21/01/14(木)11:18:24 ただで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)11:18:24 No.764993760
ただでさえアホみたいに強い奴が最近どんどんレベリングされてない?
1 21/01/14(木)11:19:33 No.764993965
戦闘力は変わってる気がしないぞ
2 21/01/14(木)11:20:17 No.764994084
油断があったし…(過去世代の不意打ちスキル持ち達人基準で)
3 21/01/14(木)11:21:00 No.764994207
毒蛇に噛まれたり油断しまくりだからな租チン 迂闊なことして死にそうだもん
4 21/01/14(木)11:22:46 No.764994544
ちょっと社交スキルと過去のトラウマの解消と剣術指南を仕込んでちょうどよさそうな女魔法使いをダンスの相手にあてがっただけだぞ
5 21/01/14(木)11:23:44 No.764994715
>ちょっと社交スキルと過去のトラウマの解消と剣術指南を仕込んでちょうどよさそうな女魔法使いをダンスの相手にあてがっただけだぞ 気配りの達人かよ
6 21/01/14(木)11:26:00 No.764995101
最近剣の熟練度が上がってきてる粗ちん
7 21/01/14(木)11:26:03 No.764995107
似合ってない
8 21/01/14(木)11:26:47 No.764995233
ただでさえHPとDEFがバカみたいな値してるやつの経験不足とか精神的な油断とかの隙をよってかかって埋めにかかっているんですか?
9 21/01/14(木)11:27:28 No.764995372
レジェンドからどんどん鍛えられてこれは史上最強の弟子
10 21/01/14(木)11:27:33 No.764995391
>似合ってない (触れた手をみつめる)
11 21/01/14(木)11:28:47 No.764995635
>戦闘力は変わってる気がしないぞ キャラは変わらなくともプレイヤースキル的な部分に大幅な強化が入ってる印象
12 21/01/14(木)11:28:47 No.764995636
オルデン卿とフォル爺がボーナスイベントキャラすぎる… オルデン卿に関してはこっちから会いに行ったわけでもなく完全にラッキーエンカだし
13 21/01/14(木)11:29:01 No.764995665
>>似合ってない >(触れた手をみつめる) 腕輪の方なのも良い
14 21/01/14(木)11:30:05 No.764995851
>ただでさえHPとDEFがバカみたいな値してるやつ そいつにスコっと足払い噛ませて行動不能にするのスゲー…
15 21/01/14(木)11:31:49 No.764996136
いいよねキャラ強化とキャラコミュ発生させるボーナスイベントの塊みたいな高圧的な貴族
16 21/01/14(木)11:33:33 No.764996434
世界が物理ユニットの化け物を作ろうとしている
17 21/01/14(木)11:34:05 No.764996532
死亡フラグじゃない事を祈る
18 21/01/14(木)11:35:09 No.764996699
チンポはまだ経験不足なんだよな…
19 21/01/14(木)11:35:27 No.764996757
>世界が物理ユニットの化け物を作ろうとしている これ魔王復活してるんでは?
20 21/01/14(木)11:35:40 No.764996786
オルデン卿からしてもシュタルクはラッキーイベントのキャラみたいな立ち位置だからwin-winなエンカウントだったといえる 不器用すぎるぜあんた…
21 21/01/14(木)11:36:52 No.764996996
>チンポはまだ経験不足なんだよな… フリーレンに連れ出されるまでは実戦経験皆無だからなこいつ…
22 21/01/14(木)11:38:33 No.764997307
魔法に弱いから物理に強くたっていいよね
23 21/01/14(木)11:38:46 No.764997348
>チンポはまだ経験不足なんだよな… おかーさんに油断を突かれて立てなくされそう
24 21/01/14(木)11:39:17 No.764997432
オルデン卿もフォル爺もいちいちエモいんだよ! 俺のおセンチな部分を揺さぶりすぎる…
25 21/01/14(木)11:40:21 No.764997624
>俺のおセンチな部分を揺さぶりすぎる… ちっさ…
26 21/01/14(木)11:40:45 No.764997691
おかーさんもどんどん重くなってない?両方の意味で
27 21/01/14(木)11:40:52 No.764997712
>死亡フラグじゃない事を祈る 死んでも最終目的地で会えるじゃない
28 21/01/14(木)11:41:27 No.764997815
そもそもあの足払いだけであのクソ耐久の粗チンが行動不能になるってどんな技術だよフォル爺!
29 21/01/14(木)11:41:34 No.764997841
毒には弱いから…
30 21/01/14(木)11:41:46 No.764997867
さっと描かれる時間経過の描き方好き
31 21/01/14(木)11:41:59 No.764997906
>>俺のおセンチな部分を揺さぶりすぎる… >ちっさ… 俺のハートはシュタルクのシュタルクほど硬くもないからそんなこと二度と言わないで…
32 21/01/14(木)11:42:22 No.764997963
おかーさんの強化イベントも必要だ
33 21/01/14(木)11:43:02 No.764998094
嫁春 su4513996.png
34 21/01/14(木)11:43:05 No.764998099
>おかーさんの強化イベントも必要だ おかーさんは師匠がずっと同伴してるから…
35 21/01/14(木)11:43:15 No.764998124
俺のおちんちんを弄りすぎる
36 21/01/14(木)11:44:34 No.764998349
油断してたら足払いで行動不能になるのか 斧を腹に受けても軽症だったのに
37 21/01/14(木)11:44:35 No.764998353
こいつに牙立てられる毒蛇さんすごい
38 21/01/14(木)11:44:52 No.764998393
雪山の小屋で半年経ったのが衝撃だった シュタルクくん加入してからの冒険の大半があの小屋でのムキムキエルフとの生活じゃん
39 21/01/14(木)11:44:54 No.764998400
フェルンも妊娠したし10年くらい滞在しようかな~
40 21/01/14(木)11:45:39 No.764998536
>オルデン卿からしてもシュタルクはラッキーイベントのキャラみたいな立ち位置だからwin-winなエンカウントだったといえる >不器用すぎるぜあんた… 偶然通りかかった男が同郷出身でちょっと前に死んだ息子と瓜二つだったぜ!は盛りすぎでは?
