21/01/14(木)20:43:39 辞める... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)20:43:39 No.765124403
辞めるとは言ってきた
1 21/01/14(木)20:44:33 No.765124671
今は時期が良い
2 21/01/14(木)20:44:44 No.765124715
他じゃやってけないよ
3 21/01/14(木)20:45:05 No.765124845
辞めたいけど今やめたら次決まらんだろうしなぁ…
4 21/01/14(木)20:46:06 No.765125195
よくやった これから毎日人生相談スレ立てようぜ
5 21/01/14(木)20:46:19 No.765125257
indeedって地雷原?
6 21/01/14(木)20:46:56 No.765125453
また次が決まって無いとか言わないだろうな?
7 21/01/14(木)20:47:36 No.765125671
>indeedって地雷原? 地雷と広告しか無いイメージ
8 21/01/14(木)20:47:38 No.765125683
>indeedって地雷原? ハロワの奴と変わらない
9 21/01/14(木)20:47:58 No.765125787
おつかれさま しばらくゆっくりしよう…
10 21/01/14(木)20:48:17 No.765125899
口頭でなあなあにならない様に今退職届作って明日朝一で出せ
11 21/01/14(木)20:48:20 No.765125911
自分で探す前から地雷サイトと決めつけるのは意欲のなさが良く表れてていいと思う
12 21/01/14(木)20:48:21 No.765125920
今は時期が悪すぎて逆に時期がいいらしいな
13 <a href="mailto:sage">21/01/14(木)20:48:45</a> [sage] No.765126046
削除依頼によって隔離されました スーツ猫del
14 21/01/14(木)20:48:48 No.765126062
もう一人辞める予定で部門で残るのが請負の一人だけだがなんとかなるだろう…
15 21/01/14(木)20:49:07 No.765126162
言ったからにはもう行くなよ
16 21/01/14(木)20:49:33 No.765126295
>しばらくゆっくりしよう… ゆっくりしたいけど次決めちゃったからゆっくりもできない
17 21/01/14(木)20:50:28 No.765126566
俺は時期が悪いとか他じゃやってけないとか色々言われたけど辞めたあと仕事探して一ヶ月で次の職見つけて悠々自適なテレワークライフを送れておるよ
18 21/01/14(木)20:50:50 No.765126691
ようこそこちら側へ
19 21/01/14(木)20:52:02 No.765127099
働かない勇気
20 21/01/14(木)20:52:14 No.765127173
来月俺も辞めるぜ 初めての転職活動だけどまず1週間くらい休んでたらだめ…?
21 21/01/14(木)20:52:42 No.765127333
転職活動って働きながらやるものでしょ?
22 21/01/14(木)20:53:04 No.765127451
今なら職歴空いてもコロナだしでごまかせる
23 21/01/14(木)20:53:11 No.765127494
半年くらいお金貰いながら遊んでてもいい
24 21/01/14(木)20:53:15 No.765127517
辞めるための資格は取った 条件の良い職場は見つからない
25 21/01/14(木)20:53:27 No.765127572
>よくやった >これから毎日人生相談スレ立てようぜ じゃあ遠慮なく
26 21/01/14(木)20:53:59 No.765127759
今辞めたらって言うけどいつ辞めても次なんてないんだなこれ
27 21/01/14(木)20:53:59 No.765127760
>初めての転職活動だけどまず1週間くらい休んでたらだめ…? いいよ
28 21/01/14(木)20:54:05 No.765127790
こちら側言うても「」ってなんだかんだ働いてるよね 俺のスレも激減したし
29 21/01/14(木)20:54:18 No.765127867
あちこちが出してる求人を取りまとめて検索が楽になるのがindeedじゃないのか…
30 21/01/14(木)20:54:18 No.765127870
>>indeedって地雷原? >ハロワの奴と変わらない ハロワのそのまま出てきて吹いた
31 21/01/14(木)20:54:46 No.765128011
>こちら側言うても「」ってなんだかんだ働いてるよね >俺のスレも激減したし そもそも親が裕福じゃなきゃニートなんてやってられんからな
32 21/01/14(木)20:54:52 No.765128050
引っ越し作業があるから大変だ
33 21/01/14(木)20:55:02 No.765128095
>こちら側言うても「」ってなんだかんだ働いてるよね >俺のスレも激減したし そりゃそうだろ…じゃなきゃ冗談抜きで命落としてる
34 21/01/14(木)20:55:28 No.765128237
無職で生きていくって結構難しいのだ
35 21/01/14(木)20:56:03 No.765128422
>そもそも親が裕福じゃなきゃニートなんてやってられんからな 自分自身が資産持ちなら働かなくてもいいんだけどな 暇で暇でしょうがない
36 21/01/14(木)20:56:19 No.765128502
>>こちら側言うても「」ってなんだかんだ働いてるよね >>俺のスレも激減したし >そりゃそうだろ…じゃなきゃ冗談抜きで命落としてる コロナヤバすぎ問題
37 21/01/14(木)20:56:22 No.765128524
将来捨ててようが今生きるには金が無いとダメだからな 年金も怪しいけどな
38 21/01/14(木)20:56:31 No.765128588
>そりゃそうだろ…じゃなきゃ冗談抜きで命落としてる ということは俺のスレ立ててた「」って死んだの?
39 21/01/14(木)20:56:57 No.765128728
酒あかりちゃんみたいな感じだろう
40 21/01/14(木)20:57:28 No.765128906
>>そりゃそうだろ…じゃなきゃ冗談抜きで命落としてる >ということは俺のスレ立ててた「」って死んだの? まぁ働き始めてなければ数年持たんな
41 21/01/14(木)20:57:35 No.765128949
俺今の会社で経験積んで次はもうちょっといい会社行くんだ…
42 21/01/14(木)20:57:45 No.765129004
飲食業界や観光業って大変だな…って思いながら仕事してるよ
43 21/01/14(木)20:57:47 No.765129015
ちゃんと退職届とセットで言わないと ろくなことにならんよ
44 21/01/14(木)20:57:55 No.765129045
この時勢で職無しは文字通りの死活問題だし
45 21/01/14(木)20:57:57 No.765129062
そもそも無職ってどうやって生きてるの
46 21/01/14(木)20:58:05 No.765129102
俺のスレは減ったこの事実から考えられるのはニートだった「」が就職したかネットもできなくなったかのどちらかだ
47 21/01/14(木)20:58:17 No.765129176
>こちら側言うても「」ってなんだかんだ働いてるよね >俺のスレも激減したし 15年くらい前は俺ばっかなイメージだったけど今はそこそこお金持ってる僕ばっかなイメージだ
48 21/01/14(木)20:58:20 No.765129196
老人ホームでの介護職だけど自分がコロナ高リスク者だから本気で辞めたい 田舎だし辞めたら冗談抜きに仕事無いんだけど、クラスター多発するのもわかるぐらい老人ホームってコロナに滅茶苦茶弱い(年寄りは換気を嫌がる上に風邪をひくリスクがあるから出来ない、介護は密着せざるを得ない)
49 21/01/14(木)20:58:24 No.765129221
有給消化が飽きてきた
50 21/01/14(木)20:58:24 No.765129225
ゴリゴリに鬱病こじらせたんでまず治してからじゃないとなんともならん
51 21/01/14(木)20:59:04 No.765129435
>自分自身が資産持ちなら働かなくてもいいんだけどな >暇で暇でしょうがない 某FFやロマサガやり込み動画の人はかなりの資産家で有名だし 暇に飽かしてゲームしまくろうぜ!
