虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/14(木)15:07:51 一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)15:07:51 No.765038837

一番好きなジョジョの主人公貼る

1 21/01/14(木)15:10:45 No.765039387

でも今どき誰もあんな髪型してねーよなー

2 21/01/14(木)15:11:22 No.765039499

ジョセフの息子と滅茶苦茶納得出来るお茶目さと頭の回転してるよね

3 21/01/14(木)15:16:13 No.765040430

調子のいいとことかイカサマで小遣い稼ぎたいけど罪悪感は感じたくないとかちょっとセコいとことかスゲージョセフの息子だってなる

4 21/01/14(木)15:19:11 No.765040973

このシーンなんかオカマっぽく感じちゃうんだよな

5 21/01/14(木)15:22:48 No.765041664

黄金の精神は持ってるけどしげちー回とチンチロリン回はほんとジョセフの息子

6 21/01/14(木)15:24:57 No.765042045

アニメのCV小野さんだっけ? すげー似合ってたな

7 21/01/14(木)15:30:28 No.765042991

改めて見ると腕長いな!

8 21/01/14(木)15:32:34 No.765043412

岸辺露伴のドラマきっかけで四部アニメ見返してたけどしげちー死んだところで記憶以上にショック受けた しげちーなんて見た目も悪いし性格も悪いのに…

9 21/01/14(木)15:33:55 No.765043682

スレ画嫌い

10 21/01/14(木)15:34:45 No.765043829

>スレ画嫌い 露伴ちゃんのレス

11 21/01/14(木)15:34:47 No.765043836

すごい髪型してるなやっぱり

12 21/01/14(木)15:35:01 No.765043877

>スレ画嫌い 露伴のレス

13 21/01/14(木)15:35:18 No.765043932

髪の毛解くと割とジョースターの顔立ち

14 21/01/14(木)15:36:11 No.765044110

承太郎とか徐倫と比べてだけどジョースター特有の爆発力は割と薄いほうかな

15 21/01/14(木)15:36:32 No.765044173

>>スレ画嫌い >露伴ちゃんのレス 礼賛する玉美と間田

16 21/01/14(木)15:36:36 No.765044188

ゲームで登場人物全員から頭罵倒されてる人

17 21/01/14(木)15:36:57 No.765044264

ジョナサンの次に他の一族と仲良くできそうなコミュ力

18 21/01/14(木)15:37:26 No.765044346

>ゲームで登場人物全員から頭罵倒されてる人 康一くんと億泰は大分気遣ってただろ!

19 21/01/14(木)15:37:50 No.765044430

多分こいつ黄金の精神持ってないと思う

20 21/01/14(木)15:38:02 No.765044474

>承太郎とか徐倫と比べてだけどジョースター特有の爆発力は>割と薄いほうかな まぁそいつらに比べると過酷過ぎる環境ではないから… ただ爆発力自体はプッツンって形で受け継がれているかもしれない

21 21/01/14(木)15:39:15 No.765044708

>多分こいつ黄金の精神持ってないと思う ジョルノにあるんだからこいつも十分あるだろ…

22 21/01/14(木)15:39:23 No.765044731

>多分こいつ黄金の精神持ってないと思う 黄金の精神は別に常に清廉潔白ってわけでもないから…

23 21/01/14(木)15:39:55 No.765044836

ジョセフや仗助は爆発力より機転を効かせるタイプだよね

24 21/01/14(木)15:40:40 No.765044978

ジョルノはギャングを以ってギャングを制すっていうが黄金の精神たり得ると思う この子はなんつうか…クソガキっていうか

25 21/01/14(木)15:40:50 No.765045018

黄金の精神なんてやるときゃやる奴ってだけで ジョナサン以外のジョジョは素行はDQNだよ

26 21/01/14(木)15:41:02 No.765045050

>アニメのCV小野さんだっけ? >すげー似合ってたな (どの小野だろう…)

27 21/01/14(木)15:41:16 No.765045087

清廉潔白という意味ではジョナサンでギリあるかないかだからな… ジョナサンも幼少期は優等生ではないし

28 21/01/14(木)15:41:34 No.765045135

>多分こいつ黄金の精神持ってないと思う 本編みてる?

