虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/14(木)12:36:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)12:36:58 No.765009716

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/14(木)12:39:35 No.765010382

猿先生の作品も買わずに読まれる漫画筆頭で可哀想

2 21/01/14(木)12:41:11 No.765010757

言っちゃなんだけどタフって 愛情かけられてぐちゃぐちゃに崩壊したことある?

3 21/01/14(木)12:42:32 No.765011086

>言っちゃなんだけどタフって >愛情かけられてぐちゃぐちゃに崩壊したことある? 今まさに猿本人がしてるだろ

4 21/01/14(木)12:46:23 No.765012105

うーん龍継ぐは買う価値が無いから仕方ない本当に仕方ない

5 21/01/14(木)12:51:16 No.765013326

スペルミスのアレは無事発売になって良かったな

6 21/01/14(木)12:53:28 No.765013853

トータル60巻近く出てる漫画なんだよな

7 21/01/14(木)12:54:37 No.765014138

>猿先生の作品も買わずに読まれる漫画筆頭で可哀想 私はお金を払いたくないのですがまたマンガ・BANGで無料で読めますか?

8 21/01/14(木)12:58:24 No.765015059

>私はお金を払いたくないのですがまたマンガ・BANGで無料で読めますか? 仁清を読まんかいっ

9 21/01/14(木)13:00:38 No.765015601

友人が読んでないのに定型よく言うので 気になったから読んでみたらなんでそんなにって異常者扱いされたよ

10 21/01/14(木)13:02:53 No.765016056

スレ違いな質問だけど電子書籍って作者に印税入るよね? 本棚がヤバいからそっちに切り替えたい

11 21/01/14(木)13:04:19 No.765016331

>スレ違いな質問だけど電子書籍って作者に印税入るよね? うn

12 21/01/14(木)13:05:00 No.765016454

>スレ違いな質問だけど電子書籍って作者に印税入るよね? 漫画家の友達が言ってたけど 出版社にもよるけど基本は電子のが作者への実入りが良いみたいよ

13 21/01/14(木)13:06:38 No.765016770

最初の数巻文句なしに面白いけど後はキャラ人気で息してるような漫画が多すぎるんだ これはもうマジでどうすればいいんだあっ!

14 21/01/14(木)13:08:30 No.765017108

>最初の数巻文句なしに面白いけど後はキャラ人気で息してるような漫画が多すぎるんだ >これはもうマジでどうすればいいんだあっ! 漫画の本質はキャラなんだ ストーリーはテンプレでもキャラが活きてればなんかいい感じになるんだ キャラを愚弄していく龍継はこれはもうマジでどうすればいいんだぁっ!

15 21/01/14(木)13:08:45 No.765017161

タフ読みたいけど無料公開の範囲狭すぎて読む機会がないんだ ケチなんだ

16 21/01/14(木)13:10:50 No.765017554

>うn >漫画家の友達が言ってたけど >出版社にもよるけど基本は電子のが作者への実入りが良いみたいよ ありがとう 一部の漫画家は電子書籍化を嫌がってると聞いて あんまり印税が入らないのかと思い込んでた

17 21/01/14(木)13:12:28 No.765017874

ワン・ピースのように71巻無料にすれば正当な読者スレも立つようになると考えられる

18 21/01/14(木)13:13:05 No.765017990

怒らないで聞いてくださいね お金出さずに読みたいだけってバカみたいじゃないですか

19 21/01/14(木)13:15:32 No.765018420

>怒らないで聞いてくださいね >お金出さずに読みたいだけってバカみたいじゃないですか 連チャンパパのように話題になるだけで効果があるんだ

20 21/01/14(木)13:19:07 No.765019113

>ワン・ピースのように71巻無料にすれば正当な読者スレも立つようになると考えられる 無料じゃないと読まないのは不当な読者っス 忌憚のない意見って奴っス

21 21/01/14(木)13:20:24 No.765019344

>無料じゃないと読まないのは不当な読者っス >忌憚のない意見って奴っス 怒らないでくださいね 無料になったのにめんどくさいからって理由で読まれてなかったじゃないですか

22 21/01/14(木)13:21:25 No.765019530

タダ読みしてるとジャンプ編集になるぞ

23 21/01/14(木)13:21:38 No.765019584

しゃあけど一日五話ずつで何百話も読まれへんわッ

24 21/01/14(木)13:23:17 No.765019885

>連チャンパパのように話題になるだけで効果があるんだ 貴様ー!"マンガ図書館Zの広告収入は雀の涙"と触れ回っておろうがっ

25 21/01/14(木)13:24:31 No.765020088

マンガ・BANGでタダだった頃は鉄拳伝→TOUGHと話題になるのが移ってくのが感じられたんだよね

26 21/01/14(木)13:26:48 No.765020481

ただで読んで愚弄とかクソっスね 未読で愚弄する俺を見習って欲しいっス

27 21/01/14(木)13:28:15 No.765020745

>ただで読んで愚弄とかクソっスね >未読で愚弄する俺を見習って欲しいっス お前は今日からウジ虫だ

28 21/01/14(木)13:28:48 No.765020828

>貴様ー!"マンガ図書館Zの広告収入は雀の涙"と触れ回っておろうがっ 全く入らないよりはマシなんだ懐があったまるんだ

29 21/01/14(木)13:41:41 No.765022997

ネカ・フェでよまんかいっ

30 21/01/14(木)13:52:36 No.765024918

しゃあっブック・オフ立ち読み!

31 21/01/14(木)13:57:47 No.765025846

>一部の漫画家は電子書籍化を嫌がってると聞いて >あんまり印税が入らないのかと思い込んでた そういうのは大抵漫画は紙で読むもの!って毛嫌いしてるだけだからね やってみたら印税がたっぷり入って機嫌がよくなる漫画家もいる

32 21/01/14(木)13:58:31 No.765025963

タフはブラウザで無料公開して欲しいんだよね

33 21/01/14(木)14:02:23 No.765026636

ヤンジャンのアプリで毎日1話高校鉄拳伝読んでるんだけど面白いじゃねえかよ えーーーっ

34 21/01/14(木)14:05:31 No.765027197

>ヤンジャンのアプリで毎日1話高校鉄拳伝読んでるんだけど面白いじゃねえかよ えーーーっ だから龍継ぐのウジ虫以下の内容が悲しいんだ 絆が薄まるんだ

35 21/01/14(木)14:06:35 No.765027389

>怒らないでくださいね >無料になったのにめんどくさいからって理由で読まれてなかったじゃないですか あれはアクシデントや 猿漫画を読もうとしたが他の無料漫画がスウェーしたので候補から外れたんや

36 21/01/14(木)14:08:36 No.765027756

怒らないでくださいね でも無料で読む価値あるのは鉄拳伝とハイパー・バトル予選くらいまでてすよね?

37 21/01/14(木)14:10:01 No.765028020

>一部の漫画家は電子書籍化を嫌がってると聞いて >あんまり印税が入らないのかと思い込んでた 電子は歩合で売れただけ入る限界は無い 紙は刷った時点でこの分入る売れ残ると編集や本屋にダメージ売り上げに限界がある 秋田とかが紙の単行本出さない漫画あるのはこのせい

38 21/01/14(木)14:10:22 No.765028088

>>ヤンジャンのアプリで毎日1話高校鉄拳伝読んでるんだけど面白いじゃねえかよ えーーーっ >だから龍継ぐのウジ虫以下の内容が悲しいんだ >絆が薄まるんだ あなたはクソだのシーン初めて読んだとき滅茶苦茶頼もしくてかっこいいってなった

↑Top