21/01/14(木)14:22:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)14:22:22 No.765030220
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/14(木)14:23:38 No.765030423
高何 いよ 寵り 愛作 を者 得か るら
2 21/01/14(木)14:23:47 No.765030447
この評価はずっと覆されずに残りそうだな
3 21/01/14(木)14:25:06 No.765030677
本当にかっこいいよ…
4 21/01/14(木)14:25:39 No.765030791
あんだけ心バキバキになっても折れてはいないのマジでかっこいいよね
5 21/01/14(木)14:26:29 No.765030948
記憶でアンタを見たが…ありゃなんだ?
6 21/01/14(木)14:26:36 No.765030965
背伸びたのに体重めっちゃ減ってる…
7 21/01/14(木)14:29:52 No.765031491
多分人生で一番楽しかったとき
8 21/01/14(木)14:30:58 No.765031677
今でもジャンから高い信頼を得てるし…
9 21/01/14(木)14:31:06 No.765031693
マーレ編のライナーめちゃくちゃ興奮するけどどういう感情で興奮してるのかよく分からない
10 21/01/14(木)14:32:09 No.765031896
>マーレ編のライナーめちゃくちゃ興奮するけどどういう感情で興奮してるのかよく分からない 美しい…
11 21/01/14(木)14:33:01 No.765032059
>マーレ編のライナーめちゃくちゃ興奮するけどどういう感情で興奮してるのかよく分からない それは「」の内なるゲイとサディストの部分だよ
12 21/01/14(木)14:33:20 No.765032124
>マーレ編のライナーめちゃくちゃ興奮するけどどういう感情で興奮してるのかよく分からない 芸術
13 21/01/14(木)14:35:13 No.765032481
こんなクソみたいな新兵の訓練をもう一回まじめにやったのは 本当に大変だったとは思うが本当に気持ち悪い
14 21/01/14(木)14:36:23 No.765032714
メンタルやると鎧も裸の巨人になるんだなって
15 21/01/14(木)14:36:28 No.765032729
真面目に考察すると時代や環境に翻弄されてメンタルをめちゃくちゃにされてもなお立ち上がるヒーロー然とした姿勢に惚れてるんだと思う
16 21/01/14(木)14:37:45 No.765032979
>こんなクソみたいな新兵の訓練をもう一回まじめにやったのは >本当に大変だったとは思うが本当に気持ち悪い なんだかんだライナー2位ベルト3位アニ4位だからマーレの戦士はみんな頑張ってた
17 21/01/14(木)14:38:06 No.765033052
素人ばかりの訓練兵の中に紛れて無双するのは楽しいか?
18 21/01/14(木)14:41:08 No.765033647
>素人ばかりの訓練兵の中に紛れて無双するのは楽しいか? 地獄だった
19 21/01/14(木)14:42:32 No.765033908
少年兵からやってるんだもんな
20 21/01/14(木)14:42:44 No.765033949
基礎能力はともかくあの変な装置の訓練は初だったろうし…
21 21/01/14(木)14:43:07 No.765034005
精神力…?
22 21/01/14(木)14:44:14 No.765034202
マジかよ剣で巨人と戦うのかよ・・・と思ってたに違いない
23 21/01/14(木)14:45:20 No.765034407
嘘だろ絶対死ぬだろこれって思いながら訓練することになるよね
24 21/01/14(木)14:47:22 No.765034789
コニー慰めててダメだった あんな顔して人類救おうとしてる奴ら初めて見た
25 21/01/14(木)14:47:27 No.765034802
ぶっちゃけミカサが見本を示してたから あーこれマジで戦えるんだって思ったのはあると思う
26 21/01/14(木)14:47:47 No.765034846
最悪巨人化すればいいって考えてたんだろうけどミカサやリヴァイの強さ見て内心絶望してたと思うと面白い
27 21/01/14(木)14:48:20 No.765034963
いざ戦場に出てみたら同期がめっちゃ死ぬ…
28 21/01/14(木)14:49:15 No.765035155
マルセルエミュと兵士と戦士の3役やってる奴だからな
29 21/01/14(木)14:49:34 No.765035212
実戦出たら新兵は半分死ぬからな!って言われるわけで クレイジー…
30 21/01/14(木)14:49:39 No.765035230
命の無駄遣い率トップクラスのパラディ島には流石の戦士もドン引き
31 21/01/14(木)14:49:46 No.765035258
su4514319.jpg 本当にカッコいいよ…
32 21/01/14(木)14:50:08 No.765035315
>su4514319.jpg >本当にカッコいいよ… な…!?
