虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/14(木)14:47:56 >当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)14:47:56 No.765034874

>当時の「」はどんなパーティーでアリアハンを旅立ったの?

1 21/01/14(木)14:48:19 No.765034961

ゆぶそま

2 21/01/14(木)14:48:38 No.765035025

ゆせぶそ

3 21/01/14(木)14:48:48 No.765035059

ゆそまあ

4 21/01/14(木)14:48:57 No.765035087

勇戦僧僧 カニに勝てないのはあの当時からだった…

5 21/01/14(木)14:49:36 No.765035221

ゆせぶまで回復リソース足りなさ過ぎて死んでた記憶がある

6 21/01/14(木)14:49:39 No.765035231

ゆそぶま

7 21/01/14(木)14:49:48 No.765035266

どうせ主人公以外女にしてこいつエロだぜー!って言われてたんでしょう?

8 21/01/14(木)14:49:59 No.765035296

当時は覚えてないけど最近遊んだのはゆしまま

9 21/01/14(木)14:50:48 No.765035445

初回プレイはセオリー通りにゆせそまで リメイク版なんかだと遊び人だったり商人とかをメインにしてた

10 21/01/14(木)14:50:54 No.765035461

SFC版なら盗賊入れてもいいよね SFCはすばやさ重要ゲーだから

11 21/01/14(木)14:51:35 No.765035598

勇者俺とルイーダの酒場に居た3キャラ

12 21/01/14(木)14:52:15 No.765035731

ぼうぎょキャンセルとかいうバランスブレイカーの所為で最後尾の方が死にやすいので脆いキャラは三番目に配置する

13 21/01/14(木)14:53:05 No.765035919

武戦勇僧の脳筋パーティでやってたな スクルトとかの補助魔法が強いと知ったのはつい最近だわ

14 21/01/14(木)14:54:17 No.765036165

ゆせそまで始めてま→けにした

15 21/01/14(木)14:54:53 No.765036295

まほうつかいが居ればじごくのはさみが楽勝かというとそうでもないんだよね ヒャドが通りやすいけど単体攻撃だしマホトーンキャッツも出てくるし…

16 21/01/14(木)14:57:44 No.765036861

ゆとまそ

17 21/01/14(木)14:59:07 No.765037096

SFC版でゆとそまだった

18 21/01/14(木)14:59:17 No.765037134

ゆせそまが8割だろ

19 21/01/14(木)15:00:18 No.765037313

転職システムあるから スタート時点の職業からどう転職させるかの方が話しやすいだろ

20 21/01/14(木)15:00:43 No.765037398

勇戦僧魔

21 21/01/14(木)15:02:28 No.765037756

ゆ 大体ピラミッド辺りできつくなるのでぶしょそとかを加える

22 21/01/14(木)15:04:19 No.765038135

スーファミだけど ゆ(オス)そ(メス) たぶんえろだったんだと思う

23 21/01/14(木)15:04:24 No.765038152

ルイーダにいるカタカナの名前のやつらを連れてた

24 21/01/14(木)15:05:46 No.765038435

へ’’ンハ

25 21/01/14(木)15:08:42 No.765038992

>SFC版なら盗賊入れてもいいよね >SFCはすばやさ重要ゲーだから ぶっちゃけベホマ要員が2人いればあとは何でもいいマジで

26 21/01/14(木)15:09:19 No.765039109

>ゆせそまが8割だろ このバランスを崩すと難易度が上がるのはちょっといただけないのよね… 盗賊がいればとりあえずは薬草に困らなくなったりはするけど

27 21/01/14(木)15:12:22 No.765039696

ゆぶそと 道中でまず呪文使わないタチだからまが必要だった事がなかった

28 21/01/14(木)15:12:25 No.765039703

>このバランスを崩すと難易度が上がるのはちょっといただけないのよね… >盗賊がいればとりあえずは薬草に困らなくなったりはするけど ゆせせせとか無茶苦茶なことしなければ難易度上がったところでって感じではあるよスーファミの方は

29 21/01/14(木)15:13:02 No.765039825

ゆしそま そ→け 装備少ないな…ってなってし→せ

30 21/01/14(木)15:13:02 No.765039826

>ゆせそまが8割だろ 俺も なんだかんだ言ってやりやすい

31 21/01/14(木)15:13:06 No.765039837

うろ覚えだけど勇僧魔魔だった気がする Wizで僧僧僧魔魔魔とかやってた影響で魔法偏重だった

32 21/01/14(木)15:13:10 No.765039851

スーファミでゆぶそ3人PTしてたらもりもりレベル上がるし爽快だったけど神竜で手が足りなくなった

33 21/01/14(木)15:13:32 No.765039914

スーファミの話はひとまず置け そんな何年もあとのこと言い出したら始まらんわ

34 21/01/14(木)15:13:38 No.765039931

せゆそまだったかなあ 呪文使わないのが先頭だろう?

35 21/01/14(木)15:13:43 No.765039946

>ルイーダにいるカタカナの名前のやつらを連れてた それはそれで分かる

36 21/01/14(木)15:13:45 No.765039951

3もまた職業追加してリメイクされないかな 大器晩成でLv20超えてからハッスルダンスとムーンサルト 剣の舞とかも出来る踊り子とか欲しい

37 21/01/14(木)15:14:04 No.765040004

ファミマガでもジャンプでもゆせそまが基本みたいな紹介だったんだからそうだろうな

38 21/01/14(木)15:14:27 No.765040081

>Wizで僧僧僧魔魔魔とかやってた影響で魔法偏重だった それ中盤以降どうすんの

39 21/01/14(木)15:15:07 No.765040205

前作からパーティー人数や呪文の効果が変わったから 序盤はチュートリアルみたいなもんだから仕方ない ダーマの神殿にたどり着いたらメタル狩り出来るようになるから 自由なプレイが始まる

