虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/14(木)12:42:24 理不尽貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)12:42:24 No.765011054

理不尽貼る

1 21/01/14(木)12:54:35 No.765014131

リメイク版で透過レーザーが理不尽な超強化されてるって事?

2 21/01/14(木)12:56:55 No.765014698

DSFF4は極悪難易度で有名だがその中でも一際凶悪になってるのがスレ画だ

3 21/01/14(木)12:58:24 No.765015057

先制全体攻撃は問答無用すぎてデカントでも対処きついんだよな… フレイムドッグのほのおとか

4 21/01/14(木)13:03:53 No.765016249

ひでえ

5 21/01/14(木)13:04:36 No.765016383

ロマサガの初見イフリート初見フルフルみてえ

6 21/01/14(木)13:05:51 No.765016634

なにこれワイルドアームズのパクリじゃん 良くも恥ずかしげもなくパクッたな

7 21/01/14(木)13:06:20 No.765016719

あの…最善の戦闘法は…?

8 21/01/14(木)13:08:18 No.765017067

>あの…最善の戦闘法は…? 透過レーザーが危険過ぎる迎撃システムを速攻始末する 間に合わなかった…

9 21/01/14(木)13:14:14 No.765018202

当時イージータイプ出したような作品をリメイクで難易度上げるってバカみたいじゃないですか ましてや新規ゲームプレイヤーも多かったDSで

10 21/01/14(木)13:16:13 No.765018544

説明がクソ過ぎる

11 21/01/14(木)13:37:24 No.765022240

右枠のヘイトがすごくてダメだった

12 21/01/14(木)13:37:49 No.765022308

>当時イージータイプ出したような作品をリメイクで難易度上げるってバカみたいじゃないですか >ましてや新規ゲームプレイヤーも多かったDSで イージータイプは表現がイージーなだけで 別に難易度はイージーじゃないんだ

13 21/01/14(木)13:37:49 No.765022311

>>あの…最善の戦闘法は…? >透過レーザーが危険過ぎる迎撃システムを速攻始末する >間に合わなかった… 一発しか攻撃してない…

14 21/01/14(木)13:39:26 No.765022566

四時間やってこれとかつらいな

15 21/01/14(木)13:39:50 No.765022649

オリジナル版のビッグバーンよりダメージ出てないこれ?

16 21/01/14(木)13:40:00 No.765022677

クソ

17 21/01/14(木)13:40:27 No.765022775

>イージータイプは表現がイージーなだけで うn >別に難易度はイージーじゃないんだ うん…

18 21/01/14(木)13:42:57 No.765023214

クソがシンプルな罵倒すぎてダメだった 期間タイム欄もクソでさらにダメだった

19 21/01/14(木)13:44:45 No.765023526

状態異常とか絡め手が使えないから全然イージーじゃないんだっけ

20 21/01/14(木)13:45:13 No.765023604

その…どうすればいいのです?これ

21 21/01/14(木)13:46:46 No.765023898

RTAだからとかじゃなくて普通にやっても強いの?

22 21/01/14(木)13:47:19 No.765023983

>その…どうすればいいのです?これ 防御をすればダメージは減らせる エッジが手裏剣投げた後に生き残りで攻撃して倒す…がいいかもしれない

23 21/01/14(木)13:48:13 No.765024151

>RTAだからとかじゃなくて普通にやっても強いの? DS版はどいつもこいつも強いよ 月は地獄だよ

24 21/01/14(木)13:48:27 No.765024189

RTAじゃなかったらまあ一発喰らってもPT半壊位で済むよ

25 21/01/14(木)13:50:29 No.765024554

>RTAだからとかじゃなくて普通にやっても強いの? 普通プレイだとフースーヤーが防衛システムから倒せって助言してくるから大体レーザー食らって度肝抜かれる

26 21/01/14(木)13:50:51 No.765024615

難易度メッチャ上がってるって話しか知らなかったけどこんなに…

27 21/01/14(木)13:51:36 No.765024756

>迎撃システムが透過レーザーをどれくらいの頻度で撃って来るかは完全に運 おいおいおい

28 21/01/14(木)13:51:52 No.765024794

>>当時イージータイプ出したような作品をリメイクで難易度上げるってバカみたいじゃないですか >>ましてや新規ゲームプレイヤーも多かったDSで >イージータイプは表現がイージーなだけで >別に難易度はイージーじゃないんだ ユカリョーテやプロカリョーテがバイオまで使ってくるようになってるので月面戦闘の難易度があがってたりする あと砂時計やまだらくもいとが廃止されてるのも難易度の高さに拍車をかけてる アラームが廃止されてるのでピンクのしっぽ集めの難易度もめっちゃ上がってる イージー、イージーってなんだ?