52 21/01/14(木)20:59:12 No.765129480
俺俺言ってた10年前って結局就活失敗か新卒失敗した20代が多かったってことでしょ
53 21/01/14(木)20:59:14 No.765129490
単に住人が入れ替わっただけだろ 別もんだぞ今の虹裏
54 21/01/14(木)20:59:27 No.765129564
>そもそも無職ってどうやって生きてるの 親のスネとか遺産じゃないかな マンションとかもってたら安泰そう
55 21/01/14(木)20:59:36 No.765129615
職業訓練校に通おう お金貰いながら勉強できるしハロワ求人ならリアルタイムで更新されるしでなかなかよいぞ
56 21/01/14(木)20:59:53 No.765129730
どこに行っても地獄なら諦めも付くが偶に当たりが混じってるから諦めきれなくなって死ぬ人が多い
57 21/01/14(木)21:00:08 No.765129811
>15年くらい前は俺ばっかなイメージだったけど今はそこそこお金持ってる僕ばっかなイメージだ 俺のまま無職でい続けた奴はそもそもネットできなくなって消えていく…
58 21/01/14(木)21:00:19 No.765129879
割とマジでパン屋目指してるけど今のご時世厳しそうでなあ
59 21/01/14(木)21:00:19 No.765129889
>職業訓練校に通おう >お金貰いながら勉強できるしハロワ求人ならリアルタイムで更新されるしでなかなかよいぞ 気軽に言うけど今競争率相当高くなってるけどな
60 21/01/14(木)21:00:38 No.765130011
>老人ホームでの介護職だけど自分がコロナ高リスク者だから本気で辞めたい 友人が介護や保母やってるけど 自分がかかったら施設が潰れるそれは怖すぎるってめちゃくちゃ気を使ってるな
61 21/01/14(木)21:00:41 No.765130028
解雇で人だぶついてるはずなのに自社も親会社も子会社も人手不足 人間減ってない?
62 21/01/14(木)21:00:41 No.765130030
実はこういう草の根でじんわり分かる程度には 世間的に景気が悪からぬ方向に向かってたんじゃないかと思うぞ僕
63 21/01/14(木)21:00:47 No.765130058
職業訓練校って趣味できてるんじゃないかって人いるよね…
64 21/01/14(木)21:01:02 No.765130176
就活や新卒失敗で愚痴ってんのはまあガキとしか… そんなの誤差だって時期に気づくわ
65 21/01/14(木)21:01:07 No.765130203
親のスネは齧れるうちに齧っておくのだ
66 21/01/14(木)21:01:08 No.765130212
>割とマジでパン屋目指してるけど今のご時世厳しそうでなあ 厳しそうだし苦労も多そうだが夢のある仕事だと思う 俺も憧れる
67 21/01/14(木)21:01:14 No.765130243
完全に働きたくないって訳じゃないんだけど働くにしてもフルタイム&残業じゃないといけないのが本当に辛い
68 21/01/14(木)21:01:29 No.765130343
次の仕事決めないで辞めるの?
69 21/01/14(木)21:01:31 No.765130352
年収400で誇らしい仕事と 年収800であんま人に言えない仕事 どっちか悩む…
70 21/01/14(木)21:01:35 No.765130380
俺人生で10年しか働かなかったけど もう無職で投資で生きていけるよ
71 21/01/14(木)21:01:50 No.765130470
>解雇で人だぶついてるはずなのに自社も親会社も子会社も人手不足 >人間減ってない? 人が余ってるから解雇してるってわけじゃないからな
72 21/01/14(木)21:01:56 No.765130506
地方の求人はどうしてこう…
73 21/01/14(木)21:01:57 No.765130508
>解雇で人だぶついてるはずなのに自社も親会社も子会社も人手不足 >人間減ってない? 人手不足というが企業としては即戦力が欲しいので誰でもいい訳じゃない
74 21/01/14(木)21:02:13 No.765130614
緊急事態出てから書類審査が軒並み止まりやがった 求人自体出し続けてるのに審査してないとかどういう事だこの野郎
75 21/01/14(木)21:02:19 No.765130648
どこの会社に入ってもミスばっかでバカにされるし職場の人間と衝突してしまう もうダメかもしれん
76 21/01/14(木)21:02:23 No.765130667
負債なし持ち家継いだ これ大事にしてくわ
77 21/01/14(木)21:02:30 No.765130709
>完全に働きたくないって訳じゃないんだけど働くにしてもフルタイム&残業じゃないといけないのが本当に辛い 転職畑に行くと12h週6とか普通にあるから8h週5の仕事見つけて面白かろうがつまらなかろうが死守するんだ
78 21/01/14(木)21:02:54 No.765130874
>年収400で誇らしい仕事と >年収800であんま人に言えない仕事 >どっちか悩む… 安定性が変わらないなら後者で 誇らしい仕事などない
79 21/01/14(木)21:02:57 No.765130889
>俺人生で10年しか働かなかったけど >もう無職で投資で生きていけるよ いいなあ…
80 21/01/14(木)21:03:07 No.765130947
>人手不足というが企業としては即戦力が欲しいので誰でもいい訳じゃない 戦力は育てるもんだよって五十六が言ってたと伝えてくれ
81 21/01/14(木)21:03:10 No.765130968
>初めての転職活動だけどまず1週間くらい休んでたらだめ…? 大丈夫?一週間できちんと切り替えられる? ここはズルズル引きずってる人だらけだよ
82 21/01/14(木)21:03:20 No.765131022
人が足りないと余分な人員はいらないを使い分けるとデキる管理職みたいに思えちゃうからな… マジでこの風潮産み出したやつを恨むわ
83 21/01/14(木)21:03:21 No.765131024
リクナビで職探してるけどスタッフサービスとかの派遣の求人多過ぎね?
84 21/01/14(木)21:03:21 No.765131027
>年収400で誇らしい仕事と >年収800であんま人に言えない仕事 >どっちか悩む… 二倍も違うのに悩む要素あるのか 人に言えない仕事とやらが犯罪関係ならともかく
85 21/01/14(木)21:03:40 No.765131141
>負債なし持ち家継いだ >これ大事にしてくわ 勝ち確じゃん
86 21/01/14(木)21:03:50 ID:9sqj1IoE 9sqj1IoE No.765131191
https://img.2chan.net/b/res/765123997.htm バレ画像でヒロアカの正当な批判をするスレです 隔離されないよう批判レスしてください
87 21/01/14(木)21:03:52 No.765131208
>>完全に働きたくないって訳じゃないんだけど働くにしてもフルタイム&残業じゃないといけないのが本当に辛い >転職畑に行くと12h週6とか普通にあるから8h週5の仕事見つけて面白かろうがつまらなかろうが死守するんだ 完全週休2日だぜ~! 祝日ある週は土曜出るぜ…
88 21/01/14(木)21:04:02 No.765131273
地方零細で給料も少ないけど年休120で何とかやってる
89 21/01/14(木)21:04:16 No.765131352
転職したいけど今住んでる周りの企業だとほとんどが顧客だから転職しづらい…
90 21/01/14(木)21:04:16 No.765131354
アウトソーシングって文字列マイナス検索したい
91 21/01/14(木)21:04:28 No.765131440
>就活や新卒失敗で愚痴ってんのはまあガキとしか… >そんなの誤差だって時期に気づくわ 大企業が新卒一括採用ばっかりやってるから視野が狭くなる
92 21/01/14(木)21:04:34 No.765131471
俺も持ち家とかは色々継いじゃったけどまだ家業は継ぐ勇気が出ないな… 社員数十人背負って毎日仕事するなんて無理無理無理
93 21/01/14(木)21:04:37 No.765131483
>就活や新卒失敗で愚痴ってんのはまあガキとしか… >そんなの誤差だって時期に気づくわ ルンペン予備軍の虚勢である
94 21/01/14(木)21:05:16 No.765131704
今の職場でどうせ消費者はわからないんだから作業工程飛ばして手抜きで仕事しろと上から命令される でも人の体を預けるものを作る仕事だからそういうことはしたくない どうしたらいいかわからなくなってきてもう仕事辞めたい
95 21/01/14(木)21:05:24 No.765131753
親の介護がなんだかんだで終わったが虚しい 新しい仕事いこうって気はまあ失せてる
96 21/01/14(木)21:05:36 No.765131831
今なら第二新卒とかあるから新卒チャレンジ失敗してもちゃんと説明会は出た方がいい
97 21/01/14(木)21:05:50 No.765131912
>大企業が新卒一括採用ばっかりやってるから視野が狭くなる 昔の壺がよく言ってた(今も言ってるのかもしれんけど)人生詰んだ!ってヤツだな 詰んだ後も人生は続くのだ
98 21/01/14(木)21:05:52 No.765131922
俺も辞めるって言って来たよ 話し合って4月一杯までと話しついた 5月からすぐに動けるように用意するの面倒だなぁ 働きたくないなぁ…
99 21/01/14(木)21:06:01 No.765131991
3月か4月くらいには次の就職先決めたいよな
100 21/01/14(木)21:06:46 No.765132269
今辞めるのはコロナ不況とか怖くないの? 貯金いっぱいあるの?
