虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/14(木)19:30:00 なぜか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)19:30:00 No.765100826

なぜか大人気!? 貨物列車の時刻表

1 21/01/14(木)19:30:35 No.765101024

時刻表ってまだ売ってるんだ

2 21/01/14(木)19:30:45 No.765101082

そんなの売ってるのか

3 21/01/14(木)19:31:26 No.765101309

タモリ倶楽部で見たことある

4 21/01/14(木)19:31:42 No.765101407

特殊性癖…

5 21/01/14(木)19:31:50 No.765101461

全国2万部でこのsと転で年間ベスト3ってめちゃくちゃ出版業界やばいな

6 21/01/14(木)19:31:57 No.765101505

撮影にしても貨物?

7 21/01/14(木)19:32:05 No.765101549

2万部売れるんだ…

8 21/01/14(木)19:32:18 No.765101611

この時刻表売らなきゃ迷惑撮り鉄を絶滅できるんじゃ?

9 21/01/14(木)19:32:25 No.765101651

コンテナコンテナコンテナ石油石油と言われると あの精神病患者のエースを狙え~とうめくやつ思い出しちゃう

10 21/01/14(木)19:32:35 No.765101693

撮り鉄マン!

11 21/01/14(木)19:32:51 No.765101782

あの撮り鉄共だけしか買わない時刻表か…要らなくね?

12 21/01/14(木)19:33:09 No.765101873

オリンパスかー

13 21/01/14(木)19:33:29 No.765101970

ながい

14 21/01/14(木)19:33:39 No.765102014

海外の貨物列車はもっとデカイ奴あるのかな

15 21/01/14(木)19:34:02 No.765102102

撮り鉄回なの?大丈夫?

16 21/01/14(木)19:34:25 No.765102213

いまの機関車ってかっこ悪い EF65とかEF66みたいなのはもうないの?

17 21/01/14(木)19:34:58 No.765102369

私有地の山!勝手に木を伐採して撮る!

18 21/01/14(木)19:35:03 No.765102401

邪悪ではない方の撮り鉄?

19 21/01/14(木)19:35:14 No.765102457

>撮り鉄回なの?大丈夫? ちゃんと敷地侵入とか農作物既存とか沿線の植物伐採もやってくれないとな

20 21/01/14(木)19:35:15 No.765102463

ここから撮るんだ…

21 21/01/14(木)19:35:36 No.765102559

うーんよーやるわ… しかし趣味人ってそんなもんか

22 21/01/14(木)19:35:44 No.765102609

ながい

23 21/01/14(木)19:35:56 No.765102676

なげえ

24 21/01/14(木)19:35:59 No.765102696

26両て

25 21/01/14(木)19:36:11 No.765102771

霊長類最長最強列車鉄道

26 21/01/14(木)19:36:13 No.765102778

>しかし趣味人ってそんなもんか 職業では

27 21/01/14(木)19:36:19 No.765102813

ギョギョッ

28 21/01/14(木)19:36:40 No.765102915

アマゾンのせい

29 21/01/14(木)19:36:48 No.765102975

物流の話なのね

30 21/01/14(木)19:37:06 No.765103069

ハラキリした人だ

31 21/01/14(木)19:37:37 No.765103236

こういうのを世に出すと同じ写真を撮る為に大挙するんだろうな…

32 21/01/14(木)19:37:48 No.765103300

すごい

33 21/01/14(木)19:37:54 No.765103333

ムカデニンゲン アメリカイセエビ!

34 21/01/14(木)19:38:06 No.765103409

群生擬態でしょ

35 21/01/14(木)19:38:10 No.765103422

スイミー!

36 21/01/14(木)19:38:34 No.765103545

壮大すぎる…

37 21/01/14(木)19:38:36 No.765103553

このおばさんイタリアに帰れないの?

38 21/01/14(木)19:38:39 No.765103575

なそ にん

39 21/01/14(木)19:38:46 No.765103608

スケールが違う!