41 21/01/14(木)11:46:01 No.764998593
>おかーさんの強化イベントも必要だ おかーさんはモリモリ食べて力付けてるだろ!
42 21/01/14(木)11:46:36 No.764998699
>偶然通りかかった男が同郷出身でちょっと前に死んだ息子と瓜二つだったぜ!は盛りすぎでは? 次男蔑ろにしてるかと思いきや全然そんな事なかった
43 21/01/14(木)11:46:36 No.764998700
>油断してたら足払いで行動不能になるのか >斧を腹に受けても軽症だったのに アイゼンフォル爺くらいじゃないと物理でシュタルクに有効打を与えられないんだ リーニエアックスは軽かったから…
44 21/01/14(木)11:47:31 No.764998842
>フェルンも妊娠したし10年くらい滞在しようかな~ まだです
45 21/01/14(木)11:49:02 No.764999097
>>油断してたら足払いで行動不能になるのか >>斧を腹に受けても軽症だったのに >アイゼンフォル爺くらいじゃないと物理でシュタルクに有効打を与えられないんだ >リーニエアックスは軽かったから… 斧で叩かれてるのに軽いってお前…
46 21/01/14(木)11:49:15 No.764999129
>こいつに牙立てられる毒蛇さんすごい 一応リーニエちゃんの斧だって表面くらいは切れてたし血も出させてたんだ 筋肉を突破できない…
47 21/01/14(木)11:49:43 No.764999204
素質最強に技術最強をあてがって最強の物理ユニット生み出そうとしてる
48 21/01/14(木)11:50:12 No.764999289
あんな斧をあの速度で振り回されたら普通弾け飛ぶと思うんですが
49 21/01/14(木)11:50:25 No.764999332
毒は効くのでどれだけ防御を盛ってもよい
50 21/01/14(木)11:51:17 No.764999487
そういやオルデン卿フォル爺の前にも神話級変態モンクと雪山で半年過ごしたり同衾したりしてたんだった やっぱりこれ世界が化け物作ろうとしてない?
51 21/01/14(木)11:51:19 No.764999492
耐性ない奴が悪い
52 21/01/14(木)11:51:38 No.764999534
su4514007.png
53 21/01/14(木)11:52:19 No.764999658
>あんな斧をあの速度で振り回されたら普通弾け飛ぶと思うんですが シュタルクは戦士だから効かない
54 21/01/14(木)11:52:28 No.764999682
>su4514007.png 原案よりおっぱい盛られてるんだな
55 21/01/14(木)11:52:40 No.764999739
>su4514007.png 食べ過ぎじゃない?
56 21/01/14(木)11:52:51 No.764999771
フリーレンはお姉さんでありママ
57 21/01/14(木)11:53:26 No.764999879
子供でもある
58 21/01/14(木)11:54:43 No.765000136
最後まで立ってれば戦士なんだ たとえ師匠クラスの斧の一撃を喰らっても戦士だから立ち上がれるんだ
59 21/01/14(木)11:55:46 No.765000329
模倣ちゃんには少し同情した
60 21/01/14(木)11:57:20 No.765000617
もう斧は振れないって言ってた師匠より軽すぎって言われるリーニエちゃん非力過ぎない?(師匠のおかしさから目を逸らしつつ)
61 21/01/14(木)11:58:29 No.765000831
>もう斧は振れないって言ってた師匠より軽すぎって言われるリーニエちゃん非力過ぎない?(師匠のおかしさから目を逸らしつつ) どうせ999あったATKが600くらいまで劣化しただけだろ…
62 21/01/14(木)11:58:40 No.765000863
アイゼンがフリーレン旅立ちの時にワシもう斧振れないんよとか言ってたの絶対嘘だろ… 旅に同行しろや!
63 21/01/14(木)12:00:34 No.765001204
>アイゼンがフリーレン旅立ちの時にワシもう斧振れないんよとか言ってたの絶対嘘だろ… >旅に同行しろや! 多分持久力が落ちてるんだと思う
64 21/01/14(木)12:00:54 No.765001271
>アイゼンがフリーレン旅立ちの時にワシもう斧振れないんよとか言ってたの絶対嘘だろ… >旅に同行しろや! また朝弱いエルフの生活習慣に付き合いたくないし…
65 21/01/14(木)12:00:56 No.765001275
su4514021.jpg 本当にそうだね…
66 21/01/14(木)12:01:15 No.765001330
回想のたびに師匠がおかしな逸話を残していく…
67 21/01/14(木)12:01:38 No.765001407
毒はパーティーメンバーを庇ったせいだから…
68 21/01/14(木)12:01:42 No.765001417
10年も滞在したら次世代が誕生してしまう
69 21/01/14(木)12:01:47 No.765001425
>アイゼンがフリーレン旅立ちの時にワシもう斧振れないんよとか言ってたの絶対嘘だろ… >旅に同行しろや! ヒンメル達との最後の旅でも武器持って戦ってたしな
70 21/01/14(木)12:02:24 No.765001554
斧振れないと一口に言っても(あの頃のように)斧振れないだったらなんでもやり放題である
71 21/01/14(木)12:02:48 No.765001616
今でも自由落下ならノーダメなんだろうかアイゼン
72 21/01/14(木)12:03:11 No.765001689
村のミソッカスがよぉ!
73 21/01/14(木)12:03:45 No.765001794
ドラゴンとかリーニエちゃんとか山の主とかの中ボス連中と上位陣のATKに絶望的なくらい差がある
74 21/01/14(木)12:04:53 No.765001987
>フェルンも妊娠したし10年くらい滞在しようかな~ 10月10日ですよ
75 21/01/14(木)12:05:07 No.765002049
師匠何歳なんだ…300までは生きるのがほんとなら粗チンの方が先に寿命きたりしないの?
