真空断... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)22:25:35 No.765161662
真空断熱タンブラー600mlを買おうと思って最終的に象印かサーモスで迷ってるんだけど 「」の意見を聞きたい
1 21/01/14(木)22:26:34 No.765162051
サーモス
2 21/01/14(木)22:27:58 No.765162605
サーモス
3 21/01/14(木)22:28:13 No.765162698
情熱価格
4 21/01/14(木)22:28:19 No.765162738
象モス
5 21/01/14(木)22:28:41 No.765162873
ぞうじるしにんきないな…
6 21/01/14(木)22:29:10 No.765163073
ハートビィ…
7 21/01/14(木)22:29:45 No.765163281
タイガーが良いよ
8 21/01/14(木)22:30:05 No.765163418
象印の飲み口太いやつ
9 21/01/14(木)22:30:22 No.765163538
象と虎の話はやめて
10 21/01/14(木)22:30:27 No.765163570
象印のは使ったことがないからわからん…
11 21/01/14(木)22:30:52 No.765163743
「」は10年ほど前からサーモス派が多いからな…
12 21/01/14(木)22:31:48 No.765164135
420mlにしておこう 底まできっちり洗えるサイズの方がいいぞ
13 21/01/14(木)22:32:02 No.765164220
サーモスももうGYOUSYAがスレ立てする必要がないくらい一般に浸透したからな
14 21/01/14(木)22:33:18 No.765164665
高い品物じゃないから両方買って比べてみよう
15 21/01/14(木)22:34:54 No.765165293
>420mlにしておこう >底まできっちり洗えるサイズの方がいいぞ でもなんか たっぷりの方が良いと思って…
16 21/01/14(木)22:35:05 No.765165389
象印がサーモスに勝ってるとこって少し安いくらいだぞ
17 21/01/14(木)22:35:33 No.765165561
うすはりグラス510ML使ってたけどさっき割っちゃったんだよね 夏に結露はするし氷溶けるのは速いしでもう真空断熱タンブラーに鞍替えするかなって…
18 21/01/14(木)22:35:48 No.765165643
ささっと底まで洗えないと面倒だとは言っておく
19 21/01/14(木)22:36:10 No.765165777
ここで聞いてもサーモスしか勧められないのでは
20 21/01/14(木)22:36:46 No.765165971
>象印がサーモスに勝ってるとこって少し安いくらいだぞ なそ にん
21 21/01/14(木)22:37:29 No.765166235
飲み口の形状とか違うけど好みだし店頭で実物見比べればいいよとしか…
22 21/01/14(木)22:37:29 No.765166238
スレ画みたいなタイプは男だったら大体手入らなくて棒付きスポンジ使う事になるからデカい方がいいぞ
23 21/01/14(木)22:38:02 No.765166460
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NGJFGZF/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_wKeaGbTTDB3R1?_encoding=UTF8&psc=1 これいいよ
24 21/01/14(木)22:39:22 No.765166995
サーモス一択すぎる…
25 21/01/14(木)22:40:01 No.765167259
飲み口の厚さと洗いやすさで象印420mlに落ち着いた
26 21/01/14(木)22:40:44 No.765167551
安売りサーモスしか持ってない「」が多いと思う
27 21/01/14(木)22:41:10 No.765167738
サーモスにするならスレ画のじゃなくてセラミック塗膜加工のやつの方がいい コーティング無しは炭酸とか酒とか飲む時金属臭が鼻につく
28 21/01/14(木)22:41:18 No.765167791
スレ画の420使ってるけど缶ビール350入れるとマジでピッタリ上まできて楽しいよ
29 21/01/14(木)22:42:12 No.765168087
サーモスの薄さは最初嫌だったな 慣れたけど
30 21/01/14(木)22:42:29 No.765168215
今使ってるのが600のジョッキのやつだわ 裏にドウシシャってあった
31 21/01/14(木)22:42:50 No.765168344
蓋なしで背が高い容器ってこわい
32 21/01/14(木)22:42:53 No.765168363
su4515413.jpg
33 21/01/14(木)22:44:34 No.765168964
前は安いサーモスの使ってたけど今はスタンレーの使ってる
34 21/01/14(木)22:45:13 No.765169205
とりあえずサーモスにするとして600か420で悩んで見ることにしました
35 21/01/14(木)22:45:43 No.765169401
電子レンジ対応とか無いのかな
36 21/01/14(木)22:45:52 No.765169468
>su4515413.jpg サーモスちゃん!
