ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/14(木)10:00:17 No.764981271
竹刀でワンパンされるよなそりゃって身体だ…
1 21/01/14(木)10:08:41 No.764982378
よりによって身軽さだけなら剣心一味一の男が相手だったのが…
2 21/01/14(木)10:12:22 No.764982891
この人転んだら骨折してそのまま死にそう
3 21/01/14(木)10:12:49 No.764982966
体型維持とか大変そう
4 21/01/14(木)10:13:36 No.764983079
>この人転んだら骨折してそのまま死にそう 石投げたら死ぬよね
5 21/01/14(木)10:14:12 No.764983166
弥彦ごときにとは言うが弥彦だからこそ勝てたようなもんだよな
6 21/01/14(木)10:14:33 No.764983212
今北海道で活躍してるから…
7 21/01/14(木)10:14:47 No.764983252
>弥彦ごときにとは言うが弥彦だからこそ勝てたようなもんだよな 苦内でマントに穴開ければいいのでは
8 21/01/14(木)10:15:59 No.764983417
竹刀でワンパンとは言うが こいつより高い位置まで舞い上がった少年の体重乗せ切った落下エネルギー叩き付けられたら竹刀だろうと洒落にならんと思う
9 21/01/14(木)10:17:30 No.764983649
たしかに弥彦に負けたザコって印象あるけどこう見ると相性勝ちなんだな
10 21/01/14(木)10:17:34 No.764983661
実際に竹刀を持ったことがないのだろう
11 21/01/14(木)10:18:34 No.764983816
舐められがちだけど竹刀で生身を殴られるって結構なダメージだし…
12 21/01/14(木)10:18:54 No.764983872
味方を巻き込みながら爆撃して最終的に弥彦にやられるからめちゃくちゃ印象悪い
13 21/01/14(木)10:18:54 No.764983874
仕事してる限り肉とか食べられないだろうな…
14 21/01/14(木)10:20:43 No.764984158
少年漫画で悪の組織の幹部が竹刀で一撃ってのはフォロー出来ない弱さだろ…
15 21/01/14(木)10:22:16 No.764984392
あんまり厄介なことしてきた印象がない上に弥彦のパワーアップ描写が薄いのがな ウソップに負けたチュウとかナミに負けたカリファみたいな
16 21/01/14(木)10:30:48 No.764985780
四神のがダサいから大丈夫 社会復帰してるし
17 21/01/14(木)10:32:24 No.764986019
暗器の変な奴って誰に負けたっけ
18 21/01/14(木)10:33:49 No.764986247
こんなに身体改造してまで稼業やりたくない 要するに誰でもできる戦法じゃないって事だけど
19 21/01/14(木)10:34:09 No.764986299
ていうか竹刀だって生身に喰らったら普通に痛いし当たりどころが悪かったら気絶もするだろうしなんなら死ねるだろ…
20 21/01/14(木)10:35:34 No.764986538
防具付けてても滅茶苦茶痛いからな竹刀
21 21/01/14(木)10:35:42 No.764986564
>ていうか竹刀だって生身に喰らったら普通に痛いし当たりどころが悪かったら気絶もするだろうしなんなら死ねるだろ… 不意打ちでもなく真っ向から戦って子供相手に直撃取られるのはちょっと…
22 21/01/14(木)10:36:29 No.764986700
空中でそんな自由に動けないし飛んでくるのは不意をついてないか
23 21/01/14(木)10:37:00 No.764986781
逆刃刀でぶん殴られてピンピンしてるネームドだらけの世界で 竹刀で殴られたら痛いだろとか言われても
24 21/01/14(木)10:37:43 No.764986908
竹刀だけというか落下ダメージ含めてじゃない
25 21/01/14(木)10:38:30 No.764987030
飛び上がって爆弾投げ落とすの見てるぶんには面白そう
26 21/01/14(木)10:38:42 No.764987061
今の弥彦だと障子なくても爆風利用したジャンプでははたき落とせるかな?