29 21/01/14(木)15:41:48 No.765045188

>黄金の精神は別に常に清廉潔白ってわけでもないから… 清廉潔白なのジョナサンくらいしか居ないからな ジョナサンですら丸太のような股間で潰してくるし…

30 21/01/14(木)15:42:19 No.765045288

>黄金の精神なんてやるときゃやる奴ってだけで >ジョナサン以外のジョジョは素行はDQNだよ ジョナサンも子供の頃は人並みに子供ではあったんだ ディオにボコされて紳士に成長しただけで

31 21/01/14(木)15:42:39 No.765045346

承太郎とか滅茶苦茶不良だぞ

32 21/01/14(木)15:42:52 No.765045381

4部は最後の一撃は承太郎だしみんなで掴んだ勝利感が強いしで仗助が突出してる感じはないよね 3部もみんなで掴んだ勝利だけどやっぱり承太郎強すぎるし

33 21/01/14(木)15:43:09 No.765045425

>多分こいつ黄金の精神持ってないと思う スレ画が黄金の精神持ってなかったら成長したジョナサン以外のJOJOも持ってるわけ無くなるだろ

34 21/01/14(木)15:43:43 No.765045541

品行方正って程じゃないけど承太郎ほど強烈な不良でも無いし 将来は多分警察官だろうから生きていくにはちょうど良いバランス

35 21/01/14(木)15:44:39 No.765045712

感性が髪型関連以外は常人寄りだからなんか感情移入しやすい

36 21/01/14(木)15:44:49 No.765045745

黄金の精神って世の中で語られてる一般的な善とか悪とかじゃなくてもっと根本的なものだろ

37 21/01/14(木)15:44:54 No.765045764

>4部は最後の一撃は承太郎だしみんなで掴んだ勝利感が強いしで仗助が突出してる感じはないよね 杜王町の仲間達で殺人鬼を撃退したって構図だからな 吉良自体は誰かが手を下したんじゃない事故死+振り返ってはいけない小道による魂の処刑でもあるし

38 21/01/14(木)15:45:22 No.765045844

品行方正で欠片も悪っぽい事が無いなら黄金の精神じゃないならジョナサンしか当てはまらなくなるよ

39 21/01/14(木)15:45:25 No.765045854

登場時に普通にカメを治してやってる時点で十分黄金だよ

40 21/01/14(木)15:45:46 No.765045926

ジョナサンは隠れてパイプ吸って賭けボクシングやってるから 喫煙とギャンブルは黄金の精神の嗜みな部分はある 仗助と徐倫は喫煙はやってないか

41 21/01/14(木)15:45:56 No.765045961

>ジョセフや仗助は爆発力より機転を効かせるタイプだよね 仗助も切れた時の爆発力はスゴいよね吉良には髪型けなしてほしかった

42 21/01/14(木)15:46:07 No.765045999

>(どの小野だろう…) 条太郎もジョルノも小野さんだったけど凄い合ってたよなー

43 21/01/14(木)15:46:17 No.765046025

>感性が髪型関連以外は常人寄りだからなんか感情移入しやすい 感性もまああの過去があるからリーゼント維持してるだけで別にリーゼントなら何でも良いってわけじゃないからかなり普通だと思う 服の趣味はまあ荒木だし…

44 21/01/14(木)15:47:06 No.765046182

>仗助と徐倫は喫煙はやってないか 徐倫は刑務所って場所柄たまたまなかっただけでシャバでは大麻だろうがなんだろうがやってそう

45 21/01/14(木)15:47:13 No.765046208

>服の趣味はまあ荒木だし… 服装はどのキャラも割とおかしいし…

46 21/01/14(木)15:47:32 No.765046288

>黄金の精神って世の中で語られてる一般的な善とか悪とかじゃなくてもっと根本的なものだろ 普段ワルだったりマトモじゃなくてもいざというその場や瞬間に勇気や覚悟や優しさとか誇り高い精神を発揮するとかそういう感じだしな…