33 21/01/14(木)14:50:26 No.765035370
>いざ戦場に出てみたら同期がめっちゃ死ぬ… オイ何で…マルコが…喰われてる…
34 21/01/14(木)14:50:52 No.765035454
ちゃんとした軍隊出身から見たら地獄の三丁目すぎる・・・
35 21/01/14(木)14:50:59 No.765035482
>コニー慰めててダメだった >あんな顔して人類救おうとしてる奴ら初めて見た まあ人類救うって言いながら仲間ぶっ殺してるからテンション最悪なのもしょうがない… ライナーがどの口で言ってんだ俺…みたいな顔しながら慰めるのシコれる
36 21/01/14(木)14:51:38 No.765035608
戦う相手エレンだしな
37 21/01/14(木)14:52:27 No.765035781
マルセルエミュレータに戦士も兵士も食われてるし何なら最終決戦付近のどうしようもない段階でやっと元のライナーが表に出てきてる気がする
38 21/01/14(木)14:52:36 No.765035815
介護役のベヒモス君大変そう
39 21/01/14(木)14:53:16 No.765035961
>マルセルエミュレータに戦士も兵士も食われてるし何なら最終決戦付近のどうしようもない段階でやっと元のライナーが表に出てきてる気がする そう考えると素のライナーの描写って思ったより少ないな
40 21/01/14(木)14:54:51 No.765036290
プロットアーマーを纏ってる男
41 21/01/14(木)14:55:10 No.765036351
カバン代わりに背負ったり仲間助けたりしてる時はほんとに爽やかナイスガイだから困る
42 21/01/14(木)14:55:22 No.765036394
ベルトルト死んだ辺りでライナーまだ引っ張るのかよとか作者から贔屓されてるって叩かれてたの好き
43 21/01/14(木)14:55:33 No.765036431
もう介護役のベヒモスくんも随分前にパッキャオされたし…
44 21/01/14(木)14:55:42 No.765036454
幼少の頃から気を張って俺は戦士俺は戦士俺は!って生きて来たんだから 素のライナーだった時期なんて無いよ
45 21/01/14(木)14:55:43 No.765036457
プロットアーマー内側がアイアンメイデンみたいなトゲだらけな気がする
46 21/01/14(木)14:56:02 No.765036517
>プロットアーマー内側がアイアンメイデンみたいなトゲだらけな気がする HP1から減らしてくれなさそう
47 21/01/14(木)14:56:16 No.765036561
もう何が素なのかライナー自身にもわかってない状態じゃないかな
48 21/01/14(木)14:56:40 No.765036651
>もう何が素なのかライナー自身にもわかってない状態じゃないかな スクールカースト!
49 21/01/14(木)14:56:48 No.765036683
始祖奪還に失敗してジャンにボコボコにされてアニに何度殺そうかと思ったかって言われた今のライナーが今までで一番メンタル安定してるよね
50 21/01/14(木)14:57:05 No.765036729
一年かけて念入りにお辛い描写を積み上げていく
51 21/01/14(木)14:57:13 No.765036757
やっぱり親父が悪いよなあ
52 21/01/14(木)14:57:35 No.765036829
>ベルトルト死んだ辺りでライナーまだ引っ張るのかよとか作者から贔屓されてるって叩かれてたの好き 間違ってはいないな!
53 21/01/14(木)14:57:48 No.765036871
>カバン代わりに背負ったり仲間助けたりしてる時はほんとに爽やかナイスガイだから困る あの当時は一番好きなキャラだった 今も一番好きなキャラってやつだ
54 21/01/14(木)14:57:49 No.765036874
ダメに決まってるだろ!のシーンもネタにされがちだけどライナーの優しさ出てるよね 好き
55 21/01/14(木)14:58:01 No.765036911
叩いてた読者も今はライナーで興奮してるからな
56 21/01/14(木)14:58:04 No.765036916
今20で始祖奪還計画が9年前だから人生の半分くらいはマルセルエミュしてた
57 21/01/14(木)14:58:23 No.765036984
兄貴分キャラだしエレンに託して死ぬんだろうな…
58 21/01/14(木)14:59:01 No.765037077
>ベルトルト死んだ辺りでライナーまだ引っ張るのかよとか作者から贔屓されてるって叩かれてたの好き 俺もその時はまだ死なないのかこいつ…って思ったけどマーレ編来てから美しい…ってなったよ…
59 21/01/14(木)14:59:28 No.765037164
帰郷してから本当の兄貴に目覚めた サイフの紐だってゆるんだ そうしたら島から悪夢が追ってきた
60 21/01/14(木)14:59:39 No.765037193
ここまで羨ましく無い贔屓キャラ初めて見た
61 21/01/14(木)15:00:34 No.765037368
贔屓にされると創作でも現実でも酷い被害にあうと分かってしまったからな…
62 21/01/14(木)15:00:35 No.765037370
マーレに帰ってからは爽やかナイス兄貴分じゃなくて根暗なひたむきガイだから大分素に戻ってると思う
63 21/01/14(木)15:00:58 No.765037449
まぁ我慢強いブラウンには鎧が合っている
64 21/01/14(木)15:01:52 No.765037643
戦鎚軍団とかいうチート連中を一手に引きつけてキルスコア稼いでるのすげえよ
65 21/01/14(木)15:01:58 No.765037665
シガンシナ決戦あたりではまだ死なねえのかこいつと思ってたけど マーレ編以降ではまだ死なせてもらえねえのかこいつ…って思ってたよ
66 21/01/14(木)15:02:21 No.765037738
>戦鎚軍団とかいうチート連中を一手に引きつけてキルスコア稼いでるのすげえよ ライナーは英雄だからな…
67 21/01/14(木)15:02:35 No.765037781
鎧でも纏わないとどうしようもない精神をしてる…
68 21/01/14(木)15:02:43 No.765037814
他作品の贔屓キャラは周囲からの上げ描写多いな…とか思っちゃう事あるけどここまで苦しめられるのは中々いないよ…
69 21/01/14(木)15:03:21 No.765037931
でも作品の顔は超大型の方なんだ
70 21/01/14(木)15:03:23 No.765037943
へーロスになる男だぞ
71 21/01/14(木)15:03:47 No.765038018
レベリオ襲撃のイケメン巨人はなんだったの…
72 21/01/14(木)15:03:47 No.765038019
コラボでベルトルトは巨人しか出てないの笑う
73 21/01/14(木)15:04:11 No.765038110
>叩いてた読者も今はライナーで興奮してるからな 認識してなかった性癖に目覚めたみたいになってる…
74 21/01/14(木)15:04:17 No.765038132
島の同期にも故郷の子供たちにも頼れる兄貴分として慕われて周囲から持ち上げられているが?
