21/01/14(木)17:37:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)17:37:54 No.765069812
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/14(木)17:39:54 No.765070249
なんて微笑ましく悲しいページなんだ…
2 21/01/14(木)17:40:04 No.765070300
きつい
3 21/01/14(木)17:40:36 No.765070433
コンブと…パイ助…?
4 21/01/14(木)17:40:42 No.765070459
ホームレスになったの?
5 21/01/14(木)17:41:03 No.765070542
かなしい…
6 21/01/14(木)17:41:09 No.765070566
幸せな過去との対比はお辛いからやめろ
7 21/01/14(木)17:41:36 No.765070671
家でやれ
8 21/01/14(木)17:41:40 No.765070681
子供だから許されることはあるのだ
9 21/01/14(木)17:41:47 No.765070710
やってることは子供の頃と変わらないハズなのに…
10 21/01/14(木)17:42:57 No.765070973
金田一ぐらいにしてくれんか…
11 21/01/14(木)17:43:21 No.765071067
>やってることは子供の頃と変わらないハズなのに… 子供のころと同じことやってちゃダメだよ!
12 21/01/14(木)17:43:24 No.765071073
子供の頃ならみんなで食べてた
13 21/01/14(木)17:43:44 No.765071140
左下の一言が悲しい…
14 21/01/14(木)17:44:04 No.765071217
ちょっと待ってくれコンブは未来編の2015年時点で結婚して子供も居てシェフやってたんだが…
15 21/01/14(木)17:44:37 No.765071342
サラダチキンを毟ったものにうまい棒を砕いてジャムを混ぜる っていう何かつまみ的な料理になってたよ…
16 21/01/14(木)17:44:47 No.765071377
モーニング連載のクッキングパパへの対抗馬がこのOH!MYコンブミドルなんだ
17 21/01/14(木)17:44:57 No.765071413
パイン君って人間だったのか
18 21/01/14(木)17:45:48 No.765071607
何かあった未来
19 21/01/14(木)17:46:08 No.765071694
頭カチ割ったらパイン果肉とジュースが出るのかな
20 21/01/14(木)17:46:10 No.765071704
巨乳の先生も年増になっているんだよな…
21 21/01/14(木)17:46:17 No.765071729
思ってたより辛いものを出された コンブ本人は幸せそうなの お前子供は!?ってなった
22 21/01/14(木)17:46:22 No.765071749
コロナで店潰れて出稼ぎに単身で村出てる的な…?
23 21/01/14(木)17:46:42 No.765071827
>何かあった未来 と言うか作中で嫁も子供もいたのにな…って
24 21/01/14(木)17:48:33 No.765072256
>やってることは子供の頃と変わらないハズなのに… 子供の頃は公園でビール飲んで昼間から飲む背徳感さいこー!とかやってないし…
25 21/01/14(木)17:48:34 No.765072260
食べる?とか言ってるのが汚すぎる
26 21/01/14(木)17:49:01 No.765072349
>ちょっと待ってくれコンブは未来編の2015年時点で結婚して子供も居てシェフやってたんだが… 6年もあれば落ちぶれるには充分だな
27 21/01/14(木)17:49:39 No.765072497
コンブお前一人前の料理人になるために外出たんじゃないのかよ…
28 21/01/14(木)17:49:56 No.765072558
>ちょっと待ってくれコンブは未来編の2015年時点で結婚して子供も居てシェフやってたんだが… 外食業界は潰れる時はあっという間だよ…
29 21/01/14(木)17:50:25 No.765072656
>ちょっと待ってくれコンブは未来編の2015年時点で結婚して子供も居てシェフやってたんだが… 6年って時間は社会的に転落するのに十分な時間だと思わないか…?
30 21/01/14(木)17:50:32 No.765072696
オーマイ末路…
31 21/01/14(木)17:50:54 No.765072794
su4514603.jpg
32 21/01/14(木)17:51:03 No.765072817
>食べる?とか言ってるのが汚すぎる こういう公園で酒盛りしてる小汚いおっさんいる
33 21/01/14(木)17:51:03 No.765072820
何もここまで悲しい感じにしなくても…
34 21/01/14(木)17:51:08 No.765072841
>コンブと…パイ助…? Oh!MYコンブミドル連載開始!
35 21/01/14(木)17:51:23 No.765072902
>su4514603.jpg 駄目なパターンじゃねえか…
36 21/01/14(木)17:51:27 No.765072914
こういうのって昔の話の次のお話にするのって難しいのかな 昔の話からしばらくたってのお話が多い気がする
37 21/01/14(木)17:51:35 No.765072943
この路線で続けても読者的におつらくて去っていくだけだしこっから這い上がる話になってくれるといいんだが…
38 21/01/14(木)17:51:42 No.765072962
お互い「え!?」だよこんなん!
39 21/01/14(木)17:52:12 No.765073087
パイ助やっぱ人間に見えない…
40 21/01/14(木)17:52:24 No.765073131
お前人間だったのかよ
41 21/01/14(木)17:52:28 No.765073154
ろくでなしの親父よりさらに落ちぶれるのか…
42 21/01/14(木)17:52:41 No.765073201
su4514606.jpg
43 21/01/14(木)17:52:49 No.765073234
中年ズッコケ三人組思い出した
44 21/01/14(木)17:53:13 No.765073313
誰がここまで生々しくやれと言った!
45 21/01/14(木)17:53:22 No.765073346
見たくねえ~!!!!
46 21/01/14(木)17:53:47 No.765073448
もしかしたらラーメンハゲと同じで一度てっぺんとってからこの生活してるのかもしれないし…
47 21/01/14(木)17:54:26 No.765073608
何が一番キツいって子どもたちから公園に出没する妖怪としてバカにされてるのが…
48 21/01/14(木)17:54:39 No.765073650
>こういうのって昔の話の次のお話にするのって難しいのかな 今の子供じゃなくて昔読んでた層をターゲットにしてる場合はこれで合ってる気がする ストーリーのおつらさはともかく駄菓子で酒の肴を作るってコンセプトにはわりと惹かれる
49 21/01/14(木)17:54:42 No.765073661
今でもリトルグルメは楽しんでるんだよね 昔よりお菓子美味しくなったなーって でもリトルグルメで飲食店やるのは無理があるからね…
50 21/01/14(木)17:55:01 No.765073737
そりゃ頭がパイナップルの亞人がいたら妖怪扱いとかじゃなくて妖怪だよ
51 21/01/14(木)17:55:28 No.765073840
>何が一番キツいって子どもたちから公園に出没する妖怪としてバカにされてるのが… そりゃパイ助見たら俺も妖怪扱いする
52 21/01/14(木)17:55:34 No.765073859
30過ぎてアニメ漫画ゲームばかりで結婚してない独身男性って周りからこう見えるんだろうな…
53 21/01/14(木)17:55:37 No.765073875
>何が一番キツいって子どもたちから公園に出没する妖怪としてバカにされてるのが… でも人間より妖怪の方がしっくりくるかな…
54 21/01/14(木)17:55:38 No.765073878
>もしかしたらラーメンハゲと同じで一度てっぺんとってからこの生活してるのかもしれないし… su4514610.jpg マジで明日どうしような生活してるぽいし
55 21/01/14(木)17:56:14 No.765074022
>>コンブと…パイ助…? >Oh!MYコンブミドル連載開始! 続くの…?
56 21/01/14(木)17:56:26 No.765074086
へろへろ君とかでもわりとエグみ見せてくるなって時があったなぁ
57 21/01/14(木)17:56:32 No.765074106
児童向け漫画の加齢復活ものはどうしてもこうなりがちだな…
58 21/01/14(木)17:56:37 No.765074124
線の活きは少し衰えてるかもだけど画全体の雰囲気は変わらないままだなかみや先生
59 21/01/14(木)17:56:41 No.765074143
最終的に温かみとかいう精神論に寄ったのがいけなかったか
60 21/01/14(木)17:56:48 No.765074164
というか未来の子供が来た時もっと未来的だったよねあの世界 空飛ぶ車とかあった記憶
61 21/01/14(木)17:56:48 No.765074166
本当に生々しいな!
62 21/01/14(木)17:56:49 No.765074170
えっこれ連載なの…
63 21/01/14(木)17:57:07 No.765074263
>でもリトルグルメで飲食店やるのは無理があるからね… コンブは普通の料理も出来るしなんなら定食屋一人で切り盛りしてたろ!?
64 21/01/14(木)17:57:08 No.765074266
これもうsyamuさんだろ
65 21/01/14(木)17:57:13 No.765074287
こういうのをネタに出来るほど明るい世の中じゃないぞ…
66 21/01/14(木)17:57:18 No.765074307
>su4514610.jpg >マジで明日どうしような生活してるぽいし ナレーションに汗マーク描いてるのすごく懐かしい匂いがする
67 21/01/14(木)17:57:24 No.765074321
ボンボンから一気にモーニングだもんな… アフタヌーンやイブニングよりかは断絶してなさそうではあるけども
68 21/01/14(木)17:57:27 No.765074332
メンメンパスタと別居してるって言うんならまだ希望はあるし…あるか?