47 21/01/14(木)15:47:40 No.765046312

>露伴「多分こいつ黄金の精神持ってないと思う」

48 21/01/14(木)15:47:47 No.765046332

ヒーローっぽくなくてあんま好きじゃないなあ…アンジェロ戦の輝きはどこいったんだよ…と思いながら読んでたから最後の吉良戦でもう大好きになってしまった

49 21/01/14(木)15:48:01 No.765046373

パチ屋のお得意様扱いされてるからスタンドでズルせず普通に負けてるっぽいのいいよね…

50 21/01/14(木)15:48:22 No.765046440

黄金の精神でわかりやすいのはストレイツォにそのへんの女性の奥歯折られてブチギレた時のジョセフかな

51 21/01/14(木)15:48:48 No.765046517

観光客の荷物盗む奴でも黄金の精神はあるからな

52 21/01/14(木)15:48:49 No.765046522

ハンバーグ頭だったりスタンド使いとの戦いなんかで経験積んでる部分以外だと歴代JOJOの中じゃ相当普通の子ではあるんだけど 海外ブランド品買ったりしてて何気にオシャレだよね

53 21/01/14(木)15:49:35 No.765046642

品行方正ってなら未成年なのにタバコやるしマズい飯屋に金を払わないヤツがこの直前の主人公だからな…

54 21/01/14(木)15:49:46 No.765046682

このハンバーグヘッドは一周回って好きになる場合が多いと思う

55 21/01/14(木)15:49:51 No.765046707

ジョースター家のオシャレの精神はどこから来たんだろう リサリサ?

56 21/01/14(木)15:50:18 No.765046780

ブランドに憧れてたり貯金しなかったりセコいところがあったりと学生らしい学生感あっていいよね

57 21/01/14(木)15:50:32 No.765046826

>>露伴「多分こいつ黄金の精神持ってないと思う」 露伴が仗助と同じ精神持ってるって言われたらこう言うだろうな…

58 21/01/14(木)15:50:45 No.765046871

クレイジーダイヤモンドは警官になったらめっちゃ便利だろうな…って思う 応急処置とか現行犯追跡するときとか

59 21/01/14(木)15:50:55 No.765046901

これブランドものの服なんすよ!? は他のジョジョにはなくて一番一般人な仗助らしくて好き

60 21/01/14(木)15:50:59 No.765046916

>徐倫は刑務所って場所柄たまたまなかっただけでシャバでは大麻だろうがなんだろうがやってそう やるかなあ

61 21/01/14(木)15:51:03 No.765046925

>海外ブランド品買ったりしてて何気にオシャレだよね 実は承太郎もタグホイヤーの腕時計つけてたりしておしゃれ ていうかジョナサンは元々高層階級の生まれだからともかく 代々割とオシャレなのかも

62 21/01/14(木)15:51:07 No.765046941

宝くじ当選で山分けしたけど母親にバレて口座凍結させられちゃう可愛いヤツ

63 21/01/14(木)15:51:49 No.765047069

親譲りなセクシーな顔立ちはアニメ版だとさらに際立ってる

64 21/01/14(木)15:51:51 No.765047074

徐倫は一回くらいヤクに手を出そうとして承太郎にマジギレされてそうではある

65 21/01/14(木)15:52:00 No.765047102

億泰助けたシーンが黄金の精神でしょ

66 21/01/14(木)15:52:02 No.765047111

あと戦闘がクレバーだから読んでて楽しい スタプラはゴリ押しが過ぎる…

67 21/01/14(木)15:52:04 No.765047117

>>徐倫は刑務所って場所柄たまたまなかっただけでシャバでは大麻だろうがなんだろうがやってそう >やるかなあ 後半もしシャバからでたらってならわからないけど6部開始前はヤケクソ気味にグレてるし…

68 21/01/14(木)15:52:20 No.765047166

>ヒーローっぽくなくてあんま好きじゃないなあ…アンジェロ戦の輝きはどこいったんだよ…と思いながら読んでたから最後の吉良戦でもう大好きになってしまった エニグマ戦の「康一の紙の可能性があるなら助けないわけにはいかねえだろうが」のシーンじゃヒーローっぽさ足りなかった?