75 21/01/14(木)15:04:27 No.765038161
忍殺のミームだったゲイのサディストが進撃で花開くとは誰も予想してなかったよ…
76 21/01/14(木)15:04:34 No.765038186
最高の英雄には最高の苦難が必要なんだ
77 21/01/14(木)15:04:50 No.765038241
叩いてるうちに叩く性癖に目覚めちゃったみたいに言うのやめろ
78 21/01/14(木)15:05:03 No.765038291
>島の同期にも故郷の子供たちにも頼れる兄貴分として慕われて周囲から持ち上げられているが? ドベだったりジャンに殴られたりアニに蹴られたりしてるからバランス取れてるな!
79 21/01/14(木)15:05:27 No.765038369
su4514343.jpg 帰ってきたらコレだから不気味過ぎる
80 21/01/14(木)15:05:30 No.765038378
多分ライナーは生きるにしても死ぬにしても誰からも裁いて貰えず終わると思うけどそれはそれで結構辛いよな
81 21/01/14(木)15:06:04 No.765038491
>島の同期にも故郷の子供たちにも頼れる兄貴分として慕われて周囲から持ち上げられているが? 静かに… 死なせてくれ
82 21/01/14(木)15:06:05 No.765038500
裁きは優しいジャンが与えてくれただろ?
83 21/01/14(木)15:06:21 No.765038557
作者のお気に入りがそのまま読者のお気に入りになれる作品は名作
84 21/01/14(木)15:06:23 No.765038561
>>素人ばかりの訓練兵の中に紛れて無双するのは楽しいか? >地獄だった ネタにされるけど敵のど真ん中で堂々とスパイやってんだからな… それだけで壊れるわ
85 21/01/14(木)15:06:35 No.765038594
マーレ人とエルディア人の混血が戦いを終わらせたとか戦争終結の象徴にされそう
86 21/01/14(木)15:06:41 No.765038615
>裁きは優しいジャンが与えてくれただろ? その通りだな 優し過ぎるなジャン
87 21/01/14(木)15:07:07 No.765038692
クリスタと結婚したいとか言ってたけど 良かったなあんなクソ地雷に手を出さずに済んで
88 21/01/14(木)15:07:15 No.765038713
>他作品の贔屓キャラは周囲からの上げ描写多いな…とか思っちゃう事あるけどここまで苦しめられるのは中々いないよ… 戦闘面の活躍少ないしな… むしろ他のキャラ励ましたりする方向で活躍してる
89 21/01/14(木)15:07:16 No.765038716
マルセルも潜入してたらぶっ壊れただろうな…
90 21/01/14(木)15:07:45 No.765038827
モデルになった人見てみたいわ…
91 21/01/14(木)15:08:12 No.765038904
俺はこいつら皆殺しにするんだなーって思いながら訓練してたんだな エレンと同じだな
92 21/01/14(木)15:08:31 No.765038961
>クリスタと結婚したいとか言ってたけど >良かったなあんなクソ地雷に手を出さずに済んで クソは言い過ぎだろ 最低最悪の悪い子だけどさクリスタ 地雷なのは否定できない
93 21/01/14(木)15:08:31 No.765038963
>叩いてるうちに叩く性癖に目覚めちゃったみたいに言うのやめろ 俺は普通だったのに…ライナーのせいで今大変なんだから…
94 21/01/14(木)15:08:45 No.765038997
スパイとして入り込んだはずが周りの連中との情にほだされ使命との間で葛藤する 普通は主人公の役回りだよな本来の組織を裏切って新しい仲間の方につけば
95 21/01/14(木)15:08:46 No.765038999
>su4514343.jpg >帰ってきたらコレだから不気味過ぎる 島に行く前は煽ると半泣きになりながら反論してきた奴が死んだ目でそうだな…お前の言う通りだ…ってなったら怖いよね…
96 21/01/14(木)15:09:02 No.765039045
モデルになった人は知ってるのか?
97 21/01/14(木)15:09:04 No.765039053
ネタ抜きで本当にデザインかっこいいよライナー鎧… 弱いけど
98 21/01/14(木)15:09:08 No.765039076
>モデルになった人見てみたいわ… 作者のイベント設営も手伝ってくれるほどのナイスガイと聞くが多分ガタイも見た目もライナーみたいなかっこいい人だと思う
99 21/01/14(木)15:09:12 No.765039087
作者のオナホdel
100 21/01/14(木)15:09:20 No.765039113
>戦闘面の活躍少ないしな… >むしろ他のキャラ励ましたりする方向で活躍してる 巨人の脳に精神を移すとか露骨なひいきだし…
101 21/01/14(木)15:09:23 No.765039123
>スパイとして入り込んだはずが周りの連中との情にほだされ使命との間で葛藤する >普通は主人公の役回りだよな本来の組織を裏切って新しい仲間の方につけば 大量虐殺しておいてどのツラ下げて仲間になるんだってなるし…
102 21/01/14(木)15:09:47 No.765039218
su4514350.jpg 何この能力…
103 21/01/14(木)15:10:05 No.765039273
>俺はこいつら皆殺しにするんだなーって思いながら訓練してたんだな >エレンと同じだな あと人間の兵士としてはこれといって才能無いとかいう評価の割に 努力の結果で優秀なのも共通してるな
104 21/01/14(木)15:10:06 No.765039280
>マルセルも潜入してたらぶっ壊れただろうな… みんな黙っててすまない 実は俺が顎の巨人でライナーとベルトルトが鎧と超大型なんだ
105 21/01/14(木)15:10:14 No.765039308
>スパイとして入り込んだはずが周りの連中との情にほだされ使命との間で葛藤する >普通は主人公の役回りだよな本来の組織を裏切って新しい仲間の方につけば どっちかというと終盤で壮絶な死を遂げるキャラじゃねえかな…
106 21/01/14(木)15:10:25 No.765039336
>スパイとして入り込んだはずが周りの連中との情にほだされ使命との間で葛藤する >普通は主人公の役回りだよな本来の組織を裏切って新しい仲間の方につけば あそこ見返すと日寄らないでやって来た事に対して戦士としての責任を果たすって出来るの偉いなって思うライナー その通りもう壁の中の命を沢山奪ってきてるから今更壁の中の味方につく訳にもいかないし
107 21/01/14(木)15:10:27 No.765039348
ガリアードから見ればライナーは敵にほだされたのか?って思ったかも知れんが そんな甘いもんじゃないんだ…島の連中というのは…
108 21/01/14(木)15:10:45 No.765039389
>>マルセルも潜入してたらぶっ壊れただろうな… >みんな黙っててすまない >実は俺が顎の巨人でライナーとベルトルトが鎧と超大型なんだ 無口なライナーとベルトルトは置いといて… マルセルはオレ達の兄貴みたいな奴で…
109 21/01/14(木)15:10:51 No.765039408
巨人エレンが純粋に自分の力量だけでKO寸前まで追い込めたのってライナー巨人くらいだよね
110 21/01/14(木)15:11:06 No.765039448
>どっちかというと終盤で壮絶な死を遂げるキャラじゃねえかな… ここは俺が!