69 21/01/14(木)17:57:41 No.765074392
共感はされそうだがそれでいいのか…
70 21/01/14(木)17:57:56 No.765074452
まぁおばQとかも世帯持ったところに子どもの頃と同じ様に転がり込んだら相手の奥さんにいつまでいる気なのかしらって言われて心抉られてる話とかあったしな
71 21/01/14(木)17:58:05 No.765074479
秋元康さんは絡んでるので…?
72 21/01/14(木)17:58:07 No.765074491
無理して働き続けずに転職を選ぶ事は間違った選択とは言えないけど そんな無計画にやったら…
73 21/01/14(木)17:58:14 No.765074513
なにこれつらい…
74 21/01/14(木)17:58:16 No.765074521
>児童向け漫画の加齢復活ものはどうしてもこうなりがちだな… ハリウッド映画の続編で破局してたりするのと一緒で 話題にもなるし話も作りやすいんだ
75 21/01/14(木)17:58:40 No.765074621
>共感はされそうだがそれでいいのか… 仕事と家庭両立してる料理人のパパは荒岩さんがいるからな…真っ向からぶつかるのは得策じゃない
76 21/01/14(木)17:58:43 No.765074632
>児童向け漫画の加齢復活ものはどうしてもこうなりがちだな… 児童誌の主人公がそのまま成長して立派な社会人になるって想像しづらいよね
77 21/01/14(木)17:58:45 No.765074641
何か色々悲しくなるな…
78 21/01/14(木)17:58:45 No.765074643
てっきり「やめなよリトルグルメなんて遊び…」みたいな方向かと思った 「リトルグルメいいよね!」って方向だった
79 21/01/14(木)17:58:48 No.765074653
パイ助はつい最近まで働いてたっぽいからまだマシか...
80 21/01/14(木)17:58:50 No.765074664
>秋元康さんは絡んでるので…? su4514621.jpg
81 21/01/14(木)17:58:59 No.765074697
まあ社会的に大成功して金持ちになったコンブがリトルグルメ作るよりリアリティあるな…
82 21/01/14(木)17:59:02 No.765074710
あの超田舎っぽい故郷ではないのか
83 21/01/14(木)17:59:03 No.765074714
>というか未来の子供が来た時もっと未来的だったよねあの世界 >空飛ぶ車とかあった記憶 あの未来とは別の世界線なんだろうな パスタ生まれてなさそう…
84 21/01/14(木)17:59:10 No.765074745
なんでこう落ちぶれさせる感じのが多いんだ と思ったがそういうのが目立つだけか
85 21/01/14(木)17:59:20 No.765074780
>児童向け漫画の加齢復活ものはどうしてもこうなりがちだな… 作者が自分を重ねるのかなあ…
86 21/01/14(木)17:59:21 No.765074782
>>児童向け漫画の加齢復活ものはどうしてもこうなりがちだな… >ハリウッド映画の続編で破局してたりするのと一緒で >話題にもなるし話も作りやすいんだ 原作で息子が消える消えないやってたのが茶番になるのはやめたってんか
87 21/01/14(木)17:59:22 No.765074785
まぁ時代も時代だから大成功して何も困ることのない生活してても共感得られづらいんだろうな
88 21/01/14(木)17:59:29 No.765074808
>>共感はされそうだがそれでいいのか… >仕事と家庭両立してる料理人のパパは荒岩さんがいるからな…真っ向からぶつかるのは得策じゃない なんでモーニングでやったんだすぎる...
89 21/01/14(木)17:59:41 No.765074855
じゃあV8キッドの続編もやってみるか!
90 21/01/14(木)17:59:47 No.765074871
ヒロインの中華っぽい娘はどうしたんだ
91 21/01/14(木)17:59:50 No.765074881
「」が転落する事だけには理解あってダメだった
92 21/01/14(木)17:59:51 No.765074885
>てっきり「やめなよリトルグルメなんて遊び…」みたいな方向かと思った >「リトルグルメいいよね!」って方向だった それ以外の部分が悲しすぎるわ!
93 21/01/14(木)17:59:51 No.765074887
>su4514621.jpg 近所の公園で時々見る感出すんじゃねえよ!?
94 21/01/14(木)17:59:53 No.765074892
2015年の未来に存在していたなべやきパスタは…?
95 21/01/14(木)17:59:57 No.765074908
ばかみや何かあったの…?
96 21/01/14(木)18:00:02 No.765074934
>てっきり「やめなよリトルグルメなんて遊び…」みたいな方向かと思った >「リトルグルメいいよね!」って方向だった どっちでもきついなあっていうかなんなら後者の方がきつい
97 21/01/14(木)18:00:06 No.765074944
落ちぶれネタってのは世が泰平だから楽しめるんだ
98 21/01/14(木)18:00:06 No.765074946
オーマイゴッドだよこれ!
99 21/01/14(木)18:00:14 No.765074990
パイ助冒険家になったんじゃないのか 今のご時世冒険家もやりづらいのかな
100 21/01/14(木)18:00:17 No.765075002
うん?メンメンがキャバ嬢になってるの?
101 21/01/14(木)18:00:22 No.765075033
「」は転落じゃなくてずっと地べたを這いずってるだけだろ
102 21/01/14(木)18:00:28 No.765075055
まぁこれであの親父の借金の連帯保証人になって親父だけバックレたとかならまだわかるが…
103 21/01/14(木)18:00:28 No.765075057
叩き落とせとは言わんけど順調な人生だと話が転がらないからって都合が大きいのかな…
104 21/01/14(木)18:00:30 No.765075070
パスタめっちゃ可愛いからそっちの話も見たいもんだ
105 21/01/14(木)18:00:50 No.765075157
ミドルどころかボトムだよ!
106 21/01/14(木)18:00:58 No.765075200
まぁ実家の定食屋は団子郎のせいで営業停止されたのであろうことは解るが…
107 21/01/14(木)18:01:06 No.765075229
クッパパもたまにリトルグルメじみたレシピ紹介してるからな...
108 21/01/14(木)18:01:19 No.765075279
>じゃあV8キッドの続編もやってみるか! 懐かしすぎるし間違いなく身を持ち崩してる…
109 21/01/14(木)18:01:19 No.765075281
リトルグルメがちょっとしたつまみなのが泣けるよ
110 21/01/14(木)18:01:26 No.765075321
追放成り上がり物になるかもしれんし…
111 21/01/14(木)18:01:27 No.765075332
でも「」もこれ読んでから今日サラダチキンとうまい棒とハイボール買ってきたでしょ?
112 21/01/14(木)18:01:35 No.765075360
>パイ助冒険家になったんじゃないのか >今のご時世冒険家もやりづらいのかな でも誰よりも冒険してると思うぜ
113 21/01/14(木)18:01:35 No.765075362
かつての主人公の落ちぶれた未来ネタとかとっくに手垢が付ききってる上に駄目な例として定着したと思ってたのに なんで今更やろうと思ったの…?
114 21/01/14(木)18:01:38 No.765075372
コロコロアニキじゃないの!?と思ったけどコンブはボンボンだったか…
115 21/01/14(木)18:01:44 No.765075397
こづかい万歳とのコラボが期待されている
116 21/01/14(木)18:01:53 No.765075429
>>秋元康さんは絡んでるので…? >su4514621.jpg ちょっと秋元を見直した
117 21/01/14(木)18:01:58 No.765075447
別に大成功してなくても飯屋経営しながらまなかないや常連客にリトルグルメでもしてくれれば...
118 21/01/14(木)18:02:00 No.765075454
メンメンとは離婚したんだろうな
119 21/01/14(木)18:02:00 No.765075459
su4514627.jpg うーむ
120 21/01/14(木)18:02:04 No.765075480
>リトルグルメがちょっとしたつまみなのが泣けるよ 想定する読者層的には合ってるのではないか?
121 21/01/14(木)18:02:25 No.765075568
>こづかい万歳とのコラボが期待されている リトルグルメみたいなお遊びが許されるか怪しい
122 21/01/14(木)18:02:44 No.765075657
>あの超田舎っぽい故郷ではないのか 確かにぺろりん村ぽくないな…
123 21/01/14(木)18:02:48 No.765075672
>>リトルグルメがちょっとしたつまみなのが泣けるよ >想定する読者層的には合ってるのではないか? 問題は想定する読者層が正しいのかどうかだ
124 21/01/14(木)18:02:52 No.765075688
こういうお辛いのじゃなくて 10年20年経って復活 みんな幸福に暮らしてますみたいなのなないのか
125 21/01/14(木)18:02:52 No.765075692
創作の基本は上から下にいき下から上に行くってのは解るけど 子供の頃の夢でやられるとこれほどダメージがあるとはな…
126 21/01/14(木)18:03:11 No.765075772
>そして30年の年月を超え、何故だか「OH!MYコンブ ミドル」として復活!! 本当に何故だよ!