69 21/01/14(木)15:52:25 No.765047177

黄金の精神ってどんなんだろうって考えると まず一番善い人なジョナサンが比較対象になっちゃうから話が拗れる

70 21/01/14(木)15:52:28 No.765047194

クレイジーダイヤモンドがこの世のどんなことより優しいスタンドだからやっぱり根っこに黄金の精神あるよこのサザエさんヘッド

71 21/01/14(木)15:52:46 No.765047242

>クレイジーダイヤモンドは警官になったらめっちゃ便利だろうな…って思う >応急処置とか現行犯追跡するときとか 多分警官とかになっても基本的には自力でやってスタンド能力をそんなに多様する感じは無さそうなのがちょっと面白い あ、でも子供が怪我したとかだとサラッと使いそうだな

72 21/01/14(木)15:53:05 No.765047299

>クレイジーダイヤモンドがこの世のどんなことより優しいスタンドだからやっぱり根っこに黄金の精神あるよこのサザエさんヘッド 誰の頭がアトムみてーだとコラァッ!

73 21/01/14(木)15:53:07 No.765047302

>徐倫は一回くらいヤクに手を出そうとして承太郎にマジギレされてそうではある マジギレされてたらまだ徐倫からの印象マシだったんじゃないかなあ

74 21/01/14(木)15:53:22 No.765047343

ジョニィなら打たれた億泰放っておいてる

75 21/01/14(木)15:53:35 No.765047383

ジョセフと絡んでるところもっと見たかったけどわざわざ漫画で書くまでもなく普通の関係してたのかなって思うことにしてる

76 21/01/14(木)15:53:37 No.765047387

アニメのここ日常シーンから決めポーズに入るのでいきなりケツをプリってしだすのが面白かった

77 21/01/14(木)15:54:03 No.765047464

>ジョニィなら打たれた億泰放っておいてる なんでだよ!ジャイロをギリギリまで助けようとするやつだぞ!

78 21/01/14(木)15:54:33 No.765047554

>>ジョニィなら打たれた億泰放っておいてる >なんでだよ!ジャイロをギリギリまで助けようとするやつだぞ! 最初の億泰普通に敵だし…

79 21/01/14(木)15:54:34 No.765047561

>アニメのここ日常シーンから決めポーズに入るのでいきなりケツをプリってしだすのが面白かった オカマみたいだと思った

80 21/01/14(木)15:54:45 No.765047600

>ジョセフと絡んでるところもっと見たかったけどわざわざ漫画で書くまでもなく普通の関係してたのかなって思うことにしてる スージーQは複雑だろうからいくら二人の間で仲良くてもガッツリは絡めないだろうしな…

81 21/01/14(木)15:54:48 No.765047610

吉良の争いなんて無益な行為だよねって演説におめーが重ちーを殺したから追ってんだろうがボケ!って 言い放つシーンが凄い好き 吉良の傲慢そのものな思想をバサッと切り捨ててる

82 21/01/14(木)15:54:51 No.765047615

>あと戦闘がクレバーだから読んでて楽しい >スタプラはゴリ押しが過ぎる… でもスピードとパワーしか取り柄ない割りにすごい工夫してたと思う

83 21/01/14(木)15:55:07 No.765047661

ジョニィならうああああああとか言って泣いた後なんだかんだ友達を選ぶよ

84 21/01/14(木)15:55:11 No.765047674

>ジョセフと絡んでるところもっと見たかったけどわざわざ漫画で書くまでもなく普通の関係してたのかなって思うことにしてる ヨボヨボのボケジジイになってるのもあるが透明赤ちゃんの回でそういう精算は済ませた感じはある いい意味で身内贔屓とかもしない普通な関係に落ち着きそう