111 21/01/14(木)15:11:34 No.765039541
>su4514350.jpg >何この能力… 何気にハルキゲニアやエレンが無理矢理復活したところの伏線だよなあ
112 21/01/14(木)15:11:36 No.765039545
エレンはもう突き抜けて行っちゃったからな…もうライナーに頑張ってもらうしかない…
113 21/01/14(木)15:11:42 No.765039570
やっぱり4人の子供に全てを託したマーレが悪いよマーレが
114 21/01/14(木)15:12:35 No.765039739
>やっぱり4人の子供に全てを託したマーレが悪いよマーレが マガト隊長のこの発言への解答が頭マーレすぎる
115 21/01/14(木)15:12:40 No.765039760
あいつどうやったら死ぬんだよ!?
116 21/01/14(木)15:12:42 No.765039765
ライナーはエレンみたいにはなれなかったんだよなー やっぱり進撃の進撃っぷりは違うぜ
117 21/01/14(木)15:12:47 No.765039777
>やっぱり4人の子供に全てを託したマーレが悪いよマーレが そうか?その子供が一国を滅ぼしてみせたじゃないか
118 21/01/14(木)15:12:47 No.765039782
>あと人間の兵士としてはこれといって才能無いとかいう評価の割に >努力の結果で優秀なのも共通してるな だからつい「お前ならやれる」とか励ましの言葉をかけて……
119 21/01/14(木)15:12:50 No.765039790
間違いなく大戦後の歴史に残って戦鎚みたいに英雄として銅像立つから死後もおもちゃになることが確定してそう
120 21/01/14(木)15:12:56 No.765039810
>やっぱり4人の子供に全てを託した作者が悪いよ作者が
121 21/01/14(木)15:13:15 No.765039871
子どもが国落としたじゃんって言うけど支援あってこそだよね…
122 21/01/14(木)15:13:38 No.765039929
>>su4514350.jpg >>何この能力… >何気にハルキゲニアやエレンが無理矢理復活したところの伏線だよなあ ガビはあの時首じゃなくて頭撃ち抜いた方がよかったってたまに言われてるけどそれでも無駄だった可能性あるのか…
123 21/01/14(木)15:13:41 No.765039939
>ここは俺が! ダメに決まってるだろ!
124 21/01/14(木)15:13:45 No.765039953
超大型なんていたら余裕そうに見えるのはしょうがない…
125 21/01/14(木)15:14:17 No.765040056
立体機動装置なんてイカれたもんがあるとは思わないだろ…
126 21/01/14(木)15:14:27 No.765040084
故郷の訓練生時代には一番の落ちこぼれだったそうだけど 壁から脱出する頃には実力的には最強だったんじゃないか
127 21/01/14(木)15:14:36 No.765040114
まず壁内に辿り着かなきゃいけないのに車力をパーティに入れてないのが頭マーレ
128 21/01/14(木)15:14:50 No.765040158
壁の王の出方を見に行ったら何にもなかったから王が悪いよ王が 継続するしかないじゃん
129 21/01/14(木)15:15:00 No.765040183
(俺の計画ではお前らと直接殺し合いにはならないから!) (始祖の力を奪ったらおさらばするだけだしな!) 頑張れよエレン!お前ならやれる!
