虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知ってた? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/14(木)10:21:51 No.764984329

    知ってた?

    1 21/01/14(木)10:22:53 No.764984493

    戦前戦後ってそれ白村江の戦いとかそれくらいの時代の話?

    2 21/01/14(木)10:22:57 No.764984502

    そう和多志です!

    3 21/01/14(木)10:23:58 No.764984666

    多和志

    4 21/01/14(木)10:24:51 No.764984805

    それカタカナの元の漢字なだけなんじゃ…

    5 21/01/14(木)10:25:28 No.764984901

    則天去私とか言ってた漱石は戦後の人間だった…?

    6 21/01/14(木)10:25:38 No.764984925

    中途半端な知識と心の病気が脳内で出会ってしまい化学反応を起こしてスパーク…!

    7 21/01/14(木)10:26:33 No.764985055

    ならGHQに禁止されてた大麻吸おうぜ!

    8 21/01/14(木)10:26:36 No.764985064

    にじさんじは5Gの暗号だと知ってた?

    9 21/01/14(木)10:27:08 No.764985163

    最低だなDHC

    10 21/01/14(木)10:27:20 No.764985202

    一行目から要出典

    11 21/01/14(木)10:27:32 No.764985234

    戦前の作品は現存する書籍含めはすべて検閲後だったのか… 凄えなGHQ 和綴じ本なんか大変だっただろう…

    12 21/01/14(木)10:27:34 No.764985242

    用例として確認できる「和多志」は、 航海神である大山祗神の別名で、「渡し」の意味です。 「私」ではありません。

    13 21/01/14(木)10:28:22 No.764985377

    戦前の小説とか山ほどどころではなくあるんだからちょっと読んでみたらいいのに

    14 21/01/14(木)10:29:04 No.764985491

    >「としあき」という名前を知っていますか?

    15 21/01/14(木)10:29:29 No.764985553

    「」…「」…和多志です…

    16 21/01/14(木)10:29:48 No.764985591

    多和志

    17 21/01/14(木)10:29:57 No.764985621

    江戸しぐさの一種?

    18 21/01/14(木)10:30:45 No.764985769

    志って多和

    19 21/01/14(木)10:30:48 No.764985779

    じゃあ戦前の小説でも読むか…

    20 21/01/14(木)10:31:03 No.764985820

    >戦前の小説とか山ほどどころではなくあるんだからちょっと読んでみたらいいのに 全部GHQに置き換えられたんだよそんなこともわからないのか?

    21 21/01/14(木)10:36:15 No.764986658

    >>「としあき」という名前を知っていますか? クンリニンサンってGHQだったのか…

    22 21/01/14(木)10:36:42 No.764986726

    和多志狩りがあったのは有名な歴史的事件だからな…

    23 21/01/14(木)10:38:43 No.764987065

    「チクチン」という性癖を知っていますか?

    24 21/01/14(木)10:39:37 No.764987234

    ね、青いでしょ(笑) 私です。

    25 21/01/14(木)10:40:15 No.764987339

    >>>「としあき」という名前を知っていますか? >クンリニンサンってGHQだったのか… 政治はだめ.って文が前々から怪しいとは思ってたぜ!

    26 21/01/14(木)10:40:37 No.764987407

    >用例として確認できる「和多志」は、 >航海神である大山祗神の別名で、「渡し」の意味です。 >「私」ではありません。 航海の神様の名前が「渡し」ってちょっと格好いいな

    27 21/01/14(木)10:41:19 No.764987522

    和多しぐさ

    28 21/01/14(木)10:41:23 No.764987533

    >>戦前の小説とか山ほどどころではなくあるんだからちょっと読んでみたらいいのに >全部GHQに置き換えられたんだよそんなこともわからないのか? マジかよすごい暇だったんだな

    29 21/01/14(木)10:42:19 No.764987693

    >そう和多志です! \  ヽ  |  /  /  \ ヽ | /  / _ 和 多 志 で す _      /^フ ー   /::::::i ー     /:::::::::i ~~~~~~~ ―   |^o^|   ―     \_/  ̄          ̄  /  / | ヽ \ /  /  |  ヽ  \

    30 21/01/14(木)10:43:08 No.764987823

    >航海神である大山祗神の別名で、「渡し」の意味です。 >「私」ではありません。 でもよぉ 日本語は音が同じなら通ずるもんじゃねぇのか? だから私は即ち渡しなんじゃねぇか?