85 21/01/14(木)15:55:20 No.765047703

>徐倫は刑務所って場所柄たまたまなかっただけでシャバでは大麻だろうがなんだろうがやってそう 彼氏や遊び仲間と軽いドラッグ程度ならキメた事はありそう でも背後にマフィアの売人が間近で絡んでそうなマジでヤバそうな空気には逃げてきてそう

86 21/01/14(木)15:56:02 No.765047842

赤ちゃん回でハーミット使うときよぼよぼだったジョセフがキリッとなるのが良い…

87 21/01/14(木)15:56:08 No.765047862

>スージーQは複雑だろうからいくら二人の間で仲良くてもガッツリは絡めないだろうしな… でも実際に仗助にあったら猫可愛がりしそうだなスージーおばあちゃん

88 21/01/14(木)15:56:17 No.765047899

アニメ見てるとすごいクレバーで ジョセフの息子って感じすごいなってなった

89 21/01/14(木)15:56:25 No.765047927

黄金の精神って勇気とか心の強さとかでは?

90 21/01/14(木)15:56:49 No.765048025

襲ってきた奴に何も死ぬことはねえって思える奴っていうとあまり居ない気がする

91 21/01/14(木)15:57:09 No.765048087

>>>ジョニィなら打たれた億泰放っておいてる >>なんでだよ!ジャイロをギリギリまで助けようとするやつだぞ! >最初の億泰普通に敵だし… ああバッドカンパニーの時か…勝手になんか吉良にやられた時に脳内変換してたゴメンなさい

92 21/01/14(木)15:57:09 No.765048090

>赤ちゃん回でハーミット使うときよぼよぼだったジョセフがキリッとなるのが良い… スタンドや波紋使うとき中年期辺りに戻るのいいよね

93 21/01/14(木)15:57:10 No.765048095

>>スージーQは複雑だろうからいくら二人の間で仲良くてもガッツリは絡めないだろうしな… >でも実際に仗助にあったら猫可愛がりしそうだなスージーおばあちゃん 仗助も割と礼儀というかヤベーヤツじゃない目上とかにはしっかり対応しそうな子だしね

94 21/01/14(木)15:57:41 No.765048189

>吉良の争いなんて無益な行為だよねって演説におめーが重ちーを殺したから追ってんだろうがボケ!って >言い放つシーンが凄い好き あそこの仗助と億泰にはスカッとするよね

95 21/01/14(木)15:57:49 No.765048212

ジョルノもスリやってたしましてやギャングだからな それでも黄金の精神は持っている

96 21/01/14(木)15:58:15 No.765048305

4部だと3部の処刑用BGM流れるからスタプラ使う時こいついつも良いとこもってってんな…ってなった まあ火力で言えばエグすぎるザ・ハンド以外だと一番適任なんだけど

97 21/01/14(木)15:58:18 No.765048316

人間賛歌は勇気の賛歌=黄金の精神だと思ってる

98 21/01/14(木)15:58:23 No.765048330

偶数部のジョジョはクレバーだよね戦い方 と思ったけど8部は結構ゴリ押しか

99 21/01/14(木)15:58:59 No.765048459

>>ヒーローっぽくなくてあんま好きじゃないなあ…アンジェロ戦の輝きはどこいったんだよ…と思いながら読んでたから最後の吉良戦でもう大好きになってしまった >エニグマ戦の「康一の紙の可能性があるなら助けないわけにはいかねえだろうが」のシーンじゃヒーローっぽさ足りなかった? その勇気が噴上に伝染してエニグマに勝利するのいいよね…

100 21/01/14(木)15:59:18 No.765048535

>襲ってきた奴に何も死ぬことはねえって思える奴っていうとあまり居ない気がする そう思える奴だからこそ物を治せるクレイジーダイヤモンドがスタンドになったんだろうな

101 21/01/14(木)15:59:55 No.765048665

貴族→黒人の友達→不良→隠し子→ギャング→囚人→障害者→金玉4つ 属性だけ見るとだんだん酷くなってるんだな

102 21/01/14(木)16:00:04 No.765048697

普通の時はうわぁ…ヤベーな関わらないようにしよーぜとか反応するんだけど それが本当に周囲や目の前の誰かの命の危機で自分も助けに行くべきって状況になると即座に飛び出す感じだよね