27 21/01/14(木)10:40:13 No.764987335
スレ画は飛翔能力と引き換えに耐久力削ってるじゃん それ込みで弥彦とは噛み合ったマッチングだったと思うよ
28 21/01/14(木)10:41:30 No.764987554
性能がテロ方面にヤバすぎたやつ
29 21/01/14(木)10:42:19 No.764987695
こいつに克の炸裂弾持たせたら最強では?
30 21/01/14(木)10:42:49 No.764987764
>性能がテロ方面にヤバすぎたやつ 航空戦力といったら気球がせいぜいの時代だから偵察もヤベーぞ
31 21/01/14(木)10:44:13 No.764987996
滑空の勢い使ってるからだろうけどこれでいて人を斬るくらいのパワーもある
32 21/01/14(木)10:44:15 No.764988000
竹刀で倒されたことよりもあの高さから落ちて五体満足な方が凄い
33 21/01/14(木)10:44:44 No.764988060
鳥だ!気球だ!いや痩せた人だ!
34 21/01/14(木)10:44:47 No.764988068
ライト兄弟の約30年前か…
35 21/01/14(木)10:45:22 No.764988162
めっちゃ格好いいと思ってたらマント脱いだスレ画で愕然となった
36 21/01/14(木)10:46:26 No.764988359
始動でダイナマイト抱えながら発破の爆風受ける必要があるとか正気じゃ無理だ
37 21/01/14(木)10:47:32 No.764988533
こいつに関しては竹刀でしばかれる以上に羽らやられて地面に叩き付けられてるのが致命的なダメージな気がするけど…
38 21/01/14(木)10:48:54 No.764988752
こんな虚弱体型で高さ10mくらいから頭から叩き落とされてむしろよく生きてたよなって
39 21/01/14(木)10:49:11 No.764988791
>めっちゃ格好いいと思ってたらマント脱いだスレ画で愕然となった カッコイイなら隠す必要ないじゃんの頃の和月だからね…
40 21/01/14(木)10:50:16 No.764988982
こいつに炸裂弾投げつけたらどこまでも飛んでいきそう
41 21/01/14(木)10:51:06 No.764989113
>カッコイイなら隠す必要ないじゃんの頃の和月だからね… 今は知らんけどあの人武装錬金の頃まで「きれいなだけのキャラは書かない」みたいな哲学あったみたいだし ただイワン坊はどうにかならなかったのか
42 21/01/14(木)10:51:58 No.764989250
一時期ヘイト買い過ぎたからか今では主人公のファンの少年ポジションって全然見なくなったし 逆に今なら弥彦の大金星も受け入れられたりする…んだろうか?
43 21/01/14(木)10:52:04 No.764989279
このガリガリ具合はむしろ一芸に命かけてる感じでカッコいい気もする
44 21/01/14(木)10:53:31 No.764989547
>逆に今なら弥彦の大金星も受け入れられたりする…んだろうか? 弥彦は今の成長後知った上で本編読む人はだいぶ贔屓目に見てくれると思う
45 21/01/14(木)10:53:49 No.764989592
いくらなんでも各個人の戦力差ありすぎでしょ十本刀
46 21/01/14(木)10:54:03 No.764989634
客に媚びただけのイケメンや美女を描きたくないっていうのはわかるので 作者の容姿と絡めた邪推はやめてやれと
47 21/01/14(木)10:54:07 No.764989653
>逆刃刀でぶん殴られてピンピンしてるネームドだらけの世界で >竹刀で殴られたら痛いだろとか言われても るろ剣もトライガン並に人間の能力が現実はなれよね
48 21/01/14(木)10:54:13 No.764989669
>こいつに関しては竹刀でしばかれる以上に羽らやられて地面に叩き付けられてるのが致命的なダメージな気がするけど… ワリと忘れられがちだけど身長以上の高さから制御不能状態で落ちたら人間は大怪我するからな…