101 21/01/14(木)21:06:46 No.765132271
地方転勤が辛くて実家が近い関東に帰りたいから辞める
102 21/01/14(木)21:06:56 No.765132333
その頃にはコロナ落ち着いてるといいな
103 21/01/14(木)21:07:05 No.765132362
>ルンペン予備軍の虚勢である 働いてて気付けないのはヤバいよ…
104 21/01/14(木)21:07:07 No.765132384
新卒と中途で露骨に差をつけてる企業もあるしなぁ
105 21/01/14(木)21:07:15 No.765132437
今テレワークで作業してるけど ここから辞める場合どうすればいいんだろう? とりあえず辞めることをチャットなり電話で言えばいいんだろうか?
106 21/01/14(木)21:07:20 No.765132468
4年前に半年だけホストで1700万ペースで稼いてたけど辞めたわ 仕事でやると心が死ぬ適正無いと続かない職だありゃ
107 21/01/14(木)21:07:30 No.765132527
>誇らしい仕事などない 夢を与える仕事なんよ前者は >人に言えない仕事とやらが犯罪関係ならともかく エンタメ関係
108 21/01/14(木)21:07:33 No.765132550
>今辞めるのはコロナ不況とか怖くないの? >貯金いっぱいあるの? 貯金はまあある 仕方ないじゃんこれ以上いたら鬱病どれだけ悪化するか予想がつかんし
109 21/01/14(木)21:07:54 No.765132678
辞める理由は何なの? やっぱり人間関係なの?
110 21/01/14(木)21:08:09 No.765132755
まあどうしても心か身体が限界なら見つかってなくても仕方ない
111 21/01/14(木)21:08:11 No.765132763
エンタメの人に言えない仕事って言うとエロ系か
112 21/01/14(木)21:08:18 No.765132806
>働いてて気付けないのはヤバいよ… 働けてないから気づかないのでは
113 21/01/14(木)21:08:25 No.765132843
ホストは石鹸で口ゆすぐと聞いて他にも逸話あるんだろうなとは楽しんでる 怖い
114 21/01/14(木)21:08:28 No.765132864
>今辞めるのはコロナ不況とか怖くないの? >貯金いっぱいあるの? 貯金700万と投資500万あるから ちょっと心許ないけど少しの間なら
115 21/01/14(木)21:08:30 No.765132875
>>誇らしい仕事などない >夢を与える仕事なんよ前者は >>人に言えない仕事とやらが犯罪関係ならともかく >エンタメ関係 エンタメ関係だって夢を与える仕事だろう 俺は自殺しようとしてたところをラジオに救われた
116 21/01/14(木)21:08:38 No.765132913
>辞める理由は何なの? >やっぱり人間関係なの? ほぼそうだと思うけど 実際に言うときは別の理由にしよう
117 21/01/14(木)21:08:40 No.765132929
>エンタメ関係 その業種でこの時期で800万って怪しくない?
118 21/01/14(木)21:09:00 No.765133052
新卒で大企業入って適当に配属された部署で骨を埋めるか 第二新卒でやりたい方向にキャリアを積んで行ってギャンブルするかだな
119 21/01/14(木)21:09:06 No.765133100
>新卒と中途で露骨に差をつけてる企業もあるしなぁ 程度や内容次第ではあるけど 新卒側から見てもいい物件に思えなくなるんだよなあこれ
120 21/01/14(木)21:09:07 No.765133101
愛知来なよ 今自動車関係の会社はコロナでぐちゃぐちゃなところ多いから滑り込めるよ 海外工場使えない!?とかで忙しくなってるところもある
121 21/01/14(木)21:09:09 No.765133116
>祝日ある週は土曜出るぜ… 年休140近くあるけど辞めるぜ~! 朝早いのもう無理…体質的に合わないよ俺には 送迎の運転あるからいつか事故りそうだし無理して続けられない 定時で帰れるけど給料も300ちょいだしあんまり気にしてもしょうがないな
122 21/01/14(木)21:09:39 No.765133291
最近よく見る就職先保証してくれるITスクールって実際どうなんだろ…
123 21/01/14(木)21:09:42 No.765133312
医療衛生品の製造・販売の会社は人が足りない 去年1年で通常の15年分の売上が出た
124 21/01/14(木)21:09:46 No.765133329
辞めたとして面接で退職理由聞かれたらどう答えるべきなんだろう 前の勤め先の環境が嫌だったというのは印象悪い聞くし
125 21/01/14(木)21:10:08 No.765133443
どうせ辞める時は辞めるんだ 行きたい時に行きたいとこ行った方がいいだろ
126 21/01/14(木)21:10:11 No.765133455
>今自動車関係の会社はコロナでぐちゃぐちゃなところ多いから滑り込めるよ グチャグチャになって会社自体がヤバいんですが…
127 21/01/14(木)21:10:20 No.765133495
>去年1年で通常の15年分の売上が出た なそ にん
128 21/01/14(木)21:10:21 No.765133503
>>今辞めるのはコロナ不況とか怖くないの? >>貯金いっぱいあるの? >貯金700万と投資500万あるから >ちょっと心許ないけど少しの間なら 俺辞めた時2000万近くあったけどすぐ蒸発したのでやっぱ仕事決まってからの方がいいよ 毎日いきなりステーキでご飯食べちゃったりするから
129 21/01/14(木)21:10:27 No.765133544
>愛知来なよ >今自動車関係の会社はコロナでぐちゃぐちゃなところ多いから滑り込めるよ >海外工場使えない!?とかで忙しくなってるところもある 丁度今日半導体不足で止まったんですけお!
130 21/01/14(木)21:10:38 No.765133591
>辞めたとして面接で退職理由聞かれたらどう答えるべきなんだろう >前の勤め先の環境が嫌だったというのは印象悪い聞くし 上手いことポジティブな理由に変えるか 同情してくれる面接官に会うまで繰り返す
131 21/01/14(木)21:10:39 No.765133594
>辞めるとは言ってきた 俺は辞めて資格取った 以前より遥かに良くなった
132 21/01/14(木)21:10:39 No.765133596
>>今自動車関係の会社はコロナでぐちゃぐちゃなところ多いから滑り込めるよ >グチャグチャになって会社自体がヤバいんですが… そこは…まぁ受け入れてさ…
133 21/01/14(木)21:10:45 No.765133629
>辞めたとして面接で退職理由聞かれたらどう答えるべきなんだろう >前の勤め先の環境が嫌だったというのは印象悪い聞くし 今だとコロナのせいにしとけばいい
134 21/01/14(木)21:11:07 No.765133770
>最近よく見る就職先保証してくれるITスクールって実際どうなんだろ… 金取られてサヨナラが関の山だと思うが
135 21/01/14(木)21:11:08 No.765133771
>辞めたとして面接で退職理由聞かれたらどう答えるべきなんだろう >前の勤め先の環境が嫌だったというのは印象悪い聞くし 俺はコロナで減益して事業縮小って答えて採用されたよ
136 21/01/14(木)21:11:09 No.765133781
>辞めたとして面接で退職理由聞かれたらどう答えるべきなんだろう >前の勤め先の環境が嫌だったというのは印象悪い聞くし コロナの影響で経営が厳しくなって雇えなくなったと言われましたくらいでいいんだよ
137 21/01/14(木)21:11:22 No.765133843
>最近よく見る就職先保証してくれるITスクールって実際どうなんだろ… 行ったこと無いから完全にイメージだけど ちょびっと知識付けたらOJTって名目で派遣かSESで客先常駐するような会社に売られる気がする そういう体質だものこの業界
138 21/01/14(木)21:11:23 No.765133849
>毎日いきなりステーキでご飯食べちゃったりするから デブは働く前に痩せろよ
139 21/01/14(木)21:11:30 No.765133897
退職理由やら転職理由も取り繕えないならその程度の人間だったってことだ
140 21/01/14(木)21:11:37 No.765133945
もし自分が仕事辞めるなら家賃もったいないから実家に帰るな
141 21/01/14(木)21:11:39 No.765133964
貯金600万ちょいだけど辞めるよ 鬱病って怖いねマジで
142 21/01/14(木)21:11:41 No.765133978
辞めた理由は今ならコロナに全部押し付けられるからむしろ考えるの楽だよ
143 21/01/14(木)21:11:46 No.765134008
今開業するのって悪手かな コロナがおさまんなかったらどうしようかと思って震えるんだがもう後には引けない
144 21/01/14(木)21:12:06 No.765134129
>デブは働く前に痩せろよ 貧乏人の嫉妬乙
145 21/01/14(木)21:12:11 No.765134160
>今辞めるのはコロナ不況とか怖くないの? >貯金いっぱいあるの? 貯金は1000ちょいあるけど精神安定剤になってる気は全く無いよ 怖い怖くないの話なら勿論怖いけど俺が働けるような所なら バイトや派遣と大して変わらない事に気が付いて気持ちが大変楽になりました
146 21/01/14(木)21:12:19 No.765134211
風俗業やってるとマジでコロナ来るまでは景気良かったと痛感するわ 凄い金払い良かった
147 21/01/14(木)21:12:27 No.765134264
>退職理由やら転職理由も取り繕えないならその程度の人間だったってことだ なんかあったらそこで人生終了はあまりに弱すぎるしな…
148 21/01/14(木)21:12:36 No.765134309
>最近よく見る就職先保証してくれるITスクールって実際どうなんだろ… SESがITスクールを立てる ITスクールあSESへ斡旋する SESとITスクールの評判はブロガーが宣伝する のトライアングルアタックで関わると死にます
149 21/01/14(木)21:12:50 No.765134391
何でこんな貯金いっぱいある「」ばっかなの? 世間ではそういうものなの?