103 21/01/14(木)16:00:06 No.765048704

クレDの能力を遠距離射撃とか壁に応用するセンス凄いよね

104 21/01/14(木)16:00:08 No.765048710

平時にジョースターの血族集めて微妙な空気になるのはジョルノくらいだと思う というかDIOの息子はだいたいそうか

105 21/01/14(木)16:00:25 No.765048779

4章は他部みたく各地を移動しないのもあって雰囲気独特な気がする 8章も同じ形式だから似てる

106 21/01/14(木)16:01:14 No.765048947

>平時にジョースターの血族集めて微妙な空気になるのはジョルノくらいだと思う ジョルノと承太郎がちょっと関り辛い空気放ってはいるな

107 21/01/14(木)16:01:34 No.765049022

爺ちゃんの仇でも人質取らなきゃせいぜい半端に岩っぽくしただけだし本当優しいなコイツ

108 21/01/14(木)16:01:55 No.765049096

8部の定助はなかなか黄金の精神出てこなくて好きじゃなかったけどホリィさん助ける決意する辺り黄金の精神マシマシでようやく好きになった

109 21/01/14(木)16:01:59 No.765049109

シオバナ・ハルオくん…?ってなっちゃう

110 21/01/14(木)16:02:24 No.765049199

黄金の精神が他人へと伝播するってのは全章共通な気がする どのジョジョも他人の影響で黄金の精神を得てるし

111 21/01/14(木)16:02:35 No.765049233

承太郎はまあジジイはともかくスージーQとかジョナサンに窘められたら3部状態でも多少言うこと聞くと思う

112 21/01/14(木)16:02:44 No.765049270

あの当時に3部の後にDIOなんかよりはるかに強く恐ろしい敵!って展開をやらなかったのはすげぇと思う

113 21/01/14(木)16:03:11 No.765049343

改めて考えてもact4は主人公が持って良い能力じゃない というか回転の技術に馬の力足してあれとか気軽に次元破りすぎる

114 21/01/14(木)16:03:34 No.765049432

ジョルノはギャングのボスだし他のジョジョ達とはあんまり合わないだろうな…

115 21/01/14(木)16:03:56 No.765049504

>あの当時に3部の後にDIOなんかよりはるかに強く恐ろしい敵!って展開をやらなかったのはすげぇと思う 敵の攻撃も3部ほど大味じゃないから普通に搦手で承太郎も負傷するのうまいよね

116 21/01/14(木)16:04:06 No.765049542

8部は結局回転エネルギーなのか…って思ってる 悪くないけどもうちょい4部らしさは見たかった まあ違う話だから仕方ないんだけど

117 21/01/14(木)16:04:52 No.765049701

>あの当時に3部の後にDIOなんかよりはるかに強く恐ろしい敵!って展開をやらなかったのはすげぇと思う 吸血鬼を餌にする柱の男の進化した究極生物!の後に 1匹の吸血鬼に戻る時点ですごくすげえぜ

118 21/01/14(木)16:05:21 No.765049807

ジョルノは耳を収納する一発芸とかあるし承太郎とも仲良くできるよ ジョルノが見せたらお返しに承太郎もタバコの火を消さずにジュース飲んでくれる

119 21/01/14(木)16:06:04 No.765049952

>ジョルノはギャングのボスだし他のジョジョ達とはあんまり合わないだろうな… ジョルノは最年少なのにやけに達観してるし仗助とはあわなさそう

120 21/01/14(木)16:06:20 No.765050004

人間より上の生き物がボス務めてきた後に 微妙に理解できる思考する殺人鬼出すって凄いよね

121 21/01/14(木)16:06:51 No.765050159

3部初期の承太郎と比べるとビジュアルが不良なだけで仗助も億泰も良い子だな…

122 21/01/14(木)16:07:29 No.765050297

初期億安はだいぶヤバくない?