49 21/01/14(木)10:54:42 No.764989737
>いくらなんでも各個人の戦力差ありすぎでしょ十本刀 最終的に不二がいりゃどうとでもなるし… ならなかった
50 21/01/14(木)10:55:04 No.764989811
>いくらなんでも各個人の戦力差ありすぎでしょ十本刀 そもそも戦闘要員じゃないのが混じってる
51 21/01/14(木)10:55:34 No.764989896
>いくらなんでも各個人の戦力差ありすぎでしょ十本刀 そもそも得意分野が違う連中を同じ局面に雑に投入してるのがおかしいと思う…
52 21/01/14(木)10:56:16 No.764990030
あくまであの組織の幹部十人であって少年漫画的に強さでランク付けされた集団じゃないからな
53 21/01/14(木)10:56:46 No.764990118
要人暗殺要員だからな十本刀
54 21/01/14(木)10:57:08 No.764990178
>客に媚びただけのイケメンや美女を描きたくないっていうのはわかるので >作者の容姿と絡めた邪推はやめてやれと 和月の異形燃えはアメコミの影響だと思ってた
55 21/01/14(木)10:57:46 No.764990302
まずスレ画は偵察要員であって戦闘員じゃねえんだ
56 21/01/14(木)10:58:14 No.764990380
まあ各部署のトップが揃って同じ仕事させられたら慣れてないやつもいるか…
57 21/01/14(木)11:00:16 No.764990721
戦力的には不二だけで事足りるからな…
58 21/01/14(木)11:00:28 No.764990756
>まずスレ画は偵察要員であって戦闘員じゃねえんだ 明治政府の方が各自の能力上手に活用してるのがひどい
59 21/01/14(木)11:00:35 No.764990778
蝙也は空中からの斥候だし鎌足は諜報員だし才槌はパイロットだ 方治は商人兼相談役だし夜伽なんてもう夜伽だから十本刀は戦闘員が存外少ない
60 21/01/14(木)11:01:03 No.764990872
>>まずスレ画は偵察要員であって戦闘員じゃねえんだ >明治政府の方が各自の能力上手に活用してるのがひどい しょせんあっちはテロ組織だからな
61 21/01/14(木)11:01:26 No.764990917
再就職簡単に決まる辺りみんな優秀だったんだな…ってなる 御庭番衆は戦いしか残らなかったのに
62 21/01/14(木)11:01:30 No.764990923
>戦力的には不二だけで事足りるからな… チートおじさん登場
63 21/01/14(木)11:01:49 No.764990972
蝙也は何なら明治政府抜きにしても北海道編の剣心達の方がまだマシな運用してるよね…
64 21/01/14(木)11:01:55 No.764990990
弥彦以外が相手だったら勝てただろうか
65 21/01/14(木)11:02:04 No.764991017
戦力は不二じゃなくて煉獄だったんじゃないかな… お披露目で沈んだが…
66 21/01/14(木)11:02:58 No.764991179
>弥彦以外が相手だったら勝てただろうか 薫殿か左之助なら勝てたと思う 剣心は何だかんだ上取りそうだし斎藤は牙突でフワァって飛べる
67 21/01/14(木)11:04:06 No.764991376
煉獄で艦砲ぶち込んでパニック状態にした後不二を上陸させて街をめちゃくちゃにした上で残りの戦力全投入して政府乗っ取る! 国盗りできた!
68 21/01/14(木)11:04:25 No.764991436
>再就職簡単に決まる辺りみんな優秀だったんだな…ってなる >御庭番衆は戦いしか残らなかったのに 蒼紫や般若は戦闘力でもそれ以外でも幾らでも再就職先ありそうだし ひょっとこべしみあたりに付き合っただけじゃないかな…
69 21/01/14(木)11:04:39 No.764991474
>煉獄で艦砲ぶち込んでパニック状態にした後不二を上陸させて街をめちゃくちゃにした上で残りの戦力全投入して政府乗っ取る! >国盗りできた! 国盗りってそういうことじゃねえよ!