130 21/01/14(木)15:15:07 No.765040209
>ガビはあの時首じゃなくて頭撃ち抜いた方がよかったってたまに言われてるけどそれでも無駄だった可能性あるのか… お兄ちゃんの手に届くなら始祖の力で無駄になるかもしれないが始祖の力発動出来なきゃ死ぬんじゃないかな
131 21/01/14(木)15:15:11 No.765040220
>間違いなく大戦後の歴史に残って戦鎚みたいに英雄として銅像立つから死後もおもちゃになることが確定してそう 情報ねじ曲げられて信じられないくらいヒロイックになってそう
132 21/01/14(木)15:15:12 No.765040227
人格統合されて現在は世界を救うために頑張るって言うと主人公っぽいかもしれん…
133 21/01/14(木)15:15:14 No.765040235
でも最後まで俺の方が上だったし…
134 21/01/14(木)15:15:25 No.765040270
>>間違いなく大戦後の歴史に残って戦鎚みたいに英雄として銅像立つから死後もおもちゃになることが確定してそう >情報ねじ曲げられて信じられないくらいヒロイックになってそう 美しい…
135 21/01/14(木)15:15:28 No.765040279
エレンの巨人の能力っていわば王の力だけど立ち向かえるの
136 21/01/14(木)15:15:34 No.765040298
>故郷の訓練生時代には一番の落ちこぼれだったそうだけど >壁から脱出する頃には実力的には最強だったんじゃないか いや普通にベルトルトの方が強いし獣にはボコられてるし…
137 21/01/14(木)15:15:55 No.765040378
英雄になって語られて色んな創作が作られそう
138 21/01/14(木)15:16:03 No.765040402
意識はクラウド上に退避できる 肉体はなんぼでも再構成できる
139 21/01/14(木)15:16:15 No.765040439
>故郷の訓練生時代には一番の落ちこぼれだったそうだけど >壁から脱出する頃には実力的には最強だったんじゃないか ベルトルトの方が普通に上じゃねえかな… アニも結晶化してなかったら普通に勝てないだろうし
140 21/01/14(木)15:16:22 No.765040456
>エレンの巨人の能力っていわば王の力だけど立ち向かえるの エレン自体が仲間の抵抗の自由を奪うのはロックじゃねえよなあ?って考えだからってだけ
141 21/01/14(木)15:16:45 No.765040538
知性巨人でも大量の無垢に襲われたら危ういのに
142 21/01/14(木)15:16:49 No.765040553
この世界の後世のドラマや創作で描かれる最終パーティメンバーはライナー含め面白いことになってそう
143 21/01/14(木)15:17:15 No.765040629
>英雄になって語られて色んな創作が作られそう ヒィズル国でライナーが女体化されたりするんだ…
144 21/01/14(木)15:17:19 No.765040643
マーレって敵国に落とした無垢の巨人の処理どうしてんだろ
145 21/01/14(木)15:17:34 No.765040689
>この世界の後世のドラマや創作で描かれる最終パーティメンバーはライナー含め面白いことになってそう 最強最悪の悪魔エレンを倒すために島全体が立ち上がったことにされてそう
146 21/01/14(木)15:17:50 No.765040731
エレンが危険な独裁者みたいな感じで伝えられるんだろうな
147 21/01/14(木)15:17:52 No.765040737
島の悪魔どもが結託して始祖をうちやぶったってのは体裁が悪いから マーレの英雄ライナーが1人で始祖を倒したとかに捻じ曲げられかねない
148 21/01/14(木)15:18:10 No.765040787
>島の悪魔どもが結託して始祖をうちやぶったってのは体裁が悪いから >マーレの英雄ライナーが1人で始祖を倒したとかに捻じ曲げられかねない おい…なんで俺が祭り上げられてる…
149 21/01/14(木)15:18:14 No.765040804
壁を破壊した英雄
150 21/01/14(木)15:18:26 No.765040844
>肉体はなんぼでも再構成できる 手作業でな!
151 21/01/14(木)15:18:27 No.765040847
>島の悪魔どもが結託して始祖をうちやぶったってのは体裁が悪いから >マーレの英雄ライナーが1人で始祖を倒したとかに捻じ曲げられかねない ピークちゃん…
152 21/01/14(木)15:18:32 No.765040858
>エレンが危険な独裁者みたいな感じで伝えられるんだろうな 独裁者はともかく危険なのは間違いないし…
153 21/01/14(木)15:18:34 No.765040862
>ヒィズル国でライナーが女体化されたりするんだ… その国ももう…
154 21/01/14(木)15:18:38 No.765040871
>>この世界の後世のドラマや創作で描かれる最終パーティメンバーはライナー含め面白いことになってそう >最強最悪の悪魔エレンを倒すために島全体が立ち上がったことにされてそう 最新話ではいがみあっていたエルディア人とマーレ人もなんと!
155 21/01/14(木)15:18:47 No.765040888
進撃の能力を知ってるメンバーって今のところ誰もいないよね?
156 21/01/14(木)15:18:53 No.765040923
ハンジさん死んで落ち込んで最近読んでなかったの追っついたんだけど本当にかっこいいよライナー… パリンパリン割れるけど鎧の割に
157 21/01/14(木)15:18:54 No.765040926
>マーレって敵国に落とした無垢の巨人の処理どうしてんだろ 獣製の無垢だからジークが制御できる 止まれしてる内にライナー達が処理じゃない?
158 21/01/14(木)15:19:00 No.765040944
エルディア人とマーレ人の混血が戦いを終わらせたのは融和の象徴に相応しいからな
159 21/01/14(木)15:19:07 No.765040961
航空基地で見えてる光景は鎧と顎と雌型がせいぜいだから脚色盛り放題だ良かったなライナー
160 21/01/14(木)15:19:23 No.765041003
>最新話ではいがみあっていたエルディア人とマーレ人もなんと! 無理無理
161 21/01/14(木)15:19:25 No.765041008
ピークちゃんてか車力の持久力やばすぎ 持久力なのかそれ
162 <a href="mailto:イェーガー派">21/01/14(木)15:19:38</a> [イェーガー派] No.765041060
おれじゃない えれんがやった しらない すんだこと
163 21/01/14(木)15:19:44 No.765041084
>航空基地で見えてる光景は鎧と顎と雌型がせいぜいだから脚色盛り放題だ良かったなライナー 英雄ライナーが仲間達を率いてパラディ島の悪魔と戦ってるんだ…
164 21/01/14(木)15:19:49 No.765041101
ライナー…お前が新しいへーロスだ
165 21/01/14(木)15:20:13 No.765041180
>進撃の能力を知ってるメンバーって今のところ誰もいないよね? 一応未来視の可能性ってマーレで確認されてなかった?違うっけ?
166 21/01/14(木)15:20:14 No.765041185
連続変身はともかく緊急脱出はおかしくないピークちゃん?