123 21/01/14(木)16:07:41 No.765050335

>承太郎もタバコの火を消さずにジュース飲んでくれる 劇中では描かれなかったけど結局あれはどういう空気で見せてくれたんだろうな やっぱ描かれなかった道中に気軽で下らないバカ話しあったり 承太郎ですら誰かのギャグで大爆笑してたりしたのかな

124 21/01/14(木)16:09:15 No.765050698

>やっぱ描かれなかった道中に気軽で下らないバカ話しあったり >承太郎ですら誰かのギャグで大爆笑してたりしたのかな ニコニコしてたのはホイールオブフォーチュン回のオチだっけ

125 21/01/14(木)16:09:35 No.765050776

>>ジョルノはギャングのボスだし他のジョジョ達とはあんまり合わないだろうな… >ジョルノは最年少なのにやけに達観してるし仗助とはあわなさそう 平和な日本で何不自由なく家族に愛されて育った仗助とか最初はすげー嫌いそうっていうか見下しそう スタンド使い一緒に倒して見直す

126 21/01/14(木)16:10:08 No.765050913

>3部初期の承太郎と比べるとビジュアルが不良なだけで仗助も億泰も良い子だな… 序盤以降はそれほど強調されてはなかったというかワルガキ程度にフランクになったけど 序盤は完全に親譲りのガタイの良さとビジュアルが不良だけどそれ以外は普通の子(ただしプッツン癖あり)みたいなキャラだったしね

127 21/01/14(木)16:10:18 No.765050950

ハンバーグヘアで警察受かるかな...

128 21/01/14(木)16:10:56 No.765051077

現金な性格もあるけど年下の重ちーとも友達感覚で接してるのはナイスガイだと思う

129 21/01/14(木)16:12:35 No.765051404

仲良くするなら仗助が1番ちょうどいいよね てか他の連中が危ないし怖すぎる

130 21/01/14(木)16:12:44 No.765051437

>ハンバーグヘアで警察受かるかな... おじいちゃん経由で古株なら事情は知ってそう

131 21/01/14(木)16:13:20 No.765051573

>ハンバーグヘアで警察受かるかな... 髪型言われてブチ切れてご破綻ししたりしそうな空気あるけど なんか多少髪型の事言われても即座にキレないように億康や康一君に頼み込んで特訓して克服しようとする話とか作れそう 最後は話を聞き付けてきた露伴ちゃんがやらかしてキレる

132 21/01/14(木)16:14:11 No.765051744

>ハンバーグヘアで警察受かるかな.. 警察にも仗助と良平おじいちゃん知ってる人いっぱい居るだろうし その辺掘り下げて最終的に初のリーゼント警官が生まれる人情話を読みたいです

133 21/01/14(木)16:14:11 No.765051745

露伴はノリノリで煽るからな…

134 21/01/14(木)16:14:23 No.765051775

黄金の精神共通してるから何だかんだで協力は出来そうな歴代ジョジョたち まぁ最終的にジョナサンがまとめやくしてくれる

135 21/01/14(木)16:14:34 No.765051812

>仲良くするなら仗助が1番ちょうどいいよね >てか他の連中が危ないし怖すぎる ジョルノは仲良くしたら社会的に怖いし徐倫もエンポリオ以外は屈強であからさまにヤバそうな男たちしかいないから怖い…

136 21/01/14(木)16:15:08 No.765051940

徐倫は仲良くなったら普通に良い子だろうし…

137 21/01/14(木)16:15:11 No.765051947

>最後は話を聞き付けてきた露伴ちゃんがやらかしてキレる 最終的にヘブンズドアーでなんとかしようってなるんだけど書き込んでも黄金の精神が怒らずにはいられないんだよね

138 21/01/14(木)16:15:11 No.765051949

>徐倫もエンポリオ以外は屈強であからさまにヤバそうな男たちしかいないから怖い… アナスイウェザーエルメェスだからな…

139 21/01/14(木)16:15:32 No.765052037

>まぁ最終的にスピードワゴンがまとめやくしてくれる

140 21/01/14(木)16:15:52 No.765052112

>>徐倫もエンポリオ以外は屈強であからさまにヤバそうな男たちしかいないから怖い… >アナスイウェザーエルメェスだからな… >エルメェス ちょっと待てよ!?