    31 21/01/14(木)10:43:26 No.764987870

    今本当の多和志を知るものは少ない…

    32 21/01/14(木)10:45:48 No.764988232

    和多志が変なおじさんです 脱焚駄 脱焚駄(だっふんだ)と読みます 戦前ではこのように書かれていました

    33 21/01/14(木)10:46:08 No.764988299

    ここでとしあきの名前を出すと周囲に指摘されるのはそういう事だったのか…

    34 21/01/14(木)10:46:14 No.764988317

    >一行目から要出典 ミル貝の出典主義って大事だよね

    35 21/01/14(木)10:46:41 No.764988392

    和多志が私になるとなんで個人主義が広まるのかわからん…

    36 21/01/14(木)10:53:10 No.764989483

    戦前ではって付ければなんでも信じそう

    37 21/01/14(木)10:54:07 No.764989654

    応仁の乱前では

    38 21/01/14(木)10:54:38 No.764989727

    こんなのに労力割くくらいなら富と冨とか崎と﨑とかを統一しろGHQ

    39 21/01/14(木)10:55:31 No.764989889

    >和多志が私になるとなんで個人主義が広まるのかわからん… 和の心が失われた!

    40 21/01/14(木)10:56:33 No.764990075

    >戦前ではって付ければなんでも信じそう 俺も戦前は美少女だったかもしれない

    41 21/01/14(木)10:57:18 No.764990213

    初版は戦前だけど発行が戦後の書籍は百歩譲ってGHQの検閲が入ったということにしたとしても 現代でも数多残っている戦前発行の書籍に関してはどういう認識になるんだろう

    42 21/01/14(木)10:58:11 No.764990372

    思い出し笑いするレベルの滑稽さだ

    43 21/01/14(木)11:07:18 No.764991922

    でももし母ちゃんがそんなこと言い出したら?

    44 21/01/14(木)11:08:34 No.764992147

    >でももし母ちゃんがそんなこと言い出したら? アルミホイル巻いてあげる

    45 21/01/14(木)11:09:56 No.764992350

    泉鏡花くらいも読んだことないのかな

    46 21/01/14(木)11:09:59 No.764992356

    >初版は戦前だけど発行が戦後の書籍は百歩譲ってGHQの検閲が入ったということにしたとしても >現代でも数多残っている戦前発行の書籍に関してはどういう認識になるんだろう 戦前の本もGHQがすべて書き換えました!

    47 21/01/14(木)11:10:30 No.764992438

    読みは同じで漢字だけ個人主義な意味を持つものに変えるとかGHQは日本語が詳しいな

    48 21/01/14(木)11:10:41 No.764992464

    戦前どころか開国前の教科書も文献も当たり前に沢山あって戦前戦中生まれでもまだまだ元気に生きてる人もいっぱい居るのになんでこんな戯言嬉々として唱えてるのかわかんない

    49 21/01/14(木)11:10:50 No.764992485

    もしかしてGHQは認識改変が限定的に可能だった…?

    50 21/01/14(木)11:12:13 No.764992726

    >にじさんじは5Gの暗号だと知ってた? こういうのキチガイって言うの知ってた?

    51 21/01/14(木)11:13:51 No.764992990

    ぐぐって出てきたブログはそれぞれの文字の意味とか書いてあったけど 最後に突然今回のセミナーの受講でとか文字が見えたので閉じた

    52 21/01/14(木)11:14:50 No.764993171

    >ならGHQに禁止されてた大麻吸おうぜ! スレ画の書いた人がそう主張してる確率は高いと思う

    53 21/01/14(木)11:14:56 No.764993191

    よく図書館に寄贈されてる戦前の本なんかも全部書き換えられたのか…GHQ頑張ったな…

    54 21/01/14(木)11:17:46 No.764993655

    イレイナさんも和多志だったらまた性格が変わっていたということか…

    55 21/01/14(木)11:17:56 No.764993685

    また頭のおかしいマナー講師?