150 21/01/14(木)21:12:55 No.765134417
「」は貯金多くて凄いな…100万しかないよ…
151 21/01/14(木)21:12:57 No.765134422
前の職場はやること詰め込まれすぎてストレスの果てに失神したから辞めて良かった 最近の奴は弱くていかんなーとか思われてると考えるとむかつくけどそれはそれとして気分すっきり!
152 21/01/14(木)21:13:00 No.765134436
年収今から1.5倍なんだけどアプリ系って辛いんかなあ 休みないイメージだけどさあ
153 21/01/14(木)21:13:04 No.765134455
>風俗業やってるとマジでコロナ来るまでは景気良かったと痛感するわ >凄い金払い良かった 店長?
154 21/01/14(木)21:13:15 No.765134525
>何でこんな貯金いっぱいある「」ばっかなの? >世間ではそういうものなの? 書くだけなら自由なんやな
155 21/01/14(木)21:13:23 No.765134569
俺も今のところ嫌になってるし適当に面接受けてこようかな 履歴書めんどくせー
156 21/01/14(木)21:13:25 No.765134591
額の大小はともかくとして普通は貯金あるでしょ
157 21/01/14(木)21:13:27 No.765134609
1000万程度だと本当に何の安心材料にもならない
158 21/01/14(木)21:13:30 No.765134633
ひとつのとこに勤め倒せるってのがもう選ばれたやつにしか出来ねーんだよ今は
159 21/01/14(木)21:13:31 No.765134639
実際は半年前にクビ勧告貰ってたけど運良く?コロナが流行ったおかげでコロナを原因にして辞めさせられたことにした 次の職場でコロナで…と言ったら採用されました
160 21/01/14(木)21:13:39 No.765134683
在宅ワークやってると今の職場のクソっぷりが理解できたからもう辞めたい
161 21/01/14(木)21:13:41 No.765134694
>何でこんな貯金いっぱいある「」ばっかなの? >世間ではそういうものなの? 借金してるとは考えないのか
162 21/01/14(木)21:13:42 No.765134699
12月に会社が潰れて今無職だけど半年近く失業保険出るから何も転職活動してない
163 21/01/14(木)21:13:51 No.765134750
寧ろ転職って意味だとある程度キャリア積んでる人ならコロナは別に足枷にならんと思う 本当にやばいのは新卒と第二新卒
164 21/01/14(木)21:13:56 No.765134770
>何でこんな貯金いっぱいある「」ばっかなの? >世間ではそういうものなの? むしろ何で貯めてないんだよ
165 21/01/14(木)21:14:04 No.765134811
>>indeedって地雷原? >ハロワの奴と変わらない でも田舎ってそれ位しか無いよね…
166 21/01/14(木)21:14:14 No.765134885
>貯金600万ちょいだけど辞めるよ >鬱病って怖いねマジで お疲れ 体や心を壊してから辞めるよりその一歩手前で逃げられれば本当は良いんだけど難しいよね… そっちの方が確実に復帰も早いのに分かってても難しい
167 21/01/14(木)21:14:35 No.765135000
「」なんだし1000万くらいは貯めておけ
168 21/01/14(木)21:14:50 No.765135080
金は実家暮らしだと勝手に貯まってく
169 21/01/14(木)21:14:54 No.765135104
>12月に会社が潰れて今無職だけど半年近く失業保険出るから何も転職活動してない コロナ保険で+3ヶ月俺は貰えたなぁ…
170 21/01/14(木)21:14:57 No.765135126
今辞めるとどれだけの人に迷惑掛かると思う? 君他のところだとやっていけないよ 最後まで仕事果たそうと思わないの? ↑ そういうこと言う人がいる環境だからやめるっての!!!ってなる…
171 21/01/14(木)21:15:04 No.765135158
>在宅ワークやってると今の職場のクソっぷりが理解できたからもう辞めたい 在宅って何やってるの?
172 21/01/14(木)21:15:06 No.765135171
ハロワでもなんでも良いんだよ 実際行って見てみないと何も分からん
173 21/01/14(木)21:15:14 No.765135212
>本当にやばいのは新卒と第二新卒 いや若いじゃん 本当にやばいのは40代からだよ
174 21/01/14(木)21:15:15 No.765135216
コロナでクビになったからといって半年以上ダラダラしてると働く意欲ないと思われて不採用になるがな 失業保険に頼るのは良くない
175 21/01/14(木)21:15:42 No.765135372
>体や心を壊してから辞めるよりその一歩手前で逃げられれば本当は良いんだけど難しいよね… 出勤前に過呼吸と戦いながら半泣きで出社するの辛い…… でも辞めることと時期確定したら収まってきて調子いいな俺のメンタル
176 21/01/14(木)21:15:52 No.765135441
>失業保険に頼るのは良くない 失業保険貰う前に再就職できれば再雇用手当満額貰えるしな
177 21/01/14(木)21:15:55 No.765135459
>>何でこんな貯金いっぱいある「」ばっかなの? >>世間ではそういうものなの? >むしろ何で貯めてないんだよ 貯めてるけど2000万だの1200万だのは無理だ…
178 21/01/14(木)21:16:12 No.765135553
>そういうこと言う人がいる環境だから転々としてるっての!!!ってなる…
179 21/01/14(木)21:16:20 No.765135609
>コロナでクビになったからといって半年以上ダラダラしてると働く意欲ないと思われて不採用になるがな >失業保険に頼るのは良くない 求職活動はちゃんとしないとな…
180 21/01/14(木)21:16:27 No.765135656
>何でこんな貯金いっぱいある「」ばっかなの? むしろなんでないんだ 無駄遣いしすぎ
181 21/01/14(木)21:16:45 No.765135762
>でも辞めることと時期確定したら収まってきて調子いいな俺のメンタル 完全にぶっ壊れる前にやめられて偉い!!!
182 21/01/14(木)21:16:46 No.765135764
職場の人と上手くやれてるかい?