70 21/01/14(木)11:05:32 No.764991627
>戦力は不二じゃなくて煉獄だったんじゃないかな… >お披露目で沈んだが… あれアシスタントさんが大変そうだから沈めたって裏話聞いてちょっと笑った
71 21/01/14(木)11:05:32 No.764991628
CCO様は相手の本拠地の上で待機すれば色変わるシステムと勘違いしてない?
72 21/01/14(木)11:06:44 No.764991841
CCO様の理想世界は無政府状態に近いから上が倒れればそれでいいのだ
73 21/01/14(木)11:06:54 No.764991859
まぁでも武力制圧すれば国を乗っ取れるというのも真理ではある 志々雄一派だけで日本全国制圧してそれを維持するのは無理だよねってだけで
74 21/01/14(木)11:07:02 No.764991877
和月も言ってたと思うけどるろ剣は序盤で強敵出し過ぎたよ…
75 21/01/14(木)11:07:12 No.764991903
でもあの戦力で東京壊滅くらいはできたろうからド混乱は招けたと思う まあその間に外国が黙ってるはずないから国取り成功した頃には強い日本とは真逆なことになってそうだけど
76 21/01/14(木)11:07:40 No.764991982
>CCO様は相手の本拠地の上で待機すれば色変わるシステムと勘違いしてない? 政府潰して弱肉強食が支配する戦国時代にするのが目的だからそういうのじゃないよ
77 21/01/14(木)11:07:44 No.764991995
そう説明されるとCCO様がマクギリスに見えてくる
78 21/01/14(木)11:08:39 No.764992156
下手したらへんや体が浮くほどの爆風でアバラが折れるんじゃないか?
79 21/01/14(木)11:08:42 No.764992167
>まぁでも武力制圧すれば国を乗っ取れるというのも真理ではある >志々雄一派だけで日本全国制圧してそれを維持するのは無理だよねってだけで クーデターとかそうだよね そうなんだったっけ
80 21/01/14(木)11:08:51 No.764992190
書き込みをした人によって削除されました
81 21/01/14(木)11:09:16 No.764992258
>和月も言ってたと思うけどるろ剣は序盤で強敵出し過ぎたよ… 人誅編の敵の格落ち感
82 21/01/14(木)11:09:28 No.764992288
やっぱり富国強兵なんだよなぁ… 日本全土を荒波で強くして諸外国の侵攻に備えないと日本終わるんだわ
83 21/01/14(木)11:09:30 No.764992299
>和月も言ってたと思うけどるろ剣は序盤で強敵出し過ぎたよ… 催眠野郎なんて多分十本刀上位くらいの実力だもんね…
84 21/01/14(木)11:10:03 No.764992363
>声優が何気に石川秀郎 強そうだな…
85 21/01/14(木)11:10:31 No.764992443
>やっぱり富国強兵なんだよなぁ… >日本全土を荒波で強くして諸外国の侵攻に備えないと日本終わるんだわ 問題は荒波立ててる間にいい顔して入ってきまくるだろうからむしろ悪化しそうなところだ
86 21/01/14(木)11:10:52 No.764992492
人誅編は大半が負け犬軍団だから…
87 21/01/14(木)11:11:03 No.764992519
偵察と爆撃だけやりゃ凄いと思うの
88 21/01/14(木)11:11:10 No.764992544
何なら作者直々に馬鹿にしないと駄目だったって言わしめた雷十太の方が十本刀の大半より強いまである 宗次郎や和尚には勝てないにせよ
89 21/01/14(木)11:11:15 No.764992557
>和月も言ってたと思うけどるろ剣は序盤で強敵出し過ぎたよ… いやでもそこで出し惜しみしてたら漫画終わるだけだからなー 十本刀までは別にそこまで思わんかったよ 縁編は敵微妙じゃねと思ったけど
90 21/01/14(木)11:11:21 No.764992569
>>>まずスレ画は偵察要員であって戦闘員じゃねえんだ >>明治政府の方が各自の能力上手に活用してるのがひどい >しょせんあっちはテロ組織だからな ほーじももうちょっと真面目に説得してれば…
91 21/01/14(木)11:12:03 No.764992695