40 21/01/14(木)15:15:48 No.765040351

まの呪文覚えるタイミングが絶妙すぎる 特にメラミとヒャダルコあとイオラも

41 21/01/14(木)15:15:48 No.765040356

ゴールドを多く手に入れられると聞いて商人入れたけど戦闘の度に誤差みたいな額で ゴールドを拾った!とかいちいち出るの煩わしくてすぐ外しちゃったな…後々出番がまわってきたんだけど あれゲーム進めて敵が強くなったら倒した時に2桁とか3桁のゴールドを追加で拾うようになるんだろうか

42 21/01/14(木)15:15:51 No.765040365

>>Wizで僧僧僧魔魔魔とかやってた影響で魔法偏重だった >それ中盤以降どうすんの Wizの方だよね? 全部魔法で吹き飛ばすし魔法耐性95%のジャイアントなんかはバマツマモーリスで完封出来るよ ワードナは耐性貫通するまでマリクトティルトウェイト

43 21/01/14(木)15:15:55 No.765040375

ファミマガで早解きの紹介みたいなのしてて その人は戦士じゃなくて武闘家入れてたのは覚えてるな 単純に装備のゴールド貯めが必要なくなるからみたいな話だったけど

44 21/01/14(木)15:17:07 No.765040603

戦士は装備代が高すぎるから二人居れるのは実用的じゃないんだよね…かといって装備ケチると弱いし

45 21/01/14(木)15:17:10 No.765040608

ゆせぶそ→ゆせぶけでもまあいんだけどね カニは逃げる

46 21/01/14(木)15:17:32 No.765040675

>それ中盤以降どうすんの マダルト×3でどうとでも スペルセービング持ちは逃げるだろ

47 21/01/14(木)15:17:39 No.765040696

ゾーマ倒すまでは転職させないキャラもいるんだよな

48 21/01/14(木)15:17:43 No.765040709

戦勇僧魔で始めたけど 最終的には戦勇賢賢で戦士には無駄に僧侶と魔法使いの全呪文を覚えさせたな 賢者二人いればそこまでする必要は無いという結論に至った

49 21/01/14(木)15:18:11 No.765040792

ゆせぶそだな俺は

50 21/01/14(木)15:18:15 No.765040808

>全部魔法で吹き飛ばすし魔法耐性95%のジャイアントなんかはバマツマモーリスで完封出来るよ >ワードナは耐性貫通するまでマリクトティルトウェイト ええ…?

51 21/01/14(木)15:18:48 No.765040898

>戦士は装備代が高すぎるから二人居れるのは実用的じゃないんだよね…かといって装備ケチると弱いし 基本勇者のお下がりでいいし最後は金あまるし…

52 21/01/14(木)15:19:05 No.765040954

>それ中盤以降どうすんの 横からだけど勇僧魔魔で始めた時はバラモス城以外は別になんとでもなった バラモス城だけやたらとじゅもん耐性高い敵が多くてしんどかった記憶

53 21/01/14(木)15:19:06 No.765040957

SFCがはじめてだったから ゆせそと 攻撃にMP使うのもったいないぜーって思ってたの… なんていう無駄な時間を

54 21/01/14(木)15:19:11 No.765040975

ゆせまの3人だったな 開けておけば父親とか誰か道中で仲間になるかなって思ってた

55 21/01/14(木)15:19:57 No.765041124

戦士の装備代についてはFC版かSFC版かで金回りが全然違うから話が混乱しがち

56 21/01/14(木)15:19:59 No.765041136

>>戦士は装備代が高すぎるから二人居れるのは実用的じゃないんだよね…かといって装備ケチると弱いし >基本勇者のお下がりでいいし最後は金あまるし… 別に装備なんて行く先々で全部更新するもんじゃないのにな

57 21/01/14(木)15:20:10 No.765041171

SFC版は全体攻撃という想定してなかった要素が入るから 別バランスになってるよね

58 21/01/14(木)15:20:29 No.765041215

新しい装備をつけると露骨に強くなる戦士が好きだった マッチョなお姉さんが好きだった エッチなお姉さんも好きだった 勇者 僧侶 戦士 遊び人 だった 勇者だけ男あと女

59 21/01/14(木)15:20:32 No.765041227

単純に戦士二人も要らなくね?

60 21/01/14(木)15:20:33 No.765041228

そ→けだとベホマ習得が勇者の方が早くてちょっと面白かった

61 21/01/14(木)15:20:44 No.765041270

SFC版は武闘家と盗賊が安上がりで強いから普通にやる分には金食い虫の戦士使わないな

62 21/01/14(木)15:20:46 No.765041275

>ええ…? 何が不満なのかわかんねえよ!

63 21/01/14(木)15:20:52 No.765041294

>ゆせまの3人だったな >開けておけば父親とか誰か道中で仲間になるかなって思ってた はじめて聞くパターンだ

64 21/01/14(木)15:20:54 No.765041300

>SFC版は全体攻撃という想定してなかった要素が入るから >別バランスになってるよね カニ以外はブーメラン投げるだけで全部勝つからな

65 21/01/14(木)15:21:07 No.765041346

そもそもさ…けんじゃって要る? スクルトとバイキルトだけ魔法使いで覚えさせておけば特に必要ないような…

66 21/01/14(木)15:21:07 No.765041348

戦士は勇者のおさがりでも何とかなるけど カンダタのところだけは堀井雄二の言うこと聞いてきっちり装備揃えないといけなかった

67 21/01/14(木)15:21:08 No.765041354

>SFC版は全体攻撃という想定してなかった要素が入るから >別バランスになってるよね 5から始まったブーメランとかムチの文化が流入してるからね…

68 21/01/14(木)15:21:08 No.765041355

>別に装備なんて行く先々で全部更新するもんじゃないのにな 全部更新するのが楽しいのに!