37 21/01/14(木)22:46:39 No.765169758
最初でかいの買ったけど洗うのめんどくてほとんど使わなくなってる マメな性格なら気にならないだろうけど
38 21/01/14(木)22:46:58 No.765169875
>これいいよ こんなのあるんだ 面白いなあ
39 21/01/14(木)22:47:26 No.765170035
近年サーモスしか使ってなくて象印の現状わからないんだ だから象印も買ってレビューしてくれ
40 21/01/14(木)22:47:42 No.765170125
飲み口の広さ狭さは一緒でも深いとそれだけ底に手が届きにくくはなるからな…
41 21/01/14(木)22:47:54 No.765170184
スレ画のやつ使ってるけど便利だよ 追加で底面を広くするスタンドとフタ買うと完璧
42 21/01/14(木)22:48:06 No.765170272
そこが深くて狭くなってるのは洗いづらいから俺は湯呑型に走った でも湯呑型だと多くて3~400mlなのよね
43 21/01/14(木)22:48:35 No.765170453
象印は口つけるところが丸いから飲む時気持ち安心するよ
44 21/01/14(木)22:48:53 No.765170546
>蓋なしで背が高い容器ってこわい スレ画みたいに底がすぼまっていると安定しないからその通り だから底面積大きい筒状のにしろ
45 21/01/14(木)22:49:10 No.765170655
夏に300mlのタンブラー買ったけど冬でも使えるし便利がいいな
46 21/01/14(木)22:49:22 No.765170751
画像のいいな 今使ってるサーモスはもっと一直線で底を洗いにくい!
47 21/01/14(木)22:49:59 No.765170991
今使ってるの貼らないでびっくりするから
48 21/01/14(木)22:50:03 No.765171011
>電子レンジ対応とか無いのかな 真空断熱タンブラーが何でできてるか言ってみろ!
49 21/01/14(木)22:50:30 No.765171204
>真空断熱タンブラーが何でできてるか言ってみろ! なんかすごいきんぞく!
50 21/01/14(木)22:50:42 No.765171279
レンジでマグカップ使ってホットミルク作ってステンレスタンブラーに移すっていう手間なことしてるんだけどなんとかならない?
51 21/01/14(木)22:50:46 No.765171305
>真空断熱タンブラーが何でできてるか言ってみろ! 鉄!
52 21/01/14(木)22:50:47 No.765171319
答えは真空
53 21/01/14(木)22:51:13 No.765171486
https://www.amazon.co.jp/dp/B086L5KFLT/ ジョッキタイプいいよね…
54 21/01/14(木)22:51:21 No.765171529
>レンジでマグカップ使ってホットミルク作ってステンレスタンブラーに移すっていう手間なことしてるんだけどなんとかならない? 二重構造のマグカップを使う
55 21/01/14(木)22:51:23 No.765171538
ワカったときにはもう遅い
56 21/01/14(木)22:52:13 No.765171843
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZSH7XYY/ このジョッキ夏に使ってたけど便利
57 21/01/14(木)22:52:19 No.765171880
>ジョッキタイプいいよね… でけぇ!
