ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/14(木)16:41:14 No.765057767
手術終わったし後はリハビリして復帰かな?と思ったら 急に寿命の話が出てきてoh…ってなった
1 21/01/14(木)16:41:51 No.765057895
ご愁傷さまです
2 21/01/14(木)17:13:48 No.765064512
割と手遅れだったっぽいしね…
3 21/01/14(木)17:15:55 No.765064950
しねは言い過ぎでしょ…
4 21/01/14(木)17:21:18 No.765066046
腹膜播種でしょ2年半も持つのがすごい うちの父親なんか7か月しか持たんかったぞ
5 21/01/14(木)17:23:40 No.765066559
>腹膜藩種 なんだろうとおもって調べたらスキルス性胃がんと似たような感じのやつだな… こればっかりはどうしようもないので悔いのないようにしろよ そうするほうが案外長生きできるものだから
6 21/01/14(木)17:23:51 No.765066596
明るく描いてるから今健康なんだろうと思い込んでた
7 21/01/14(木)17:24:08 No.765066639
なんか勘違いしてる「」いないか
8 21/01/14(木)17:26:02 No.765067064
芋ようかんの話?
9 21/01/14(木)17:28:13 No.765067547
https://comic-polaris.jp/daicho/
10 21/01/14(木)17:29:36 No.765067865
セカンドオピニオンの先生がビジネスライクすぎる…
11 21/01/14(木)17:29:48 No.765067898
作中で言ってたけど目に見える物を全部処理した=癌が無くなったでは無いからねぇ
12 21/01/14(木)17:31:28 No.765068268
セカンドオピニオンってこういう仕組みだったんだね 勝手に診療所はしごするやつかと思ってた
13 21/01/14(木)17:31:46 No.765068341
がん研有明のセカオピ費用3万/30分なんだ
14 21/01/14(木)17:34:50 No.765069106
自分のとこ誉めないんだな
15 21/01/14(木)17:35:47 No.765069330
基本は患者側がやるもんだろセカオピ
16 21/01/14(木)17:36:59 No.765069588
次回最終回て…
17 21/01/14(木)17:37:28 No.765069719
そりゃ死ぬとこまでは書けねえ
18 21/01/14(木)17:38:04 No.765069849
副作用描写が考えただけで辛い…
19 21/01/14(木)17:38:05 No.765069855
ガンガンオンラインの乳がんの人は途中で終わったしな…
20 21/01/14(木)17:38:07 No.765069865
>自分のとこ誉めないんだな がん研有明なんて全国から人来るからむしろ他所に捌きたい側じゃねーかな…
21 21/01/14(木)17:38:39 No.765069967
su4514582.jpg 気をつけなよ「」
22 21/01/14(木)17:39:29 No.765070166
多分数年後この漫画のことを忘れてた頃にふっと作者のヒでお悔やみ報告上がるんでしょ俺知ってる
23 21/01/14(木)17:40:17 No.765070360
>多分数年後この漫画のことを忘れてた頃にふっと作者のヒでお悔やみ報告上がるんでしょ俺知ってる 忘れられるくらい漫画連載終わってからお悔やみ報告まで間が空いたらそれは十分よく闘病したってことだよ
24 21/01/14(木)17:40:30 No.765070409
インド人っぽい先生いいな
25 21/01/14(木)17:41:02 No.765070533
ただでさえ今でも比較的在宅しやすい漫画家という職業でもしんどいだろうし 続けるのは厳しいんだろう
26 21/01/14(木)17:42:43 No.765070913
腹膜播種はブラックジャックで読んだから知ってるぜ 手のつけようがありませんぜ
27 21/01/14(木)17:45:37 No.765071559
このCVポート俺も入ってる
28 21/01/14(木)17:47:36 No.765072038
2019年末に宣告受けて今だと1年経過したくらいか…
29 21/01/14(木)17:48:27 No.765072233
>セカンドオピニオンの先生がビジネスライクすぎる… 毎日こういう人と何人も話して寿命の話して…って、割りきらないとやってられないと思う
30 21/01/14(木)17:49:53 No.765072548
次回最終回って…
31 21/01/14(木)17:49:53 No.765072550
金かかって30分しかないのに 辛かったね!とか慰めてくれても意味ねーしな とは言えすげえや
32 21/01/14(木)17:52:23 No.765073126
作者本人もだけど旦那さんが辛そうで…
33 21/01/14(木)17:52:28 No.765073151
>副作用描写が考えただけで辛い… 5-FUやデカフールの副作用の手足症候群は漫画家さんにとっちゃ天敵みたいなもんだからな
34 21/01/14(木)17:53:17 No.765073331
>作者本人もだけど旦那さんが辛そうで… 一度心やっちゃってるみたいだしな…
35 21/01/14(木)17:55:17 No.765073798
>>セカンドオピニオンの先生がビジネスライクすぎる… >毎日こういう人と何人も話して寿命の話して…って、割りきらないとやってられないと思う 主治医が中々言えない言いたくないことまで全部言わないとならんししかもそれが毎日多数 中には狼狽する人だっているだろうしどっかで線引かないと自分が壊れるよね…
36 21/01/14(木)17:55:52 No.765073931
親の話が出た時に壮大な過去編になるかと思ったらそんなこともなかった
37 21/01/14(木)17:56:40 No.765074137
>>セカンドオピニオンの先生がビジネスライクすぎる… >毎日こういう人と何人も話して寿命の話して…って、割りきらないとやってられないと思う それでも時間オーバーしても質問1個くらいは答えてくれるのは優しいと思う
38 21/01/14(木)17:58:24 No.765074546
よくこんな描けるな… 俺だったら冷静さを失って自暴自棄になってしまいそうだ
39 21/01/14(木)17:58:38 No.765074610
あまり展開伸ばしても描ききれないだろうしね… ヒだと1週間前に呟いてるからまだ存命だろうけど
40 21/01/14(木)17:58:56 No.765074686
>それでも時間オーバーしても質問1個くらいは答えてくれるのは優しいと思う 寄り添い方が絶妙だね
41 21/01/14(木)18:00:08 No.765074957
こういうの見ると医療従事者の方って本当にありがたい存在だなぁって思う
42 21/01/14(木)18:00:08 No.765074962
漫画終わっても闘病は続くんだよな…
43 21/01/14(木)18:00:45 No.765075131
これ単行本になるほど分量ないよね…あまりお金にならない仕事なのでは?
44 21/01/14(木)18:01:38 No.765075374
>こういうの見ると医療従事者の方って本当にありがたい存在だなぁって思う マジな話今のこの状況で病院閉まってないのはすごいと思うよ 俺なら絶対退職するもん
45 21/01/14(木)18:02:10 No.765075512
>これ単行本になるほど分量ないよね…あまりお金にならない仕事なのでは? 稼いだって持ってけるわけでなしな…
46 21/01/14(木)18:04:20 No.765076085
元気ですってタイトルなのに元気じゃないじゃん!
47 21/01/14(木)18:05:45 No.765076488
B病院ゴミカスすぎる…
48 21/01/14(木)18:06:02 No.765076552
人生を揺るがす出来事も10話で駆け抜けるのか
49 21/01/14(木)18:07:15 No.765076893
>人生を揺るがす出来事も10話で駆け抜けるのか 途中で死ぬ可能性もあるのに長期で描けないだろ
50 21/01/14(木)18:07:48 No.765077036
連載途中で死んでしまう可能性もあるしよく最終回まで行けたなと感動してしまった