76 21/01/14(木)12:05:50 No.765002187
ボケてると思ったらボケてないと思ったらボケてたフォル爺なんなの 泣いちゃうよ
77 21/01/14(木)12:05:53 No.765002199
あの二人の子供とかとんだハイブリットじゃねーか
78 21/01/14(木)12:07:21 No.765002491
>ドラゴンとかリーニエちゃんとか山の主とかの中ボス連中と上位陣のATKに絶望的なくらい差がある 崖を谷にできるようになってから物理で挑んでこい
79 21/01/14(木)12:08:17 No.765002666
今のところ人類側も有能な人多いよね
80 21/01/14(木)12:08:41 No.765002768
リーニエちゃんは職業的には魔法使いになるのかな
81 21/01/14(木)12:09:47 No.765002979
>リーニエちゃんは職業的には魔法使いになるのかな ものまね師…ですかね…
82 21/01/14(木)12:09:47 No.765002980
人間の粋の方が魔族より強いとか何百年も生きてるくせにだらしない
83 21/01/14(木)12:10:12 No.765003061
リーニエちゃんと粗チンがセックスしてる画像があってびっくりしましたよ私は どういうカプだ
84 21/01/14(木)12:10:17 No.765003074
>毒は効くのでどれだけ防御を盛ってもよい 呪いにも弱いし寒さにも弱いぞ
85 21/01/14(木)12:10:20 No.765003085
>リーニエちゃんは職業的には魔法使いになるのかな 遊び人じゃないの?
86 21/01/14(木)12:10:22 No.765003092
瞬間移動レベルの速度で斬る勇者ヒンメル 100年は鍛錬してると誤認された制限時フリーレンの5倍の魔力を持つ僧侶ハイター どんな高さから自由落下しても無傷で竜を昏倒させる猛毒を喰らってもピンピンしてる戦士アイゼン 千年以上鍛錬した対魔族特化エルフ魔術師フリーレン これどうやったら勝てるんですか??
87 21/01/14(木)12:10:29 No.765003122
おかあさんとこいつ何歳になったんだ?
88 21/01/14(木)12:10:54 No.765003214
日本人換算101歳ってとこか
89 21/01/14(木)12:11:12 No.765003275
>今のところ人類側も有能な人多いよね 魔王ブッ殺したのにそこまで平和になってないのが困る
90 21/01/14(木)12:11:34 No.765003350
>リーニエちゃんと粗チンがセックスしてる画像があってびっくりしましたよ私は >どういうカプだ >su4514021.jpg
91 21/01/14(木)12:11:59 No.765003448
いつもよりスレ立ってるの見なかったけど今週の話めっちゃ良かった
92 21/01/14(木)12:12:13 No.765003496
>瞬間移動レベルの速度で斬る勇者ヒンメル >100年は鍛錬してると誤認された制限時フリーレンの5倍の魔力を持つ僧侶ハイター >どんな高さから自由落下しても無傷で竜を昏倒させる猛毒を喰らってもピンピンしてる戦士アイゼン >千年以上鍛錬した対魔族特化エルフ魔術師フリーレン >これどうやったら勝てるんですか?? 分断してからなら可能性は少し出てくる…かな…来ないかも…
93 21/01/14(木)12:12:15 No.765003501
やはり毒殺…
94 21/01/14(木)12:12:22 No.765003528
>リーニエちゃんと粗チンがセックスしてる画像があってびっくりしましたよ私は >どういうカプだ リーニエちゃんと一番接点のあるヤツがそいつだったから…ですかね… リュグナー様もドラートもやられやくだから…
95 21/01/14(木)12:12:43 No.765003609
>瞬間移動レベルの速度で斬る勇者ヒンメル >100年は鍛錬してると誤認された制限時フリーレンの5倍の魔力を持つ僧侶ハイター >どんな高さから自由落下しても無傷で竜を昏倒させる猛毒を喰らってもピンピンしてる戦士アイゼン >千年以上鍛錬した対魔族特化エルフ魔術師フリーレン >これどうやったら勝てるんですか?? ゾルトラークさんは良いところまで行ったよ
96 21/01/14(木)12:13:19 No.765003747
>ゾルトラークさんは良いところまで行ったよ おのパーティをもってして封印しか出来なかったという化物っぷり
97 21/01/14(木)12:13:23 No.765003761
>瞬間移動レベルの速度で斬る勇者ヒンメル >100年は鍛錬してると誤認された制限時フリーレンの5倍の魔力を持つ僧侶ハイター >どんな高さから自由落下しても無傷で竜を昏倒させる猛毒を喰らってもピンピンしてる戦士アイゼン >千年以上鍛錬した対魔族特化エルフ魔術師フリーレン の4人を相手取り膝をつかせた上に最終的に倒せず封印された魔族がいるらしい
98 21/01/14(木)12:13:56 No.765003889
>瞬間移動レベルの速度で斬る勇者ヒンメル >100年は鍛錬してると誤認された制限時フリーレンの5倍の魔力を持つ僧侶ハイター >どんな高さから自由落下しても無傷で竜を昏倒させる猛毒を喰らってもピンピンしてる戦士アイゼン >千年以上鍛錬した対魔族特化エルフ魔術師フリーレン >これどうやったら勝てるんですか?? そんなパーティですら倒せず封印するしかなかったクヴァールさん
99 21/01/14(木)12:14:31 No.765004019
>おかあさんとこいつ何歳になったんだ? おかあさんは18~19 シュタルクはそもそもどっかで年齢出てたっけ?
100 21/01/14(木)12:14:38 No.765004056
>いつもよりスレ立ってるの見なかったけど今週の話めっちゃ良かった こう滅茶苦茶盛り上がる訳では無いんだけど「いいよね」「いい…」で終わってしまうから…
101 21/01/14(木)12:15:12 No.765004172
割と相性勝負っていうか 上位の魔族や勇者パーティ見てるとクソ強いんだけど相性が悪けりゃどうでも良い感じにあっさり死ぬ くらいのバランスに見えるこの世界
102 21/01/14(木)12:15:28 No.765004239
>これどうやったら勝てるんですか?? 魔王成仏して
103 21/01/14(木)12:15:37 No.765004284
>シュタルクはそもそもどっかで年齢出てたっけ? シュタルクの18歳の誕生日に服が溶ける薬渡そうとしたろフリーレン
104 21/01/14(木)12:15:52 No.765004345
どうやったらも何も魔王は勝てなくて負けたじゃない
105 21/01/14(木)12:16:04 No.765004387
ヒンメルの強さ描写もっと欲しいな
106 21/01/14(木)12:16:40 No.765004524
ここは何故か変な生物で盛り上がってるから… ちゃんとこうやってスレ立ってれば飛びつきますよ私は
107 21/01/14(木)12:16:40 No.765004525
実家に対するモヤっとしたわだかまりまで消えてしまった
108 21/01/14(木)12:16:50 No.765004569
キチガイ3連クヴァールさん推しきたな
109 21/01/14(木)12:17:06 No.765004636
>ちょっと社交スキルと過去のトラウマの解消と剣術指南を仕込んでちょうどよさそうな女魔法使いをダンスの相手にあてがっただけだぞ 帰り道で今回の爺さんとか騎士のおっさん死んでたら凹みそう
110 21/01/14(木)12:17:49 No.765004789
いくら守備力高くてもクリティカルだと守備力貫通したりするからな
111 21/01/14(木)12:18:02 No.765004840
書き込みをした人によって削除されました
112 21/01/14(木)12:18:14 No.765004887
おそらく敵の中で苦戦した強敵を選ぶならクヴァールさんか花の二択になると思われる
113 21/01/14(木)12:18:14 No.765004888
逆に1000年はやりたい放題できたわけだよな魔王 すごくない?