58 21/01/14(木)22:52:29 No.765171939
これ使ってるけど氷ガンガンに入れて缶サイズのお酒丸ごと注いでカッチカチに冷えたまま飲むの凄くいいよ https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZSHR9RP/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_LWeaGbSJYZM0M
59 21/01/14(木)22:52:58 No.765172120
スレ画は縁が細くなってるから飲み心地いいんだよな…
60 21/01/14(木)22:53:18 No.765172238
>https://www.amazon.co.jp/dp/B086L5KFLT/ いいじゃん
61 21/01/14(木)22:53:20 No.765172249
700mlはいいなあ 畜生迷ってきた…
62 21/01/14(木)22:53:57 No.765172472
大は小を兼ねる
63 21/01/14(木)22:53:57 No.765172474
象印の600ml使ってるけどモデルチェンジで今のと違うから…
64 21/01/14(木)22:54:30 No.765172683
当時700はデカいと思って600のジョッキ型買ったけどそう忌み嫌うこともなかったなって あればあるだけ飲む
65 21/01/14(木)22:54:33 No.765172706
まあホントでかいは正義だからな
66 21/01/14(木)22:54:57 No.765172869
600はいいけど洗うの面倒だぞ洗浄用ブラシいる
67 21/01/14(木)22:55:00 No.765172897
この手のタンブラーって冬場持つところがヒンヤリしたりしないの?
68 21/01/14(木)22:55:20 No.765173010
スタンレー使ってるよ
69 21/01/14(木)22:56:00 No.765173268
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYVN1LA/ もうずっとこのタイプ使ってる
70 21/01/14(木)22:56:20 No.765173387
>600はいいけど洗うの面倒だぞ洗浄用ブラシいる スレ画みたいに細長いのだとそうだね +倒れやすいからやめとけやめとけとしか言えない
71 21/01/14(木)22:56:33 No.765173464
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MW6WN27/ 今はこれ使ってる 真空断熱タンブラーよりは温度下がるの早いけど普通のコップよりは冷たくならない
72 21/01/14(木)22:57:21 No.765173747
>この手のタンブラーって冬場持つところがヒンヤリしたりしないの? ジョッキとかハンドルついてるのもあるぞ
73 21/01/14(木)22:57:34 No.765173829
サーモスの600ml使ってるよ ずっと保冷できるから炭酸水飲む量が5倍くらいになった
74 21/01/14(木)22:57:40 No.765173867
>この手のタンブラーって冬場持つところがヒンヤリしたりしないの? 樹脂の取っ手の奴使えばよろし
75 21/01/14(木)22:57:54 No.765173938
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZSHMYDD/ これが店頭で見た時から気になってるんだけど持ってる「」がいたら使い勝手を聞かせて欲しい
76 21/01/14(木)22:58:19 No.765174063
古いサーモスの400mLのJMO-GP2をずっと使ってる スレ画のようなくびれが無いので手を突っ込んで洗いやすい
77 21/01/14(木)22:58:19 No.765174072
0.72Lジョッキの方は口が広くて洗いやすいのかしら?
78 21/01/14(木)22:58:34 No.765174149
中途半端なのが一番駄目よ 700ml超のデカいのと300~400mlのちっちゃいの両方買えば何も悩まないよ
79 21/01/14(木)22:58:37 No.765174163
やっぱりタイガー魔法瓶が一番
80 21/01/14(木)22:59:08 No.765174330
imgは10年ぐらい前からサーモスの商品を無駄に明るく売り込むスレ画定期的に立ってるからここだとみんなサーモス派になっていくよね
81 21/01/14(木)22:59:13 No.765174364
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZSHMYDD/ >これが店頭で見た時から気になってるんだけど持ってる「」がいたら使い勝手を聞かせて欲しい 蓋底アダプタ非対応ってあるけどそれはいいの?