40 21/01/14(木)19:38:50 No.765103633

>3km200両 なそ にん

41 21/01/14(木)19:38:55 No.765103662

ここまで行くとなんか格好いいな

42 21/01/14(木)19:39:03 No.765103690

モーダルシフトとかそういうやつ

43 21/01/14(木)19:39:13 No.765103748

タダで乗った後は商品として扱って貰えます

44 21/01/14(木)19:39:15 No.765103760

結構なスピードだな

45 21/01/14(木)19:39:33 No.765103852

そっか…トラックドライバー減ってるから…

46 21/01/14(木)19:40:04 No.765104000

活性たん

47 21/01/14(木)19:40:04 No.765104005

化学メーカーなのに外見トタンなんだ

48 21/01/14(木)19:40:26 No.765104112

モータリゼーションを逆行していた

49 21/01/14(木)19:40:39 No.765104176

なんで同じ県内に工場作らないの?

50 21/01/14(木)19:41:09 No.765104335

列車なら効率もいいもんなぁ

51 21/01/14(木)19:41:35 No.765104478

やはりドライバー不足…

52 21/01/14(木)19:41:56 No.765104594

高齢化ひどいからな…

53 21/01/14(木)19:42:07 No.765104651

トラック野郎不足! デコトラバトル!

54 21/01/14(木)19:42:10 No.765104667

待遇よくしないから

55 21/01/14(木)19:42:13 No.765104682

助けて自動運転!

56 21/01/14(木)19:42:15 No.765104696

この番組いっつも何か不足してない?

57 21/01/14(木)19:42:30 No.765104781

つよそう

58 21/01/14(木)19:42:46 No.765104878

>この番組いっつも何か不足してない? 大変ですよ!だからな…

59 21/01/14(木)19:43:07 No.765104996

規制緩和したら減るんか…

60 21/01/14(木)19:43:15 No.765105042

>この番組いっつも何か不足してない? どこの業界もカツカツなんだね…

61 21/01/14(木)19:43:26 No.765105096

余計なことしやがって…

62 21/01/14(木)19:43:44 No.765105193

おおう…

63 21/01/14(木)19:43:45 No.765105208

安いのかあ…

64 21/01/14(木)19:43:50 No.765105242

なるほど競争激化で労働者が割を食う…

65 21/01/14(木)19:43:53 No.765105266

ダメダメじゃねーか

66 21/01/14(木)19:43:53 No.765105271

デストランディングみたいに荷物を奪おうとするドライバーが発生しそう

67 21/01/14(木)19:44:01 No.765105312

なるほどなぁ…

68 21/01/14(木)19:44:14 No.765105371

規制を緩和したら賃金が減り労働時間が増えました!

69 21/01/14(木)19:44:35 No.765105467

あの貨物列車の話は…?

70 21/01/14(木)19:45:09 No.765105665

荷物の詰め込みもトラックドライバーがするんだ

71 21/01/14(木)19:45:21 No.765105715

通販に頼っている生活だからドライバー不足は心配だ…

72 21/01/14(木)19:45:28 No.765105747

ドライバーが積み下ろしをやらなきゃいけないってルールが狂ってる 日本だけど異常なルール

73 21/01/14(木)19:45:30 No.765105761

これがあるからなぁ

74 21/01/14(木)19:46:02 No.765105957

理論上はその分運送を使ってる方の企業は得してるけど 誰かが割を食うんだ…

75 21/01/14(木)19:46:13 No.765106025

寝そう

76 21/01/14(木)19:46:24 No.765106079

キツいならやめればいいだけだと思うけど...

77 21/01/14(木)19:46:27 No.765106098

>荷物の詰め込みもトラックドライバーがするんだ 荷物の傷や破損や荷崩れもドライバーの自腹が多いぞ

78 21/01/14(木)19:46:34 No.765106137

>ドライバーが積み下ろしをやらなきゃいけないってルールが狂ってる >日本だけど異常なルール 荷崩れ起こしたりしたら場合によっては自腹だったりするからな…

79 21/01/14(木)19:46:34 No.765106139

へー

80 21/01/14(木)19:46:41 No.765106169

手積みもやるのクソすぎない?