167 21/01/14(木)15:20:24 No.765041208
マッチポンプの英雄いいよね
168 21/01/14(木)15:20:29 No.765041214
>まず壁内に辿り着かなきゃいけないのに車力をパーティに入れてないのが頭マーレ 車力の本領見るとマジでなんで…?ってなる
169 21/01/14(木)15:20:29 No.765041216
(かーちゃん来てるぞライナー) (挨拶する時間くらいやるぞライナー)
170 21/01/14(木)15:20:31 No.765041222
実際アルミンとへーちょが司令塔なのに脚色マシマシにしたらこの二人モブになりそうでな
171 21/01/14(木)15:20:42 No.765041260
>航空基地で見えてる光景は鎧と顎と雌型がせいぜいだから脚色盛り放題だ良かったなライナー 立体機動装置も把握されてるよう
172 21/01/14(木)15:20:53 No.765041297
>>進撃の能力を知ってるメンバーって今のところ誰もいないよね? >一応未来視の可能性ってマーレで確認されてなかった?違うっけ? 進撃の巨人はずっとステルスしてたからどういう能力かすら不明 なんなら王家すら知らない
173 21/01/14(木)15:20:54 No.765041299
>一応未来視の可能性ってマーレで確認されてなかった?違うっけ? 記憶ツアーでお兄ちゃんがめっちゃビックリした初耳情報よ
174 21/01/14(木)15:21:03 No.765041333
>連続変身はともかく緊急脱出はおかしくないピークちゃん? 火力で劣るけど上級者が使いこなすと滅茶苦茶厄介なキャラになってる!
175 21/01/14(木)15:21:05 No.765041341
ライナーマーレに戻って副戦士長になってるってどんだけ頑張った(死にたかった)の
176 21/01/14(木)15:21:13 No.765041366
>実際アルミンとへーちょが司令塔なのに脚色マシマシにしたらこの二人モブになりそうでな ベルトルトが壮絶な戦死をした相棒キャラになりそう
177 21/01/14(木)15:21:23 No.765041398
まず壁までどうたどり着く計画だったんだ子供4人で
178 21/01/14(木)15:21:35 No.765041438
エレンとかもう名前を言ってはいけないあの人状態でしょ
179 21/01/14(木)15:21:41 No.765041455
けっきょく全滅してオニャンコが語り部になるかと思っているのだが・・・
180 21/01/14(木)15:21:45 No.765041472
この戦いが後世でどんな風に語られてるか見たいよね 生き残りがいればだけど
181 21/01/14(木)15:21:52 No.765041490
ライナーは生き残っても残り時間わずかだし… 謎の見えざる手によって寿命のキャップ外れるとかない限りは…
182 21/01/14(木)15:22:00 No.765041513
>車力の本領見るとマジでなんで…?ってなる ちょうど車力の保持者いなかったとかかな 強行しすぎだが
183 21/01/14(木)15:22:02 No.765041518
>なんなら王家すら知らない 巨人分割する前は始祖ユミルにもその能力があったはずなのに知らないというのもちょっと不思議
184 21/01/14(木)15:22:05 No.765041527
>けっきょく全滅してオニャンコが語り部になるかと思っているのだが・・・ あいつそういうことしなさそうだし…
185 21/01/14(木)15:22:08 No.765041540
親戚のお兄ちゃんが英雄になって私も鼻が高いよ…
186 21/01/14(木)15:22:30 No.765041615
>実際アルミンとへーちょが司令塔なのに脚色マシマシにしたらこの二人モブになりそうでな 現実はそうなんだが開戦のときといい大半の民衆に目にとまる活躍をしてるのはライナーなんだよなずっと…
187 21/01/14(木)15:22:34 No.765041625
九つの巨人って言われてるけど 進撃はずーっと行方不明で進撃って名前も知られてない
188 21/01/14(木)15:22:38 No.765041633
エレンが進撃がクソリンク機能以外弱いのを連続乗り捨てでカバーしてたけど 変身コストも車力のが安いって進撃ホントクソ
189 21/01/14(木)15:22:44 No.765041652
>ライナーは生き残っても残り時間わずかだし… >謎の見えざる手によって寿命のキャップ外れるとかない限りは… 巨人化能力無くして寿命キャップ解放は普通にあり得そうだけどな… 地ならしも根本の解決にはならないし
190 21/01/14(木)15:22:48 No.765041665
>>なんなら王家すら知らない >巨人分割する前は始祖ユミルにもその能力があったはずなのに知らないというのもちょっと不思議 始祖と進撃は最初に三分割した時に別れたとかかな?
191 21/01/14(木)15:23:15 No.765041744
マーレの英雄ライナーがパラディ島勢力と対話し正義の心を目覚めさせて地ならしを止めた!
192 21/01/14(木)15:23:34 No.765041788
>巨人分割する前は始祖ユミルにもその能力があったはずなのに知らないというのもちょっと不思議 始祖ユミルは巨人化することしか描写されてないよ
193 21/01/14(木)15:23:36 No.765041794
大河ドラマ「鎧の巨人」
194 21/01/14(木)15:23:50 No.765041831
少なくともラストのページはエレンが子供にお前たちは自由だって言って締めるのは分かってるからな…
195 21/01/14(木)15:23:54 No.765041846
進撃こそ真のプロットアーマーだからある意味最強だぞ 未来見えたら見える範囲まで何しても絶対に死なないから
196 21/01/14(木)15:23:59 No.765041862
ピークちゃん利便性が高すぎてそろそろ死にそうな感じが…
197 21/01/14(木)15:24:03 No.765041876
進撃は歴史のどこかで王家を離れて見知らぬ誰かにジャンプしたかもな
198 21/01/14(木)15:24:03 No.765041878
>大河ドラマ「鎧の巨人」 マルセルの死が脚色されそう
199 21/01/14(木)15:24:25 No.765041947
未来視(偏向)
200 21/01/14(木)15:24:31 No.765041966
>>大河ドラマ「鎧の巨人」 >マルセルの死が脚色されそう ベルトルトがカッコいい相棒になりそう
201 21/01/14(木)15:24:40 No.765041990
>少なくともラストのページはエレンが子供にお前たちは自由だって言って締めるのは分かってるからな… エレンとは限らないよう
202 21/01/14(木)15:24:43 No.765041998
実は八つに分割しかしてなくて始祖ユミル的にも進撃って何それ知らん…怖…な可能性ないかな
203 21/01/14(木)15:24:46 No.765042007
進撃はどこかで「自殺してランダムポップしろ!」とか未来の記憶に囁かれてもおかしくないのがクソ
204 21/01/14(木)15:24:52 No.765042028
結晶化して永久に祀られるライナーのプリケツ
205 21/01/14(木)15:24:52 No.765042030
断片でしか未来見えないから確認作業いるのが嫌な能力すぎる…
206 21/01/14(木)15:25:52 No.765042195
>ライナーマーレに戻って副戦士長になってるってどんだけ頑張った(死にたかった)の 危険な所につっこんでなんとかしたのを繰り返したんだろうな 味方も助けつつ
207 21/01/14(木)15:25:55 No.765042203
進撃は拡張性あるの便利だと思う 女型と似た性能なんじゃない?