127 21/01/14(木)18:03:15 No.765075784
メンメンがどんなことになってしまってるか怖い
128 21/01/14(木)18:03:19 No.765075796
チョコボールが未だ現役商品なのもすごいよな
129 21/01/14(木)18:03:35 No.765075850
>こういうお辛いのじゃなくて >10年20年経って復活 >みんな幸福に暮らしてますみたいなのなないのか 話膨らませようないし…
130 21/01/14(木)18:03:39 No.765075863
>こういうお辛いのじゃなくて >10年20年経って復活 >みんな幸福に暮らしてますみたいなのなないのか 当事の劇中で既にやっちゃったからね…
131 21/01/14(木)18:03:40 No.765075869
>下品で強欲で馬鹿で料理音痴で、いいところがひとつもない。 もうちょっと手心というものを…
132 21/01/14(木)18:03:43 No.765075878
なんでベンチでやってんだよ家でやれよ
133 21/01/14(木)18:03:59 No.765075962
もっとこう…いい感じに歳取ってメンメンと所帯持ったコンブが メンメンには内緒でコンビニ食材で酒の肴作ってミドルグルメ!とかやるんじゃ駄目だったんですかね…
134 21/01/14(木)18:04:01 No.765075970
途中からへろへろな狼たちみたいになるんでしょ
135 21/01/14(木)18:04:17 No.765076064
>話膨らませようないし… グルメ?漫画でいいだろ!
136 21/01/14(木)18:04:18 No.765076072
お菓子と卵混ぜて炒めてポテトオムレツ作る漫画あったよね そのあと号泣する奴
137 21/01/14(木)18:04:21 No.765076086
まぁパパイヤ先生が出てこないうちは許すが…
138 21/01/14(木)18:04:21 No.765076087
中国っぽい村の話じゃなかった?あれもしかして子供時代のそういう被れたファッションだったの?
139 21/01/14(木)18:04:22 No.765076093
だいたいの少年料理人は実家手伝ってて親の代わりに料理作ってるから 大人になっても実家でもどこででも働けるけどコンブの家は親がなぁ… いやメンメンのとことか知り合いの店では働けそうだけど
140 21/01/14(木)18:04:23 No.765076102
>当事の劇中で既にやっちゃったからね… それを膨らませればいいだけだろ!
141 21/01/14(木)18:04:38 No.765076175
秋元は旧おそ松君のEDみたいに侘しい下層の生活描いても結構上手い 本人は学生から即放送作家売れっ子であまり下積みはないはずだけど
142 21/01/14(木)18:04:41 No.765076190
https://comic-days.com/episode/13933686331775794461 連載開始記念に元のコンブも読めるぜ
143 21/01/14(木)18:04:46 No.765076213
確かろくでもない父親がいたと思うんだがどうなった
144 21/01/14(木)18:04:46 No.765076214
そのままペンギン村からドラゴンボール世界みたいに時間が進んだのが当事の未来だったな
145 21/01/14(木)18:04:51 No.765076244
バカみや自体の漫画力はあまり衰えなさそうなのはいいんだけど…
146 21/01/14(木)18:04:52 No.765076247
これからサクセスストーリーが始まるのかもしれないだろ!
147 21/01/14(木)18:04:59 No.765076280
生活自体は幸せでも外からの障害でいくらでもやりようはあるだろ!?
148 21/01/14(木)18:05:00 No.765076288
>su4514627.jpg >うーむ だいぶ配慮したメニューだな…
149 21/01/14(木)18:05:07 No.765076317
ぬーべーでまことが落ちぶれてたのを見た時と同じ思いをした
150 21/01/14(木)18:05:07 No.765076318
リトルグルメってそもそも料理とはなんか違うしな
151 21/01/14(木)18:05:10 No.765076327
>>こづかい万歳とのコラボが期待されている >リトルグルメみたいなお遊びが許されるか怪しい おこづかい万歳は割とシビアだからな… フリーランスSEのモーニングメニューを頼んでおいて昼に食べるのとか切ないわ
152 21/01/14(木)18:05:12 No.765076338
幸せに暮らしてるパターンは2世的なのになってんじゃねぇかな いや大体死んでるか行方不明になってるな…
153 21/01/14(木)18:05:26 No.765076397
サラダチキンにうまい棒を砕いたのふりかけてジャムも付けるぜするのは子供向け雑誌の頃の子供騙しなんかではなく (ダメな)大人を正面から見据えたしっかりした(ダメな)リトルグルメなのは対象層分かってて偉いなってなる
154 21/01/14(木)18:05:27 No.765076402
まぁ素直に2世ものでも良かったと思う
155 21/01/14(木)18:05:29 No.765076410
パスタにお茶漬けの素は結構お世話になった
156 21/01/14(木)18:05:41 No.765076467
>確かろくでもない父親がいたと思うんだがどうなった この方向性であの親父出すと笑えない方向性で酷いことにしかならないから忘れておこう…
157 21/01/14(木)18:05:45 No.765076489
もうコミックボンボンミドルとかまとめてやったらいい
158 21/01/14(木)18:05:48 No.765076500
>>su4514627.jpg >>うーむ >だいぶ配慮したメニューだな… 中身ある程度知ってる人が挙げる食えるやつ揃いだな
159 21/01/14(木)18:05:48 No.765076501
異世界に飛ばしなさい
160 21/01/14(木)18:05:50 No.765076511
>連載開始記念に元のコンブも読めるぜ 1ページ目に落ちぶれた新連載を貼るな
161 21/01/14(木)18:06:01 No.765076547
>>>こづかい万歳とのコラボが期待されている >>リトルグルメみたいなお遊びが許されるか怪しい >おこづかい万歳は割とシビアだからな… >フリーランスSEのモーニングメニューを頼んでおいて昼に食べるのとか切ないわ 取材先?はともかく作者本人は使い方雑だと思う
162 21/01/14(木)18:06:03 No.765076562
島耕作になんとかしてもらおう
163 21/01/14(木)18:06:09 No.765076589
君ちょっと異世界転生しない?
164 21/01/14(木)18:06:22 No.765076660
>まぁ素直に2世ものでも良かったと思う 載せる雑誌がね…
165 21/01/14(木)18:06:23 No.765076666
>だいたいの少年料理人は実家手伝ってて親の代わりに料理作ってるから >大人になっても実家でもどこででも働けるけどコンブの家は親がなぁ… >いやメンメンのとことか知り合いの店では働けそうだけど そもそも一度世界一になった後最終回では分かれるのつらいけど…と舌ゲンカクカク先生の手引で俺一人前の料理人になるよって世界中に修行しに行ったのが最終回だったから…
166 21/01/14(木)18:06:30 No.765076702
リトル グルメ リトル グルメ 子供の料理からちょっとした酒の肴に…
167 21/01/14(木)18:06:32 No.765076716
>>じゃあV8キッドの続編もやってみるか! >懐かしすぎるし間違いなく身を持ち崩してる… 世代がズレてるのか俺の知らないタイトルなのでググった >V8キッド(1) あらすじ・内容 >日本から独立したチバ県とイバラギ県はチバラギ共和国となった!! 冒頭からトバしてる作品だな…
168 21/01/14(木)18:06:45 No.765076770
職もあってちゃんと生きてるけどあの頃のような情熱が失われたと感じてるくらいの塩梅でいいだろうになぜここまで極端に落ちぶれさせるのか…つらい
169 21/01/14(木)18:06:45 No.765076774
そりゃ当時読んでた層はアラフォーだけどさぁ!
170 21/01/14(木)18:06:45 No.765076775
そういえばコンブの連載終わってかなり経ってからコングルグーって漫画あったよね リトルグルメみたいなの作って食べたりするの
171 21/01/14(木)18:07:04 No.765076852
>生活自体は幸せでも外からの障害でいくらでもやりようはあるだろ!? 劇中2015年段階だとメンメンが奇病で死にそうになったりするエピソードもあった
172 21/01/14(木)18:07:05 No.765076853
納豆嫌いの同級生にチョコフレークとマシュマロをチンして食わせてたのは覚えてる クソ不味かったから覚えてる
173 21/01/14(木)18:07:05 No.765076855
というかコンブ世界って秘密結社とか宇宙人とか謎の遺跡とか 現実のようで現実じゃない世界だからこんな現実感持たされても…!
174 21/01/14(木)18:07:21 No.765076926
秋元はこういうことする りりかSOSでも最終回で子供向けなのになんで…って内容だった
175 21/01/14(木)18:07:30 No.765076959
>そういえばコンブの連載終わってかなり経ってからコングルグーって漫画あったよね >リトルグルメみたいなの作って食べたりするの あれももう20年経ってるぞ
176 21/01/14(木)18:07:30 No.765076961
絵的にもうちょっとコンブの記号残せよ!誰このおっさんってなったよ
177 21/01/14(木)18:07:39 No.765076998
正直元のコンブって漫画自体の扱いが今どのへんにあるのか本当に分からない…
178 21/01/14(木)18:07:49 No.765077040
>そういえばコンブの連載終わってかなり経ってからコングルグーって漫画あったよね >リトルグルメみたいなの作って食べたりするの 小学生巻さんだとかなりかな…そこまで離れてはなかった
179 21/01/14(木)18:07:54 No.765077063
そもそもリトルグルメの立ち位置が普通の料理と相反する物だし立派な大人がやるもんじゃない
180 21/01/14(木)18:08:08 No.765077129
>>>秋元康さんは絡んでるので…? >>su4514621.jpg >ちょっと秋元を見直した 今回はあくまで監修になってるからネームにはノータッチなんじゃない?
181 21/01/14(木)18:08:12 No.765077142
モーニングに載せるためには落伍者にならないといけないって言うんですか!