>何なら作者直々に馬鹿にしないと駄目だったって言わしめた雷十太の方が十本刀の大半より強いまである >宗次郎や和尚には勝てないにせよ 剣心の背後取った隠密性で隠れつつちょっと離れたところから飛び飯綱すればだいたい死ぬからな…
92 21/01/14(木)11:12:48 No.764992814
先生は経験値まで踏まえた剣客としての強さはさておき飯綱は性能ぶっ壊れてるしな…
93 21/01/14(木)11:12:51 No.764992823
>>やっぱり富国強兵なんだよなぁ… >>日本全土を荒波で強くして諸外国の侵攻に備えないと日本終わるんだわ >問題は荒波立ててる間にいい顔して入ってきまくるだろうからむしろ悪化しそうなところだ あのころ植民地にされてる国だいたい内戦して片側に外国が干渉のパターンが多かったからな 日本の内戦はすぐ終わったのがよかった
94 21/01/14(木)11:12:55 No.764992836
ごめん竹本英史だった
95 21/01/14(木)11:13:37 No.764992954
雷十太先生はメンタルが駄目だっただけで技量はおかしいからな…
96 21/01/14(木)11:13:49 No.764992981
この富国強兵レスは剣客兵器かなにかのエミュなのでは いやあの辺あんまり読んでないから適当なこと言ってるけど
97 21/01/14(木)11:13:53 No.764992999
>何なら作者直々に馬鹿にしないと駄目だったって言わしめた雷十太の方が十本刀の大半より強いまである >宗次郎や和尚には勝てないにせよ 反則級の身体能力持つその二人ですら斬撃や打撃飛ばすなんて出来ないからね… 師匠ならあるいはできるのかもしれないが
98 21/01/14(木)11:14:14 No.764993059
>蒼紫や般若は戦闘力でもそれ以外でも幾らでも再就職先ありそうだし >ひょっとこべしみあたりに付き合っただけじゃないかな… 般若くんは知らんけど蒼紫はほんとにそういう話あった ひょっとこべしみは葵屋の裏方やらせてもらうとかもだめなの生々しくてかわうそ…
99 21/01/14(木)11:14:16 No.764993068
>何なら作者直々に馬鹿にしないと駄目だったって言わしめた雷十太の方が十本刀の大半より強いまである すごいのかどうかわからんけど江戸二十ッケツだった前川師範が軽くひねられてるからな 並みの剣客よりはかなり強いはず
100 21/01/14(木)11:14:37 No.764993128
>雷十太先生はメンタルが駄目だっただけで技量はおかしいからな… トリックもなく力技で斬撃飛ばしてるの凄い
101 21/01/14(木)11:15:09 No.764993233
飯綱だけじゃない素の技量も身体能力も作中でめっちゃ評価されてるんだよな
102 21/01/14(木)11:16:09 No.764993391
>飯綱だけじゃない素の技量も身体能力も作中でめっちゃ評価されてるんだよな 初見の時剣心も凄い褒めてたからな
103 21/01/14(木)11:16:19 No.764993421
本当に日本が危なかった幕末前後を山籠もりでスルーしてたのは 殺人童貞とか抜きにダメダメだったと思う
104 21/01/14(木)11:16:27 No.764993441
>この富国強兵レスは剣客兵器かなにかのエミュなのでは そりゃそうだろう というかそのまんまの事言ってるよ今の剣客兵器ども
105 21/01/14(木)11:16:32 No.764993456
>この富国強兵レスは剣客兵器かなにかのエミュなのでは >いやあの辺あんまり読んでないから適当なこと言ってるけど 剣客兵器に明治政府も富国強兵してるしテロってないで教官とかやらない?って持ちかけたら実戦レベリングのほうがいいからこのままいくよって返された
106 21/01/14(木)11:17:01 No.764993536
あの前…前…前なんとか師範も江戸なんたらに数えられる人なのにあっさり負けちゃったもんな
107 21/01/14(木)11:17:11 No.764993563
2段ジャンプとか対空技がある世界ではあるけど 飛ぶ斬撃はそこから三歩ぐらい先行ってるよな… あと二重の極みの遠当て
108 21/01/14(木)11:17:21 No.764993589