81 21/01/14(木)19:46:53 No.765106239

自腹は惨いな…

82 21/01/14(木)19:46:53 No.765106240

惚気かーい!

83 21/01/14(木)19:47:02 No.765106291

4時間に一度ってのも少なくない?

84 21/01/14(木)19:47:17 No.765106387

あたるってそういう

85 21/01/14(木)19:47:19 No.765106398

>キツいならやめればいいだけだと思うけど... なのでドライバーがいなくなった

86 21/01/14(木)19:47:36 No.765106494

知らなかった…

87 21/01/14(木)19:47:37 No.765106503

そこ仮眠スペースなんだ

88 21/01/14(木)19:47:38 No.765106513

トラックのあの上のパーツ寝るところだったの?!

89 21/01/14(木)19:47:49 No.765106577

そんなところに仮眠所が

90 21/01/14(木)19:47:55 No.765106604

自動運転が確立すればこういう職業もだいぶ楽になるんだろうなー 積み上げはしんどいだろうけど

91 21/01/14(木)19:48:04 No.765106657

トラックだらけじゃん…

92 21/01/14(木)19:48:09 No.765106693

秘密基地みたいで楽しい! ドライバーはやりたくないです…

93 21/01/14(木)19:48:09 No.765106696

コミコミ

94 21/01/14(木)19:48:15 No.765106729

ピノキオハイウェイかよ

95 21/01/14(木)19:48:19 No.765106752

安いからかー

96 21/01/14(木)19:48:23 No.765106778

>トラックのあの上のパーツ寝るところだったの?! エアロパーツは二の次だ 冷凍トラックは上に冷却器があるから寝るのはキャビン後ろの場合が多い

97 21/01/14(木)19:48:39 No.765106854

>>キツいならやめればいいだけだと思うけど... >なのでドライバーがいなくなった 外人でも雇えばよくない?

98 21/01/14(木)19:48:44 No.765106885

これAI自動走行トラックでいいよね

99 21/01/14(木)19:49:12 No.765107037

>>>キツいならやめればいいだけだと思うけど... >>なのでドライバーがいなくなった >外人でも雇えばよくない? 外国人は奴隷じゃないぞ

100 21/01/14(木)19:49:14 No.765107045

>自動運転が確立すればこういう職業もだいぶ楽になるんだろうなー 楽になるかもしれないけどこの人たちは失職するかもね...

101 21/01/14(木)19:49:21 No.765107083

ドライバーに深夜料金はかからんのか

102 21/01/14(木)19:49:23 No.765107097

昼夜逆転の不健康生活すぎる…

103 21/01/14(木)19:49:27 No.765107118

早死にしそうでお辛い…

104 21/01/14(木)19:49:27 No.765107119

ご苦労さまです…本当に…

105 21/01/14(木)19:49:30 No.765107133

自動運転はよ

106 21/01/14(木)19:49:30 No.765107138

ドライバーは自分でオイル交換はもちろんタイヤローテもやらなきゃならんのが辛い

107 21/01/14(木)19:49:36 No.765107171

ありがとうございます…

108 21/01/14(木)19:49:45 No.765107221

お疲れ様だよ…

109 21/01/14(木)19:49:55 No.765107276

これで給料安くするの可哀想すぎない?

110 21/01/14(木)19:50:00 No.765107291

必要な仕事買い叩くところから資本主義が始まる

111 21/01/14(木)19:50:06 No.765107319

何気なく頼んだAmazonの荷物もこうやって運ばれて来るんだろうな…

112 21/01/14(木)19:50:15 No.765107369

高速道路の深夜なら自動運転認めていいと思うんだけどな

113 21/01/14(木)19:50:16 No.765107377

大型免許取る若者って

114 21/01/14(木)19:50:21 No.765107403

日本の経済を支える血流みたいなもんだからな…

115 21/01/14(木)19:50:24 No.765107413

必要な仕事だけどやりたくないすぎる…

116 21/01/14(木)19:50:28 No.765107443

運転好きじゃないとつらい…

117 21/01/14(木)19:50:44 No.765107523

たいへんでギョざいますよー!