182 21/01/14(木)18:08:16 No.765077155
>https://comic-days.com/episode/13933686331775794461 今読んでも普通に面白いな…
183 21/01/14(木)18:08:20 No.765077171
ナガノが電子書籍で過去作全巻買っててダメだった
184 21/01/14(木)18:08:24 No.765077185
>そもそもリトルグルメの立ち位置が普通の料理と相反する物だし立派な大人がやるもんじゃない そこで大人を立派じゃなくした
185 21/01/14(木)18:08:43 No.765077260
ボンボン料理物のトリ務めた天使のフライパンですら10年以上前 というか≒休刊から10年は経つからな…
186 21/01/14(木)18:08:45 No.765077273
>そもそもリトルグルメの立ち位置が普通の料理と相反する物だし立派な大人がやるもんじゃない ちょっとしたおつまみとかでいいじゃん むしろやりやすい類だと思うぞ
187 21/01/14(木)18:08:46 No.765077276
>それを膨らませればいいだけだろ! 本当にな キャラも魅力的だったし
188 21/01/14(木)18:09:03 No.765077360
パイ助に人間の体が生えてるのがすごい怖い
189 21/01/14(木)18:09:04 No.765077368
>>そもそもリトルグルメの立ち位置が普通の料理と相反する物だし立派な大人がやるもんじゃない >そこで大人を立派じゃなくした とんちやってんじゃないんだよ!
190 21/01/14(木)18:09:19 No.765077429
>>そういえばコンブの連載終わってかなり経ってからコングルグーって漫画あったよね >>リトルグルメみたいなの作って食べたりするの >あれももう20年経ってるぞ 11年前に「13年後のコングルgood」描き下ろして復刻本出してる…
191 21/01/14(木)18:09:25 No.765077454
>そもそもリトルグルメの立ち位置が普通の料理と相反する物だし立派な大人がやるもんじゃない だからってダメな大人のお遊び料理やられても困るよ!
192 21/01/14(木)18:09:25 No.765077456
というか2015年時点のコンブ結構イケメンだったはずたが…
193 21/01/14(木)18:09:39 No.765077520
>今読んでも普通に面白いな… 2年目あたりにdet編始まる前後でも完全にこなれてて面白かったんだけどね
194 21/01/14(木)18:09:56 No.765077592
>パイ助に人間の体が生えてるのがすごい怖い でもパイ助の父さんは普通の人間でパイナップル要素皆無だからたぶん父さんはパイナップルとセックスしたんだな
195 21/01/14(木)18:09:58 No.765077606
>ナガノが電子書籍で過去作全巻買っててダメだった 直撃世代だよなぁ…
196 21/01/14(木)18:09:59 No.765077616
>ばかみや何かあったの…? へろへろくんの頃から大人化の話はこんな感じだろう
197 21/01/14(木)18:10:05 No.765077634
金田一ぐらいに手加減しろや!
198 21/01/14(木)18:10:11 No.765077659
ガキの頃からの付き合いの親友と今でもあの時みたいにバカやって楽しい! におつらい要素が付随しまくってるのがさぁ…
199 21/01/14(木)18:10:16 No.765077684
>ぬーべーでまことが落ちぶれてたのを見た時と同じ思いをした ぬーべーもまだ連載してるよね 今月号こんな感じだ su4514637.jpg 生徒が現代人になった以外なんも変わってない
200 21/01/14(木)18:10:26 No.765077712
元々駄菓子とかを気軽に組み合わせた料理が多いからそういうのない異世界に転生させるのもなんか持ち味活かせないよね…
201 21/01/14(木)18:10:27 No.765077715
>へろへろくんの頃から大人化の話はこんな感じだろう もっとギャグとして振り切れてるよぉ!
202 21/01/14(木)18:10:29 No.765077720
※現在は取り扱いがございませんの嵐だな…
203 21/01/14(木)18:10:40 No.765077762
普通に立派になってていいじゃん…それはそれでコンブはこんな立派になったのに俺は…ってなりそうだけど同じ辛いなら…
204 21/01/14(木)18:10:45 No.765077796
ソープに沈んだテンテンのサービスシーンが頻繁に出るとか無いとやってられんぞ
205 21/01/14(木)18:10:50 No.765077817
>そもそもリトルグルメの立ち位置が普通の料理と相反する物だし立派な大人がやるもんじゃない あの世界観で大人と料理バトルやってたのに急にそんな事言われても困るわ
206 21/01/14(木)18:10:59 No.765077855
メンメンも落ちぶれてたら悲しいけどチャイエスで来たら嬉しい
207 21/01/14(木)18:11:00 No.765077864
>というか2015年時点のコンブ結構イケメンだったはずたが… 少年時代からそのまま身長延びた感じだった印象 それででっかいレストランのオーナーシェフやってた
208 21/01/14(木)18:11:03 No.765077883
大手を振るもんじゃないけど一人でやるにゃあまぁいいかってジャンク飯系だよなリトルグルメ ただ大元が児童誌のノリでお出しされるものの一部もその手のぶっ飛び成分混ざるものだったから…
209 21/01/14(木)18:11:08 No.765077902
>普通に立派になってていいじゃん…それはそれでコンブはこんな立派になったのに俺は…ってなりそうだけど同じ辛いなら… 劇中でもう天上人だったじゃん!
210 21/01/14(木)18:11:16 No.765077938
リトルグルメというよりボトムズグルメ…
211 21/01/14(木)18:11:21 No.765077960
>金田一ぐらいに手加減しろや! あのバランス感覚はさすが大ヒット漫画家…ってなる
212 21/01/14(木)18:11:24 No.765077969
おっさんの貧乏なりのリトルグルメが見られるってことなんです?
213 21/01/14(木)18:11:37 No.765078020
>https://comic-days.com/episode/13933686331775794461 >連載開始記念に元のコンブも読めるぜ お菓子紹介のページに書かれた※現在お取り扱いがございませんの注釈が悲しい…
214 21/01/14(木)18:11:37 No.765078023
だいぶきつい いやまだ…いや…
215 21/01/14(木)18:11:55 No.765078095
マシュマロレンチンするのは普通に楽しかった 麦サイダーは洒落にならないまずさだった
216 21/01/14(木)18:12:13 No.765078168
>大手を振るもんじゃないけど一人でやるにゃあまぁいいかってジャンク飯系だよなリトルグルメ >ただ大元が児童誌のノリでお出しされるものの一部もその手のぶっ飛び成分混ざるものだったから… 当事の販売店周りの事情とか子供の背伸びしたがるところが前提にあるからね 今みたいに色んなもの売ってないし
217 21/01/14(木)18:12:17 No.765078190
現代でリトルグルメの人気シェフになってるのはうーn…だし 普通の料理人になって久々にリトルグルメ作るか!ってのもそれはそれで擦れた感じになりそうだし コンブよりリトルグルメ自体の扱いがかなり難しい
218 21/01/14(木)18:12:19 No.765078201
ラッキースティックはお取り扱いがございませんがよく似たやつは現役ですね
219 21/01/14(木)18:12:24 No.765078221
>>金田一ぐらいに手加減しろや! >あのバランス感覚はさすが大ヒット漫画家…ってなる 末期の金田一少年より面白い話が続いてるしな37歳
220 21/01/14(木)18:12:45 No.765078302
未来編とかよく覚えてる人いるな デラックスボンボンだっけ
221 21/01/14(木)18:12:45 No.765078305
>生徒が現代人になった以外なんも変わってない だってぬーべーまだ40代だしバリバリ現役教師だろ
222 21/01/14(木)18:12:47 No.765078313
>モーニングに載せるためには落伍者にならないといけないって言うんですか! su4514643.jpg
223 21/01/14(木)18:12:50 No.765078328
※コンブ父はメンメンと再婚した
224 21/01/14(木)18:13:28 No.765078486
正直コングルの方が美味い料理多かった
225 21/01/14(木)18:13:38 No.765078525
このキャバ嬢は誰なの?
226 21/01/14(木)18:13:47 No.765078554
>https://comic-days.com/episode/13933686331775794461 デラボンの奴加味しても順番入れ替わってる感じがする
227 21/01/14(木)18:13:47 No.765078557
リトルグルメとか大人がやっていいことじゃなさすぎる…
228 21/01/14(木)18:14:03 No.765078617
金田一は犯人たちの事件簿の好評だし 華麗に復活したな
229 21/01/14(木)18:14:04 No.765078620
>末期の金田一少年より面白い話が続いてるしな37歳 不定期掲載とはいえやっぱ週刊だとキツいよなって思った トリックの仕込みにやたら足のつかない外国人とか使ったり
230 21/01/14(木)18:14:11 No.765078652
さすがの猿飛の続きは普通に不快感無い話だったよ
231 21/01/14(木)18:14:12 No.765078655
>未来編とかよく覚えてる人いるな >デラックスボンボンだっけ 未来はデラックスの方だね
232 21/01/14(木)18:14:24 No.765078709
とりあえず白米にしょっぱい系のお菓子乗せればOK!