114 21/01/14(木)12:19:05 No.765005084
>おそらく敵の中で苦戦した強敵を選ぶならクヴァールさんか花の二択になると思われる ミミックは?
115 21/01/14(木)12:19:44 No.765005273
>逆に1000年はやりたい放題できたわけだよな魔王 >すごくない? それこそヒンメル達が出てくるまではいまのヒンメルの様にどうやったら勝てんのあいつ枠だったと思われる
116 21/01/14(木)12:19:50 No.765005292
>ただでさえHPとDEFがバカみたいな値してるやつの経験不足とか精神的な油断とかの隙をよってかかって埋めにかかっているんですか? 若くて力は有るが欠点の見える戦士をベテラン戦士が見たら教えたくなるだろ
117 21/01/14(木)12:19:59 No.765005322
>逆に1000年はやりたい放題できたわけだよな魔王 >すごくない? 1000年以上やりたい放題してたはずなのに特に世界征服してた感ないけどなにやってたんだろ魔王
118 21/01/14(木)12:20:04 No.765005347
モンクエルフとか前世代の英雄だったりするんだろうな…
119 21/01/14(木)12:20:10 No.765005377
あの花も耐性無けりゃ睡眠効くってマジヤバ仕様だもんな…
120 21/01/14(木)12:20:10 No.765005378
>おそらく敵の中で苦戦した強敵を選ぶならクヴァールさんか花の二択になると思われる 七崩賢がいるのに選択肢にも上がってこないのはおかしいじゃない
121 21/01/14(木)12:20:33 No.765005480
スレ立ってから気になって三連休で読んだけど面白いね曹操のフリーレン フェルンちゃんのおっぱいもでかいし
122 21/01/14(木)12:21:09 No.765005622
フリーレンがソシャゲになったらコモンの毒蛇や花が壊れユニットになる…?
123 21/01/14(木)12:21:29 No.765005710
モンクエルフとか今回の爺ちゃんとかちゃんと戦力集めれば昔でも魔王打倒できたんじゃないか?って気はする だからまとめ役は大事
124 21/01/14(木)12:21:45 No.765005771
アウラもフリーレン相手じゃ無ければ勝ててたしな…
125 21/01/14(木)12:22:18 No.765005917
>ここは何故か変な生物で盛り上がってるから… >ちゃんとこうやってスレ立ってれば飛びつきますよ私は 変な生き物の屠殺場でも語れなくはないけどこうして真面目に語れるスレが立つのは非常に有難い
126 21/01/14(木)12:22:37 No.765005995
>フリーレンがソシャゲになったらコモンの毒蛇や花が壊れユニットになる…? 危険度の高いエネミー一覧 クヴァール・花・毒蛇・ミミック
127 21/01/14(木)12:22:57 No.765006073
もっとフェルンちゃんのおっぱいバルンバルンしてほしい
128 21/01/14(木)12:23:02 No.765006090
>アウラもフリーレン相手じゃ無ければ勝ててたしな… お前はヒンメルに叩っ斬られて涙目敗走しただろ自害しろアウラ
129 21/01/14(木)12:23:03 No.765006091
>アウラもフリーレン相手じゃ無ければ勝ててたしな… ヒンメルみたいな速攻戦術する奴にも弱いっちゃ弱いんだが ヒンメルみたいな速度出せる奴がいないからな…
130 21/01/14(木)12:23:06 No.765006102
馬鹿にされがちだけどアウラも物量で押して魔力削って必勝の天秤で勝ちって 本人なりにきちんと倒しに来てたしね…
131 21/01/14(木)12:23:10 No.765006122
>変な生き物の屠殺場 (アウラの事だろうか…)
132 21/01/14(木)12:23:31 No.765006201
思えば対魔族用に鍛えてたんだから魔族相手に特別強くなっててもおかしくはない だから魔族以外に苦戦する
133 21/01/14(木)12:23:45 No.765006263
クヴァールはフリーレン直々に強すぎた認定されてるからな…
134 21/01/14(木)12:23:56 No.765006307
>>おそらく敵の中で苦戦した強敵を選ぶならクヴァールさんか花の二択になると思われる >七崩賢がいるのに選択肢にも上がってこないのはおかしいじゃない 逃げて引きこもった雑魚じゃない
135 21/01/14(木)12:23:59 No.765006318
そういえば1話で全盛期ヒンメルPTがドラゴンから逃げてたけど流石に粗チンと戦ったドラゴンとは強さが雲泥の差なんだろうか
136 21/01/14(木)12:24:25 No.765006429
>曹操のフリーレン なんか強そうじゃない
137 21/01/14(木)12:24:43 No.765006504
毒蛇ミミック花クヴァールフリーレン… うぬら5人か
138 21/01/14(木)12:24:50 No.765006532
>そういえば1話で全盛期ヒンメルPTがドラゴンから逃げてたけど流石に粗チンと戦ったドラゴンとは強さが雲泥の差なんだろうか ヒンメル達も10年冒険してるわけで
139 21/01/14(木)12:24:57 No.765006563
クヴァールさんは下手したら人類の魔法史に大きく貢献した立役者の一人になってしまいかねないし…
140 21/01/14(木)12:25:24 No.765006686
おかーさんとシュタルク早く合体して魔法剣士作れ
141 21/01/14(木)12:25:31 No.765006728
フリーレンは強いけどトラップに弱いタイプか エロトラップダンジョンとかには弱いのか想像し難いが
142 21/01/14(木)12:25:32 No.765006731
残り五崩賢?魔王討伐の時代に何人化倒したんだっけ
143 21/01/14(木)12:25:41 No.765006770
戦士系はともかく80年前は一般攻撃魔法無かったし…
144 21/01/14(木)12:26:03 No.765006864
>おかーさんとシュタルク早く合体して魔法剣士作れ 第2部来たな…
145 21/01/14(木)12:26:21 No.765006946