    56 21/01/14(木)11:18:14 No.764993741

    江戸っ子大虐殺があったことはもう知っているな?

    57 21/01/14(木)11:18:24 No.764993758

    ナチスなみにいろいろやったGHQ

    58 21/01/14(木)11:19:48 No.764993998

    そう!我々偉大なる大和民族は元々私に"和、多、志"を使っていたように民族全員が大和として一致した断固たる同志として生きていたのである! 和多志たちよ!革命の時だ!今こそ我々は団結し自らの手で国家を創り上げる時だ! 資本主義の腐った豚どもの欲に穢れた思想を排斥し民族共同体による理想郷を打ち建てるのだ!

    59 21/01/14(木)11:20:51 No.764994189

    >また頭のおかしいマナー講師? スピリチュアル系のアレっぽい

    60 21/01/14(木)11:22:27 No.764994485

    記事一覧を見たら「洗脳しよう!!」ってタイトルがあってダメだった 内容は布教というより自己暗示で幸せになろう系だけど

    61 21/01/14(木)11:23:52 No.764994742

    もういっそ万葉仮名で話す?

    62 21/01/14(木)11:24:46 No.764994887

    GHQ占領下で漢字の書き方読み方や使い方を統一しようぜ~って事業があったのは本当

    63 21/01/14(木)11:24:47 No.764994892

    >もういっそ万葉仮名で話す? 於部仁寸…

    64 21/01/14(木)11:28:23 No.764995555

    でもウンチを宇无知って表記するとなんだか知的な感じ

    65 21/01/14(木)11:28:41 No.764995612

    和汰苦死 永遠不滅 夜露死苦

    66 21/01/14(木)11:29:25 No.764995734

    >GHQ占領下で漢字の書き方読み方や使い方を統一しようぜ~って事業があったのは本当 ただそれを主導したのは日本の国語学者で賛同したのは活版字数を減らせる新聞社や出版社なのでGHQの思惑はそんなに絡まない 漢字撤廃論は戦前から存在してたし

    67 21/01/14(木)11:30:34 No.764995928

    つまりよォ 旧字体だと書くのめんどくさかったってことだろ?

    68 21/01/14(木)11:30:54 No.764995994

    戦前はフランス語を共用語にしようとかいうトンチキな主張もあったと聞く

    69 21/01/14(木)11:33:47 No.764996463

    ひらがなカタカナでいいじゃんって平安時代あたりに気づいたはずなんだが今だに漢字つかうしな

    70 21/01/14(木)11:34:32 No.764996601

    スレ画を信じてそうな人いない?

    71 21/01/14(木)11:35:47 No.764996807

    和露多

    72 21/01/14(木)11:36:43 No.764996967

    >戦前はフランス語を共用語にしようとかいうトンチキな主張もあったと聞く 外交儀礼や国際公用語の序列はフランス式とフランス語が一番だった時代長かったから

    73 21/01/14(木)11:37:37 No.764997132

    >戦前はフランス語を共用語にしようとかいうトンチキな主張もあったと聞く 最低だな志賀直哉

    74 21/01/14(木)11:38:14 No.764997239

    ちょっとした真実を混ぜるのが騙すテクニだからな…

    75 21/01/14(木)11:38:41 No.764997327

    江戸っ子大虐殺感ある

    76 21/01/14(木)11:38:48 No.764997353

    >スレ画を信じてそうな人いない? 歴史の真実を直視するのは重要だからな…

    77 21/01/14(木)11:40:28 No.764997645

    男塾に出てきそうな話

    78 21/01/14(木)11:41:09 No.764997767

    漢字撤廃が目標だけどいきなりゼロにしても混乱するだけだよね とりあえず文字数多過ぎても困るし使える漢字制限するね…(当用漢字)将来的には消すからね… って定めたけどさすがに不便なので「推奨される漢字」(常用漢字)に定義を変えて 更にワープロ変換機能とDTPの登場で文字数多くても困らんむしろ増やせって風潮が生まれて時折常用漢字が増えるようになった