233 21/01/14(木)18:14:30 No.765078741
>リトルグルメとか大人がやっていいことじゃなさすぎる… 息抜きに自分で楽しむにはいいもんだよ
234 21/01/14(木)18:14:59 No.765078882
>未来編とかよく覚えてる人いるな >デラックスボンボンだっけ デラボンはゆでが連載してたトータルファイターカオとか好きだったな 休刊しちまったけど
235 21/01/14(木)18:15:09 No.765078928
金田一は美幸とくっついてないどころかってところが正直辛いところはある それはそれとして理解もできる
236 21/01/14(木)18:15:15 No.765078951
公園で酒盛りしてる時点で倫理的にアウトや
237 21/01/14(木)18:15:20 No.765078971
リトルグルメって括りが確立してるのはある意味すごい気がするが そのせいで昨今のちょい足しだなんだの適当飯系にシフト出来ねぇ…読者が違和感感じ続けてる…
238 21/01/14(木)18:15:41 No.765079048
>金田一は美幸とくっついてないどころかってところが正直辛いところはある >それはそれとして理解もできる 高遠がいるからな
239 21/01/14(木)18:15:51 No.765079087
絶対魔拳法使いとかがでてくるんでしょう
240 21/01/14(木)18:15:56 No.765079108
>>リトルグルメとか大人がやっていいことじゃなさすぎる… >息抜きに自分で楽しむにはいいもんだよ 食べる~?
241 21/01/14(木)18:16:11 No.765079168
>メンメンがどんなことになってしまってるか怖い 鼻高々の愛人になってたりして
242 21/01/14(木)18:16:30 No.765079256
>高遠がいるからな アイツをいつまでも引っ張ってるのが1番つまんない
243 21/01/14(木)18:16:39 No.765079294
コロコロアニキといい児童向け漫画の十数年越しの続編てのはなんだってこう…
244 21/01/14(木)18:16:45 No.765079313
>>金田一は美幸とくっついてないどころかってところが正直辛いところはある >>それはそれとして理解もできる >高遠がいるからな 高遠のせいでいつ巻き込まれて死んでもおかしくないからな… それを除いてもいつ巻き込まれてもだが
245 21/01/14(木)18:16:48 No.765079333
>当事の販売店周りの事情とか子供の背伸びしたがるところが前提にあるからね >今みたいに色んなもの売ってないし 子供が小遣いの範囲で楽しめる新たな食の領域的なのがそもそものテーマだったしな
246 21/01/14(木)18:16:54 No.765079364
アパートのヤンキーがバリバリ君だったりしないよなという不安を感じている
247 21/01/14(木)18:16:55 No.765079368
>正直コングルの方が美味い料理多かった あっちはちゃんと結婚して子供も出来たな… あいつら交尾したんだ!!
248 21/01/14(木)18:16:57 No.765079380
>>メンメンがどんなことになってしまってるか怖い >鼻高々の愛人になってたりして やめろォ! 俺に殺されたいのか!
249 21/01/14(木)18:17:10 No.765079430
社会情勢があれなせいもあって幸せそうなその後の主人公も出しづらいんだろうな…
250 21/01/14(木)18:17:18 No.765079462
原作になぞって有名シェフになってパスタにリトルグルメ教えたりパスタがそこら編走り回って色々解決すりゃいいんだけど
251 21/01/14(木)18:17:23 No.765079487
でもお菓子並べてどれにしようかなはちょっとやりたくなる
252 21/01/14(木)18:17:24 No.765079489
この手のどうだ捻ってるだろって展開がありふれてるので もう素直に二世ものやった方が当たる確率あるよって状態は何と言ったらいいんだ
253 21/01/14(木)18:17:25 No.765079495
>続くの…? 来週はなんでこんなに落ちぶれたかの話
254 21/01/14(木)18:17:29 No.765079518
食事マナー重視してなかったとか子供っぽい部分で弱点があったのは覚えてたけど 一話めちゃくちゃ久々に見たけどコンブお前普通の料理も天才的に上手かったのか…
255 21/01/14(木)18:17:31 No.765079526
本人は幸せそうなのが救いか
256 21/01/14(木)18:17:35 No.765079544
>金田一は美幸とくっついてないどころかってところが正直辛いところはある >それはそれとして理解もできる むしろくっついてるでしょアレ 子供作ってないだけって感じ
257 21/01/14(木)18:17:59 No.765079651
>あっちはちゃんと結婚して子供も出来たな… >あいつら交尾したんだ!! こっちだってちゃんと交尾してたんだ! 復活で時空を歪められるのはこっちに限らんぞ
258 21/01/14(木)18:18:17 No.765079717
もっと料理まともじゃなかったっけ?と思ったけど それはコングルgoodだった
259 21/01/14(木)18:18:27 No.765079751
>この手のどうだ捻ってるだろって展開がありふれてるので >もう素直に二世ものやった方が当たる確率あるよって状態は何と言ったらいいんだ 王道
260 21/01/14(木)18:18:27 No.765079754
>本人は幸せそうなのが救いか これでやさぐれてたらいよいよもって救い無いわ!
261 21/01/14(木)18:18:29 No.765079762
ホビーもののキャラとか真っ当に育ってたらそのホビーから離れてるだろになってしまうから…
262 21/01/14(木)18:19:04 No.765079907
>一話めちゃくちゃ久々に見たけどコンブお前普通の料理も天才的に上手かったのか… 最後才能買われて真面目な料理修行で村を離れる話だったからね その前に金持ち主催の大会で世界一にもなってるし
263 21/01/14(木)18:19:05 No.765079916
>ホビーもののキャラとか真っ当に育ってたらそのホビーから離れてるだろになってしまうから… 開発者側に回ればいいのでは?
264 21/01/14(木)18:19:09 No.765079930
>俺に殺されたいのか! 嫌だよ2021年にもなってコンブに脳破壊されるとか…
265 21/01/14(木)18:19:27 No.765080015
リトルグルメはまともなのもあるけど適当に考えたね?ってのもある そして後者はイジってネタに出来るのでじわじわその手のブログなんかで広まり続けた
266 21/01/14(木)18:19:44 No.765080078
団五郎団子の出番だな…
267 21/01/14(木)18:20:05 No.765080172
>ホビーもののキャラとか真っ当に育ってたらそのホビーから離れてるだろになってしまうから… レッツ&ゴーの話今すんのやめてくれる?
268 21/01/14(木)18:20:18 No.765080244
ひと昔前は二世ものって大概コケてた印象なんだが時代は変わった 具体的にはキン肉マンとかの頃
269 21/01/14(木)18:20:19 No.765080247
>リトルグルメはまともなのもあるけど適当に考えたね?ってのもある >そして後者はイジってネタに出来るのでじわじわその手のブログなんかで広まり続けた 基本的に人目に触れてたの初期も初期だしね おっぱいプリンとかいいと思います
270 21/01/14(木)18:20:29 No.765080291
昔の人気作の続編みたいなの何でこういう事になりがちなんだ…
271 21/01/14(木)18:20:32 No.765080298
お菓子なんか食わなくなっちゃったなあ メジャーもののチョコやポテチくらい
272 21/01/14(木)18:20:32 No.765080299
なにこれ未来のコンブなの?
273 21/01/14(木)18:20:52 No.765080385
コングルももうラ王使うメニューは忠実再現不可である というか生麺確保目的だけで起用され続けたろアレ!
274 21/01/14(木)18:21:09 No.765080467
焼きたて!!ジャぱんの続編今やってるけど こっちは面白い頃のジャぱんって感じなので問題は無い
275 21/01/14(木)18:21:12 No.765080478
コブラ会とか流行ってるし…
276 21/01/14(木)18:21:14 No.765080485
>ひと昔前は二世ものって大概コケてた印象なんだが時代は変わった >具体的にはキン肉マンとかの頃 これがコケるかは置いといてやってる事同じに見えるんだが…
277 21/01/14(木)18:21:20 No.765080510
きゅうりに蜂蜜でメロンとか プリンに醤油でうにとか
278 21/01/14(木)18:21:28 No.765080548
>ホビーもののキャラとか真っ当に育ってたらそのホビーから離れてるだろになってしまうから… ホビー卒業した何の面白みもない社会人かいい大人なのにホビーに夢中の落伍者の二択なんだ…
279 21/01/14(木)18:21:40 No.765080596
世界観が変わっちゃってるからな…
280 21/01/14(木)18:21:45 No.765080622
>復活で時空を歪められるのはこっちに限らんぞ 歪めたわけじゃねぇって!2015年からの6年で中年になる間に落ちぶれただけだよ!!
281 21/01/14(木)18:21:51 No.765080653
何もかも順調ですじゃ話続かないからな… 読み切り後日談とかならそれでいいんだろうが
282 21/01/14(木)18:21:53 No.765080663
リトルグルメ要素はこづかい万歳で足りてるからな
283 21/01/14(木)18:22:00 No.765080688
>ホビーもののキャラとか真っ当に育ってたらそのホビーから離れてるだろになってしまうから… 中学生の時にアメリカで仲間と立ち上げたゲーム会社当たって一生遊んで暮らせるくらい稼いでるから帰国後も子どもの頃の延長でゲームやったりホビーやってるプラモ狂四郎もいる
284 21/01/14(木)18:22:05 No.765080711
>歪めたわけじゃねぇって!2015年からの6年で中年になる間に落ちぶれただけだよ!! 文明自体変わってるよ!
285 21/01/14(木)18:22:09 No.765080728
包丁も火も使わないで安全な料理マンガしろと云われればこうもなろう よくやったよ旧コンブ
286 21/01/14(木)18:22:20 No.765080773
>なにこれ未来のコンブなの? 大人になったコンブ モーニングで連載
287 21/01/14(木)18:22:22 No.765080781
>リトルグルメ要素はこづかい万歳で足りてるからな 足りてるか…?