141 21/01/14(木)16:16:04 No.765052151

>ジョルノは仲良くしたら社会的に怖いし徐倫もエンポリオ以外は屈強であからさまにヤバそうな男たちしかいないから怖い… 6部勢はエルメェスくらいとしか仲良くなれそう(アナスイもいるし)

142 21/01/14(木)16:16:04 No.765052152

>徐倫は仲良くなったら普通に良い子だろうし… 3部承太郎とは致命的に合わなさそうな騒がしい女

143 21/01/14(木)16:16:19 No.765052189

>最後は話を聞き付けてきた露伴ちゃんがやらかしてキレる 仗助がキレないようにするための『特訓』だって? っていやいや参加してノリノリで煽って終わる

144 21/01/14(木)16:16:25 No.765052214

>アナスイ うn >ウェザー うn >エルメェス うn!

145 21/01/14(木)16:16:35 No.765052246

>徐倫は仲良くなったら普通に良い子だろうし… 最初の方は家庭環境に問題抱えつつもアホギャルっぽいけど 特別房入った後ぐらいからは完全にタフなアマゾネス精神過ぎる…

146 21/01/14(木)16:16:39 No.765052265

徐倫と仲良くしようとしたらアナスイがブチ切れて分解してくる

147 21/01/14(木)16:16:57 No.765052336

>>徐倫は仲良くなったら普通に良い子だろうし… >最初の方は家庭環境に問題抱えつつもアホギャルっぽいけど >特別房入った後ぐらいからは完全にタフなアマゾネス精神過ぎる… くだらないことで消耗してはならない!(ゴキブリ飯を食いながら)

148 21/01/14(木)16:18:06 No.765052573

漆黒の殺意マンは黄金の精神と仲良く出来るだろうか

149 21/01/14(木)16:18:48 No.765052709

ムラムラしてオナニーしてるのイケメン看守に見られて死にたいよぉー!飛びてぇー!って泣いてたような女の子が 体力温存しなければってゴキブリ這ったグジョグジョのパン食ってその時に備えるようになる…

150 21/01/14(木)16:20:56 No.765053165

あのパン食った後腹壊さないのかな… うおおおおおォォォーッ!!とか言って下痢する羽目になりそう

151 21/01/14(木)16:21:54 No.765053378

>徐倫と仲良くしようとしたらアナスイがブチ切れて分解してくる 惚れた徐倫のいう事聞くのと後半がヘビーウェザーとかボヘミアンラプソディー事件や加速現象みたいな異常事態の続出で驚き役にもなってたけど アイツまじなサイコパス猟奇殺人者だからな…

152 21/01/14(木)16:22:07 No.765053432

まぁあの3人の中で一番男らしいのエルメェスだし

153 21/01/14(木)16:22:26 No.765053522

su4514477.jpg ミスタが刑務所でゴロツキやホモを殺すって言われてたけど6部見たら納得した

154 21/01/14(木)16:23:17 No.765053721

ミスタは頼れるし良い奴だけど敵に対しては無表情で発砲するからね

155 21/01/14(木)16:26:11 No.765054413

>ミスタは頼れるし良い奴だけど敵に対しては無表情で発砲するからね アニメ放映中にこいつこえーよって話題ばっかだった気がする 目に光がないイメージも多いし

156 21/01/14(木)16:41:32 No.765057830

>まぁあの3人の中で一番男らしいのエルメェスだし 岩人間の紹介の時しれっと人間のメスの例に列挙されてたの見て素直に荒木の間違いだと思った 3日後くらいに考え直すと間違って無かったことに気づいた ごめんなさいエルメェス兄貴今度兄貴の履いてたふんどしください

↑Top