    79 21/01/14(木)11:43:27 No.764998161

    GHQは渡辺のナベを統一しろよな

    80 21/01/14(木)11:44:30 No.764998339

    和多志が使われていた資料は全て焚書されてしまったから…!

    81 21/01/14(木)11:44:40 No.764998361

    最初は漢字抹殺の方向で進んでたプロジェクトだったんだ…

    82 21/01/14(木)11:44:45 No.764998372

    桓武天皇だかが当時の地名の漢字数が多いから違う漢字で少なくまとめろってやったことはあるらしいが…

    83 21/01/14(木)11:45:01 No.764998421

    ワタナベやサイトウには甘いGHQ

    84 21/01/14(木)11:46:08 No.764998615

    泉をわざわざ和泉にしたのはなんなの

    85 21/01/14(木)11:46:32 No.764998689

    >桓武天皇だかが当時の地名の漢字数が多いから違う漢字で少なくまとめろってやったことはあるらしいが… 旧国名を二文字にってやつか

    86 21/01/14(木)11:50:17 No.764999307

    歴史の暗部 知ったら消されるぞ

    87 21/01/14(木)11:58:50 No.765000899

    数多あるワタナベのナベは別に成り立ちに由緒ある曰くがあるとかじゃなく 単に当時の人が手癖で書いたとか字よくわからなくてグニャグニャって書いたのも全部役所が受け付けて増えていったそうな

    88 21/01/14(木)12:00:17 No.765001150

    江戸っ子大虐殺 明治維新 東京大空襲 GHQ支配下 を用いればどんな歴史も捏造できそうだな

    89 21/01/14(木)12:01:00 No.765001296

    >数多あるワタナベのナベは別に成り立ちに由緒ある曰くがあるとかじゃなく >単に当時の人が手癖で書いたとか字よくわからなくてグニャグニャって書いたのも全部役所が受け付けて増えていったそうな 斉藤の斉も一部が抵当な手癖をむりやり文字にしたらしいな

    90 21/01/14(木)12:02:04 No.765001487

    前に高橋一生が日本の伝統に詳しい人だかにお疲れ様は憑かれるに通じる忌むべき言葉だって教わったみたいに言ってて教える方も真にうける方もどっちもヤバいなってなったの思い出した

    91 21/01/14(木)12:02:25 No.765001558

    冨も上の点を忘れただけなのか…うっかりさんの子孫だな

    92 21/01/14(木)12:02:29 No.765001566

    >江戸っ子大虐殺 >明治維新 >東京大空襲 >GHQ支配下 >を用いればどんな歴史も捏造できそうだな 明治維新はGHQ主導だった!

    93 21/01/14(木)12:02:58 No.765001647

    ところでなぜ私に変えることが個人主義を推し進めることに…?

    94 21/01/14(木)12:03:43 No.765001784

    >明治維新はGHQ主導だった! 黒船はGHQの陰謀だからな

    95 21/01/14(木)12:06:48 No.765002384

    >ところでなぜ私に変えることが個人主義を推し進めることに…? たぶん和と多

    96 21/01/14(木)12:09:50 No.765002990

    今でも大真面目に漢字撤廃運動してるガチの右翼とかも居るんだよな 誰からも見向きされないけど

    97 21/01/14(木)12:10:23 No.765003097

    ただの変体仮名なのでは?

    98 21/01/14(木)12:11:47 No.765003414

    >冨も上の点を忘れただけなのか…うっかりさんの子孫だな 富を失った家用らしいな

    99 21/01/14(木)12:14:50 No.765004098

    鬼怒多魔