183 21/01/14(木)21:16:48 No.765135776
実家暮らしは金貯まるけれど1人暮らしの自由さにはかなわない
184 21/01/14(木)21:17:10 No.765135930
多分趣味imgだから金貯められるんじゃねえかな…
185 21/01/14(木)21:17:11 No.765135937
空白期間をちゃんと説明できるならいくらでも休んでてもいいのよ
186 21/01/14(木)21:17:13 No.765135948
>コロナ保険で+3ヶ月俺は貰えたなぁ… コロナのおかげで合計半年くらい出るよね… 技術の勉強が捗る…
187 21/01/14(木)21:17:25 No.765136020
オタクって金いくらあっても足りなくない? 俺は足りない
188 21/01/14(木)21:17:29 No.765136047
>>何でこんな貯金いっぱいある「」ばっかなの? 年収300万1人暮らしでも趣味が自炊といもげでアニメ見て ゲーム1本7000円で1ヶ月遊んでたら1年で貯金100万近く貯まるよ オッサンが1人で生きて行くならこんなに簡単
189 21/01/14(木)21:17:32 No.765136064
障害者枠の募集に応募してきた SPI…書類で蹴られるかもしれないのに本買って勉強しないといけないやつじゃん…
190 21/01/14(木)21:17:34 No.765136079
>>何でこんな貯金いっぱいある「」ばっかなの? >むしろなんでないんだ >無駄遣いしすぎ 年齢も収入も聞かずにマウントですか
191 21/01/14(木)21:17:35 No.765136087
「」は無職は少なくともネタだからな それわかって無かったらちょっとあれだぞ
192 21/01/14(木)21:17:52 No.765136189
貯金なんか50もないわ 何年貯めたら1000とかいくんだ
193 21/01/14(木)21:18:01 No.765136240
貯金100万以下が5割以上いる世の中なんだから気楽にいこうぜ 金持ってる「」はちゃんと使って経済回してくれよな
194 21/01/14(木)21:18:17 No.765136324
50もねえのはあまりにも無策
195 21/01/14(木)21:18:19 No.765136337
>空白期間をちゃんと説明できるならいくらでも休んでてもいいのよ できるならの話だな できる?
196 21/01/14(木)21:18:29 No.765136388
>SPI…書類で蹴られるかもしれないのに本買って勉強しないといけないやつじゃん… ネットでSPIの学習できるサイトあるよ
197 21/01/14(木)21:18:31 No.765136397
半年くらいブラブラというか自分磨きしてるのに雇わない会社は最初から合わないんで…
198 21/01/14(木)21:18:38 No.765136436
>在宅って何やってるの? 会社のデスクトップPCをリモート接続して通常業務
199 21/01/14(木)21:18:40 No.765136449
>できるならの話だな >できる? imgで心を癒やしてました
200 21/01/14(木)21:18:40 No.765136450
実家暮らしなら相対的な高所得者になれるぞ
201 21/01/14(木)21:18:41 No.765136457
>完全にぶっ壊れる前にやめられて偉い!!! ありがとう 少し泣く
202 21/01/14(木)21:18:51 No.765136505
年収300万て手取りいくらくらい?20万超えてるよね
203 21/01/14(木)21:19:01 No.765136582
>オタクって金いくらあっても足りなくない? >俺は足りない 八月と一二月に月給分くらいお金飛んでく…
204 21/01/14(木)21:19:24 No.765136700
>imgで心を癒やしてました えらい!採用!
205 21/01/14(木)21:19:26 No.765136710
>ネットでSPIの学習できるサイトあるよ まじか…ありがたい…
206 21/01/14(木)21:19:38 No.765136784
>imgでスレを燃やしてました
207 21/01/14(木)21:19:50 No.765136858
貯まらないのはひと月の生活費が雑なだけやろ…
208 21/01/14(木)21:20:09 No.765136970
>職場の人と上手くやれてるかい? 趣味の話が合わねぇ…
209 21/01/14(木)21:20:11 No.765136977
>>imgでスレを燃やしてました 君さあ…そんなんじゃどこでもやってけないと思うよ?
210 21/01/14(木)21:20:32 No.765137109
>imgで心を壊してました
211 21/01/14(木)21:20:47 No.765137219
食事が外食で間食にお菓子食べて晩酌にビール飲むから金は残らない
212 21/01/14(木)21:20:47 No.765137222
オタクでも金を使わない趣味ならいくらでも溜まるんじゃないの 同人ゲーとかsteamとか月に1万でも消化しきれないくらい溜まってくだろうし
213 21/01/14(木)21:20:47 No.765137228
まあこんなスレならそりゃ煽りカスくるよね
214 21/01/14(木)21:20:49 No.765137235
年収1000どうせなら目指したいねえ 転職でしかITは上がらん
215 21/01/14(木)21:20:58 No.765137282
>年収300万て手取りいくらくらい?20万超えてるよね 俺は手取り18万くらいだよ 後はボーナス
216 21/01/14(木)21:21:04 No.765137330
スレ見てたら辞める決心が付いてきた
217 21/01/14(木)21:21:08 No.765137348
ガチャさえなければ今頃大金持ちだぜ
218 21/01/14(木)21:21:08 No.765137350
好きな事を仕事にした「」はいるかい?
219 21/01/14(木)21:21:11 No.765137365
>年収300万て手取りいくらくらい?20万超えてるよね たりめーよ 200マン行かなくても俺みたいに生きていける クソみたいなボロ屋が俺の癒し
220 21/01/14(木)21:21:33 No.765137509
金より休みが欲しいぜ
221 21/01/14(木)21:21:34 No.765137518
>好きな事を仕事にした「」はいるかい? 非正規バイトでもいいなら…
222 21/01/14(木)21:21:50 No.765137607
>八月と一二月に月給分くらいお金飛んでく… コロナでイベント無くなるから貯金チャンス!
223 21/01/14(木)21:21:51 No.765137613
東京で800万だと生きてけないと聞いた
224 21/01/14(木)21:21:52 No.765137621
人間関係めんどくさい… もう自作農で生きてたい…
225 21/01/14(木)21:22:03 No.765137683
>>年収300万て手取りいくらくらい?20万超えてるよね >俺は手取り18万くらいだよ >後はボーナス マジか…自衛隊続けてたらギリギリ達成出来そうだったかもな…
226 21/01/14(木)21:22:11 No.765137734
>趣味の話が合わねぇ… 微妙に合いそうでもなんか深度が違って何言ってるかわかんねぇ…ってなる 何事も浅く表層しか見てねぇわ俺
227 21/01/14(木)21:22:20 No.765137790
>スレ見てたら辞める決心が付いてきた 言うまでは怖かったけどいざ表明したらテンションが上がりすぎる
228 21/01/14(木)21:22:30 No.765137863
東京とか世帯収入2000万無いとキツイって知り合いが言ってた
229 21/01/14(木)21:22:36 No.765137907
茨城県の取手にどうやら将来俺が受け継ぐことになるらしい家があるんだけど これは立地的にどうなんだろうか……
230 21/01/14(木)21:22:47 No.765137961
>好きな事を仕事にした「」はいるかい? ゲーム作ってますが割とマジで深夜まで働くのわらう
231 21/01/14(木)21:22:52 No.765137998
>何事も浅く表層しか見てねぇわ俺 仕事上の付き合いだとそっちが正解だと思う 広く浅く
232 21/01/14(木)21:22:54 No.765138011
>東京で800万だと生きてけないと聞いた マジかよ 同じ日本なのに別の国みたいだな
233 21/01/14(木)21:23:15 No.765138146
大手の外資ITに紛れ込めたけど年俸は600万ぽっち まだ一年目だからなのか日本支社の相場なのかでモチベが全然変わってくる
234 21/01/14(木)21:23:26 No.765138225
都内にこだわる発想がわからん
235 21/01/14(木)21:23:29 No.765138239
>年収1000どうせなら目指したいねえ >転職でしかITは上がらん 年収2000万達成したけど体ボロボロになってたし友達とも疎遠になってた 気づけば親とも数年顔合わせてないような気がする プライベートと言えるようなのもほとんどなかったし コロナで暇になって自分ってこんな空っぽだったっけって驚いてる
236 21/01/14(木)21:23:35 No.765138291
>人間関係めんどくさい… >もう自作農で生きてたい… 自作農を始めた「」を襲う地域民との人間関係!
237 21/01/14(木)21:23:40 No.765138328
>東京とか世帯収入2000万無いとキツイって知り合いが言ってた そんな世代は日本で1%以下なんですが…東京人は存在しない…?
