ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/14(木)21:48:57 No.765147677
泥の喪失帯 https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/
1 21/01/14(木)21:52:54 No.765149016
イルミンスールという言葉を喪失帯で知った
2 21/01/14(木)21:54:31 No.765149618
>エノキアン・アエティールという言葉を喪失帯で知った
3 21/01/14(木)22:09:27 No.765155166
泥を見てると俺の知らない言葉ばかり出てきて知識がドンドン増えてくる
4 21/01/14(木)22:12:13 No.765156270
史実系泥はたまに歴史の勉強になるレベルのやつがいる
5 21/01/14(木)22:19:46 No.765159252
>>エノキアン・アエティールという言葉を喪失帯で知った 実はエノクとエーテルを合わせた言葉なのだな ただ泥でオリジナルに作ったわけではなくセレマ神秘思想を学ぶと出てくる
6 21/01/14(木)22:22:45 No.765160525
エノクのエーテル 天上の霊路という意味合いでアレイスターは使ったらしい アレイスターがとる前にエノキアン魔術というまた別の元ネタがあったりするが
7 21/01/14(木)22:23:55 No.765160954
歴史の先生かな?ってぐらい詳しい「」ゲミヤいるよね凄いと思う
8 21/01/14(木)22:25:25 No.765161582
たまに日本語ミル貝が無い泥がいたりでビビる
9 21/01/14(木)22:29:03 No.765163027
wikiにないやつは裏取るのが面倒くさくてちょっと手が出せないやつ
10 21/01/14(木)22:31:37 No.765164070
たまにミル貝が何の根拠もないことを書いてることあるのいいよねよくない
11 21/01/14(木)22:33:48 No.765164879
ザババ…xyz-1…終わったよ…
12 21/01/14(木)22:35:27 No.765165529
英語版記事とかとよく見比べるとランスロットがフランス人という根拠は物語中に実はないことに気付いたりする クレティアンがフランスの詩人だとかの外部情報が基本だな…
13 21/01/14(木)22:44:52 No.765169066
いいよね三次創作くらいになってるから参考にすんなよな!ってなってるアミラン