118 21/01/14(木)19:50:50 No.765107554

うますぎる

119 21/01/14(木)19:50:51 No.765107565

上手すぎる…

120 21/01/14(木)19:50:53 No.765107573

>外人でも雇えばよくない? よく分からないけど大型国際免許持ってるエリートならアメリカとかもっとおちん〇んデカそうなところに行くと思う

121 21/01/14(木)19:50:55 No.765107580

うますぎる…

122 21/01/14(木)19:50:56 No.765107588

ITみたいに高度なことしてるフリでふっかけられないからな…

123 21/01/14(木)19:51:01 No.765107615

5歳で神絵師かよ

124 21/01/14(木)19:51:06 No.765107642

トラッククン

125 21/01/14(木)19:51:12 No.765107665

ギョ歳の画力ではない

126 21/01/14(木)19:51:17 No.765107691

>自動運転はよ 積み下ろしも自動化しないとな

127 21/01/14(木)19:51:19 No.765107702

さかなクンすげぇ…

128 21/01/14(木)19:51:21 No.765107708

虎ガール

129 21/01/14(木)19:51:26 No.765107746

さかなクンタイプはドライバー憧れる人多いよね

130 21/01/14(木)19:51:27 No.765107750

取り組みちょっとずれてない?

131 21/01/14(木)19:51:27 No.765107752

やっぱ給料が…

132 21/01/14(木)19:51:29 No.765107763

根本の問題は

133 21/01/14(木)19:51:31 No.765107767

虎ガール!虎娘!

134 21/01/14(木)19:51:31 No.765107775

馬鹿じゃねえの

135 21/01/14(木)19:51:31 No.765107776

国交省はさぁ…

136 21/01/14(木)19:51:39 No.765107814

トラックやってるねぇちゃんもたまーにいるよな

137 21/01/14(木)19:51:42 No.765107824

荷積みでアウトでしょ

138 21/01/14(木)19:51:43 No.765107834

女性ドライバーはお月さまがあるから雇用が厳しい

139 21/01/14(木)19:51:45 No.765107846

国が困って女性を勧誘してる

140 21/01/14(木)19:51:46 No.765107849

無理だろ…

141 21/01/14(木)19:51:51 No.765107885

そうじゃないよ…労働環境改善しないと女性労働者も増えねーよ…

142 21/01/14(木)19:52:01 No.765107940

荷物を積み込むのも女性が…?

143 21/01/14(木)19:52:03 No.765107952

給料あげれば良いんじゃねえの!?

144 21/01/14(木)19:52:06 No.765107975

そんなんより早く高速道路限定の自動運転解禁してやれよ

145 21/01/14(木)19:52:08 No.765107989

予算が無限に湧いたらねえ…

146 21/01/14(木)19:52:11 No.765108004

>国が困って女性を勧誘してる 男女平等雇用ですが何か?

147 21/01/14(木)19:52:12 No.765108011

昼間のトラックの高速道路値引きとか…

148 21/01/14(木)19:52:12 No.765108013

エッセンシャルワーカーはどこも賃金安いからな…

149 21/01/14(木)19:52:14 No.765108021

お あ し す

150 21/01/14(木)19:52:21 No.765108056

>そうじゃないよ…労働環境改善しないと女性労働者も増えねーよ… 昔はキツいなりに給料良かったからな…

151 21/01/14(木)19:52:44 No.765108177

貨物列車はもうおわり?

152 21/01/14(木)19:52:51 No.765108211

いわゆるデコトラってのは最近ないのかな?

153 21/01/14(木)19:52:53 No.765108219

>エッセンシャルワーカーはどこも賃金安いからな… 資本家みたいに金で遊ぶ虚業が美味しいってユダヤも言ってるし…

154 21/01/14(木)19:53:09 No.765108305

>いわゆるデコトラってのは最近ないのかな? デコる金も無いよ…

155 21/01/14(木)19:53:11 No.765108319

ドライブイン鳥!

156 21/01/14(木)19:53:12 No.765108321

密…

157 21/01/14(木)19:53:17 No.765108346

密!