208 21/01/14(木)15:25:57 No.765042205
ライナーだけ寿命で死んで死体残ったら永久保存とかされてほしい
209 21/01/14(木)15:26:01 No.765042219
>実は八つに分割しかしてなくて始祖ユミル的にも進撃って何それ知らん…怖…な可能性ないかな 巨人は9!と認識されてた時期があるはずだぜ というかそれ以上は分裂しなかったのかね
210 21/01/14(木)15:26:09 No.765042236
>実は八つに分割しかしてなくて始祖ユミル的にも進撃って何それ知らん…素敵…一緒に世界滅ぼそ…な可能性ないかな
211 21/01/14(木)15:26:24 No.765042279
おそらく車力は硬質化とか追加でつけられないんだろうな
212 21/01/14(木)15:26:47 No.765042356
>進撃はどこかで「自殺してランダムポップしろ!」とか未来の記憶に囁かれてもおかしくないのがクソ 世代がじゅうぶん離れてたらそれでもいいのか・・・
213 21/01/14(木)15:26:50 No.765042361
獣も硬質化してたけどあれはお兄ちゃんの王家パワーなのかな
214 21/01/14(木)15:27:04 No.765042397
>実は八つに分割しかしてなくて始祖ユミル的にも進撃って何それ知らん…怖…な可能性ないかな 進撃しか持ってない人と道で繋がってるからそれはないと思う
215 21/01/14(木)15:27:23 No.765042435
オニャンコは生き残って地ならし後に文明再興のため働きそうだなって思ってる
216 21/01/14(木)15:27:23 No.765042436
>進撃は拡張性あるの便利だと思う >女型と似た性能なんじゃない? それは最新話まで読もう
217 21/01/14(木)15:27:29 No.765042454
>獣も硬質化してたけどあれはお兄ちゃんの王家パワーなのかな マーレ巨人だから別に普通に鎧汁飲めば良いのでは?
218 21/01/14(木)15:27:46 No.765042493
エレンの変身の時にはyouseebiggirl流れなかったけど 鎧の巨人鎧抜き降臨の時に流れて射精しそう
219 21/01/14(木)15:27:54 No.765042516
>危険な所につっこんでなんとかしたのを繰り返したんだろうな >味方も助けつつ そしてやっとファルコにかじられて死ねると思ったら
220 21/01/14(木)15:28:00 No.765042530
エレン巨人の拡張性は進撃の特性なのか王家のヨロイ薬がマーレでも再現不可能な技術なのか謎だから…
221 21/01/14(木)15:28:28 No.765042609
真面目な話進撃は結構強いと思うぞ クルーガーさんはともかくグリシャとエレンはわかってる範囲だけでクソ強いし
222 21/01/14(木)15:28:37 No.765042627
>マーレ巨人だから別に普通に鎧汁飲めば良いのでは? これアリなら全員でライナー液シェアすればいい気もする というかアニはライナー飲んだの?
223 21/01/14(木)15:28:49 No.765042663
車力超大型戦鎚は元々強すぎ…拡張性ゼロそう
224 21/01/14(木)15:28:54 No.765042678
失敗して逃げ帰った時折檻とかされなかったのかしら
225 21/01/14(木)15:28:59 No.765042704
>>マーレ巨人だから別に普通に鎧汁飲めば良いのでは? >これアリなら全員でライナー液シェアすればいい気もする >というかアニはライナー飲んだの? ライナー汁って言い方やめろ
226 21/01/14(木)15:28:59 No.765042706
>そしてやっとファルコにかじられて死ねると思ったら すまないライナー…
227 21/01/14(木)15:29:13 No.765042752
>というかアニはライナー飲んだの? ライナー汁かはともかく飲んだって言ってるじゃん
228 21/01/14(木)15:29:15 No.765042761
>>マーレ巨人だから別に普通に鎧汁飲めば良いのでは? >これアリなら全員でライナー液シェアすればいい気もする >というかアニはライナー飲んだの? 一応みんな試しに飲んでると思う 飲んで女型だけ特徴に出やすいからいろんな能力が使えるって話
229 21/01/14(木)15:29:48 No.765042861
ライナー汁飲みたい原作者は多い
230 21/01/14(木)15:29:55 No.765042881
進撃は機動力とタフネスが高い気がするけど 飛びぬけて強いところは無いから素体しだいかな
231 21/01/14(木)15:30:14 No.765042945
>ライナー汁飲みたい原作者は多い 1人だよ!