>フリーレンは強いけどトラップに弱いタイプか >エロトラップダンジョンとかには弱いのか想像し難いが トラップに弱いというか… 魔導書関連に弱すぎるだけというか…
146 21/01/14(木)12:26:32 No.765007001
>フリーレンは強いけどトラップに弱いタイプか >エロトラップダンジョンとかには弱いのか想像し難いが ミミックに挟まれてハイターに舌打ちされるくらいのが関の山という
147 21/01/14(木)12:26:43 No.765007041
あっさり倒されたドラゴン族やアウラ族にもヤバい個体がいた可能性はあるね
148 21/01/14(木)12:26:44 No.765007046
変な生き物はあれはあれで好きなんだが内容の話もしたいしね…
149 21/01/14(木)12:27:19 No.765007188
>エロトラップダンジョンとかには弱いのか想像し難いが 速攻で全裸にはされそうだけど性欲が薄いからね…
150 21/01/14(木)12:27:46 No.765007287
>第2部来たな… ヒンメルが死んで30年とかめっちゃタイムスパン早いし気を抜くとPTメンバーが2世代くらい入れ替わりそう
151 21/01/14(木)12:27:49 No.765007295
>あっさり倒されたドラゴン族やアウラ族にもヤバい個体がいた可能性はあるね というかこのパーティクソ強いし… それでも全滅の可能性があるのが怖いんだけど
152 21/01/14(木)12:28:03 No.765007364
そのうち二人が子供作ってリタイアしそうだけどいいのだろうか フリーレンはいいのだろうな…ていうか自分も留まりそうだな…
153 21/01/14(木)12:28:09 No.765007398
あの世界エルフ用の性欲増強薬とかありそう
154 21/01/14(木)12:28:10 No.765007401
アウラ族…?
155 21/01/14(木)12:28:51 No.765007595
>そのうち二人が子供作ってリタイアしそうだけどいいのだろうか >フリーレンはいいのだろうな…ていうか自分も留まりそうだな… おかーさんは天国にいって生臭坊主に挨拶しなきゃだし…
156 21/01/14(木)12:29:12 No.765007682
スレ画だけ作品間違ってないかってくらいタフ
157 21/01/14(木)12:29:31 No.765007757
数百年ぶりくらいに同族の異性に会っても全くそういう雰囲気にならんからまぁ滅びるだろうエルフ
158 21/01/14(木)12:29:50 No.765007845
>スレ画だけ作品間違ってないかってくらいタフ 師匠はそれ以上だからセーフ
159 21/01/14(木)12:30:01 No.765007907
そもそもゾルトラークは人を殺す魔法なんで 竜相手だと人間相手ほど威力が出ないのかもしれん
160 21/01/14(木)12:30:28 No.765008035
戦士の村にはこのレベルがゴロゴロしてるんでしょ こわ~…
161 21/01/14(木)12:30:48 No.765008126
>おかーさんとシュタルクが合体してるだけの単行本作れ
162 21/01/14(木)12:30:56 No.765008163
人類最強の南勇者の死因が気になるじゃない
163 21/01/14(木)12:30:59 No.765008176
>数百年ぶりくらいに同族の異性に会っても全くそういう雰囲気にならんからまぁ滅びるだろうエルフ 殺されない限り生き続けそうだから… 多分寿命千年や二千年じゃきかねーぞ
164 21/01/14(木)12:31:18 No.765008245
>戦士の村にはこのレベルがゴロゴロしてるんでしょ >こわ~… してなかったので滅んだ
165 21/01/14(木)12:31:30 No.765008303
>戦士の村にはこのレベルがゴロゴロしてるんでしょ >こわ~… でも戦士の村滅ぼされてるんだよな…
166 21/01/14(木)12:32:01 No.765008419
シュタルクはアレだよ 生き残ったサイヤ人的な存在だよ
167 21/01/14(木)12:32:05 No.765008444
>戦士の村にはこのレベルがゴロゴロしてるんでしょ >こわ~… だから滅んだ
168 <a href="mailto:ハンバーグ">21/01/14(木)12:32:23</a> [ハンバーグ] No.765008520
ハンバーグ
169 21/01/14(木)12:32:56 No.765008667
シュタルクは突然変異種かなんかじゃ…
170 21/01/14(木)12:33:01 No.765008683
道中助けたら惚れられた町娘に攻勢かけられて満更でも無い顔してるシュタルクみて何故かイライラするお母さんまだかな…
171 21/01/14(木)12:33:25 No.765008808
戦士の村滅ぼしたりエルフ皆殺しにしたり当時の魔王軍かなり頑張ってるんだよね それに何百年も対抗した人間凄すぎない?
172 21/01/14(木)12:33:48 No.765008891
あの村滅ぼしたのも斧使いの魔族なのよね 七崩賢なのかな
173 21/01/14(木)12:34:00 No.765008952
>あんな斧をあの速度で振り回されたら普通弾け飛ぶと思うんですが 軽かったから…
174 21/01/14(木)12:34:04 No.765008966
フリーレンがいつにも増して楽しそうだった
175 21/01/14(木)12:34:34 No.765009095
>殺されない限り生き続けそうだから… >多分寿命千年や二千年じゃきかねーぞ とは言えエルフ自体が魔王のせいで既に希少種だろうからな…千年の間に何人エルフの子供が生まれることやら
176 21/01/14(木)12:34:46 No.765009146
>そもそもゾルトラークは人を殺す魔法なんで >竜相手だと人間相手ほど威力が出ないのかもしれん 今撃ってるのは魔族を殺す魔法のほうでは? どんな違いがあるか見た目上はわからんけど対人で撃つ機会無いだろうし
177 21/01/14(木)12:34:49 No.765009159
ムチムチのお姉さんキャラが仲間になればパーティクラッシャーになっちまうー!