69 21/01/14(木)15:21:32 No.765041422

>SFC版は全体攻撃という想定してなかった要素が入るから >別バランスになってるよね 鞭とブーメランのせいで攻撃呪文の価値が下がりまくってるのがね…

70 21/01/14(木)15:21:35 No.765041437

SFCの武道家は装備も潤沢だしFCと比較にならんレベルで強いからな

71 21/01/14(木)15:21:38 No.765041444

>ゆせまの3人だったな >開けておけば父親とか誰か道中で仲間になるかなって思ってた サガシリーズ好きそうな考え方だ

72 21/01/14(木)15:21:44 No.765041466

>そもそもさ…けんじゃって要る? 装備品が幅が結構あるんで死ににくいから魔法使いより便利イメージ

73 21/01/14(木)15:21:47 No.765041477

>そもそもさ…けんじゃって要る? えろいからいる

74 21/01/14(木)15:22:28 No.765041605

>戦士の装備代についてはFC版かSFC版かで金回りが全然違うから話が混乱しがち FC版はゴールドとMPがマジでカツカツだから色々工夫するのが楽しいんだよね

75 21/01/14(木)15:22:30 No.765041614

賢者はいらないけど女賢者は絶対いる

76 21/01/14(木)15:22:32 No.765041619

>SFC版は全体攻撃という想定してなかった要素が入るから >別バランスになってるよね ブーメランとムチ追加がちょっと強すぎた

77 21/01/14(木)15:22:57 No.765041690

FC版は魔法使いが終盤かなり強かった 水の羽衣的な意味で

78 21/01/14(木)15:23:15 No.765041743

>そもそもさ…けんじゃって要る? ファミコンだと賢者二人にしあわせのくつとバシルーラで簡単にレベルアップできる裏技があった あと2でバフデバフや回復が追い付かなかった経験をしてる人は とにかく魔法の選択肢を増やしたかったと思う

79 21/01/14(木)15:23:19 No.765041754

なんで水の羽衣で吹雪が防げるんだろう…

80 21/01/14(木)15:23:57 No.765041855

>SFCの武道家は装備も潤沢だしFCと比較にならんレベルで強いからな むしろFC版が縛りプレイかってくらい弱いよ…

81 21/01/14(木)15:24:17 No.765041921

考えてみると店売り装備の更新タイミングって慣れるとかなり少ないよねこのゲーム

82 21/01/14(木)15:24:50 No.765042017

>装備品が幅が結構あるんで死ににくいから魔法使いより便利イメージ 実は耐性防具は水の羽衣を装備できる魔法使いの方が強いので終盤も問題ないのだ すばやさも高いしね

83 21/01/14(木)15:24:51 No.765042025

>なんで水の羽衣で吹雪が防げるんだろう… 水は氷よりは温かいからな

84 21/01/14(木)15:25:03 No.765042059

変化のつえを手に入れたら無理してでもてんしのローブを買っておく

85 21/01/14(木)15:25:17 No.765042102

女賢者のビジュアルヒロインちからはすごいからな

86 21/01/14(木)15:25:21 No.765042110

SFC準拠のGB版が初だったから武道家弱いって印象そんなないんだよな… 最初は勇戦僧魔だったけど

87 21/01/14(木)15:25:45 No.765042183

賢者だとブレス耐性防具ないよね

88 21/01/14(木)15:27:11 No.765042418

FC版って防御が素早さも関わってるせいで武道家が硬いとかなかったっけ?

89 21/01/14(木)15:27:30 No.765042456

>あと2でバフデバフや回復が追い付かなかった経験をしてる人は >とにかく魔法の選択肢を増やしたかったと思う 重要な魔法を使えるのが一人だけって結構危ういからな

90 21/01/14(木)15:27:36 No.765042465

>考えてみると店売り装備の更新タイミングって慣れるとかなり少ないよねこのゲーム 個人的にはレーベ、カザーブ、イシス、テドンかな

91 21/01/14(木)15:27:52 No.765042508

まほうのビキニドロップして喜んでた 次の日データ消えた

92 21/01/14(木)15:28:18 No.765042575

>まほうのビキニドロップして喜んでた >次の日データ消えた 泣くわそれ

93 21/01/14(木)15:28:38 No.765042630

>賢者だとブレス耐性防具ないよね ファミコン版だとブレス耐性ある防具自体すごい少ないし… 水の羽衣と光の鎧ぐらいじゃないの

94 21/01/14(木)15:28:44 No.765042641

戦勇武武

95 21/01/14(木)15:28:46 No.765042650

耐性が死ぬほど大事なシリーズなのに小学生脳筋防御力重視でもクリアできるから ドラクエのバランスはすごいよ(2以外)

96 21/01/14(木)15:28:58 No.765042699

FC発売当時を体験したかった…

97 21/01/14(木)15:28:59 No.765042705

>FC版って防御が素早さも関わってるせいで武道家が硬いとかなかったっけ? 序盤はね… 結局素早さ255の半分+ぶとうぎの25で止まるから…

98 21/01/14(木)15:29:39 No.765042823

>耐性が死ぬほど大事なシリーズなのに小学生脳筋防御力重視でもクリアできるから そもそも耐性云々ってゲーム内で知れたっけ?

