21/01/14(木)13:05:35 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)13:05:35 No.765016571
https://comic-days.com/episode/13932016480029400346 大槻がニットの毛玉取っててダメだった
1 21/01/14(木)13:06:34 No.765016760
何を今更…と思ったら動いてて駄目だった
2 21/01/14(木)13:06:48 No.765016798
まだあんまり顔が丸くないな
3 21/01/14(木)13:08:56 No.765017199
なんか動いてる…
4 21/01/14(木)13:10:23 No.765017454
なんで…?
5 21/01/14(木)13:10:50 No.765017555
なんでこのコマだけ動くの
6 21/01/14(木)13:11:05 No.765017610
本当になんで…?
7 21/01/14(木)13:11:28 No.765017693
なんでそこだけ…?
8 21/01/14(木)13:12:03 No.765017798
謎過ぎる…
9 21/01/14(木)13:13:53 No.765018144
でも動かすならどこにする?って言われたらここしかないよね
10 21/01/14(木)13:14:50 No.765018303
どうして動かしたんですか?
11 21/01/14(木)13:15:16 No.765018373
では動かす必要は…?
12 21/01/14(木)13:16:27 No.765018592
これ結構前から(多分最初から)動いてたろ… なんでかまではわかんねえ
13 21/01/14(木)13:17:15 No.765018760
ネギ玉ライス食いてえ~
14 21/01/14(木)13:17:36 No.765018836
そうなんだ…初期は単行本で読んでたから知らなかった
15 21/01/14(木)13:21:29 No.765019547
こうして見るとやっぱちょっと顔今と違うな
16 21/01/14(木)13:22:36 No.765019745
多分1話が一番微妙な回だと思う
17 21/01/14(木)13:27:35 No.765020622
>多分1話が一番微妙な回だと思う なるほどだから動かしたのか
18 21/01/14(木)13:29:09 No.765020877
1話の時は不評の方が多いくらいだったしな…
19 21/01/14(木)13:29:55 No.765021007
あとは動かしやすそうなのダム決壊後の宮本か
20 21/01/14(木)13:33:28 No.765021586
人を不快にさせる話がよくなかったかな?
21 21/01/14(木)13:33:30 No.765021591
最初は安易なスピンオフ…!って思ったのにどんどん面白くなった そして未だに衰えないから凄い
22 21/01/14(木)13:42:50 No.765023197
改めてみると今の班長より少し細くて目が鋭い感じあるな
23 21/01/14(木)13:52:44 No.765024937
俺未来人だけどこのスピンオフ10巻まで続くよ
24 21/01/14(木)13:53:34 No.765025088
絵の再現度すげえ!と思ってたけど今の見ると更にこなれてるんだなあ
25 21/01/14(木)13:55:27 No.765025449
宮本さんと木村さんの回はだいたい面白い あと地下の飯回
26 21/01/14(木)13:56:50 No.765025691
牧田さんの科博の回好き
27 21/01/14(木)13:57:44 No.765025839
あっ…あのっ… ワシら…どこかで…!
28 21/01/14(木)14:00:16 No.765026259
君の…?
29 21/01/14(木)14:00:30 No.765026305
瀧くんはなんであんなに地上のグルメ詳しいんだろ
30 21/01/14(木)14:02:57 No.765026750
石和がよくしゃべる回は面白いことが多い ファミレス徹夜とか
31 21/01/14(木)14:03:31 No.765026853
一話目が一番原作に近い雰囲気ではあるな
32 21/01/14(木)14:06:02 No.765027293
班長ソロの回が好きなんだよね
33 21/01/14(木)14:07:25 No.765027534
カレー回好き
34 21/01/14(木)14:09:20 No.765027897
美味さ倍付の話は何で削られてるのだろう?
35 21/01/14(木)14:10:56 No.765028199
俺1話目好きだけどな
36 21/01/14(木)14:14:34 No.765028887
俺ハンチョウで嫌いな話ないわ
37 21/01/14(木)14:15:38 No.765029084
ハンチョウがトネガワより面白かったからな…
38 21/01/14(木)14:16:55 No.765029321
借金で地下送りになってる奴が 真面目に生きてる人達相手に優越感に浸る光景はなんかね……
39 21/01/14(木)14:17:46 No.765029438
1話は原作の大槻っぽくて好き
40 21/01/14(木)14:20:48 No.765029930
トネガワの二匹目のドジョウって感じだったからな…今となっては安定してるけど
41 21/01/14(木)14:20:55 No.765029953
たまに思い出したようにチンチロで金を巻き上げる
42 21/01/14(木)14:21:02 No.765029975
全員一発ずつぶん殴っていいすか?
43 21/01/14(木)14:21:15 No.765030017
>ハンチョウがトネガワより面白かったからな… トネガワも本編に繋がる物がしっかり絡んでて好きよ
44 21/01/14(木)14:23:22 No.765030379
>トネガワも本編に繋がる物がしっかり絡んでて好きよ 焼き土下座のあれは死ぬほど笑った
45 21/01/14(木)14:24:24 No.765030549
>借金で地下送りになってる奴が >真面目に生きてる人達相手に優越感に浸る光景はなんかね…… でも下手な地上労働者より優雅な生活してるよ班長
46 21/01/14(木)14:37:18 No.765032897
ハンチョウは安定してハズレなくてトネガワは外す時もあるけど当たり回の破壊力凄まじい印象
47 21/01/14(木)14:37:29 No.765032929
>石和がよくしゃべる回は面白いことが多い 地下で我々を困らせる岩盤もあれば… こうして… 優しく癒してくれる岩盤もある… …… うん ダメっすよね やっぱ! ひとくくりにしちゃあ…!
48 21/01/14(木)14:38:20 No.765033109
>>ハンチョウがトネガワより面白かったからな… >トネガワも本編に繋がる物がしっかり絡んでて好きよ そうなんだけど ハンチョウ1話目の頃の雰囲気トネガワの二番煎じ扱いだったから ハンチョウが平均打率超高いから覆した
49 21/01/14(木)14:40:05 No.765033456
確かトネガワの何巻かにハンチョウの読み切りみたいなの入っててそこからだよね 女将のとこ行ってた
50 21/01/14(木)14:40:14 No.765033485
ハンチョウ刊が続いたから一話に比べて丸々と肥え太っただけなんじゃ…
51 21/01/14(木)14:41:24 No.765033699
ブルボンはアソートでハッとさせられたよ…
52 21/01/14(木)14:41:31 No.765033716
>焼き土下座のあれは死ぬほど笑った 沼回も傑作すぎる そりゃ泣きたくなるだろう…!沼もっ!
53 21/01/14(木)14:43:43 No.765034105
トネガワは黒服らへんの主張やまさやん辺りのオリキャラが増えた頃からハンチョウより打率下がってたけどカイジの1話へのアンサーになってる最終話の良さで俺は一気に好きになったよ…
54 21/01/14(木)14:45:27 No.765034421
ハンチョウは新キャラ出ても暫くそのキャラで引っ張るみたいなことせずに 以降はたまに出てくる程度なのが好き
55 21/01/14(木)14:46:19 No.765034591
最近の中年男性の休日の楽しみ方的な空気も良いけど1話の性格の悪い優越感の味わい方楽しむってのも漫画として好き