288 21/01/14(木)18:22:25 No.765080793
>歪めたわけじゃねぇって!2015年からの6年で中年になる間に落ちぶれただけだよ!! 時間の経過が生々しい!
289 21/01/14(木)18:22:34 No.765080838
>リトルグルメ要素はこづかい万歳で足りてるからな あれは絵柄に清潔感がなさすぎてちょっと…
290 21/01/14(木)18:22:34 No.765080840
>>ホビーもののキャラとか真っ当に育ってたらそのホビーから離れてるだろになってしまうから… >ホビー卒業した何の面白みもない社会人かいい大人なのにホビーに夢中の落伍者の二択なんだ… 俺は落語者じゃねぇぇ~~~~~!
291 21/01/14(木)18:22:47 No.765080894
ぬーべも続編は生徒が色々と生々しかったな
292 21/01/14(木)18:22:49 No.765080900
作者もこんなの描くなんて思ってもなかったのか
293 21/01/14(木)18:22:51 No.765080909
(なぜ誰もクッキンガーの話をしない…?)
294 21/01/14(木)18:23:03 No.765080969
>包丁も火も使わないで安全な料理マンガしろと云われればこうもなろう ただ最初期に目玉焼き作ってるよな… 基本レンジ使用を中心にしてたとは思うが
295 21/01/14(木)18:23:11 No.765080999
>焼きたて!!ジャぱんの続編今やってるけど >こっちは面白い頃のジャぱんって感じなので問題は無い 続編やってるのか あんな同人描いてたから愛着がもう無いと思ってた
296 21/01/14(木)18:23:22 No.765081056
>ぬーべも続編は生徒が色々と生々しかったな いいよね労働力足りないから幽霊の記憶消してAI代わりに使うアイデア 鬼か
297 21/01/14(木)18:23:23 No.765081058
未来編は2015年でホバーボート使ってる息子の話だからな 沿岸警備隊みたいな服着て紛れ込まないと
298 21/01/14(木)18:23:31 No.765081094
>>ホビーもののキャラとか真っ当に育ってたらそのホビーから離れてるだろになってしまうから… >中学生の時にアメリカで仲間と立ち上げたゲーム会社当たって一生遊んで暮らせるくらい稼いでるから帰国後も子どもの頃の延長でゲームやったりホビーやってるプラモ狂四郎もいる 理想的ではあるが世間的にはダメ人間かな…
299 21/01/14(木)18:23:35 No.765081110
当時の読者層と世相を反映しました!
300 21/01/14(木)18:23:41 No.765081143
>何もかも順調ですじゃ話続かないからな… 続編は何かしら失われたモノがあってそれを取り戻す話にしないとな!
301 21/01/14(木)18:23:49 No.765081182
V8キッド好きだったなあ チバラギもCO2削減の煽りに苦しんでそう
302 21/01/14(木)18:23:51 No.765081193
>ホビーもののキャラとか真っ当に育ってたらそのホビーから離れてるだろになってしまうから… ガンダム野郎の大河とアルはめんどくさいガノタになってると思いたい
303 21/01/14(木)18:23:52 No.765081196
お菓子ばっかり食べてるとだめだな
304 21/01/14(木)18:24:10 No.765081273
>作者もこんなの描くなんて思ってもなかったのか そもそもボンボン作品を何故にモーニングで…
305 21/01/14(木)18:24:29 No.765081353
続きやらせるなら作者は変えたほうが良い気がする コレジャナイになったとしても
306 21/01/14(木)18:24:33 No.765081376
だってボンボンもうないし…
307 21/01/14(木)18:24:34 No.765081379
せめてメンメンだけは処女であってくれ…
308 21/01/14(木)18:24:48 No.765081444
公園でリトルグルメで酒盛りするオッサンは危険すぎる……
309 21/01/14(木)18:24:51 No.765081458
ボンボンの名前自体は残ってるけど書籍媒体としてはもう無いからな…
310 21/01/14(木)18:24:56 No.765081482
正直今日サラダチキンのをやってみたいと思う
311 21/01/14(木)18:24:57 No.765081487
>せめてメンメンだけは処女であってくれ… この年で!?
312 21/01/14(木)18:24:59 No.765081499
>(なぜ誰もクッキンガーの話をしない…?) スウィーティが作ったパイナップルカレーってアレMr.味っ子のと同じ奴ですよね?って子供心に思った
313 21/01/14(木)18:25:15 No.765081575
>(なぜ誰もクッキンガーの話をしない…?) 知名度無さすぎる…雪だるまセロリあんことか そんなんあったね
314 21/01/14(木)18:25:18 No.765081593
>ぬーべも続編は生徒が色々と生々しかったな ほとんど放任してた親父が再婚相手にめっちゃ若い女連れてくる!めっちゃ母親になろうとしてくるけどエロくてそういう目で見ちまうので荒れる!助けてぬーべー! ご家庭の事情はどうしようもない…
315 21/01/14(木)18:25:19 No.765081598
まぁ前作の電書版出ただけでもいいよ…もう古本でもそうそう見かけないし 全巻揃えなんて相当気合い入れないと無理だったろう
316 21/01/14(木)18:25:19 No.765081599
>せめてメンメンだけは処女であってくれ… 高齢処女は色々おつらい…
317 21/01/14(木)18:25:24 No.765081625
>(なぜ誰もクッキンガーの話をしない…?) 名作だよね
318 21/01/14(木)18:25:30 No.765081657
ジャぱんはそもそもまともな終わり方してねえ…なんでラストダルシムで終わりなんだよ
319 21/01/14(木)18:25:33 No.765081673
あれか 未来から介入者が来たことで 輝かしい未来へ繋がらなくなったと…
320 21/01/14(木)18:25:37 No.765081691
>だってボンボンもうないし… >※現在は取り扱いがございません
321 21/01/14(木)18:25:43 No.765081715
ボンボン読者は社会から落伍する率が高いという緻密なマーケティング
322 21/01/14(木)18:25:45 No.765081723
>あんな同人描いてたから愛着がもう無いと思ってた 現実世界に近くて「アニメの焼きたて!!ジャぱんが放送されてた異世界」に 原作からピエロと河内が何故か転移しててって世界観 普通にジャぱんやってて面白いよ
323 21/01/14(木)18:25:45 No.765081728
クッキンガー普通に腹抱えて笑った思い出
324 21/01/14(木)18:25:52 No.765081770
ぬ~べ~は枕返しの世界の方が格段にマシだよねって奴がちらほらいるのが…
325 21/01/14(木)18:26:00 No.765081810
同時期に連載してた丸出だめ夫は続編描いたら今エリートになってそう
326 21/01/14(木)18:26:09 No.765081839
>そもそもボンボン作品を何故にモーニングで… ガンガンの漫画だってモーニングでやってるし
327 21/01/14(木)18:26:38 No.765081969
>ジャぱんはそもそもまともな終わり方してねえ…なんでラストダルシムで終わりなんだよ あれよく言われるけど ダルシム除いたらまともに終わってるんすよ
328 21/01/14(木)18:26:47 No.765082012
>>(なぜ誰もクッキンガーの話をしない…?) こっち終わってから10年近くあとなので
329 21/01/14(木)18:26:48 No.765082016
>ぬ~べ~は枕返しの世界の方が格段にマシだよねって奴がちらほらいるのが… 秀才のまことがただのクズ野郎になってるのが辛い
330 21/01/14(木)18:27:06 No.765082094
次はミドルヘロヘロくんだな
331 21/01/14(木)18:27:23 No.765082171
クソ親父を笑えねぇ~
332 21/01/14(木)18:27:28 No.765082188
ヨーグルドリンクこれラッシーから牛乳抜いた奴なんじゃ
333 21/01/14(木)18:27:30 No.765082198
そういやレクスの作者がなろうコミカライズしてるよね
334 21/01/14(木)18:27:35 No.765082223
>次はミドルヘロヘロくんだな 屁狼伝では?
335 21/01/14(木)18:27:55 No.765082315
>https://comic-days.com/episode/13933686331775794461 >連載開始記念に元のコンブも読めるぜ 端っこが切り取られてセリフが読めない所があるけどもしかしてスキャン失敗してる?
336 21/01/14(木)18:27:55 No.765082318
>原作からピエロと河内が何故か転移しててって世界観 そんな変則的な世界観なのか……
337 21/01/14(木)18:28:08 No.765082387
昼間は凄腕料理人 夜は仲間にリトルグルメでい で良いのに変に話題作ろうとしなくて良いのに
338 21/01/14(木)18:28:09 No.765082390
>6年って時間は社会的に転落するのに十分な時間だと思わないか…? 何なら一年でも十分だよね
339 21/01/14(木)18:28:25 No.765082460
クッキンガーはリトルグルメやコングルと違って真面目な料理しか作ってなくてストーリーも真面目なのが 汚いナンセンス作品だったキッド君と同じ作者でこんな作風違うのか!ってひたすら感心してた 干し芋で作る野菜だけのオムライスとか普通にIQ高い…
340 21/01/14(木)18:28:38 No.765082510
烈&豪も結構きつい続編だった記憶がある…
341 21/01/14(木)18:28:53 No.765082582
>で良いのに変に話題作ろうとしなくて良いのに でもそんな当たり障りのないのも連載してもしょうがないだろ
342 21/01/14(木)18:29:15 No.765082669
>烈&豪も結構きつい続編だった記憶がある… 今は豪の息子が主人公の ふっつーの二世モノになってるから
343 21/01/14(木)18:29:28 No.765082732
>そういやレクスの作者がなろうコミカライズしてるよね マジで!?