>本当に日本が危なかった幕末前後を山籠もりでスルーしてたのは >殺人童貞とか抜きにダメダメだったと思う 剣心より若いんだから当時は普通に子供じゃね
109 21/01/14(木)11:17:32 No.764993624
志々雄も炸裂弾とガトリング砲と雷十太先生を揃えておけば勝てたのに…
110 21/01/14(木)11:18:22 No.764993755
志々雄様はちゃんとガトリングは用意したし…
111 21/01/14(木)11:20:51 No.764994191
>あと二重の極みの遠当て もうこの際インパクトの瞬間に更に衝撃重ねて二撃目の衝撃を素通しするって仕組みは良いよ 何でその理屈で短刀から衝撃波が飛ぶんだよ!
112 21/01/14(木)11:22:00 No.764994385
>何でその理屈で短刀から衝撃波が飛ぶんだよ! 何故か狙ったものだけをピンポイントで破壊できるのも謎…
113 21/01/14(木)11:22:23 No.764994470
遠距離技はアニメも大好きだった土龍閃もあるから…
114 21/01/14(木)11:22:34 No.764994504
和尚も懐刀でふたえのきわみ地面に伝わらせるとか無茶やってたけど 先生はまた違うもんなぁ
115 21/01/14(木)11:23:06 No.764994602
>剣心より若いんだから当時は普通に子供じゃね 剣心より一つ年下だから登場時点で27歳 抜刀斎活躍期は14~18歳かな
116 21/01/14(木)11:23:51 No.764994740
煉獄 アームストロング砲 ガトリング
117 21/01/14(木)11:24:49 No.764994901
先生はPSPのゲームで対空の飯綱生まれてたのがおなかいたかった
118 21/01/14(木)11:26:52 No.764995252
…冷静に考えたら剣術で対空技って概念はおかしくない!?
119 21/01/14(木)11:27:25 No.764995359
>本当に日本が危なかった幕末前後を山籠もりでスルーしてたのは >殺人童貞とか抜きにダメダメだったと思う 飯綱は陸の黒船だからな…
120 21/01/14(木)11:28:34 No.764995588
>…冷静に考えたら剣術で対空技って概念はおかしくない!? 飛天御剣流気軽にぴょんぴょん飛ぶから悪い
121 21/01/14(木)11:28:35 No.764995592
煉獄で脅して混乱に乗じて要人暗殺仕掛けて後はゲリラ戦するつもりだからかなり地道なプランだよね
122 21/01/14(木)11:28:37 No.764995596
>…冷静に考えたら剣術で対空技って概念はおかしくない!? それこそスレ画みたいなのが昔からいたなら対応する技を生み出すことは何もおかしなことではない
123 21/01/14(木)11:30:10 No.764995864
飯綱はすげぇけどあの誇りっぷりを見るに どうせ幕末に居ても誰か殺してウッキウキのところを後ろから刺されるみたいなしょーもない死に方してたよ
124 21/01/14(木)11:30:46 No.764995968
方治って戦闘力どんくらいあったたんだろうね
125 21/01/14(木)11:30:46 No.764995969
坂や建物の上から奇襲されたりってのがあるから
126 21/01/14(木)11:31:28 No.764996084
スレ画みたいに飛ばなくても塀や屋根の上からとか襲ってくることもあるだろうし
127 21/01/14(木)11:31:29 No.764996087
>方治って戦闘力どんくらいあったたんだろうね 一応銃の名手設定があるから恐らく並の剣豪くらいなら対等の条件ならなんとかなる
128 21/01/14(木)11:32:04 No.764996193
>方治って戦闘力どんくらいあったたんだろうね 銃の扱いはかなり上手かったらしい
129 21/01/14(木)11:33:56 No.764996496
市街地戦だと必須スキルっぽいよね対空技
130 21/01/14(木)11:35:07 No.764996691
5連撃!とかの合いの手からもわかるように幕末ヒット数は大事
131 21/01/14(木)11:35:56 No.764996840
>幕末ヒット数 じゃあどれも単発な牙突が雑魚みたいになるじゃないですか!
