21/01/14(木)10:25:04 電車に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)10:25:04 No.764984838
電車に乗って一人遠くへ行きたい
1 21/01/14(木)10:26:24 No.764985035
この本文でこの画像貼ると鉄オタが発狂するよ
2 21/01/14(木)10:26:46 No.764985091
奴
3 21/01/14(木)10:27:25 No.764985215
なんで?
4 21/01/14(木)10:29:19 No.764985526
行ける時には線路がなくなってたりするから今すぐ行け
5 21/01/14(木)10:30:17 No.764985688
>なんで? 電車じゃないから
6 21/01/14(木)10:31:05 No.764985826
気動車も電車も等しく電車って言うし…
7 21/01/14(木)10:33:36 No.764986203
>電車じゃないから とんちみたいだね
8 21/01/14(木)10:33:38 No.764986213
列車と言っといたほうが無難では
9 21/01/14(木)10:35:41 No.764986557
鉄オタって吊り革も吊りビニールって呼んでるのかな?
10 21/01/14(木)10:35:53 No.764986597
(今でも汽車と言うずっと田舎住まいの爺さん婆さん)
11 21/01/14(木)10:36:09 No.764986648
汽車は汽車だろ
12 21/01/14(木)10:36:45 No.764986737
>列車と言っといたほうが無難では 田舎だと1両も多いし
13 21/01/14(木)10:38:09 No.764986977
汽車はJRでも公式に使ってる言葉じゃねえの
14 21/01/14(木)10:38:35 No.764987047
鉄道でいいよ
15 21/01/14(木)10:39:21 No.764987182
でんちゃ!でんちゃ! キャッキャッ
16 21/01/14(木)10:41:06 No.764987485
オタクじゃないのに汽車って呼ぶのは道民位では…
17 21/01/14(木)10:41:51 No.764987608
機車みたいなのも無かった?
18 21/01/14(木)10:42:07 No.764987659
汽車は別に老人じゃなくても言うよな
19 21/01/14(木)10:42:50 No.764987768
汽車は「きしゃきしゃシュッポシュッポ」のお歌のせいで定着しちゃってる説を提唱する
20 21/01/14(木)10:43:07 No.764987822
蒸気機関車を汽車とは呼ぶけどディーゼルを汽車って呼ぶのはオタクなイメージだな一般人は電車
21 21/01/14(木)10:43:21 No.764987856
(地元にもう鉄道が走っていない)
22 21/01/14(木)10:43:54 No.764987951
英語のトレインなら全てを包括できる
23 21/01/14(木)10:44:21 No.764988010
電車を見たことない徳島の人だっているんだ
24 21/01/14(木)10:45:34 No.764988190
「キシャ」と言った場合は 「気動車」略して「気車」と言っている可能性がゼロではない
25 21/01/14(木)10:46:15 No.764988321
そもそも 鉄オタが発狂したところで どうでもいい話ではある
26 21/01/14(木)10:47:08 No.764988460
いすみ鉄道は酒飲み相手のイベントばっかりだ
27 21/01/14(木)10:49:05 No.764988781
スレ画きれいね
28 21/01/14(木)10:51:51 No.764989236
2月くらいになるとテレ東の旅番組がスレ画像のとこの紹介ばっかりになる
29 21/01/14(木)10:59:34 No.764990605
俺も旅したい
30 21/01/14(木)11:07:40 No.764991981
写真だと同じじゃないですかってなるのも分かるけど、 実際ホームに入ってくるとエンジン音超うるさいし排ガスの匂いもするしで 「電車」では無いわ…ってなるよ
31 21/01/14(木)11:08:51 No.764992188
オタクはいちいち細かい
32 21/01/14(木)11:09:32 No.764992301
>オタクはいちいち細かい 大雑把なオタクはそれはそれで嫌だな…
33 21/01/14(木)11:11:08 No.764992538
キシャア!
34 21/01/14(木)11:14:03 No.764993025
>実際ホームに入ってくるとエンジン音超うるさいし排ガスの匂いもするしで >「電車」では無いわ…ってなるよ 一般人からしたら臭くてうるさい電車だよ
35 21/01/14(木)11:14:45 No.764993153
周りに人がいっぱいいると旅行感が無い
36 21/01/14(木)11:15:06 No.764993220
コロナ落ち着いたら旅行したいなぁ
37 21/01/14(木)11:22:05 No.764994398
スレ画の鉄道は今死に体だから行くなら生き残ってるうちに行った方がいいよ
38 21/01/14(木)11:43:15 No.764998123
田舎だと電車のことを汽車って呼ぶ人の方が多い気がする
39 21/01/14(木)11:47:32 No.764998846
未だに汽車だしワンマンだぜ
40 21/01/14(木)11:49:56 No.764999235
なるほど電線がない
41 21/01/14(木)11:50:13 No.764999290
>オタクじゃないのに汽車って呼ぶのは道民位では… 本州の田舎でも普通に言う
42 21/01/14(木)11:56:06 No.765000391
電車って言ったらちんちん電車だろ?
43 21/01/14(木)11:59:25 No.765000993
エンジンで発電してモーターを動かすタイプの車両は汽車なのか電車なのか…
44 21/01/14(木)12:06:33 No.765002340
>スレ画の鉄道は今死に体だから行くなら生き残ってるうちに行った方がいいよ 今は世界中の交通機関が瀕死だからな… このまま壊滅したら海外も国内も移動が大変になる
45 21/01/14(木)12:07:50 No.765002572
>電車って言ったらちんちん電車だろ? 汽車はJR 電車は路面電車だよな
46 21/01/14(木)12:09:00 No.765002825
上に電線がないから電車じゃないんだよキシャだよと幼い頃に祖父に教えてもらった時は(トーマスみたいなやつのことだろうか…)と思ってた
47 21/01/14(木)12:16:40 No.765004526
(どっちでもいい…)
48 21/01/14(木)12:17:11 No.765004656
電気で動かなきゃ汽車だろうに