178 21/01/14(木)12:35:14 No.765009269
>戦士の村滅ぼしたりエルフ皆殺しにしたり当時の魔王軍かなり頑張ってるんだよね その2つは千年くらい間隔が空いてねえか
179 21/01/14(木)12:35:15 No.765009274
パーティーメンバーはこれで完成かな …セクシーなお姉さん足りなく無い?
180 21/01/14(木)12:36:01 No.765009474
フリーレンほどのお姉さんはなかなかいないよ
181 21/01/14(木)12:36:14 No.765009527
基本的に魔族の魔法は人間には理解できないのに 数百年以上研鑽してきたであろう自作の魔法のゾルトラークが 封印されてる間に大陸の魔法使い総出で全力で研究されて80年で人間の魔術体系に組み込まれた挙句 封印解いてあっさり自分の魔法で処理されるクヴァールさんかなり惨めだなって
182 21/01/14(木)12:36:17 No.765009534
でも全盛期師匠に比べたらまだまだじゃん…
183 21/01/14(木)12:36:53 No.765009690
戦闘力はあがっても尻に敷かれるのはかわらないからバランス取れてるな
184 21/01/14(木)12:36:58 No.765009717
フリーレン御一行は強そうで分断されると各個撃破されそうな脆さがある 千年生きた魔術師もミミックに喰われるし
185 21/01/14(木)12:37:13 No.765009792
ヒンメル死んでもう30年近く経つってのがしんみりする 既刊3巻なのに
186 21/01/14(木)12:37:28 No.765009859
>さっと描かれる時間経過の描き方好き 10年早かったな
187 21/01/14(木)12:37:34 No.765009889
毒蛇にも勝てないし
188 21/01/14(木)12:37:39 No.765009904
>ヒンメル死んでもう30年近く経つってのがしんみりする >既刊3巻なのに いまおかーさん何歳だっけ…
189 21/01/14(木)12:37:39 No.765009906
>封印されてる間に大陸の魔法使い総出で全力で研究されて80年で人間の魔術体系に組み込まれた挙句 >封印解いてあっさり自分の魔法で処理されるクヴァールさんかなり惨めだなって 驚異ほどメタられるに決まってるという 当然ではあるがまあなかなか気の毒なひとではある
190 21/01/14(木)12:37:54 No.765009964
>基本的に魔族の魔法は人間には理解できないのに >数百年以上研鑽してきたであろう自作の魔法のゾルトラークが >封印されてる間に大陸の魔法使い総出で全力で研究されて80年で人間の魔術体系に組み込まれた挙句 >封印解いてあっさり自分の魔法で処理されるクヴァールさんかなり惨めだなって 逆だよ完成度高すぎたんだよゾルトラーク
191 21/01/14(木)12:38:47 No.765010177
ドラゴンに関しては今の段階ですでにシュタルクがアイゼンより強いんだろう
192 21/01/14(木)12:39:29 No.765010361
クヴァールは敵味方入れ替えて考えると凄まじく気の毒になるぞ
193 21/01/14(木)12:39:31 No.765010366
一番死者が出た魔法から分析するに限るからな… ゾルトラークさんは誇っていいよ
194 21/01/14(木)12:39:52 No.765010456
>ボケてると思ったらボケてないと思ったらボケてたフォル爺なんなの >泣いちゃうよ 痴呆はたまに正気に戻るんだ だから悲しい病気なんだ
195 21/01/14(木)12:39:56 No.765010467
師匠がビビる位の才能の塊ってヤバい 性格も優しいし欠点はヘタレでそちんしかない
196 21/01/14(木)12:40:02 No.765010489
粗チンとおかーさんはもしかしてお似合いなのでは?
197 21/01/14(木)12:40:19 No.765010549
del 魔術師の風上にも置けない卑怯者ども
198 21/01/14(木)12:40:20 No.765010554
おかーさんってシュタルクからすると常に塩対応で怒ってるから 良物件に飛びついてくる女とか出たらヤバいのでは…
199 21/01/14(木)12:40:22 No.765010564
>基本的に魔族の魔法は人間には理解できないのに >数百年以上研鑽してきたであろう自作の魔法のゾルトラークが >封印されてる間に大陸の魔法使い総出で全力で研究されて80年で人間の魔術体系に組み込まれた挙句 >封印解いてあっさり自分の魔法で処理されるクヴァールさんかなり惨めだなって でもアウラがあっさり死んだせいで今のところ印象に残った強敵ランキング不動のトップだよクヴァール 防御されても即弱点見抜いて対応してくるあたりマジで強いんだなって
200 21/01/14(木)12:40:37 No.765010633
アイゼンほどじゃないにせよ身の丈より少し小さいくらいの岩をしれっと普通におぶってんじゃねーよ!
201 21/01/14(木)12:40:44 No.765010661
元々のゾルトラークが防御及びレジスト貫通っていうご無体な性能してたからな…
202 21/01/14(木)12:40:44 No.765010663
でもたぶんクヴァールさんその過程で人類が編み出した防御魔法に興味津々だったしあのまま生きてたら人類と魔法談義しながら襲い掛かってくるよ
203 21/01/14(木)12:40:52 No.765010689
封印されて無かったら間違いなくメタのメタのメタ…て貼り続けられるからなクヴァールさん
204 21/01/14(木)12:41:11 No.765010758
ヒンメルは粗チンみたいな戦士の村出身とかでもないのに子供の頃からどうも強さおかしいからなぁ なんで包丁で魔物倒せるの
205 21/01/14(木)12:41:36 No.765010850
ヒンメルで抜けない勇者の剣って誰なら抜けるんだ
206 21/01/14(木)12:41:39 No.765010862
>でもアウラがあっさり死んだせいで今のところ印象に残った強敵ランキング不動のトップだよクヴァール なんか最近その辺に咲いてたメタル花が…
207 21/01/14(木)12:41:48 No.765010901
本物の勇者ってあの世界に存在したの?