238 21/01/14(木)21:23:41 No.765138333
バイトで天寿全うするなら両親とは仲良くしろ 生きるか死ぬかはそこで決まる
239 21/01/14(木)21:23:51 No.765138397
>人間関係めんどくさい… >もう自作農で生きてたい… 農なんて人間関係の嫌なところぎゅっと詰め込んだところじゃん…
240 21/01/14(木)21:24:07 No.765138516
>大手の外資ITに紛れ込めたけど年俸は600万ぽっち >まだ一年目だからなのか日本支社の相場なのかでモチベが全然変わってくる 一年目なら高すぎるわあほ
241 21/01/14(木)21:24:07 No.765138521
貯金したいなら自炊趣味は良いよ 同僚との雑談でも使えるし健康意識も改善できる 趣味としてはimgより遥かにマシなのでぜひ挑戦して欲しい
242 21/01/14(木)21:24:08 No.765138527
>東京で800万だと生きてけないと聞いた 田舎者が田舎者に騙されている図
243 21/01/14(木)21:24:27 No.765138653
>>東京で800万だと生きてけないと聞いた >マジかよ >同じ日本なのに別の国みたいだな 高望みしなければ東京でも安い賃貸で暮らしていける
244 21/01/14(木)21:24:35 No.765138713
>人間関係めんどくさい… >もう自作農で生きてたい… 俺も脱サラして自作農で生きてきたいので今なら何が必要になるか調べときたい 今の時勢なら補助金とかないの?
245 21/01/14(木)21:24:40 No.765138752
貯金は3000位あるが2000はつねにキープしときたい いつでもやめても大丈夫、って思うと仕事頑張れるんだ不思議
246 21/01/14(木)21:24:42 No.765138768
>もう自作農で生きてたい… 農業に夢を見るのはやめるんだ あんなの自分だけで完結するような業種じゃないぞ
247 21/01/14(木)21:24:46 No.765138799
横浜在住なんだが都内ってそんな魔窟なのか
248 21/01/14(木)21:24:57 No.765138864
手取り10万ぐらい一気に上がらないかな~~~~~!
249 21/01/14(木)21:24:57 No.765138869
貯金百万だけど職場の先行き怪しくなってきた 趣味の絵とかをマジでやって小遣い稼ぎたいとか考えてるけど不安だ
250 21/01/14(木)21:25:05 No.765138914
>貯金は3000位あるが2000はつねにキープしときたい >いつでもやめても大丈夫、って思うと仕事頑張れるんだ不思議 何でそんな奴がここに…
251 21/01/14(木)21:25:19 No.765139018
作農のが人間関係重要じゃない?
252 21/01/14(木)21:25:22 No.765139048
>>人間関係めんどくさい… >>もう自作農で生きてたい… >俺も脱サラして自作農で生きてきたいので今なら何が必要になるか調べときたい >今の時勢なら補助金とかないの? いいか早まるな 自ら地獄に足を運ぶな 静かなのは景色だけで広いだけのゴミだ
253 21/01/14(木)21:25:31 No.765139103
>東京で800万だと生きてけないと聞いた 世田谷区で300万だけど余裕で生きてるぞ 家庭持ってると無理だろうが
254 21/01/14(木)21:25:36 No.765139132
貧乏マウントマンと金持ちマウントマンが交錯するスレだ …退職転職スレじゃないのかよ!
255 21/01/14(木)21:25:37 No.765139140
農業は趣味の家庭菜園位にしとけ…
256 21/01/14(木)21:25:48 No.765139210
日本全世帯の貯金割合 50万円未満 4.7 50~100万円未満 3.5 100~200万円未満 7.9 200~300万円未満 5.9 300~400万円未満 6.3 400~500万円未満 3.3 500~700万円未満 9.4 700~1000万円未満 5.8 1000~1500万円未満 8.7 1500~2000万円未満 4.7 2000~3000万円未満 6.3 3000万円以上 8.8 貯蓄あり額不詳 5.1 貯金無し 14.8
257 21/01/14(木)21:25:49 No.765139220
非正規30代で親が要介護5になっちゃって数年後生きてるか分からねぇわ俺 今までのツケっちゃツケだがそれにしても加減して欲しい
258 21/01/14(木)21:26:02 No.765139308
なんで農家に夢持つ人多いんだろう
259 21/01/14(木)21:26:12 No.765139381
いざ辞める宣言するぞー!となるとすごい緊張して退職代行なんてのが流行るのもわかるなあってなった
260 21/01/14(木)21:26:26 No.765139462
>なんで農家に夢持つ人多いんだろう メディアが煽るからとしか…
261 21/01/14(木)21:26:27 No.765139467
>なんで農家に夢持つ人多いんだろう 牧場物語は名作過ぎた いまならスタデューバレーかも
262 21/01/14(木)21:26:35 No.765139499
>貯金は3000位あるが2000はつねにキープしときたい >いつでもやめても大丈夫、って思うと仕事頑張れるんだ不思議 正直年齢によると思う
263 21/01/14(木)21:26:36 No.765139509
株やりながら家庭菜園を楽しむ方が未来ありそう
264 21/01/14(木)21:26:42 No.765139542
>茨城県の取手にどうやら将来俺が受け継ぐことになるらしい家があるんだけど >これは立地的にどうなんだろうか…… 北に比べりゃ全然行けるから「」の状況次第としか・・ 嫌なら継がなきゃええねん
265 21/01/14(木)21:27:17 No.765139767
>株やりながら家庭菜園を楽しむ方が未来ありそう 株やれる元手があれば無職でも楽しあ!
266 21/01/14(木)21:27:18 No.765139775
>いざ辞める宣言するぞー!となるとすごい緊張して退職代行なんてのが流行るのもわかるなあってなった 悪態ついて舐めまくってた上司が急に恐ろしくなるのいいよね…
267 21/01/14(木)21:27:35 No.765139908
親の介護入るやつは色んなもん犠牲にするから軽い事言えない
268 21/01/14(木)21:27:56 No.765140045
>世田谷区で300万だけど余裕で生きてるぞ オッサンが1人で生きて行くなら今ほど良い時代は無いと思うんだよな 世間の風潮も社会の仕組みも理解してれば放っといてくれるしこんなに優しい
269 21/01/14(木)21:27:58 No.765140059
株に夢見すぎでは…? 4年やって200万も稼げてねえ
270 21/01/14(木)21:28:14 No.765140157
>北に比べりゃ全然行けるから「」の状況次第としか・・ >嫌なら継がなきゃええねん 相続放棄すれば土地や建物は行政が管理してくれるの?
271 21/01/14(木)21:28:17 No.765140175
株とか投資で生活が安定してる人なんてそれこそ一握りだろう…
272 21/01/14(木)21:28:19 No.765140182
>北に比べりゃ全然行けるから「」の状況次第としか・・ まあ都内に通う分には位置にもよるけど全然行けるとは思うから継いでもいいかなあくらいには思ってるけど 今都内住まいなんだよなぁ…
273 21/01/14(木)21:28:24 No.765140222
>貯金無し 14.8 なそ にん
274 21/01/14(木)21:28:31 No.765140264
ゲーム関連ってなるとやっぱ五大都市で生きるしかねえな… とか言うけどゲームしか脳がないからテスターしかできないんですがね…10万給料ありゃ実家で生きていけるさ…
275 21/01/14(木)21:28:45 No.765140340
>>なんで農家に夢持つ人多いんだろう >牧場物語は名作過ぎた >いまならスタデューバレーかも 農家なら美少女とキャッキャッウフフできるんでしょ? ルンファクをやった俺は詳しいんだ
276 21/01/14(木)21:28:50 No.765140372
実家に寄生してニート並みの支出に抑えつつ正社員で尊厳を保つ手に限る
277 21/01/14(木)21:28:56 No.765140420
チーズ職人になろうと思う
278 21/01/14(木)21:29:15 No.765140544
3000万以上が8.8%もいるのかよ
279 21/01/14(木)21:29:25 No.765140602
やっぱ宝くじに賭けるしか
280 21/01/14(木)21:29:31 No.765140644
2回ほど移ってるけど正直辞める事には抵抗無かったわ ただ一定額貯めるまで我慢みたいのあったが
281 21/01/14(木)21:29:34 No.765140672
>500~700万円未満 9.4 ここが思ってたよりも多いな 世の中そんなもんか
282 21/01/14(木)21:29:35 No.765140686
世界でめっちゃ売れたけど日本であんま話題にならないからなんか実感ない
283 21/01/14(木)21:29:45 No.765140746
貯金1000万以上が30%以上いるのか 今のimgで1200くらい
284 21/01/14(木)21:29:57 No.765140813
ソシャゲ会社勤務の「」よく見かけるけどどんな感じなんだろう
285 21/01/14(木)21:30:06 No.765140859
>やっぱサッカーくじに賭けるしか
286 21/01/14(木)21:30:11 No.765140891
>もう一人辞める予定で部門で残るのが請負の一人だけだがなんとかなるだろう… もう実質正社員なのでは?