82 21/01/14(木)22:59:23 No.765174422
>0.72Lジョッキの方は口が広くて洗いやすいのかしら? 俺はスポンジ持ったまま手を突っ込めるくらいには口広い ただ手の大きさは個人差があるからなんとも言えないけど
83 21/01/14(木)22:59:27 No.765174457
水筒もいいぞ
84 21/01/14(木)22:59:48 No.765174567
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZSHMYDD/ >これが店頭で見た時から気になってるんだけど持ってる「」がいたら使い勝手を聞かせて欲しい 素直にステンレスタイプにした方がいい
85 21/01/14(木)23:00:07 No.765174681
しかし口がデカいとそれだけ熱が逃げるのだ
86 21/01/14(木)23:00:25 No.765174815
>0.72Lジョッキの方は口が広くて洗いやすいのかしら? 俺のファッツハンドでも余裕でスポンジ手洗いできるよ
87 21/01/14(木)23:00:33 No.765174848
ジョッキいいな…これにしようかな
88 21/01/14(木)23:00:37 No.765174867
>0.72Lジョッキの方は口が広くて洗いやすいのかしら? サーモスの600でも手突っ込めるぞ
89 21/01/14(木)23:00:38 No.765174877
水筒はサーモスはおすすめしない 経年劣化で塗装が剥がれて鞄とかにカスが散らばる
90 21/01/14(木)23:00:39 No.765174884
俺が今使ってるのが画像のだ 使ってみてしっくり来なかったら別の買えばいいと思う 画像のは氷入れた飲み物が翌朝まで氷残ってたりして最初は一体何事かと思った
91 21/01/14(木)23:00:40 No.765174891
このくらいでいいだろって400ml前後のやつ買って使ってるけど 正直ほんとあと少し量が多ければって思う事多い 特に夏場冷たい物(氷入り)飲んでる時
92 21/01/14(木)23:01:00 No.765174996
メーカーとか関係なしに1度は店頭で見たほうがいい そこらで売ってる小さいのは見るまでもないけど大型は見たことないって「」もいるだろうし
93 21/01/14(木)23:01:04 No.765175029
いっそピッチャー買おう
94 21/01/14(木)23:01:13 No.765175097
>imgは10年ぐらい前からサーモスの商品を無駄に明るく売り込むスレ画定期的に立ってるからここだとみんなサーモス派になっていくよね まあ他の良さ知れば受け入れたいくらいには思ってるけど特に知らないからな最近の象印のこともタイガーのことも
95 21/01/14(木)23:01:16 No.765175115
お湯とかスポドリ入れたいんだけどいい水筒ないかな?
96 21/01/14(木)23:01:20 No.765175140
サーモスのこの600mlの使ってるけど別にそこまで洗いづらいって感じはしないなhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01B44XSX6
97 21/01/14(木)23:01:40 No.765175256
>素直にステンレスタイプにした方がいい スレ画を持ってるからちょっと小さいのが欲しくなってな…
98 21/01/14(木)23:02:02 No.765175392
>しかし口がデカいとそれだけ熱が逃げるのだ さっさと飲め
99 21/01/14(木)23:02:07 No.765175416
サーモスのタンブラー専用蓋もう少し何とかならんのだろうか
100 21/01/14(木)23:02:11 No.765175435
>しかし口がデカいとそれだけ熱が逃げるのだ 720の使ってるが前日夜に飲み残した氷が翌夕方に起きても溶けずに残ってたりするんで気のせいだよそれ
101 21/01/14(木)23:02:15 No.765175469
400だと氷いれて350の缶チューハイ注ぐとちょっと余るのだけ不満
102 21/01/14(木)23:02:16 No.765175474
虎と像は水筒に強くてサーモスはタンブラーに強そう
103 21/01/14(木)23:02:24 No.765175515
人におすすめしようとしたら金属感が嫌だって言われたので セラミックの奴を今度試してみようと思っている
104 21/01/14(木)23:02:48 No.765175665
サーモスちゃんはどう思う?
