常運転だからある意味異質なんだよな… 昼飯食って休憩してる時までコロナだなんだとか聞きたくないから本当に助かってる

187 21/01/14(木)23:41:32 No.765190047

休憩時間にまで刺激は求めてないからな…

188 21/01/14(木)23:42:09 No.765190273

>ヒルナンデスって世間がどんなに暗い話題になろうとずっと平常運転だからある意味異質なんだよな… でもその平常運転こそがどこのチャンネル見ても同じ話題してて気が滅入る時に俺を救ってくれるんだ これからもそうであって欲しい

189 21/01/14(木)23:42:43 No.765190532

昼のテレビは動画サブスクで見る事ほとんどなくなったけど偶に見るときはヒルナンデス一択だわ

190 21/01/14(木)23:42:45 No.765190552

3色ショッピングも好きだけど モデルにコーデを順位付けしてもらう企画も面白いよ 和牛がいい感じでやってる

191 21/01/14(木)23:43:20 No.765190752

震災のあとずっと暗い番組だった中で被災地の俺んちに癒やしをくれたのが吉田類の酒場放浪記だったよ 多分そういうポジション

192 21/01/14(木)23:43:51 No.765190937

男性アナのファッション対決が本当に馬鹿馬鹿しくてマジで好き

193 21/01/14(木)23:43:54 No.765190950

職場でしかテレビ見ないから今俺が見てるテレビ番組スレ画くらいだ

↑Top