344 21/01/14(木)18:29:36 No.765082769
>今は豪の息子が主人公の >ふっつーの二世モノになってるから 結局血繋がってたの?
345 21/01/14(木)18:29:40 No.765082786
コロッケもなんか悲しい未来になってたよね
346 21/01/14(木)18:29:48 No.765082832
>>で良いのに変に話題作ろうとしなくて良いのに >でもそんな当たり障りのないのも連載してもしょうがないだろ そもそも元がファンタジー住民のいる世界の作品だからなぁ
347 21/01/14(木)18:29:51 No.765082854
レツゴーは豪がちょっとだらしない大人になっちゃっただけだし…
348 21/01/14(木)18:30:00 No.765082885
クッキングスーツは欲しい
349 21/01/14(木)18:30:17 No.765082960
少年漫画が少年じゃなくなると夢も希望もねーな
350 21/01/14(木)18:30:19 No.765082973
>昼間は凄腕料理人 >夜は仲間にリトルグルメでい >で良いのに変に話題作ろうとしなくて良いのに ばかみやは割とシリアスな話描くのも好きだから何か思惑有るんじゃないのかな?
351 21/01/14(木)18:30:20 No.765082975
>烈&豪も結構きつい続編だった記憶がある… まぁ豪君は割と人生の勝利者ではあるから…ちょっと性欲が強いだけで
352 21/01/14(木)18:30:38 No.765083063
>あれよく言われるけど >ダルシム除いたらまともに終わってるんすよ 恭介が地球の危機を救うためにダルシムになってヨガパワーで世界中の陸地を浮かせたののどこにまともな要素あるんだよ!!!!
353 21/01/14(木)18:30:48 No.765083107
>昼間は凄腕料理人 >夜は仲間にリトルグルメでい >で良いのに変に話題作ろうとしなくて良いのに それクッキングパパ変則ものにしただけじゃないですか
354 21/01/14(木)18:30:50 No.765083117
>秀才のまことがただのクズ野郎になってるのが辛い ちゃんと司法試験受けてるかんな!?彼女からお小遣いもらってパチンコ行ったり小学生しか友達いないから子供相手にTCGでイキるだけで!
355 21/01/14(木)18:31:01 No.765083158
もう製造してない菓子もあるからな…時代か
356 21/01/14(木)18:31:11 No.765083205
パイナップルの化け物はどういう生命体なの?
357 21/01/14(木)18:31:19 No.765083245
コロッケ自体最初から重い設定あったからな
358 21/01/14(木)18:31:23 No.765083265
>>次はミドルヘロヘロくんだな >屁狼伝では? へろボロットXかもしれん
359 21/01/14(木)18:31:32 No.765083300
レツゴーは成長した豪達の話と豪の息子の話を別作品にしたんだっけな
360 21/01/14(木)18:31:45 No.765083364
>>そういやレクスの作者がなろうコミカライズしてるよね >マジで!? あとついでにTSしてた
361 21/01/14(木)18:31:47 No.765083372
今になってパイ助の存在に違和感持たれても困るんだよ正直!
362 21/01/14(木)18:32:01 No.765083432
>>秀才のまことがただのクズ野郎になってるのが辛い >ちゃんと司法試験受けてるかんな!?彼女からお小遣いもらってパチンコ行ったり小学生しか友達いないから子供相手にTCGでイキるだけで! 司法浪人の生活かよ!
363 21/01/14(木)18:32:08 No.765083469
>>秀才のまことがただのクズ野郎になってるのが辛い >ちゃんと司法試験受けてるかんな!?彼女からお小遣いもらってパチンコ行ったり小学生しか友達いないから子供相手にTCGでイキるだけで! やめろッ!こんなものーッ!
364 21/01/14(木)18:32:09 No.765083475
>あとついでにTSしてた ……え?
365 21/01/14(木)18:32:20 No.765083526
オーマイコンブ 甘い+しょっぱいやりがち
366 21/01/14(木)18:32:40 No.765083593
子供時代に楽しんだキャラ達のキボーも無いお話見させられてもなあって
367 21/01/14(木)18:33:00 No.765083679
>結局血繋がってたの? ………魂は受け継いでるから
368 21/01/14(木)18:33:01 No.765083681
クッキンガーは悪の組織との戦いみたいな路線が 4話くらいでほとんどなかった事になった覚え
369 21/01/14(木)18:33:03 No.765083692
>彼女からお小遣いもらってパチンコ行ったり 子供にイキるのはともかく十分クズだよう
370 21/01/14(木)18:33:34 No.765083843
>コロッケもなんか悲しい未来になってたよね ライバルの国は崩壊!仲間のコメディリリーフは悪堕ちして敵幹部に!フォンドボーまた死ぬ! 家族愛を取り戻した悪役達も大半が戦死!唯一生き残った少年は女装して糊口を凌ぐ!
371 21/01/14(木)18:33:39 No.765083861
ぬ~べ~は克也だけは文庫版の最後で散々な扱いだったけどNEOで成功してたな 航空自衛隊の現役パイロットだからガチエリートだわ
372 21/01/14(木)18:33:50 No.765083896
ゲームとかホビーのキャラ達は息が長いよな…
373 21/01/14(木)18:34:00 No.765083944
ランカ3000円貸してくれみたいになってるまことなんてみとうなかった
374 21/01/14(木)18:34:04 No.765083956
>レツゴーは豪がちょっとだらしない大人になっちゃっただけだし… 日本人F1レーサーは一般的に奇跡の産物だからいいんだ
375 21/01/14(木)18:34:07 No.765083972
>レツゴーは豪がちょっとだらしない大人になっちゃっただけだし… そもそもこれに関しては豪がまともな大人になると思ってた人がいないしな…
376 21/01/14(木)18:34:29 No.765084070
周りが成功してるのにコンプレックスの美樹に諭す時とか ぬーべーは年齢重ねてさらに人格者になってた
377 21/01/14(木)18:34:39 No.765084106
話題にはなってるわけだが数話読んでもういいやってなりそうな予感がすごい
378 21/01/14(木)18:34:39 No.765084107
>あとついでにTSしてた よっぽど前だしついでじゃねぇよ!
379 21/01/14(木)18:34:52 No.765084168
>司法浪人の生活かよ! いいだろ?世界的ヴァイオリニストの彼女がいるから生活には問題ないぜ?
380 21/01/14(木)18:35:09 No.765084240
レツゴーはまともな職ついてるだけでもいいと思う
381 21/01/14(木)18:35:26 No.765084315
>いいだろ?世界的ヴァイオリニストの彼女がいるから生活には問題ないぜ? クズ!!
382 21/01/14(木)18:35:57 No.765084474
>子供時代に楽しんだキャラ達のキボーも無いお話見させられてもなあって そもそもかこの片鱗がないからな… あんだけ苦労しててもポジティブで行動力の塊だったんだから ミスター味っ子もやってることはおかしいけどそういう事するわって感じだったのに
383 21/01/14(木)18:36:11 No.765084547
書き込みをした人によって削除されました
384 21/01/14(木)18:36:17 No.765084580
>司法浪人の生活かよ! 子供とゲーセンでイキってるので勉強してるとはいってない
385 21/01/14(木)18:37:02 No.765084798
ぬーべは続編で覇鬼の兄弟が仲良くなってたのは良かったよ
386 21/01/14(木)18:37:26 No.765084911
大人になった味っ子の違和感なさはすごいよな
387 21/01/14(木)18:37:27 No.765084913
>ぬーべーは年齢重ねてさらに人格者になってた あの若さで人間だいぶ出来てたんだからあのまま歳重ねたらそうなるよな… 何かあった別ルートは見なかったことにして
388 21/01/14(木)18:37:55 No.765085050
ぬーべはまだのろちゃんっていう爆弾残ってるんだろう?
389 21/01/14(木)18:37:59 No.765085066
でもぬーべーもあれ嫁と子供と別居してて会う事も許されず割と落ちぶれ系の分類だからね
390 21/01/14(木)18:38:07 No.765085101
特撮ヒーロー好きで子どもっぽい扱いされながらも現実で正義の味方の弁護士になったまことって地に足の着いた着地が良かったから過程でクズい奴にされると正直だいぶがっかりするんだ…
391 21/01/14(木)18:38:09 No.765085110
まことは弁護士だか検事だかになって高身長エリートカップルになるのは確定してた記憶が有るからそのうち反省して真面目になるんじゃないかな…
392 21/01/14(木)18:38:27 No.765085209
https://gaugau.futabanet.jp/list/work/5e2fddbc7765613777020000 レクスの作者はこれだな 読んでたらあーなんか見覚えあるなーってなった レクスのときも結構時期によって絵柄変わるからあまりそっちと関連付けるもんでもないと思うが
393 21/01/14(木)18:38:36 No.765085257
茶スパはガチと言われるがココあべかわもそれなりいける どっちもリトルグルメとしてめちゃくちゃ無難なのはそう
394 21/01/14(木)18:38:40 No.765085282
ファミコンロッキーとか続編でパチスロやってたからな
395 21/01/14(木)18:38:44 No.765085297
>>>彼女からお小遣いもらってパチンコ行ったり >>子供にイキるのはともかく十分クズだよう >普通に勝って終わったんだその話は (子ども相手のTCGの話だろうか…?)