208 21/01/14(木)12:42:01 No.765010956
>del >魔術師の風上にも置けない卑怯者ども 嘘つき野郎来たな…
209 21/01/14(木)12:42:06 No.765010978
対策と対策の対策を80年だかかけてようやっとだからな… まず封印魔法がすげぇと言うのは置いといて
210 21/01/14(木)12:42:08 No.765010988
>ヒンメルは粗チンみたいな戦士の村出身とかでもないのに子供の頃からどうも強さおかしいからなぁ >なんで包丁で魔物倒せるの 才能…もあるんだけどこの勇者凄い努力してたと思う
211 21/01/14(木)12:42:14 No.765011022
>逆だよ完成度高すぎたんだよゾルトラーク >ゾルトラークさんは誇っていいよ 君の魔術の完成度がめちゃくちゃ高かったお陰で人間の魔術はとっても進んだよ!誇って良いよ! とか魔族が言われるての惨めにも程があるんじゃ… ていうか名前クヴァールだよ!ゾルトラークは魔法の名前だよ!
212 21/01/14(木)12:42:22 No.765011044
>ヒンメルで抜けない勇者の剣って誰なら抜けるんだ 偽物じゃない本物の勇者
213 21/01/14(木)12:42:24 No.765011057
>del >魔術師の風上にも置けない卑怯者ども こいつら情けなさすぎる…
214 21/01/14(木)12:42:27 No.765011062
最強の戦士だけど生きた心地がしない可哀想なシュタルク su4514118.jpg
215 21/01/14(木)12:42:28 No.765011072
ヒンメルだいぶ老いぼれてるのにそこから20年以上生きたハイターなんなの
216 21/01/14(木)12:42:35 No.765011104
1000年君臨する最強の魔王だが べつに勇者の剣はなくても倒せる
217 21/01/14(木)12:42:43 No.765011146
>本物の勇者ってあの世界に存在したの? ヒンメルはフリーレンにとって本物の勇者じゃない
218 21/01/14(木)12:42:53 No.765011184
>本物の勇者ってあの世界に存在したの? まだ実在してないかもしれないし ヒンメル一行が倒した魔王が生まれるよりも遠い昔にいたかもしれない
219 21/01/14(木)12:42:53 No.765011186
>1000年君臨する最強の魔王だが >べつに勇者の剣はなくても倒せる 力押しだったんだろうか…
220 21/01/14(木)12:43:02 No.765011235
敗北という結果だけ見れば惨めかもしれんけど 相手の魔力調節見抜けなかった挙句研鑽10年程度の小娘にタイマンで負けて死に際に恨み言呟いてた奴に比べればよっぽど貫禄あったよ 魔法がアイデンティティの魔族が自身の魔法改良されてああも冷静に分析できてるのは凄い
221 21/01/14(木)12:43:32 No.765011358
アイゼンもシュタルクより長く生きかねん
222 21/01/14(木)12:43:34 No.765011373
ザインに理想のおねーさんは現れるのかな…
223 21/01/14(木)12:43:40 No.765011402
>ヒンメルだいぶ老いぼれてるのにそこから20年以上生きたハイターなんなの ハイターはおいぼれてなかったし.... ヒンメルはずっとフリーレンのことを思って心労であんなことになったんだろうなあ
224 21/01/14(木)12:43:47 No.765011432
勇者の剣も誰も抜けた事ないから効果はわからんよね もしかしたらエルフモンクのパーティーメンバーだったかも知れん
225 21/01/14(木)12:44:07 No.765011520
>ザインに理想のおねーさんは現れるのかな… su4514123.jpg 待ってるよ
226 21/01/14(木)12:44:20 No.765011590
本当に手遅れなんだけどヒンメルとフリーレンくっつかねぇかな…
227 21/01/14(木)12:44:28 No.765011620
アウラは逃げるしクヴァールは封印されるし決戦前は大分瓦解してそうな魔王軍
228 21/01/14(木)12:44:28 No.765011621
>>本物の勇者ってあの世界に存在したの? >ヒンメルはフリーレンにとって本物の勇者じゃない アウラ 今日は自害しなくていいぞ…
229 21/01/14(木)12:44:31 No.765011632
少なくとも強力な描写ではあるよね伝説ソード
230 21/01/14(木)12:44:35 No.765011650
>本当に手遅れなんだけどヒンメルとフリーレンくっつかねぇかな… ヒ も い
231 21/01/14(木)12:44:46 No.765011700
勇者の剣はただの魔物寄せアイテムなんじゃねえかなアレ…
232 21/01/14(木)12:44:54 No.765011742
うぇぶりは有料でいいから最新話配信して 役目
233 21/01/14(木)12:44:54 No.765011745
クラフトが昔なんか偉業成したみたいだし一緒にいた人が勇者だったとかはありうる
234 21/01/14(木)12:44:54 No.765011746
ザインは僧侶なのに女遊びしてるっぽいけど独身さえ守ればちんちん入れるのとかはOKなのかな
235 21/01/14(木)12:45:01 No.765011771
魔族は1つの魔法を極めてるけど1代限りにしてるのがもったいない
236 21/01/14(木)12:45:14 No.765011835
>なんか最近その辺に咲いてたメタル花が… 初見殺しだけど神官とフリーレンいればなんとかなるから勇者パーティでも封印止まりだったクヴァールさんに匹敵とはいかないだろう
237 21/01/14(木)12:45:44 No.765011941
>うぇぶりは有料でいいから最新話配信して >役目 買えよ本誌! うぇぶりでも買えるだろ?