29 21/01/14(木)13:51:55 No.765024804

>状態異常とか絡め手が使えないから全然イージーじゃないんだっけ 双子がいばったり泣いたりできないしギルバートもポーション全体化できないしでちょいちょい無駄に攻略変えさせられる

30 21/01/14(木)13:52:33 No.765024910

DS版はセシルがメイン盾として活躍しないとクリアがままならないレベルでキツイ 個人的にはかなり楽しかったけど

31 21/01/14(木)13:52:48 No.765024951

クソボスといいデカントといい攻略見るの前提みたいな難易度してる

32 21/01/14(木)13:53:13 No.765025028

DS版リメイクの頃のスクエニってやたら高難易度にしたがる病気だったよね

33 21/01/14(木)13:53:53 No.765025154

鳴り物入りのリメイクだった3はむしろヌルゲー化してたのに…

34 21/01/14(木)13:54:18 No.765025227

オリジナルをやり込んでる人間ほど苦戦するようになってる

35 21/01/14(木)13:54:19 No.765025229

SFC版はこの透過レーザーがたいしたことない(最大HPの10%)から回復してくる防衛システムをたおして本体たおして迎撃システム倒す って順番でいいしフースーヤもそうアドバイスしてくる DS版は透過レーザーが強すぎるので迎撃システムを最初に倒さないと普通に全滅する

36 21/01/14(木)13:55:01 No.765025353

>DS版リメイクの頃のスクエニってやたら高難易度にしたがる病気だったよね そうかな… ドラクエ6DSは敵のHPが2割ほど減らされたり ドランゴやホイミンやピエールが大幅強化されたりで難易度自体は下がってたかも…

37 21/01/14(木)13:55:05 No.765025366

>イージー、イージーってなんだ? システムの簡易化とこぶたのしないがつよいのとラスボスがちがう!

38 21/01/14(木)13:55:44 No.765025497

DQ6は難易度以前の問題があっただろ!

39 21/01/14(木)13:55:47 No.765025503

>DS版は透過レーザーが強すぎるので迎撃システムを最初に倒さないと普通に全滅する 防衛システム残したら回復されまくって千日手になるんじゃ…

40 21/01/14(木)13:55:50 No.765025517

>>DS版リメイクの頃のスクエニってやたら高難易度にしたがる病気だったよね >そうかな… >ドラクエ6DSは敵のHPが2割ほど減らされたり >ドランゴやホイミンやピエールが大幅強化されたりで難易度自体は下がってたかも… ドラクエ6のDS版は魔物が基本仲間にならねえよ!

41 21/01/14(木)13:56:00 No.765025551

>ドラクエ6DSは敵のHPが2割ほど減らされたり それ開発違うだろ

42 21/01/14(木)13:56:30 No.765025636

>>DS版は透過レーザーが強すぎるので迎撃システムを最初に倒さないと普通に全滅する >防衛システム残したら回復されまくって千日手になるんじゃ… 防衛システムの回復はしょぼくなってるから放置でいいのだ…

43 21/01/14(木)13:57:38 No.765025823

>防衛システム残したら回復されまくって千日手になるんじゃ… 回復する量がへったので安心

44 21/01/14(木)13:58:46 No.765025998

>ドラクエ6のDS版は魔物が基本仲間にならねえよ! 天馬の塔でクリアレベル軽く超えるまで粘らなくてもはぐりんが確定で仲間にできるようになったことに比べればモコモンやレッサーのリストラなんて大したこと… >ロビン2 やっぱ廃止したの許せないわ…

45 21/01/14(木)13:59:02 No.765026046

>ドラクエ6のDS版は魔物が基本仲間にならねえよ! ドランゴは特別枠だしスライムはなるだろうが!

46 21/01/14(木)13:59:12 No.765026071

DSDQ4、5はある程度真面目に作ったけど6は元から組み方がおかしくて大変なのと9の成功後で手を抜いた感があった 7はまた頑張ったけどあまり報われず8は立体視じゃなくて声に振ってさらなる移植してないから何がしたいかよくわからない