99 21/01/14(木)15:29:45 No.765042846

>FC版って防御が素早さも関わってるせいで武道家が硬いとかなかったっけ? めっちゃ硬いけどあくまで物理限定だからねー 呪文やブレスへの耐性防具がないしHPも戦士程じゃないし攻撃力も今一つってポジションなのがFC版の武闘家

100 21/01/14(木)15:29:58 No.765042887

>>賢者だとブレス耐性防具ないよね >ファミコン版だとブレス耐性ある防具自体すごい少ないし… >水の羽衣と光の鎧ぐらいじゃないの まほうのほういもドラゴンメイルももうある時代だよ

101 21/01/14(木)15:30:04 No.765042905

ぬいぐるみ間違って捨てちゃって慌てて周囲の足場調べたけどないとかやってたな~子供の頃

102 21/01/14(木)15:30:04 No.765042906

>ファミコン版だとブレス耐性ある防具自体すごい少ないし… >水の羽衣と光の鎧ぐらいじゃないの ドラゴンメイルはあったような…

103 21/01/14(木)15:30:21 No.765042957

>>耐性が死ぬほど大事なシリーズなのに小学生脳筋防御力重視でもクリアできるから >そもそも耐性云々ってゲーム内で知れたっけ? ない 無いのだ 攻略本を見るしか

104 21/01/14(木)15:30:28 No.765042988

>>FC版って防御が素早さも関わってるせいで武道家が硬いとかなかったっけ? >序盤はね… >結局素早さ255の半分+ぶとうぎの25で止まるから… 数字に惑わされずみかわしの服を装備するのだ

105 21/01/14(木)15:30:38 No.765043030

>耐性が死ぬほど大事なシリーズなのに小学生脳筋防御力重視でもクリアできるから >ドラクエのバランスはすごいよ(2以外) SFCでやってもおつらい…!

106 21/01/14(木)15:30:39 No.765043031

女2人まではセーフ 女3人だとクラスでスケベ呼ばわり

107 21/01/14(木)15:30:40 No.765043035

ブレスの耐性はそこまで重要ではないかな 状態異常の耐性はとても重要 特に2

108 21/01/14(木)15:30:59 No.765043083

美川氏の服が強装備なんてガキには気が付かないよ!

109 21/01/14(木)15:31:12 No.765043126

ぶとうかはかいしんがいっぱいでるから好きだった

110 21/01/14(木)15:31:16 No.765043136

みかわしのふくは商人の最強防具でもあった…

111 21/01/14(木)15:31:36 No.765043190

>女2人まではセーフ >女3人だとクラスでスケベ呼ばわり 俺は女四人だが?

112 21/01/14(木)15:31:37 No.765043195

>>別に装備なんて行く先々で全部更新するもんじゃないのにな >全部更新するのが楽しいのに! 嘘つけ

113 21/01/14(木)15:31:38 No.765043198

たのむから2にフバーハと命の石をくれ

114 21/01/14(木)15:31:51 No.765043253

>女2人まではセーフ こいつえろだぜー!

115 21/01/14(木)15:32:13 No.765043337

>そもそもさ…けんじゃって要る? >スクルトとバイキルトだけ魔法使いで覚えさせておけば特に必要ないような… 僧侶より強いよ

116 21/01/14(木)15:32:19 No.765043356

シリーズが続けば続くほどフバーハが最重要スキルになっていく

117 21/01/14(木)15:32:20 No.765043358

8の痛恨ゲーまで全くみかわし装備の有用性を理解できませんでしたよ私は

118 21/01/14(木)15:32:26 No.765043383

SFC版だけど主人公最強主義に溺れてたから1人旅してたけど流石にアレフガルドからは雇った

119 21/01/14(木)15:32:33 No.765043409

ああっ仲間が死んだ! 早くザオリクを かけるお前が死んでどうすんじゃーい! ってのが2だからな

120 21/01/14(木)15:32:51 No.765043472

>>女2人まではセーフ >こいつえろだぜー! (ハーレムパーティ組ながら)

121 21/01/14(木)15:32:56 No.765043488

>>女2人まではセーフ >こいつえろだぜー! 俺はスッパマンなんてパーティーに入れなかっただけだがオメェは?

122 21/01/14(木)15:33:01 No.765043513

装備の更新は新しい場所行くたびに律儀にやりつつ そのために新しい街に行くたびにその周りでレベル上げするタイプだったな

123 21/01/14(木)15:33:06 No.765043527

FC版は商人だけが最後まで性能面でついていけなくて残念だった 遊び人は賢者になれるしね

124 21/01/14(木)15:33:08 No.765043533

>ドラゴンメイルはあったような… 光の鎧と水の羽衣と違って炎防げるけど吹雪防げないあたり前者2個は別格っぽい

125 21/01/14(木)15:33:29 No.765043602

>FC版って防御が素早さも関わってるせいで武道家が硬いとかなかったっけ? 序盤はみるみる硬くなる序盤は

126 21/01/14(木)15:33:30 No.765043604

SFC版は女ならひかりのドレスやらしんぴのビキニやら 男でも闇の衣やら黒頭巾あるから硬いな武闘家

127 21/01/14(木)15:33:37 No.765043635

>SFCでやってもおつらい…! むしろSFCの2は水の羽衣取り合いになるしちゃんと相応のレベルないとシドーにまず勝てなかったりとか分かってても割ときつい所がある

128 21/01/14(木)15:33:47 No.765043657

毎回バラモス城に着く前にレベル上げに飽きてやめちゃってた 後で動画でゾーマ知ったからもったいないことした

129 21/01/14(木)15:33:47 No.765043658

装備更新のために金あつめる過程でレベルも上がるって作業が好きだって気づいたのはこのゲームのおかげ

130 21/01/14(木)15:33:58 No.765043688

>装備の更新は新しい場所行くたびに律儀にやりつつ >そのために新しい街に行くたびにその周りでレベル上げするタイプだったな キッズの頃はそうだったんだけど最近は(まだ買わなくてもいけるな…)になってしまって自分の変化がちょっと寂しい

131 21/01/14(木)15:34:28 No.765043784

>俺はスッパマンなんてパーティーに入れなかっただけだがオメェは? は?天津飯が俺の相棒よ (ツインテかわいいな…)

132 21/01/14(木)15:34:40 No.765043811

su4514387.jpg 吹雪耐性あるのは水の羽衣と勇者専用装備だけだ

133 21/01/14(木)15:35:17 No.765043931

>キッズの頃はそうだったんだけど最近は(まだ買わなくてもいけるな…)になってしまって自分の変化がちょっと寂しい 攻略本の推奨レベルなんて余裕あり過ぎるだろってなったのはある… 昔はロマリア行くまでにレベル10にしてるような子どもだったのに…

134 21/01/14(木)15:36:03 No.765044086

女でも盗賊はエロに含まれなかった気がする

135 21/01/14(木)15:36:10 No.765044101

ロマリアの推奨到達レベルは10だけど 実際10にしてからロマリア到達してるヤツは見たことない

136 21/01/14(木)15:36:14 No.765044122

メインパーティに商人は一度も入れたことがないけど強い?