287 21/01/14(木)21:30:15 No.765140916
100万くらいならボーナスそのまんま持ってれば貯まるからな
288 21/01/14(木)21:30:30 No.765140993
>貯金1000万以上が30%以上いるのか >今のimgで1200くらい 1200人の「」に100円ずつ恵んで欲しい!
289 21/01/14(木)21:30:39 No.765141043
仕事とかなんでもいいけど余暇でエッチなゲーム作りたい なんで副業禁止なのうちの会社…
290 21/01/14(木)21:30:41 No.765141051
>ソシャゲ会社勤務の「」よく見かけるけどどんな感じなんだろう いつ死ぬかわからん いつ炎上するかわからん なのに毎月何かしらデカイの作らなきゃならん 終わりのないマラソン
291 21/01/14(木)21:31:01 No.765141160
>仕事とかなんでもいいけど余暇でエッチなゲーム作りたい >なんで副業禁止なのうちの会社… つ委託販売
292 21/01/14(木)21:31:04 No.765141182
実家暮らしだが米とか作りたくねぇ…でも田んぼは使わなくても草放ったらかしにすると隣の田んぼに迷惑掛かるから狩れよ言われた 面倒くせぇ!面倒くせぇ!!
293 21/01/14(木)21:31:47 No.765141420
>実家暮らしだが米とか作りたくねぇ…でも田んぼは使わなくても草放ったらかしにすると隣の田んぼに迷惑掛かるから狩れよ言われた >面倒くせぇ!面倒くせぇ!! もう使ってないなら土地売っちまおうぜ
294 21/01/14(木)21:31:55 No.765141480
>実家暮らしだが米とか作りたくねぇ…でも田んぼは使わなくても草放ったらかしにすると隣の田んぼに迷惑掛かるから狩れよ言われた >面倒くせぇ!面倒くせぇ!! 他の用途に使おうと農地転用しようとするとかなり面倒だからな
295 21/01/14(木)21:31:55 No.765141481
今欲しいものは株 趣味は株 お金が減るのも株 株のために働いてるのか俺は
296 21/01/14(木)21:32:08 No.765141551
>>ソシャゲ会社勤務の「」よく見かけるけどどんな感じなんだろう >いつ死ぬかわからん >いつ炎上するかわからん >なのに毎月何かしらデカイの作らなきゃならん >終わりのないマラソン 夢が無い…
297 21/01/14(木)21:32:08 No.765141552
>つ委託販売 税金とかどうなんのそれ
298 21/01/14(木)21:32:21 No.765141649
>100万くらいならボーナスそのまんま持ってれば貯まるからな 年に50万しか貯金できなくても高齢化が進んだここなら勤続20年で貯金1000万だからね
299 21/01/14(木)21:32:23 No.765141665
>相続放棄すれば土地や建物は行政が管理してくれるの? ざっと検索するとしてくれなくて親族にクンリケンが移る 全員放棄した場合クンリニンを決めてそいつが管理する だそうだが実際の現場はよくわかんにゃい
300 21/01/14(木)21:32:38 No.765141762
専門実践教育訓練給付金使って専門学校行った人とかいるのかな
301 21/01/14(木)21:32:39 No.765141768
次の職決まってなきゃ辞めちゃいけねえなら失業保険なんてもんは存在しねえんだ
302 21/01/14(木)21:32:39 No.765141772
>ソシャゲ会社勤務の「」よく見かけるけどどんな感じなんだろう 今は大手に行けたからいいけど そうじゃなかったら割と歳食ったらどうしよう…て感じだったかな
303 21/01/14(木)21:32:42 No.765141791
エッチなゲーム作ってるからあんま人前で職業いえねえや 年収は700とかなんだが
304 21/01/14(木)21:32:49 No.765141828
ジーコ作って売ろうと思ってたけどそれも副業か 無念だ
305 21/01/14(木)21:33:08 No.765141950
デイトレとかすれば早期リタイアできるのかな
306 21/01/14(木)21:33:09 No.765141958
>次の職決まってなきゃ辞めちゃいけねえなら失業保険なんてもんは存在しねえんだ いけない理由はないけど自分がつらくなるだけだ
307 21/01/14(木)21:33:17 No.765142006
ソシャゲなんてレッドオーシャンそれこそ次の心配しつづけてなきゃやってられんだろ…
308 21/01/14(木)21:33:17 No.765142008
うちもショボ会社のくせに副業禁止なんだよな 自分で会社作ってミスミを使うこともできねえよ
309 21/01/14(木)21:33:22 No.765142035
>今欲しいものは株 >趣味は株 >お金が減るのも株 >株のために働いてるのか俺は でも買うしか人生逆転できないし…
310 21/01/14(木)21:33:29 No.765142067
無能なんでクリエイター系のお仕事には憧れがある
311 21/01/14(木)21:33:38 No.765142124
>>実家暮らしだが米とか作りたくねぇ…でも田んぼは使わなくても草放ったらかしにすると隣の田んぼに迷惑掛かるから狩れよ言われた >>面倒くせぇ!面倒くせぇ!! >もう使ってないなら土地売っちまおうぜ 見てくれよ!ウチの和歌山県の南の端っこの方この元みかん畑!! 別れ道の間で三角形な上に横に川が流れてるんだぜ!! ゴミだこれ!!!
312 21/01/14(木)21:33:49 No.765142195
>デイトレとかすれば早期リタイアできるのかな 線路に飛び込んでリタイアできます
313 21/01/14(木)21:34:04 No.765142287
>デイトレとかすれば早期リタイアできるのかな 人生を?
314 21/01/14(木)21:34:16 No.765142345
>夢が無い… 夢があるのはゲームの中だけだよ ゲームの外は数字と英文しかねえ 唯一来る日本語は外注テスターのバグ報告と上司の小言と聞き飽きたキャラのボイス
315 21/01/14(木)21:35:04 No.765142625
>>>実家暮らしだが米とか作りたくねぇ…でも田んぼは使わなくても草放ったらかしにすると隣の田んぼに迷惑掛かるから狩れよ言われた >>>面倒くせぇ!面倒くせぇ!! >>もう使ってないなら土地売っちまおうぜ >見てくれよ!ウチの和歌山県の南の端っこの方この元みかん畑!! >別れ道の間で三角形な上に横に川が流れてるんだぜ!! >ゴミだこれ!!! 何でよりによってそんなとこに…すまなかった
316 21/01/14(木)21:35:10 No.765142661
>>今欲しいものは株 >>趣味は株 >>お金が減るのも株 >>株のために働いてるのか俺は >でも買うしか人生逆転できないし… でもリスク分散で色んな株買うね… 結局減って行く…なぜだ…
317 21/01/14(木)21:35:24 No.765142748
貯金あってもそれまでの生活レベルがいきなり下げられるわけじゃないから油断したらすぐなくなるよ 俺は半年就活しながらダラダラしてたら貯金半分になりそれから職ついたのに下がる一方
318 21/01/14(木)21:35:32 No.765142796
>全員放棄した場合クンリニンを決めてそいつが管理する 相続放棄したのに管理しないといけないなんて…誰か民法改正して
319 21/01/14(木)21:35:32 No.765142800
>>>今欲しいものは株 >>>趣味は株 >>>お金が減るのも株 >>>株のために働いてるのか俺は >>でも買うしか人生逆転できないし… >でもリスク分散で色んな株買うね… >結局減って行く…なぜだ… インデックスやれや!
320 21/01/14(木)21:35:36 No.765142824
土地絡みは何が引っついてるかわかんねえからめんどくさがらず調べられる時に調べとけ
321 21/01/14(木)21:35:56 No.765142951
>>全員放棄した場合クンリニンを決めてそいつが管理する >相続放棄したのに管理しないといけないなんて…誰か民法改正して 国道沿いなら国が買ってくれることもある
322 21/01/14(木)21:35:57 No.765142959
>無能なんでクリエイター系のお仕事には憧れがある 案外誰でもなれる あと業界の有名人がまだ現役だから芸能界より阿鼻叫喚
323 21/01/14(木)21:35:57 No.765142960
>デイトレとかすれば早期リタイアできるのかな どっちの意味でもリタイアが早いのは仮想通貨かな…
324 21/01/14(木)21:36:00 No.765142974
>夢が無い… でも夢があるやつを守ることはできる… 変身!