105 21/01/14(木)23:03:00 No.765175732
テルモスじゃなかったんだ…発音する機会なくてよかった…
106 21/01/14(木)23:03:12 No.765175805
>imgは10年ぐらい前からサーモスの商品を無駄に明るく売り込むスレ画定期的に立ってるからここだとみんなサーモス派になっていくよね 「」とお揃いとか嫌だしサーモスじゃなくて良かった
107 21/01/14(木)23:03:15 No.765175823
>720の使ってるが前日夜に飲み残した氷が翌夕方に起きても溶けずに残ってたりするんで気のせいだよそれ 冷気は下にたまるので口の大きさの影響は受けにくいのだ 熱気は上に昇るので口が大きいと熱が逃げやすい
108 21/01/14(木)23:03:42 No.765175954
タンブラー使いだすともうグラスに戻れなくなる 壊れないし熱逃げないしで便利よね
109 21/01/14(木)23:03:43 No.765175967
冷たさの保持は本当に長いなってなったね 寝る前に入れてた氷がまだ起きても残ってるんだもの
110 21/01/14(木)23:04:01 No.765176073
600のジョッキだけど夏場に寝る前に飲んで氷だけだったのが翌朝大して溶けずに残ってたのは驚いた
111 21/01/14(木)23:04:13 No.765176141
ペットボトルのまま保冷するやつ買おうか悩んでる
112 21/01/14(木)23:04:29 No.765176252
今度水筒買おうと思ってるけど 水筒はやっぱ象印か
113 21/01/14(木)23:04:34 No.765176287
>>720の使ってるが前日夜に飲み残した氷が翌夕方に起きても溶けずに残ってたりするんで気のせいだよそれ >冷気は下にたまるので口の大きさの影響は受けにくいのだ >熱気は上に昇るので口が大きいと熱が逃げやすい つまりジョッキで熱々スープやホットコーヒー飲む変人以外誰も困らないのでは?
114 21/01/14(木)23:04:37 No.765176305
>720の使ってるが前日夜に飲み残した氷が翌夕方に起きても溶けずに残ってたりするんで気のせいだよそれ 寝過ぎでは?
115 21/01/14(木)23:04:45 No.765176354
>「」とお揃いとか嫌だしサーモスじゃなくて良かった 像か虎か情熱価格のどれか使ってるの?
116 21/01/14(木)23:04:46 No.765176366
呑みにタンブラーってどうなんだろ
117 21/01/14(木)23:04:56 No.765176431
>https://www.amazon.co.jp/dp/B086L5KFLT/ >ジョッキタイプいいよね… 今使ってるのこれだわ コメリで1200円ぐらいだったからお試しにって感じで買ったけど便利
118 21/01/14(木)23:05:59 No.765176834
>400だと氷いれて350の缶チューハイ注ぐとちょっと余るのだけ不満 400じゃなくて420にすればいいんじゃね
119 21/01/14(木)23:06:03 No.765176853
でもタンブラーってどうして逆台形のばかりなんだろう 中身あっても底が細けりゃ簡単に倒れるだろ
120 21/01/14(木)23:06:07 No.765176877
>今度水筒買おうと思ってるけど >水筒はやっぱ象印か 漢なら水筒はスタンレーだろ
121 21/01/14(木)23:06:19 No.765176947
サーモスは10年ほどで壊れた
122 21/01/14(木)23:06:40 No.765177056
酒飲んでるときにどうやっても割れないので良い
123 21/01/14(木)23:06:45 No.765177086
俺はジョッキタイプのでも手が入らなくて底洗う時は棒付きスポンジ使うけど 自分より手がデカい人に力士以外で遭遇した事ないから参考にならないかな
124 21/01/14(木)23:06:52 No.765177126
>つまりジョッキで熱々スープやホットコーヒー飲む変人以外誰も困らないのでは? スープには流石に使わんがスレ画をホットコーヒーや緑茶に使ってるぞ俺 そんなに変かな…
125 21/01/14(木)23:07:19 No.765177293
でかいタンブラーにコーヒー作ったらいつまでも熱くて飲めなかった
126 21/01/14(木)23:07:25 No.765177327
冷たさが維持されるのももちろん利点なんだけど 一番の利点は結露しないことだと思う
127 21/01/14(木)23:07:39 No.765177387
>呑みにタンブラーってどうなんだろ ぬるいビールとオサラバだしいいぞ
128 21/01/14(木)23:07:41 No.765177394
お茶にコーヒーは普通だよ
129 21/01/14(木)23:07:41 No.765177397
2,3000円のものが10年使えたら十分では・・・?