137 21/01/14(木)15:36:52 No.765044244

>メインパーティに商人は一度も入れたことがないけど強い? 弱い

138 21/01/14(木)15:36:52 No.765044245

スッパマンと天津飯とタイツおじさんとジジイとターバンおじさんとピエロ 中々つらいな!

139 21/01/14(木)15:36:55 No.765044256

縛りプレイで勇武武武やったら思ったよりラクだった 相手が動く前にほぼ確実に一体落とせて防御面が補強される 後は力の盾全員に配ると回復リソース問題が解決した

140 21/01/14(木)15:36:56 No.765044258

カザーブの東のまほうおばばとか出るところで 爆弾岩のみ出てくるのを狙って爆発する前に倒すとかやってたな 当然効率は悪いんだけどスリリングな遊びだった

141 21/01/14(木)15:37:11 No.765044306

小学生の頃は恥ずかしいから僧侶以外は男で固めてたな… 僧侶はなんか女でも許されるだろ…!みたいな謎の認識だった

142 21/01/14(木)15:37:34 No.765044375

>メインパーティに商人は一度も入れたことがないけど強い? FC版は趣味だけどSFC版は正義のそろばんがバラモスに間に合うからかなり強かったりする

143 21/01/14(木)15:37:35 No.765044378

>メインパーティに商人は一度も入れたことがないけど強い? レベル20までは最強の戦闘員だよ

144 21/01/14(木)15:37:49 No.765044429

>メインパーティに商人は一度も入れたことがないけど強い? ロマリアまでなら戦士の代用品になるけどそれ以降はどんどん置いていかれる 簡単に言えば僧侶の攻撃力しかない防御に不安のある前衛

145 21/01/14(木)15:39:00 No.765044654

ゆせそまで始めるけど魔法のありがたさを理解してない子供だったので魔法使いもたたかうを選ぶし僧侶はスクルトすら使わない

146 21/01/14(木)15:39:41 No.765044780

女戦士使うのは確実にエロ扱いだったな Ⅳの4章で感謝した小学生は多いという

147 21/01/14(木)15:39:48 No.765044806

>ゆせそまで始めるけど魔法のありがたさを理解してない子供だったので魔法使いもたたかうを選ぶし僧侶はスクルトすら使わない 3は魔法使いがスクルトで僧侶がルカナンだぜ!

148 21/01/14(木)15:40:35 No.765044960

>僧侶はなんか女でも許されるだろ…!みたいな謎の認識だった 男に治療されるより可愛い子に治療されたいからな

149 21/01/14(木)15:40:42 No.765044987

>女戦士使うのは確実にエロ扱いだったな >Ⅳの4章で感謝した小学生は多いという エッチな姉妹を大手を振って使えたからな…

150 21/01/14(木)15:40:46 No.765045002

魔法使いは毒針あるからね あれ大人になって遊んだとき性能ヤバいと気がついた

151 21/01/14(木)15:40:56 No.765045040

大体ロマリアから東に強行軍するから推奨レベルとか知ったこっちゃねえよって感じのレベルになる カンダタがいなかったら更に酷いことになっていた

152 21/01/14(木)15:41:11 No.765045071

>>女戦士使うのは確実にエロ扱いだったな >>Ⅳの4章で感謝した小学生は多いという >エッチな姉妹を大手を振って使えたからな… あー!エロだけど章の主人公なら仕方ないなー!

153 21/01/14(木)15:41:25 No.765045109

本当に魔法使ってなかったんだなということがバレバレ

154 21/01/14(木)15:41:25 No.765045110

>僧侶はなんか女でも許されるだろ…!みたいな謎の認識だった 確かに回復キャラ=女の子という謎の認識は当時からあった気がするな…

155 21/01/14(木)15:41:42 No.765045162

小学生でもホイミバイキルトスクルトフバーハギガデインは使った

156 21/01/14(木)15:41:48 No.765045187

回復役は女の子という今も根付く文化があるから女僧侶と女賢者は許されがち 女戦士はエロ

157 21/01/14(木)15:41:56 No.765045210

>あー!エロだけど章の主人公なら仕方ないなー! お前5章になってもアリーナとかマーニャとか使ってるのかよー!

158 21/01/14(木)15:41:59 No.765045224

>あー!エロだけど章の主人公なら仕方ないなー! じゃあ5章では…?

159 21/01/14(木)15:42:14 No.765045268

>簡単に言えば僧侶の攻撃力しかない防御に不安のある前衛 いやいやそれがな… 武闘家ほど素早くはないが敵の先手とれる程度の素早さと 早いレベルアップのお陰で勇者よりも高いHPと攻撃力と過不足無く強いんだ …ダーマ当たりまでは

160 21/01/14(木)15:42:22 No.765045302

アリーナ使用はAIを言い訳に出来るし…

161 21/01/14(木)15:42:26 No.765045313

魔法使いもジジイが嫌だっから女にしてたな

162 21/01/14(木)15:42:34 No.765045332

男なんだから男キャラ使えよー

163 21/01/14(木)15:42:44 No.765045355

FCはMPを回復する手段が乏しいから魔法使いもたたかうを選んじゃうよね

164 21/01/14(木)15:42:46 No.765045360

>じゃあ5章では…? 勇者ライアンアリーナクリフト!