232 21/01/14(木)15:30:27 No.765042985
エレンはライナー汁で硬質化だけではなく戦鎚や始祖みたいに建築作業もできるようになったから女型よりもラーニング性能高そう
233 21/01/14(木)15:30:38 No.765043028
もし進撃汁を飲んでたら能力がわかったのか
234 21/01/14(木)15:31:04 No.765043102
グリシャがなりたてで単身壁までたどり着いてるから進撃の基本性能はかなり高そう
235 21/01/14(木)15:31:10 No.765043119
拡張性に関しては雌型>=進撃だと思うけどアニが戦鎚摂取したらどうなるんだろう レッグアーマーとかついて凶悪になりそう
236 21/01/14(木)15:31:22 No.765043150
今まで進撃の巨人はどう認識されてたんだろう
237 21/01/14(木)15:31:25 No.765043154
そうだった穴塞ぐのが得意だった進撃 ごめんね穴埋の巨人
238 21/01/14(木)15:31:26 No.765043159
というか鎧が一番高質化の応用性低いの理不尽だな!?
239 21/01/14(木)15:31:28 No.765043171
グリシャの巨人の強キャラ感はなんだろうね…
240 21/01/14(木)15:31:40 No.765043214
シンプルで使いやすく拡張性が高くてバグ技も豊富な進撃の巨人 どうですか?
241 21/01/14(木)15:31:50 No.765043250
固有能力以外は女型と並んでオーソドックスな感じだよね
242 21/01/14(木)15:32:05 No.765043305
>というか鎧が一番高質化の応用性低いの理不尽だな!? ライナーがかっこいいから騙されるが鎧適正低いのかも
243 21/01/14(木)15:32:07 No.765043307
暴走状態でも十数体の巨人相手に無双してたから強いのだろう 知性巨人はだいたいそのくらいは強そうではあるけど
244 21/01/14(木)15:32:10 No.765043323
>拡張性に関しては雌型>=進撃だと思うけどアニが戦鎚摂取したらどうなるんだろう >レッグアーマーとかついて凶悪になりそう つかクリスタル引きこもりが戦鎚要素じゃない?
245 21/01/14(木)15:32:36 No.765043419
>というか鎧が一番高質化の応用性低いの理不尽だな!? 代わりに硬質化解いた時のかっこよさがすさまじいから…
246 21/01/14(木)15:32:46 No.765043453
グリシャの進撃はかなりケモノくさい
247 21/01/14(木)15:32:50 No.765043466
>グリシャがなりたてで単身壁までたどり着いてるから進撃の基本性能はかなり高そう いきなりハードモードだから操作方法が一気に未来から送られてきたのかもしれない
248 21/01/14(木)15:33:26 No.765043597
出番はベルトルトの10倍くらいあるけど戦闘面の活躍はボロ負けなのがひどい
249 21/01/14(木)15:33:38 No.765043639
戦槌はタイバーが持ってたけど汁はマーレに提供してたのかな? 繋がりはあったわけだし
250 21/01/14(木)15:33:54 No.765043681
>ベルトルト死んだ辺りでライナーまだ引っ張るのかよとか作者から贔屓されてるって叩かれてたの好き 贔屓を越えた何かをお出しされた…
251 21/01/14(木)15:34:02 No.765043704
進撃は初心者にも扱いやすくて上級者も自分好みのカスタマイズを楽しめて遊び幅が広くて良いと思う
252 21/01/14(木)15:34:09 No.765043719
フィジカルに不安があるのはアギトと車力くらいか そいつらはスピード速いからバランスは取れてるな ・・・サルの巨人は本当に何も無いな
253 21/01/14(木)15:34:12 No.765043737
こうみると能力なしに見える獣がハズレ扱いだったのわかるわ
254 21/01/14(木)15:34:13 No.765043738
壁内でも新兵始める判断するとか正気か?と思ったけど 結果的には巨人保有でありながら立体起動装置も扱える有能人材へと成長したな
255 21/01/14(木)15:34:38 No.765043808
オカピ大活躍だろ!
256 21/01/14(木)15:34:57 No.765043864
>代わりに硬質化解いた時のかっこよさがすさまじいから… あの顔単にライナーデカくしただけって感じだったけど何か意味があるのか先生がムラムラしてただけなのかわからないんだ…
257 21/01/14(木)15:34:59 No.765043872
獣は動物ガチャ上手く引ければ強いと思う あと進撃や女型ほどではないけど拡張性もありそう 逆に車力や超大型は拡張性皆無だなって
258 21/01/14(木)15:35:18 No.765043933
ファルコの巨人素養が高すぎる…飛ぶ方法初見で体得してる
259 21/01/14(木)15:35:28 No.765043965
発現する獣の種類によっては強いんだろうけどなぁ…
260 21/01/14(木)15:35:41 No.765044013
鎧の1番の特徴は見た目のかっこよさだもんな…
261 21/01/14(木)15:35:50 No.765044045
車力はアタッチメントと車力軍団が強さを支えてるからな
262 21/01/14(木)15:35:56 No.765044062
>進撃は初心者にも扱いやすくて上級者も自分好みのカスタマイズを楽しめて遊び幅が広くて良いと思う 日和ると知らんロン毛が凄んでくるのイヤだ…
263 21/01/14(木)15:36:11 No.765044111
>進撃は初心者にも扱いやすくて上級者も自分好みのカスタマイズを楽しめて遊び幅が広くて良いと思う 知らないイケメンの戦えコールが常時聞こえるんだけど…
264 21/01/14(木)15:36:27 No.765044154
ライナー鎧はビジュアル性能最強だからな…
265 21/01/14(木)15:36:41 No.765044205
>フィジカルに不安があるのはアギトと車力くらいか >そいつらはスピード速いからバランスは取れてるな >・・・サルの巨人は本当に何も無いな すごいピッチャーがうまいこと猿になれば第一次大戦くらいまでの大砲や空爆よりは強い遠距離攻撃できる!
266 21/01/14(木)15:36:42 No.765044208
読み返すと始祖フリーダが弱すぎる…
267 21/01/14(木)15:36:50 No.765044236
進撃はウィキペディア付きだよ