47 21/01/14(木)13:59:13 No.765026078

>ドラクエ6DSは敵のHPが2割ほど減らされたり やっぱりHP減らされてたんか… 序盤の雑魚がこんな簡単に倒せてたかな?ってずっと思ってた

48 21/01/14(木)13:59:58 No.765026199

4もさして頑張ってなかった気がするぞ 5は気合入ってたけど

49 21/01/14(木)14:00:58 No.765026389

イージーモード一応ゼロムスはだいぶ弱くなってた気がするよ やったの当時だからうろ覚えだけど

50 21/01/14(木)14:01:34 No.765026503

FF3のDS版はものすごい普通だった気がするしこれが異常

51 21/01/14(木)14:01:49 No.765026544

3ds版ドラクエ8の隠しダンジョンはぜひみんなプレイしてほしい なんでドラクエでこんなダンジョンやってるんだろうってなるから

52 21/01/14(木)14:02:00 No.765026568

あとイージーモードだとダークバハムートもカウントしてからメガフレアしてた気がする

53 21/01/14(木)14:03:32 No.765026862

>3ds版ドラクエ8の隠しダンジョンはぜひみんなプレイしてほしい >なんでドラクエでこんなダンジョンやってるんだろうってなるから 世界樹でも遊ばされてんのかってバランスしてるよねあそこ

54 21/01/14(木)14:04:31 No.765027029

>5は気合入ってたけど 5は仲間モンスター増やしたのはいいけど経験値テーブルとか成長率や仲間にできる時期がやっつけすぎて手ぬきだと言って差し支えないのでは? 見てくれよこのエビルアップルの超能力!

55 21/01/14(木)14:05:15 No.765027156

つまりDSリメイクは手抜きだったと言って差し支えないのでは…?

56 21/01/14(木)14:05:28 No.765027191

>あとイージーモードだとダークバハムートもカウントしてからメガフレアしてた気がする 左様 3カウントぶっぱしてくるのでローザとプレイヤーお気に入りのキャラ以外はだいたい寝っ転がることになる

57 21/01/14(木)14:05:46 No.765027249

>5は仲間モンスター増やしたのはいいけど経験値テーブルとか成長率や仲間にできる時期がやっつけすぎて手ぬきだと言って差し支えないのでは? >見てくれよこのエビルアップルの超能力! DS版の話では いやまあPS2での追加もそのままDSに反映されてるけども

58 21/01/14(木)14:06:35 No.765027391

FF4はなんか知らんけど高難易度こそFF4だよね!みたいなノリでDS版は既存プレイヤーを初見殺しするために命懸けてた

59 21/01/14(木)14:07:10 No.765027491

>3ds版ドラクエ8の隠しダンジョンはぜひみんなプレイしてほしい >なんでドラクエでこんなダンジョンやってるんだろうってなるから ポイズンダガーが推奨されてる敵がいて笑った

60 21/01/14(木)14:07:27 No.765027542

まあそこまでが大変すぎてゼロムスは体感的にDS版の方が楽だったねみたいなこといわれる

61 21/01/14(木)14:07:36 No.765027567

新喜劇のズッコケみたいでだめだった

62 21/01/14(木)14:08:44 No.765027783

アビリティが着け外しできたらちょっとむずい初見殺しゲーぐらいだった気がする

63 21/01/14(木)14:09:20 No.765027899

隠しボスもまた大変なんだこれが

64 21/01/14(木)14:10:16 No.765028070

4DSは既プレイヤーをびっくりさせたる!みたいな変更が結構あった

65 21/01/14(木)14:11:21 No.765028261

>DS版リメイクの頃のスクエニってやたら高難易度にしたがる病気だったよね 4がおかしいだけだよ 3のDSリメイクは簡単になってるしジョブ格差も少なくなくなってた 元からキツい部分はまぁ元のゲームのせいだし サガもオリジナルをかなりリスペクトしつつ遊びやすくしてたぞ

66 21/01/14(木)14:12:00 No.765028392

>4DSは既プレイヤーをびっくりさせたる!みたいな変更が結構あった その辺の雑魚が2~4匹組で現れて即死級の全体攻撃ばら撒いてくるのは誰が見てもびっくりすると思う

67 21/01/14(木)14:12:47 No.765028532

リフレク貫通になったバハムートとか

68 21/01/14(木)14:13:04 No.765028590

>クソの擬人化 球体じゃねーか!

69 21/01/14(木)14:13:05 No.765028593

>FF4はなんか知らんけど高難易度こそFF4だよね!みたいなノリでDS版は既存プレイヤーを初見殺しするために命懸けてた FF4の高難易度ってあったかな… 当時の俺が詰まってたところだと スカルミリョーネ・エブラーナ城・磁力の洞窟・ルビカンテ・封印の洞窟・アスラ・リヴァイアサン・シルフの洞窟・バハムート・白竜・レッドドラゴン3・ダークバハムート 結構詰まってたわ

70 21/01/14(木)14:18:26 No.765029554

SFC版の強雑魚で有名だったフェイズにもDS版で透過レーザーつけたんだよな ご丁寧に透過レーザー連射の行動パターンまで用意して

71 21/01/14(木)14:21:04 No.765029978

DS4は明確に高難度化しててこいつは最たる部分だけど デカントで下手にアレンジしてるからその辺の調整が失敗したんだろうか

↑Top