165 21/01/14(木)15:43:10 No.765045432

>お前5章になってもアリーナとかマーニャとか使ってるのかよー! なんでミネア省いた! いやまあ馬車の外に出せねえもんなFCミネア…

166 21/01/14(木)15:43:32 No.765045509

>小学生でもホイミバイキルトスクルトフバーハギガデインは使った ギガデインは使う ゾーマ戦でもかっこいいから使う

167 21/01/14(木)15:43:54 No.765045572

>FCはMPを回復する手段が乏しいから魔法使いもたたかうを選んじゃうよね 基本的に如何に最深部までリソースを残すかってバランスではある 11になるとご丁寧にボス前には魔法の聖水がある…

168 21/01/14(木)15:44:18 No.765045653

>魔法使いもジジイが嫌だっから女にしてたな なんやかんやいって5章でブライ積極的に採用する奴は少ないと思う…

169 21/01/14(木)15:44:21 No.765045656

5章は毎回ライアン勇者アリーナミネアでプレイしてた

170 21/01/14(木)15:44:28 No.765045673

キッズでもちゃんとバフデハフ使えたのは いくつ上がった!みたいに数字で出てくれたからだと思ってる

171 21/01/14(木)15:44:33 No.765045687

>いやまあ馬車の外に出せねえもんなFCミネア… この人HP140くらいしかない…

172 21/01/14(木)15:44:33 No.765045688

攻撃魔法無効化されすぎなんだよ

173 21/01/14(木)15:45:04 No.765045796

ブライはなー 火力がイマイチだからなー!

174 21/01/14(木)15:45:14 No.765045819

>攻撃魔法無効化されすぎなんだよ 通るやつ覚えると楽しいよ

175 21/01/14(木)15:45:22 No.765045843

ミネアはフバーハ貼りに出てくるだけの女よ

176 21/01/14(木)15:45:30 No.765045873

正直モンスター賭けバトルにめっちゃはまった あれ今でもハマれる

177 21/01/14(木)15:45:37 No.765045895

書き込みをした人によって削除されました

178 21/01/14(木)15:45:49 No.765045940

>攻撃魔法無効化されすぎなんだよ 耐性でダメージが減るんじゃなくて確率で無効化だったからねー

179 21/01/14(木)15:45:51 No.765045948

ブライはバイキルトがあるから…

180 21/01/14(木)15:45:54 No.765045954

マホトーンとかマヌーサとか使うくらいなら攻撃させてた

181 21/01/14(木)15:45:55 No.765045956

>攻撃魔法無効化されすぎなんだよ 4匹のグループにベギラマ撃って一匹にしか効かなかった時とか「があああ!」てなるよね

182 21/01/14(木)15:45:57 No.765045969

(バイキルト使わないなこのジジイ…)

183 21/01/14(木)15:46:17 No.765046027

確実にバイキルト使ってくれればブライ使っただろうけど…

184 21/01/14(木)15:46:46 No.765046116

というかFC版4は敵の耐性が魔法系キャラに大分厳しい リメイク以降はまとも活躍出来るようになったが

185 21/01/14(木)15:46:47 No.765046117

>ミネアはフバーハ貼りに出てくるだけの女よ 使ってほしい時になかなか使ってくれねえ…

186 21/01/14(木)15:46:54 No.765046142

>なんやかんやいって5章でブライ積極的に採用する奴は少ないと思う… バイキルトちゃんとしてくれればなー! 使ったのになー! 仕方ないからこのマーニャ選ぶかなー!

187 21/01/14(木)15:46:56 No.765046154

>正直モンスター賭けバトルにめっちゃはまった >あれ今でもハマれる まだ戦ってないモンスターの性能知る上でも結構重要なんだよねあれ

188 21/01/14(木)15:47:11 No.765046202

>ブライはバイキルトがあるから… ブライはバイキルトの呪文を唱えた! ブライの攻撃力が2倍になった!

189 21/01/14(木)15:47:13 No.765046205

4はこれやって欲しいよりも余計な事すんなが上回りすぎる…

190 21/01/14(木)15:47:35 No.765046294

>マホトーンとかマヌーサとか使うくらいなら攻撃させてた 3マヌーサが強いのはじんめんちょうに嫌というほど学ばされた 味方が使っても強いぞ

191 21/01/14(木)15:47:57 No.765046361

メラ、ヒャドは定番としてもギラ、バギ系は基本的に効かない魔法ってイメージが有る

192 21/01/14(木)15:48:21 No.765046437

ボミオスは未だに使ったことがない

193 21/01/14(木)15:48:24 No.765046447

FC版4は破邪の剣とか天罰の杖みたいな攻撃魔法アイテムは 魔法使いにこそ持たせるべきと気付けなくてライアンアリーナばかり使ってた

194 21/01/14(木)15:48:38 No.765046487

>仕方ないからこのマーニャ選ぶかなー! >こいつえろだぜー!

195 21/01/14(木)15:48:44 No.765046500

>メラ、ヒャドは定番としてもギラ、バギ系は基本的に効かない魔法ってイメージが有る バギはよく通らない? ダメージのブレ幅が大きいから使いにくいイメージはあるけど

196 21/01/14(木)15:48:56 No.765046534

Switchのセールで買ったけどキャラと背景ドットの違和感が半端ないなオンラインにSFCの入らねーかなー

197 21/01/14(木)15:48:58 No.765046539

弱耐性って言い方が未だに効果あるように感じて慣れない

198 21/01/14(木)15:48:59 No.765046544

商人→賢者もいいよね

199 21/01/14(木)15:49:21 No.765046604

>メラ、ヒャドは定番としてもギラ、バギ系は基本的に効かない魔法ってイメージが有る 多分ドラクエ2のせいだと思う ギラもバギもマジで通りづれえ… なんならイオナズンも通りづれえ…