396 21/01/14(木)18:38:57 No.765085361
まあまことにはそういう悪い方向での要領良さの片鱗はあった
397 21/01/14(木)18:38:59 No.765085370
>大人になった味っ子の違和感なさはすごいよな 個人的に違和感はすごいあるけど将太の寿司以降挟んでるから作風に疑問は無いって感じ 味っ子から直に行ったら結構キツいと思うよ
398 21/01/14(木)18:39:24 No.765085517
>大人になった味っ子の違和感なさはすごいよな ブラックバスの刺し身をスズキと嘘ついて店員に脅迫される太っちょのオッサンになった味っ子いいよね
399 21/01/14(木)18:40:49 No.765085923
あの悪霊から助けて貰った二宮金次郎をブチ切れさせたまこと
400 21/01/14(木)18:40:59 No.765085964
こういう「子供の頃主人公だったキャラが落ちぶれている」って続編書くのって一種の逆張りなのかな…?
401 21/01/14(木)18:41:09 No.765086006
本の原作の世界観を今お出しするだけで十分当たり障りも何もって世界だったと思うけど
402 21/01/14(木)18:41:17 No.765086039
将太の寿司もラスト生きるための寿司とか未来を開くとか言っておきながら2冒頭で寿司屋に未来はアリマセーンって言われてちょっともんにょりした
403 21/01/14(木)18:41:37 No.765086148
ぬ~べ~はゆきめのアイス屋が大成功で将来的には大金持ちだし眉毛そっくりな息子も生まれて別離も解消するんだろうけどやっぱりちょっときついなぁ
404 21/01/14(木)18:41:38 No.765086151
>こういう「子供の頃主人公だったキャラが落ちぶれている」って続編書くのって一種の逆張りなのかな…? 企画意図がわからないとなぁ 後1話だとどうなるかわからんし
405 21/01/14(木)18:42:00 No.765086266
>こういう「子供の頃主人公だったキャラが落ちぶれている」って続編書くのって一種の逆張りなのかな…? 時代じゃないかな…
406 21/01/14(木)18:42:25 No.765086400
悪意まで持って落ちぶれさせてるのは少ないと思うがな…
407 21/01/14(木)18:43:02 No.765086584
>ぬ~べ~はゆきめのアイス屋が大成功で将来的には大金持ちだし眉毛そっくりな息子も生まれて別離も解消するんだろうけどやっぱりちょっときついなぁ あれはぬ~べ~よりもマコトがきつかった…
408 21/01/14(木)18:43:09 No.765086623
実際ここから這い上がるような話になるのかな
409 21/01/14(木)18:43:22 No.765086683
うまい棒にスティック状に切ったお餅入れて焼いたのはこれだっけ?
410 21/01/14(木)18:43:26 No.765086708
単純に面白くな…
411 21/01/14(木)18:43:33 No.765086756
幼少の頃の友達が今も仲良く酒を酌み交わしてくれるのはきついどころか羨ましい
412 21/01/14(木)18:43:46 No.765086826
>実際ここから這い上がるような話になるのかな かみやの漫画だし大オチで赤の他人でギャグになってもいいかなって
413 21/01/14(木)18:44:03 No.765086909
>サラダチキンを毟ったものに うん >うまい棒を砕いて うん >ジャムを混ぜる うん?
414 21/01/14(木)18:44:03 No.765086910
順風満帆未来ってやられても内容的に1話でやる事なくなりそうだし
415 21/01/14(木)18:44:09 No.765086938
きっつい 世代だからきっつい
416 21/01/14(木)18:44:46 No.765087128
>こういう「子供の頃主人公だったキャラが落ちぶれている」って続編書くのって一種の逆張りなのかな…? かと言ってコナンの親父みたいなのが主役の話を読んでも強すぎて嫌味にしか感じないし…
417 21/01/14(木)18:45:00 No.765087205
ダッシュ四駆郎の続編は舞台設定が現代風なんだけど登場人物の時間進め過ぎずにコロコロ時代と同じミニ四駆バトルしてるな
418 21/01/14(木)18:45:21 No.765087284
>>こういう「子供の頃主人公だったキャラが落ちぶれている」って続編書くのって一種の逆張りなのかな…? >時代じゃないかな… F先生も劇画オバQとかやってるし時代関係ないな
419 21/01/14(木)18:45:35 No.765087353
>順風満帆未来ってやられても内容的に1話でやる事なくなりそうだし 同じノリだったらどうとでもなるだろうけどそもそも掲載誌がなー
420 21/01/14(木)18:45:56 No.765087456
味っ子2くらいじゃだめだっのか…?
421 21/01/14(木)18:46:18 No.765087560
ニートのジャンクグルメだったらオーマイコンブでやらんでもよかったんじゃ
422 21/01/14(木)18:46:28 No.765087605
落ちぶれてれば話が面白くなるってのかよぉ
423 21/01/14(木)18:46:32 No.765087624
オバQに関しては現代舞台で正太くんが年取るのも当然だからな
424 21/01/14(木)18:46:46 No.765087699
大人になったガキデカ良いよね良くない
425 21/01/14(木)18:46:53 No.765087731
落ちぶれてるというか夢もクソもない大人になっちまってる的なのが嫌ってこと…?
426 21/01/14(木)18:47:00 No.765087771
子供が主人公なら前作主人公は順風満帆な成功者でも話が作れるけどね…
427 21/01/14(木)18:47:56 No.765088016
>落ちぶれてるというか夢もクソもない大人になっちまってる的なのが嫌ってこと…? まず劇中で息子に未来であおうお父さんされたはずなのに世界観から変わってるのが
428 21/01/14(木)18:47:58 No.765088023
リトルグルメで世界を支配するレベルに出世してたらそれはそれで怖い
429 21/01/14(木)18:48:22 No.765088141
>リトルグルメで世界を支配するレベルに出世してたらそれはそれで怖い そもそも普通の料理も世界級ではあるので
430 21/01/14(木)18:48:38 No.765088229
落ちぶれるにしても最初にちゃんとした未来描いてそこから受難に進んで欲しいって言うか 純粋に旧来ファン向けのサービスが無いのはね…
431 21/01/14(木)18:48:56 No.765088331
パスタ…おまえ消えたのか…
432 21/01/14(木)18:49:19 No.765088425
なんかオーマイコンブは外伝で結婚して息子もいたような
433 21/01/14(木)18:49:19 No.765088429
何かあった未来
434 21/01/14(木)18:49:26 No.765088461
ふんわり覚えてた人間向けで読んでた人間向けではないよね 1話段階だとだけど
435 21/01/14(木)18:49:33 No.765088498
ジャッキーとかの方が成功してそう
436 21/01/14(木)18:49:42 No.765088541
やはり自分を漫画のキャラだと思い込んだ別人オチか…
437 21/01/14(木)18:50:07 No.765088658
>ジャッキーとかの方が成功してそう ろくなことセず死んでそう あと成功してるとするとあの子とおせっくすしてそうだからダメ
438 21/01/14(木)18:50:13 No.765088684
初見の人が軒並みパイ助のキモさにびびるのが楽しい 久しぶりに見た人もパイ助のキモさにびびってる
439 21/01/14(木)18:50:23 No.765088737
メンメンたちもだけどクッキーどうなってるんだろうなぁ
440 21/01/14(木)18:50:52 No.765088879
後で背伸びたけどデフォルメ頭身だったからなぁ最初は
441 21/01/14(木)18:50:58 No.765088904
未来ではなべやきパスタという子供がいて幸せに暮らしてる…はず…じゃ…
442 21/01/14(木)18:51:21 No.765089005
大人になったパイ助が顎髭生えててキモい!
443 21/01/14(木)18:51:22 No.765089010
味っ子は陽一が子供ほったらかして失踪してたりかたや一馬は事業で成功してたり割とこうなるわ…って感じだったよね アニメ版好きだった人は丸井のおっちゃんがしょぼくれてるの気に入らないみたいだけど
444 21/01/14(木)18:52:13 No.765089242
陽一は失踪してるけど海外でやってたことは味っ子だったなって感じのつかみだった
445 21/01/14(木)18:52:18 No.765089259
腕が駄目になってまともな料理が二度と作れないとか王道みたいな展開になるのかな
446 21/01/14(木)18:53:02 No.765089480
ちょっとやそっとで折れるんだったら小学生時代でもう折れてるだろうからな…
447 21/01/14(木)18:53:04 No.765089490
>大人になったパイ助が顎髭生えててキモい! パイ助は元からキモいだろ!
448 21/01/14(木)18:53:25 No.765089587
ヘイトスピーチ!!!
449 21/01/14(木)18:53:45 No.765089696
>アニメ版好きだった人は丸井のおっちゃんがしょぼくれてるの気に入らないみたいだけど お母さんとのフラグはアニオリだしな…
450 21/01/14(木)18:53:52 No.765089731
前作のラストからの整合性が無視されると思い入れあるほど悲しいのはまぁ…