130 21/01/14(木)23:08:15 No.765177583
サーモスの水筒は塗装面だけがすごく杜撰で 塗装リメイク文化ができるぐらいだからな…
131 21/01/14(木)23:08:17 No.765177604
>一番の利点は結露しないことだと思う 夏場に冷たい飲み物で結露しないのは思った以上に快適よね
132 21/01/14(木)23:08:19 No.765177611
飲み口が金属だと微妙な苦味が舌に残ってだんだん使わなくなったな
133 21/01/14(木)23:08:28 No.765177665
>2,3000円のものが10年使えたら十分では・・・? 元が安いんだから3年程度でも十分だと思う
134 21/01/14(木)23:08:44 No.765177756
陶器製のマグなんて落としたらそれだけで割れるしな
135 21/01/14(木)23:08:58 No.765177836
熱いのに使うなら蓋付きの方買えばいいし
136 21/01/14(木)23:09:11 No.765177896
結露しないだけで買っただけの価値はあった
137 21/01/14(木)23:09:31 No.765178007
でも電子レンジ対応の保温マグカップは大体ガラス製なんだ…
138 21/01/14(木)23:10:05 No.765178210
冬場はコンソメスープで使ってる
139 21/01/14(木)23:10:08 No.765178236
温かい飲み物はお茶しか飲まないしそんなに量を飲まないからさすがにタンブラーは使わないかな 逆に冷たい飲み物を飲む時はスポドリ以外は大体使ってる気がする たしかスポドリはタンブラーを腐蝕させちゃうとか何かで見たから使ってない
140 21/01/14(木)23:10:18 No.765178288
そりゃ電子レンジに金属製の容器は使えないからな…
141 21/01/14(木)23:10:27 No.765178354
https://www.amazon.co.jp/dp/B079TM8K2L/ これ使ってる 飲み口が丸くて飲みやすいし広いからおすすめ 象のマークもかわいい
142 21/01/14(木)23:10:53 No.765178536
https://www.amazon.co.jp/dp/B0834DPF62/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_ocfaGb4ZPQ3YM?_encoding=UTF8&psc=1 ジョッキならスタンレーのこれいいよ 蓋付きもあるけど使ってると蓋が邪魔になってくる キャンプなら蓋付きがいいかもね
143 21/01/14(木)23:10:58 No.765178558
飲み口の良さで言えば薄いガラスグラスとかクリスタルグラス…ていうかうすはりなんだけど 結露は仕方ないとして耐久性がね…
144 21/01/14(木)23:10:59 No.765178566
タンブラーデビューはまさにスレ画で 飲み口鋭いの嫌い!てなった 今はもっぱら丸い奴
145 21/01/14(木)23:11:30 No.765178759
超longなタンブラーは洗いづらいすぎるからほどほどがいいほどほどが
146 21/01/14(木)23:11:38 No.765178813
>象のマークもかわいい まじでかわいい 買いそう
147 21/01/14(木)23:11:39 No.765178820
ジョッキを真空断熱にしたら最高でした!
148 21/01/14(木)23:11:58 No.765178925
>https://www.amazon.co.jp/dp/B079TM8K2L/ 俺が使ってるやつ来たな…
149 21/01/14(木)23:12:00 No.765178943
サチモス
150 21/01/14(木)23:12:13 No.765179035
ガラス製の保温コップでホットウィスキーとか飲んでたけど 何度か落として割っちゃったから素直に金属製のタンブラー使うようにした
151 21/01/14(木)23:12:16 No.765179063
ビールは泡立って一度で注ぎきれイライラする
152 21/01/14(木)23:12:25 No.765179118
結局オススメがどしどし出てきてだめだった
153 21/01/14(木)23:12:42 No.765179214
飲み口が気になるならストローで飲めばいいのでは?