200 21/01/14(木)15:50:17 No.765046775

>商人→賢者もいいよね この子MPないな…ってなるのがかわいい

201 21/01/14(木)15:50:47 No.765046875

>ボミオスは未だに使ったことがない 素早さ操作は11でやっと意識して導入し始めたな…

202 21/01/14(木)15:51:20 No.765046991

商人すひ゜る

203 21/01/14(木)15:51:33 No.765047023

ギラは割りと信頼してる

204 21/01/14(木)15:51:36 No.765047029

なお1だとほとんどの敵にギラは通る 後半はもちろん殴った方が強い

205 21/01/14(木)15:51:50 No.765047071

>Switchのセールで買ったけどキャラと背景ドットの違和感が半端ないなオンラインにSFCの入らねーかなー アプリ版はおれにまかせろのバグのおかげで序盤にかなり無茶できるのが楽しいぞ

206 21/01/14(木)15:52:17 No.765047158

>素早さ操作は11でやっと意識して導入し始めたな… 8でもかなり重要だったよピオリム あと3もはぐれメタル狩りでドラゴラム使う時なんかでピオリムで減った素早さ上げるとかやってた

207 21/01/14(木)15:52:19 No.765047163

>商人すひ゜る 商人はん

208 21/01/14(木)15:52:38 No.765047224

ゆせしまだったけど僧侶入れときゃ良かったな

209 21/01/14(木)15:53:18 No.765047332

>なお1だとほとんどの敵にギラは通る >後半はもちろん殴った方が強い 1はMPの使いみちひたすらベホイミだからな

210 21/01/14(木)15:53:22 No.765047341

セクシーギャルにしました

211 21/01/14(木)15:53:37 No.765047389

>あと3もはぐれメタル狩りでドラゴラム使う時なんかでピオリムで減った素早さ上げるとかやってた 193あがった!…193だったよね

212 21/01/14(木)15:53:40 No.765047395

>アプリ版はおれにまかせろのバグのおかげで序盤にかなり無茶できるのが楽しいぞ どんなバグなん?

213 21/01/14(木)15:54:52 No.765047618

>セクシーギャルにしました ひっこみじあんなあの子が思いきってガーターベルトでセクシーギャルに!

214 21/01/14(木)15:55:01 No.765047641

>セクシーギャルにしました 最初はお嬢様とか頭脳明晰とか優しい人にしてるわ んでガーター手に入ったら即座に装備させてセクシーギャルにする その方がエッチだと俺は信ずる

215 21/01/14(木)15:56:22 No.765047918

転職システムは今だとおもしろおかしく使えたけど 当時はそんな事する脳みそがなかった…

216 21/01/14(木)15:56:57 No.765048046

タフガイからのセクシーギャルも素敵だと思います

217 21/01/14(木)15:58:19 No.765048320

>タフガイからのセクシーギャルも素敵だと思います ガイなのに女性でもなれる性格なのはおかしいと当時から思ってる

218 21/01/14(木)15:58:39 No.765048387

>>アプリ版はおれにまかせろのバグのおかげで序盤にかなり無茶できるのが楽しいぞ >どんなバグなん? AIをおれにまかせろにすると補助呪文が使えないときは防御するんだけど 逃げるを選んで失敗したターンもAIが防御してくれる このおかげで戦士戦士戦士勇者とかならレベル2でバハラタまで楽に突撃できる

219 21/01/14(木)15:59:26 No.765048557

>このおかげで戦士戦士戦士勇者とかならレベル2でバハラタまで楽に突撃できる レベル2で!?

220 21/01/14(木)15:59:41 No.765048612

男勇者に女戦2女僧1やな

221 21/01/14(木)16:00:06 No.765048705

FC版も逃げまくればLV1でイシスまでいっておうごんのつめとれたような

222 21/01/14(木)16:00:32 No.765048792

アカイライがD&Dのモンスターだと知ったのは だいぶ後になってからだった

223 21/01/14(木)16:00:50 No.765048861

テリーのワンダーランドRETROみたいな FC版に便利機能付けたバージョン来ないかな…

224 21/01/14(木)16:00:56 No.765048887

>FC版も逃げまくればLV1でイシスまでいっておうごんのつめとれたような 逃げきれれば行けるかもしれんが レベル1でやるのは苦行じゃね

225 21/01/14(木)16:00:58 No.765048896

アイテム増殖バグがGBカラーのリメイクでさらにやりやすくなったと聞く

226 21/01/14(木)16:01:18 No.765048962

説明書の最後に紹介されてるバランスパーティーがゆせそまだったような 酒場の初期登録もせそまだしまぁ初回はこれでいいよね 全部の魔法とほぼ全ての装備も使えるし

227 21/01/14(木)16:02:46 No.765049271

黄金爪持った帰り道で一歩エンカとか多発するので 相当なお祈りポイントになるな…

228 21/01/14(木)16:02:47 No.765049275

>レベル1でやるのは苦行じゃね 当時は苦行とは思わないくらいドラクエ3をいろんな遊び方してた カセット斜めに刺して英字フォントを斜めのカッコいいのにしたり

229 21/01/14(木)16:03:20 No.765049388

エンカウントの音以外はGBC版が好き

230 21/01/14(木)16:05:49 No.765049901

SFC版ならエンカウント率低いからまだしも FC版だと逃げだけでピラミッドまで行くのはきつかった覚えがある RTAでも大体先に爆弾岩で稼ぐし

231 21/01/14(木)16:06:25 No.765050023

SFCでとゆそま

232 21/01/14(木)16:06:26 No.765050030

>ボミオスは未だに使ったことがない 行動順が遅くなるだけだからな

233 21/01/14(木)16:06:50 No.765050154

盗賊が強いんだっけ 当時はかっこいいイメージとかもなかったから使わなかったな

234 21/01/14(木)16:07:05 No.765050208

だから金を闘技場で稼いで鋼の剣を買っちゃう ほんとこれ一本あれば…

235 21/01/14(木)16:07:18 No.765050258

思えばこの頃から女しか使ってなかったな

236 21/01/14(木)16:07:50 No.765050365

>序盤はね… >結局素早さ255の半分+ぶとうぎの25で止まるから… FCは勇者の最終防具以外の数値高く無いから武闘家は終盤でも守備量低くないよ 耐性の話ならあれだけど