158 21/01/14(木)19:53:18 No.765108353

こういう番組で取り上げると一般の観光客や家族連れが押し寄せてトラックドライバーが使えなくなる

159 21/01/14(木)19:53:29 No.765108409

仕切り板の下空いてたら意味ないのでは?

160 21/01/14(木)19:53:31 No.765108418

フタハコ?

161 21/01/14(木)19:53:39 No.765108457

貝汁ってそういう…

162 21/01/14(木)19:53:42 No.765108471

隣も仕切らないと意味がなさそう

163 21/01/14(木)19:53:43 No.765108474

アサリチャンス!

164 21/01/14(木)19:53:48 No.765108492

憑かれた時のカイジ汁いいよね…

165 21/01/14(木)19:54:01 No.765108576

フタハコ?フタハコ?

166 21/01/14(木)19:54:05 No.765108602

>憑かれた時のカイジ汁いいよね… ざわ…

167 21/01/14(木)19:54:06 No.765108609

すごいこだわりだ…

168 21/01/14(木)19:54:10 No.765108634

この貝汁はいいなぁ

169 21/01/14(木)19:54:28 No.765108736

レストランだから時短営業しろと自粛マンが攻めてきそう

170 21/01/14(木)19:54:29 No.765108737

一人の時間が多い仕事やりたいけど俺がトラック乗ったら絶対事故る

171 21/01/14(木)19:54:30 No.765108751

美味しそう!

172 21/01/14(木)19:54:35 No.765108776

なそ にん

173 21/01/14(木)19:54:36 No.765108785

これはドライバーには効くだろうなぁ…

174 21/01/14(木)19:54:52 No.765108870

モヒカン!

175 21/01/14(木)19:54:52 No.765108874

御馳走感あるね

176 21/01/14(木)19:54:53 No.765108879

モヒカン…?

177 21/01/14(木)19:54:59 No.765108911

すごい髪形

178 21/01/14(木)19:55:13 No.765108980

腹掴まれると基準が変わるよね…

179 21/01/14(木)19:55:16 No.765108993

後ろの冷蔵庫にビールめっちゃ置いてあったな…

180 21/01/14(木)19:55:16 No.765108995

暖かい滋味あふれる汁いいよね

181 21/01/14(木)19:55:40 No.765109119

ボーっと生きてんじゃねーよ!

182 21/01/14(木)19:55:40 No.765109120

ぼーっと生きてんじゃねぇよ!!

183 21/01/14(木)19:56:02 No.765109232

調理にも詳しいさかなクンさん

184 21/01/14(木)19:56:04 No.765109243

やってみたい

185 21/01/14(木)19:56:27 No.765109388

いやスタジオで出さないの?

186 21/01/14(木)19:56:38 No.765109449

これ俺もためしてみよう

187 21/01/14(木)19:56:44 No.765109477

水から味噌とあさり貝を入れて一つでもパカッとHIRAいたら火を止めて余熱か…よし!

188 21/01/14(木)19:57:05 No.765109598

トラック野郎ってだいたい違法行為や交通違反やってたよね だから再放送できない

189 21/01/14(木)19:57:08 No.765109615

トラック野郎面白かったな

190 21/01/14(木)19:57:29 No.765109726

これでお前もトラック野郎だな 野郎じゃない!

191 21/01/14(木)19:58:22 No.765110045

>給料あげれば良いんじゃねえの!? そのためには配送料を値上げしないとね…!

192 21/01/14(木)19:58:34 No.765110123

さかなクンの愛車トラックだったわ

193 21/01/14(木)19:58:48 No.765110194

再配送有料化してもええよ…

194 21/01/14(木)19:59:17 No.765110363

>さかなクンの愛車トラックだったわ さかなクントラック野郎だったのか… アクアリウムトラックとかやってほしい

195 21/01/14(木)20:05:12 No.765112219

su4514925.jpg

196 21/01/14(木)20:07:03 No.765112752

いすゞロゴかっこいいな

197 21/01/14(木)20:07:23 No.765112870

>su4514925.jpg なんか古くない?

198 21/01/14(木)20:11:29 No.765114126

朽木村だろって思ったら本当に朽木村だった

↑Top