154 21/01/14(木)23:12:47 No.765179252
改めて象印の象のマークを見てみるとたしかに可愛いな…
155 21/01/14(木)23:12:58 No.765179327
>まじでかわいい >買いそう 現物はもっとかわいいぞ ほんとかわいい なんだこれ
156 21/01/14(木)23:12:59 No.765179337
飲み口だけ樹脂コーティングとか無いのかね
157 21/01/14(木)23:13:04 No.765179378
>ガラス製の保温コップでホットウィスキーとか飲んでたけど >何度か落として割っちゃったから素直に金属製のタンブラー使うようにした おじいちゃん…
158 21/01/14(木)23:13:33 No.765179556
>>つまりジョッキで熱々スープやホットコーヒー飲む変人以外誰も困らないのでは? >スープには流石に使わんがスレ画をホットコーヒーや緑茶に使ってるぞ俺 >そんなに変かな… なんかごめんね… でも少数派ではあると思う…
159 21/01/14(木)23:13:35 No.765179567
とりあえずサーモス買うか
160 21/01/14(木)23:13:44 No.765179627
壊れにくいとかメンテナンス性とかって大事よね実際
161 21/01/14(木)23:13:55 No.765179704
セラミック製とかあった気がする 口当たりも良いとか
162 21/01/14(木)23:14:07 No.765179777
普段使いで性能差なんてそこまで気にならんのでデザインで選ぶといいよ カッコイイのとか気に入ったのを毎日使うと満足度高い
163 21/01/14(木)23:14:28 No.765179901
お茶やコーヒーなら280mlの飲み口暑いタンブラーもいいぞ 酒のロックグラス代わりにもしてる 何より安い https://www.amazon.co.jp/dp/B07K6WY984
164 21/01/14(木)23:14:33 No.765179941
ビール用タンブラーってあるけど普通のと何か違うのかな ゲーミングチェアみたいなもんで名前つけてそういう市場を作ってるだけ?
165 21/01/14(木)23:14:37 No.765179963
象さんマーク本当に可愛いな…
166 21/01/14(木)23:14:40 No.765179979
>飲み口が丸くて飲みやすいし広いからおすすめ 同じの使ってるは…
167 21/01/14(木)23:15:00 No.765180112
>蓋なしで背が高い容器ってこわい 底に嵌められるやつあるよ
168 21/01/14(木)23:15:19 No.765180219
>何より安い >https://www.amazon.co.jp/dp/B07K6WY984 やっす
169 21/01/14(木)23:15:25 No.765180252
猫舌だから普通の真空断熱タンブラー使ってたら2時間以上飲めない
170 21/01/14(木)23:15:27 No.765180270
フタを選ぶときも変わったギミックついてるやつより超シンプルなやつ選ぶほうがいい
171 21/01/14(木)23:15:47 No.765180395
サーモスも象印も使ってるけど 象印は画像の段差部分が思いの外飲むときに下唇に当たって感触がよくないと思っておりますの 洗いやすいけどね… この縁がもっと下にあればいいんだけどなぁ
172 21/01/14(木)23:15:58 No.765180481
飲み口気になるならレジンとかで加工してみるとかどうよ
173 21/01/14(木)23:16:13 No.765180597
急にうまい絵がきた
174 21/01/14(木)23:17:04 No.765180897
段差ないのなんていくらでもあるじゃん・・・あるのって塗装や装飾の問題でしょ
175 21/01/14(木)23:17:23 No.765181010
そこまで唇を下につけないと思うんだけどな…
176 21/01/14(木)23:17:27 No.765181031
>飲み口だけ樹脂コーティングとか無いのかね www.amazon.co.jp/dp/B08L822JNY/ あるにはあるみたい
177 21/01/14(木)23:17:41 No.765181131
へー参考になるな
178 21/01/14(木)23:17:53 No.765181201
唇のタラコ具合は個人差があるので
179 21/01/14(木)23:18:06 No.765181287