237 21/01/14(木)16:08:16 No.765050468

どうして現行機でリメイクしてくれないんですか

238 21/01/14(木)16:08:17 No.765050475

ボミオス使うなら確実に上がるピオリム使うわで終わりだからな…

239 21/01/14(木)16:09:13 No.765050694

>盗賊が強いんだっけ あいつ種とか盗みまくるから半ば必須みたいなもん 早くてMP成長して武器もいいのもてるし

240 21/01/14(木)16:09:52 No.765050844

シリーズが進むとダメージ軽減のためにスクルトとマジバリとフバーハと…って補助魔法が多いのに凍てつく多様してくるから 回復とバイキルトと殴りでいいな!ってなる

241 21/01/14(木)16:10:03 No.765050887

>盗賊が強いんだっけ >当時はかっこいいイメージとかもなかったから使わなかったな FFのイメージで盗賊は火力がウンコだと思って警戒してた そんなことはなかった

242 21/01/14(木)16:10:07 No.765050911

>結局素早さ255の半分+ぶとうぎの25で止まるから… みかわしの服のがいいぞ防御ほぼ同じで回避あるから

243 21/01/14(木)16:10:18 No.765050952

>どうして現行機でリメイクしてくれないんですか スマホで遊べるようにリメイクされたろ

244 21/01/14(木)16:11:28 No.765051173

発売日からめちゃくちゃやって早々にバラモスはラスボスではない1の世界に行けるって言ったら嘘つき呼ばわりされたよ ゆるさんからな草野君 ネタバレ野郎って言われてたらゴメンってなったけど

245 21/01/14(木)16:11:30 No.765051180

>シリーズが進むとダメージ軽減のためにスクルトとマジバリとフバーハと…って補助魔法が多いのに凍てつく多様してくるから >回復とバイキルトと殴りでいいな!ってなる 当時も今もフバーハとバイキルトだけだわ使う補助魔法

246 21/01/14(木)16:11:40 No.765051220

男盗賊は見た目良いじゃん

247 21/01/14(木)16:11:45 No.765051240

>シリーズが進むとダメージ軽減のためにスクルトとマジバリとフバーハと…って補助魔法が多いのに凍てつく多様してくるから >回復とバイキルトと殴りでいいな!ってなる さらにはバイキルトよりも会心狙いだ!ってなる

248 21/01/14(木)16:11:51 No.765051255

盗賊は嫌味か貴様ッ!!みたいな性能してる

249 21/01/14(木)16:13:07 No.765051521

FC武闘家とSFC武闘家と4アリーナで一番会心率高くなるのがたしか僅差でFC武闘家だった記憶がある

250 21/01/14(木)16:13:22 No.765051586

Wiiで出した123のヤツもっかい現行機で出してくださいよー

251 21/01/14(木)16:14:01 No.765051717

盗賊はビジュアルがね…

252 21/01/14(木)16:14:18 No.765051766

どうしてSwitchにスマホ版の4以降が来ないのですか? どうして…

253 21/01/14(木)16:14:38 No.765051827

男盗賊は正統派イケメンの勇者に対してニヒル系のイケメンでいいよね…

254 21/01/14(木)16:14:42 No.765051844

>盗賊はビジュアルがね… うーわ…

255 21/01/14(木)16:14:48 No.765051874

>盗賊はビジュアルがね… いいよね…

256 21/01/14(木)16:15:25 No.765052005

何作目からか忘れたけどnターンで補助切れる仕様に変わってから ルカニ耐性持ちの複数行動のボスにルカニ通す必要あるのかなって…

257 21/01/14(木)16:16:37 No.765052257

>何作目からか忘れたけどnターンで補助切れる仕様に変わってから >ルカニ耐性持ちの複数行動のボスにルカニ通す必要あるのかなって… そこでこの魔力暴走をですね

258 21/01/14(木)16:16:44 No.765052284

>盗賊はビジュアルがね… 残念すよ…

259 21/01/14(木)16:16:48 No.765052306

>発売日からめちゃくちゃやって早々にバラモスはラスボスではない1の世界に行けるって言ったら嘘つき呼ばわりされたよ >ゆるさんからな草野君 >ネタバレ野郎って言われてたらゴメンってなったけど 6の時にすべての職業極めるとダーマ神殿の祭壇にダンジョンが出来て そのダンジョン抜けるとデスコッドとかいう村があってそこに5のサンチョとか娘息子とか居たよっていうクラスメイトに 「フカシこいてんじゃねえよコイツ!」って嘘つきのレッテル貼りまくったわ ごめん上山くん

260 21/01/14(木)16:18:19 No.765052615

デスコッドは確かに口頭で説明すると嘘バレ感がすごい

261 21/01/14(木)16:19:41 No.765052906

作業が面倒すぎて結局隠しダンジョン解放してないわ6

262 21/01/14(木)16:19:43 No.765052912

デスコッドの名前自体嘘バレ感すごいもんな…

263 21/01/14(木)16:20:17 No.765053026

>デスコッドは確かに口頭で説明すると嘘バレ感がすごい いかにも小学生が考えそうだもんな

264 21/01/14(木)16:20:47 No.765053133

6は当時高すぎて買えなかった

265 21/01/14(木)16:20:51 No.765053149

戦闘アニメーションがないとやる気が起きないんだよなぁ…

↑Top