132 21/01/14(木)11:36:48 No.764996983
>5連撃!とかの合いの手からもわかるように幕末ヒット数は大事 まぁ九頭龍閃も9ヒット稼げるから強い技だしな 不可避とかそんな設定は別に活きてなかった
133 21/01/14(木)11:37:47 No.764997161
書き込みをした人によって削除されました
134 21/01/14(木)11:38:20 No.764997258
九頭龍閃は不可避なんじゃなくて9連撃に対応できる奴がそうそういないから実質不可避みたいなもんってだけだと思う そもそも天駆龍閃の時点で避けてるようなもんだし
135 21/01/14(木)11:38:43 No.764997333
>じゃあどれも単発な牙突が雑魚みたいになるじゃないですか! 全体として見ると連撃が強い仕様だからこそ そのシステムの穴を付くような性能で強い単発攻撃スキルもある
136 21/01/14(木)11:39:14 No.764997423
実写版の九頭龍閃は突進しながら9回殴り付ける技だったからある意味怖さは増した
137 21/01/14(木)11:39:36 No.764997492
牙突は突進中に複数回のヒット判定がある説と 九頭龍閃が威力100×9の分身無効必殺に対して牙突は威力900のバリア無効必殺って説があるし
138 21/01/14(木)11:40:57 No.764997726
>九頭龍閃は不可避なんじゃなくて9連撃に対応できる奴がそうそういないから実質不可避みたいなもんってだけだと思う 天翔龍閃も躱されても引き込み二発目で実質必中だからそれは重箱の隅突いてるだけだと思うよ
139 21/01/14(木)11:41:52 No.764997881
そもそも突きのメリットは刀を振り回せない狭い屋内でも使えるという点だから目的に合わせて特化させた結果だよ
140 21/01/14(木)11:44:39 No.764998358
>>幕末ヒット数 >じゃあどれも単発な牙突が雑魚みたいになるじゃないですか! こういう騙されてるやつが追加入力の横なぎて死ぬ
141 21/01/14(木)11:45:14 No.764998470
>そもそも突きのメリットは刀を振り回せない狭い屋内でも使えるという点だから目的に合わせて特化させた結果だよ 牙突を狭い室内用と考えると助走が必要な突進攻撃とか対空技があるとか奇妙な要素が
142 21/01/14(木)11:46:23 No.764998659
>こういう騙されてるやつが追加入力の横なぎて死ぬ 剣心戦以外で特に出たことのない追加技きたな…
143 21/01/14(木)11:48:15 No.764998965
アオシは部下に付き合ってたのはそうだけど部下から付き合われてた所あると思う
144 21/01/14(木)11:50:01 No.764999252
まぁ御庭番衆は最後の徒花みたいな浸りっぷりは付き合いだったと思うよ 他は仲間意識こそあれそこまで感傷的ではなかったし
145 21/01/14(木)11:50:19 No.764999311
志々雄様には申し訳ないがスレ画なんて局地戦仕様の権化みたいな奴なんだから チャンバラ頻発の前線に馬鹿正直に出すのはちょっとどうなのと思う