そこのシリコンのおかげで滑らないし音が出ないこれが気に入って全色揃えちゃった https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYVN1MO/ お酒の飲むにもいいしアイスも溶けにくいし本来のスープカップにもいい
180 21/01/14(木)23:19:02 No.765181644
>そこまで唇を下につけないと思うんだけどな… そのあたりは個人差あるから…唇の厚さとか口の大きさとかクセとか色々
181 21/01/14(木)23:19:25 No.765181791
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L822JNY/ コピペミスってた…
182 21/01/14(木)23:19:28 No.765181814
断熱タンブラーの飲み口部分がガラスになってるやつ使ってる やっぱ完全金属製のやつと比べて口当たりはいい 保温性能的には二つを比べたことないからなんとも言えんが…
183 21/01/14(木)23:19:32 No.765181844
まあネット注文で現物実際に見ずに買ったのがいけなかったんですけどね!
184 21/01/14(木)23:20:16 No.765182125
金属臭とか飲み口のエッジとか好みに差出るよね
185 21/01/14(木)23:20:53 No.765182344
>そこのシリコンのおかげで滑らないし音が出ないこれが気に入って全色揃えちゃった >https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYVN1MO/ >お酒の飲むにもいいしアイスも溶けにくいし本来のスープカップにもいい 底のシリコンが速攻でカビたから捨てたけど案外底のやつなくても使い勝手が変わらなかった
186 21/01/14(木)23:21:02 No.765182408
飲み口だけ樹脂とかプラにしたりしてるのもあるけどやっぱり口当たりあんまりよくない…
187 21/01/14(木)23:21:36 No.765182602
例えば500mlで各社出してるけど容量が同じなら形状はどこのメーカーでもほぼ同じだからな 店頭で手突っ込んで洗えるかとかサイズは体感しておくんだ
188 21/01/14(木)23:21:52 No.765182701
久々に有益なスレだ
189 21/01/14(木)23:22:22 No.765182851
ストローという文明の利器があることをたらこ唇に教える…
190 21/01/14(木)23:22:37 No.765182945
>底のシリコンが速攻でカビたから捨てたけど案外底のやつなくても使い勝手が変わらなかった えええ?かびたことないけど外して洗わないの? というかカビるって台所やスポンジの黒カビ汚染やばいんじゃ? あとカビが生えたらキッチンブリーチで落とせるでしょ
191 21/01/14(木)23:22:48 No.765182994
飲み口気になるならストローを使うのも手だ 使い捨ての紙製のストローとか最近あるのね最初びっくりした
192 21/01/14(木)23:22:49 No.765183005
>お酒の飲むにもいいしアイスも溶けにくいし本来のスープカップにもいい アイス食べる時に器に盛るとどうしても溶けるのが嫌だったんだけど なるほどこれなら溶けにくいからいいな今度買おう
193 21/01/14(木)23:23:01 No.765183075
スタンレー使ってる「」がいてうれしい…ちなみに俺はキャンプはしません
194 21/01/14(木)23:23:16 No.765183160
サーモスでコンビニコーヒーいい具合に収まるやつってないかしら
195 21/01/14(木)23:23:46 No.765183323
>スタンレー使ってる「」がいてうれしい…ちなみに俺はキャンプはしません スタンレーいいよね…
196 21/01/14(木)23:24:40 No.765183628
>サーモスでコンビニコーヒーいい具合に収まるやつってないかしら https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%87%91%E5%B1%9E-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B-%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9-HB-1337/dp/B00R5B5Q0G
197 21/01/14(木)23:24:42 No.765183641
「」はえっちなことと家庭的なことはわりと真摯に話すよね