325 21/01/14(木)21:36:03 No.765142999
趣味を増やしたくてドールを買ったがこりゃ駄目だ 金持ちの道楽だこれ
326 21/01/14(木)21:36:40 No.765143231
>>>>今欲しいものは株 >>>>趣味は株 >>>>お金が減るのも株 >>>>株のために働いてるのか俺は >>>でも買うしか人生逆転できないし… >>でもリスク分散で色んな株買うね… >>結局減って行く…なぜだ… >インデックスやれや! インデックスなんて年利10%くらいだし… テンバガーあてりゃ一瞬で億り人だし… 優待ももらえるし…
327 21/01/14(木)21:36:46 No.765143264
>趣味を増やしたくてドールを買ったがこりゃ駄目だ >金持ちの道楽だこれ 服とか小物も自作しようぜ 買うより金かからなくなるし楽しいぞ
328 21/01/14(木)21:37:10 No.765143405
>インデックスやれや! 大儲けできないじゃん!
329 21/01/14(木)21:37:26 No.765143498
オタク趣味ではないが多趣味だと金かかって仕方ない
330 21/01/14(木)21:37:32 No.765143526
>相続放棄したのに管理しないといけないなんて…誰か民法改正して マジで意味分からんよな 売れないしわざわざ草むしりしに他県に行かないといけない
331 21/01/14(木)21:37:34 No.765143537
ゲーム業界はクソだ でもクソだと思ってるゲームを楽しんでる人がいるって思うと頑張れる imgのソシャゲスレで楽しんでるのを見ると案外悪くないって思えるよ
332 21/01/14(木)21:37:46 No.765143609
>何でよりによってそんなとこに…すまなかった ご先祖様の頃は作物育てないとならんかったが田舎にしか土地なかったんだろうね… 田舎の人達は誰も好き好んで田舎に生を受けたわけじゃないんだ…
333 21/01/14(木)21:37:53 No.765143641
>服とか小物も自作しようぜ >買うより金かからなくなるし楽しいぞ 服作るの楽しいかもだけどハードル高そう 型紙を見つけて練習する感じで良いのだろうか?
334 21/01/14(木)21:38:03 No.765143709
実家近くでバイトしつつ仕事探すよ…… まず鬱病改善させないといかんのがめどいけど
335 21/01/14(木)21:38:16 No.765143797
知ってるか? 夢ってなんか…なんかグワァーらしいぜ?
336 21/01/14(木)21:38:17 No.765143804
やりがい搾取とは言うがやりがいない仕事って本当につらい
337 21/01/14(木)21:38:45 No.765143974
コンシューマは日本より海外の反応のが多いからあんま反響来ないんだよな ソシャゲはいいな
338 21/01/14(木)21:38:56 No.765144044
>型紙を見つけて練習する感じで良いのだろうか? それが一番近道よ 今ならいい本も出てるからやりやすい
339 21/01/14(木)21:39:23 No.765144186
先月首になって今週から新しい職場だけど昼休憩40分は休んだ気がしないな… あと食堂の浄水器が水素水作る機能があって笑った
340 21/01/14(木)21:39:28 No.765144225
>やりがい搾取とは言うがやりがいない仕事って本当につらい 最近30代中盤になってやりがいって何かわからなくなってきた 消費者の笑顔?金?俺は何が生きがいなんだ
341 21/01/14(木)21:39:42 No.765144313
とにかくガチ無職よりバイトくらいして食いつないでましたって言い訳は作った方がいい 俺もそんなんだったわ 大変でしたねくらいは言ってくれるとこなら期待できるかもよ
342 21/01/14(木)21:39:42 No.765144314
やりがいは重要だよ いかにホワイトでも平日の1/3の時間過ごすところが有為か無為かって相当精神衛生上違う
343 21/01/14(木)21:39:50 No.765144359
配管工だけど施工管理やりたい人いない?500万は出せると思うよ
344 21/01/14(木)21:40:34 No.765144650
田舎だとやっぱ職探し辛えわ
345 21/01/14(木)21:40:34 No.765144653
やりがいもないしサビ残だしクソみたいなチンピラはいるし年収上がらないし なんでこんな会社で頑張ってたんだろ俺
346 21/01/14(木)21:40:41 No.765144700
>先月首になって今週から新しい職場だけど昼休憩40分は休んだ気がしないな… >あと食堂の浄水器が水素水作る機能があって笑った 休憩一時間無いのって普通に労働基準法違反じゃね?
347 21/01/14(木)21:40:44 No.765144720
>配管工だけど施工管理やりたい人いない?500万は出せると思うよ 仕事中にシコってもいいなら…
348 21/01/14(木)21:40:53 No.765144775
>配管工だけど施工管理やりたい人いない?500万は出せると思うよ 将来的にもっと上がるなら…
349 21/01/14(木)21:40:58 No.765144801
ソシャゲ専門でやってるところは時代の潮流に押しつぶされて死にそうだ エロゲ業界みたいに
350 21/01/14(木)21:41:16 No.765144896
新しい仕事は気になるけど人間関係が今より良くなるかはわからないから怖いな
351 21/01/14(木)21:41:29 No.765144972
職歴捏造しないと就職できないレベルだから前職より前の職歴ごまかすか
352 21/01/14(木)21:41:34 No.765145008
>やりがいもないしサビ残だしクソみたいなチンピラはいるし年収上がらないし >なんでこんな会社で頑張ってたんだろ俺 同じ穴の狢
353 21/01/14(木)21:41:38 No.765145031
>>先月首になって今週から新しい職場だけど昼休憩40分は休んだ気がしないな… >>あと食堂の浄水器が水素水作る機能があって笑った >休憩一時間無いのって普通に労働基準法違反じゃね? 別の時間帯に15分休みがあるんじゃね?
354 21/01/14(木)21:41:44 No.765145067
セコカンって一番やばいんでしょ 寝る時間すら削って死ぬ仕事って聞いた
355 21/01/14(木)21:41:48 No.765145097
仕事中にシコるな!!
356 21/01/14(木)21:41:49 No.765145104
>ソシャゲ専門でやってるところは時代の潮流に押しつぶされて死にそうだ >エロゲ業界みたいに 上は大手様がメディアミックス仕掛けてくるし下はジーコが押し寄せてくるからなあ そら死ぬわ
357 21/01/14(木)21:42:14 No.765145267
>休憩一時間無いのって普通に労働基準法違反じゃね? 10時と3時に分割して10分間づつ休憩ある
358 21/01/14(木)21:42:16 No.765145275
人間関係ダメだと思い切れるぞ! 新卒からの会社はそれでおさらばした やっぱ精神大事
359 21/01/14(木)21:42:19 No.765145302
事務職になりてえ なんで男はなれないんだ
360 21/01/14(木)21:42:24 No.765145343
>仕事中にシコるな!! 偉い人はすぐそう言う
361 21/01/14(木)21:42:39 No.765145441
正直次も決まってないし歳もやばいけどもう辞めたい 何もかもどうでもいい 今辞めないと心が壊れる自信がある
362 21/01/14(木)21:42:43 No.765145462
>職歴捏造しないと就職できないレベルだから前職より前の職歴ごまかすか 年金手帳とか雇用保険被保険者証とかマイナンバーからバレるからやめとけ
363 21/01/14(木)21:42:47 No.765145484
>人間関係ダメだと思い切れるぞ! >新卒からの会社はそれでおさらばした >やっぱ精神大事 どこいったってだめだって怖くない?
364 21/01/14(木)21:42:53 No.765145516
>事務職になりてえ >なんで男はなれないんだ 会計事務所なら方向近いぞ
365 21/01/14(木)21:42:58 No.765145549
次決めたら辞める宣言して仕事しなくていい?
366 21/01/14(木)21:42:59 No.765145551
>寝る時間すら削って死ぬ仕事って聞いた 年間休日13日(夏季・年始含む)