238 21/01/14(木)12:46:15 No.765012072
魔王はいるのに天使は有史以来誰も見たことないの意外だよね
239 21/01/14(木)12:46:42 No.765012172
>うぇぶりは有料でいいから最新話配信して 単話買いは許さんと言う強い意志 半分以上は読むから諦めて電子本誌買ってるよ…
240 21/01/14(木)12:47:03 No.765012264
魔物寄ってくるから周りで倒してればレベリングで勇者になれるとかそういうアイテムかもしれない伝説の剣
241 21/01/14(木)12:47:18 No.765012331
最新話もヒンメルがひたすらイケメンだった お前なら魔王も倒せるだろうよってお世辞もあったとしてもそう言わせる程度にはもう強かったんだろうしどっかで全盛期ヒンメルの戦闘を描いてほしい
242 21/01/14(木)12:47:37 No.765012413
>魔族は1つの魔法を極めてるけど1代限りにしてるのがもったいない 魔族寿命長いから継承する必要性低いんだろう あと魔族にとって魔法は全てだから他人に譲るとか考えられないってのもあるんだろうし
243 21/01/14(木)12:47:48 No.765012461
破戒僧ほどの天才でも味方一人5秒起こすのが限界の呪いって並の僧侶なら本人が寝ちまうんじゃねぇか
244 21/01/14(木)12:48:08 No.765012542
自分の魔法を解析されて魔改造されまくったあげく対魔物魔法にもゾルトラークの名前使われてるクヴァールさんは泣いていいと思う
245 21/01/14(木)12:48:25 No.765012620
>君の魔術の完成度がめちゃくちゃ高かったお陰で人間の魔術はとっても進んだよ!誇って良いよ! >とか魔族が言われるての惨めにも程があるんじゃ… 寝起きに殺しきれなかったら(じゃあそれを踏まえて改良するわ…)ってなってたと思う
246 21/01/14(木)12:48:27 No.765012631
約束の地でヒンメルと再会してフリーレンがまた泣いたらヤバいと今から心配してしまう
247 21/01/14(木)12:48:51 No.765012719
>買えよ本誌! >うぇぶりでも買えるだろ? サンデーなんてフリーレン以外はメジャーとよふかしと絶チルとすきだらけと双亡亭と魔王城と舞妓さんと横山裕二くらいしか読むものないしそれで買うのはちょっと…
248 21/01/14(木)12:48:55 No.765012733
>自分の魔法を解析されて魔改造されまくったあげく対魔物魔法にもゾルトラークの名前使われてるクヴァールさんは泣いていいと思う クヴァールさんほどになると自分の魔法が受け継がれてることに満足してるから(期待の押し付け)
249 21/01/14(木)12:49:14 No.765012820
出てくるたびかっこいい勇者はなんなの
250 21/01/14(木)12:49:37 No.765012909
漫画と言う媒体で単行本3巻までしか出てないのにこれだけ語れるのマジ凄いと思う反面時が一気に飛ぶと初期おかーさんみたいな焦燥感を味わってしまう…
251 21/01/14(木)12:49:44 No.765012933
>>買えよ本誌! >>うぇぶりでも買えるだろ? >サンデーなんてフリーレン以外はメジャーとよふかしと絶チルとすきだらけと双亡亭と魔王城と舞妓さんと横山裕二くらいしか読むものないしそれで買うのはちょっと… めっちゃ楽しんでる…
252 21/01/14(木)12:49:50 No.765012962
魔族の魔法に対するプライドがもっと薄ければクヴァールさんは拠点で魔法開発しまくって雑魚に教えて送り込むだけでえらいことになってただろうな
253 21/01/14(木)12:49:51 No.765012965
>出てくるたびかっこいい勇者はなんなの ムフー
254 21/01/14(木)12:49:55 No.765012975
>出てくるたびかっこいい勇者はなんなの 勇者
255 21/01/14(木)12:50:05 No.765013021
アイゼン最初ギロチンかけられそうになってたけどあいつギロチンかけてもギロチンが壊れるだけなのではって最近の描写見てたら思えてきた
256 21/01/14(木)12:50:09 No.765013036
この勇者最初に不敬罪で斬首されそうになったのを覚えてる読者は少ない
257 21/01/14(木)12:50:47 No.765013196
ヒンメルを覚えてるかって言われたらイラッとしてムキになるフリーレン様かわいいね
258 21/01/14(木)12:50:49 No.765013199
勇者パーティ本当にいいやつらだよね 女性がいないのが玉に瑕だけど
259 21/01/14(木)12:50:49 No.765013201
ずーっと巻頭付近にいるし本当に推されてる&人気なんだなって 早々にアニメ化願うよ
260 21/01/14(木)12:50:50 No.765013211
>この勇者最初に不敬罪で斬首されそうになったのを覚えてる読者は少ない その記憶も私が未来に連れて行ってあげる
261 21/01/14(木)12:51:15 No.765013321
フェルンは跪かれて取られた手でいっぱい自慰したよね 間違いない
262 21/01/14(木)12:51:26 No.765013355
>勇者パーティ本当にいいやつらだよね >女性がいないのが玉に瑕だけど 私 お な
263 21/01/14(木)12:51:34 No.765013395
>勇者パーティ本当にいいやつらだよね >女性がいないのが玉に瑕だけど ん? su4514142.jpg
264 21/01/14(木)12:51:39 No.765013412
しかしめちゃくちゃいい話だったな今回…
265 21/01/14(木)12:51:52 No.765013466
>ずーっと巻頭付近にいるし本当に推されてる&人気なんだなって >早々にアニメ化願うよ アニメ化してオリジナルストーリーを盛ってもいいんだぞ! なにせ語られてない期間めっちゃたくさんあるからな! おかーさんの幼少の頃とかおかーさんの幼少の頃とかおかーさんの幼少の頃とか!!
266 21/01/14(木)12:51:57 No.765013491
>勇者パーティ本当にいいやつらだよね >女性がいないのが玉に瑕だけど 大人のおねーさんがいるよ
267 21/01/14(木)12:52:12 No.765013555
>フェルンは跪かれて取られた手でいっぱい自慰したよね >間違いない つまりこうなったか su4514143.jpg
268 21/01/14(木)12:52:24 No.765013598
>>勇者パーティ本当にいいやつらだよね >>女性がいないのが玉に瑕だけど >ん? >su4514142.jpg 自 ア
269 21/01/14(木)12:52:29 No.765013616
幼少おかーさんはハイターに出会うまで悲惨なの確定じゃない
270 21/01/14(木)12:52:33 No.765013636
>>フェルンは跪かれて取られた手でいっぱい自慰したよね >>間違いない >つまりこうなったか >su4514143.jpg でっか