虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/14(木)09:57:20 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)09:57:20 No.764980924

そんな話だったかな…

1 21/01/14(木)09:59:23 No.764981165

でかい夢より数か月後がどうかより 今日明日を食いつなぐ方が大事だろう…

2 21/01/14(木)10:01:50 No.764981480

ジャックはすげえやつだよ

3 21/01/14(木)10:02:13 No.764981517

>今日明日を食いつなぐ方が大事だろう… だけどだ…

4 21/01/14(木)10:02:54 No.764981593

>今日明日を食いつなぐ方が大事だろう… その後はどうする?

5 21/01/14(木)10:03:46 No.764981702

いくらなんでもリスク張りすぎだろ

6 21/01/14(木)10:04:11 No.764981758

>その後はどうする? 風向き変わらず他に何もなかったら死ぬだけだ 貧乏人なんてそんなものだからそこは仕方ない

7 21/01/14(木)10:04:49 No.764981846

ジャックはただのガキでそこまで考えてなかったと思うよ

8 21/01/14(木)10:05:51 No.764981993

乳牛で生計を立ててるのに牛を売る選択がそもそも…

9 21/01/14(木)10:05:59 No.764982017

こんなもの!って言って豆食べなくてよかったねカーチャン 最悪食い破られてむごい死に方をしてたよ

10 21/01/14(木)10:07:07 No.764982171

>こんなもの!って言って豆食べなくてよかったねカーチャン かーちゃんはリスクを張らなかったんだ

11 21/01/14(木)10:07:16 No.764982184

たとえ話が下手な人すぎる…

12 21/01/14(木)10:08:44 No.764982386

こういう昔話とかから人生論やあるいは道徳を言い始めるやつは その自論を主張したいのがありきで昔話はそれを無理やり引きずり出すための道具に過ぎないから 大概が無茶なこと言ってる

13 21/01/14(木)10:09:01 No.764982423

交換を持ちかけた男の正体が最後まで謎のままなんだよな

14 21/01/14(木)10:09:56 No.764982567

>大概が無茶なこと言ってる 昔話とかから人生論やあるいは道徳を言い始めるやつはやつなりに リスクを張って でかい夢を取ったんだ

15 21/01/14(木)10:10:10 No.764982601

豆の木に登るのが一番リスク張ってる

16 21/01/14(木)10:10:12 No.764982607

言われるがままって書いてるじゃねーか!

17 21/01/14(木)10:10:35 No.764982654

>幼いジャックは言われるがまま豆と牛を交換してしまう。 リスクとリターンを考えて決断していないように見えるが…

18 21/01/14(木)10:11:19 No.764982745

詐欺師の論法

19 21/01/14(木)10:11:39 No.764982797

そもそもジャックと豆の木のオチって 危険な真似して手に入れた財宝なんかに価値はないから真面目に働きましょうって話なんだけど…

20 21/01/14(木)10:12:03 No.764982842

全然関係ない話を自分の都合のいい教訓風に解釈するってあるある

21 21/01/14(木)10:12:14 No.764982867

>危険な真似して手に入れた財宝なんかに価値はないから真面目に働きましょうって話なんだけど… そんな後付けの話はしらん

22 21/01/14(木)10:12:49 No.764982962

オチはたしか追いかけてきた巨人を豆の木切り倒すことで倒して やったぜ巨人の宝ゲットだぜ!で終わったはずだ

23 21/01/14(木)10:13:04 No.764982993

だけどだ

24 21/01/14(木)10:13:19 No.764983044

でかい夢(強奪)

25 21/01/14(木)10:13:49 No.764983109

勇気ひとつを友にしても大概飛躍させ過ぎだと思う イカロス小学校低学年くらいだぞ

26 21/01/14(木)10:14:34 No.764983216

>かーちゃんはリスクを張らなかったんだ 豆を食って2、3日食い繋げたしてもその後はどうする? 野垂れ死んで終わりだよ かーちゃんは学のないメスなりに リスクを張って でかい夢を取ったんだ

27 21/01/14(木)10:14:43 No.764983244

フランダースのネロなんか 木こりになることになって支度金もらったのに 使い込んで美術館にいっちまったぞ

28 21/01/14(木)10:14:57 No.764983276

逃げ場のない車の中でこんな話されたら ハハッそうすねところでドラえもんの映画見ました? って返すしか...

29 21/01/14(木)10:15:09 No.764983302

天までとどく豆の木だぜ 死ぬまで豆食えるわ

30 21/01/14(木)10:15:16 No.764983316

…ええ まあ…

31 21/01/14(木)10:15:47 No.764983386

豆を買ったとしても詐欺だったらどうする?

32 21/01/14(木)10:15:48 No.764983390

おいしいですよね豆

33 21/01/14(木)10:16:05 No.764983435

豆がどうなるかなんてわかってなかったのに

34 21/01/14(木)10:16:23 No.764983484

>豆を買ったとしても詐欺だったらどうする? 死ぬ それがリスク

35 21/01/14(木)10:16:34 No.764983507

>ハハッそうすねところでドラえもんの映画見ました? >って返すしか... 恐竜見つからなかったらへそでスパゲッティ食う約束するなんてバカだよなあのび太は だけどだ…

36 21/01/14(木)10:17:58 No.764983718

豆の木の上に住んでたの人喰い巨人だしリスク高すぎる…

37 21/01/14(木)10:18:14 No.764983767

>豆を買ったとしても詐欺だったらどうする? ダメだったら返品するっておじさん言ってたし! まあそのおじさんとはたぶん初めて会ってどこに住んでるかも知らないけれども

38 21/01/14(木)10:19:55 No.764984031

巨人の奥さんがなんでジャックを助けるのにあんなに必死だったか考えると とてもインモラルな気持ちになってくるのです

39 21/01/14(木)10:20:32 No.764984127

食い詰めたジャックが人食い巨人さんから窃盗を繰り返す話だよね

40 21/01/14(木)10:20:57 No.764984195

リスクヘッジをしろ

41 21/01/14(木)10:22:05 No.764984365

>巨人の奥さんがなんでジャックを助けるのにあんなに必死だったか考えると >とてもインモラルな気持ちになってくるのです 三度目はさすがにあのクソガキがまた来たか! ってなってたしやりすぎだろジャック

42 21/01/14(木)10:22:56 No.764984499

ポートフォリオ組むほどの資産はジャックにはない 一点がけだ

43 21/01/14(木)10:23:28 No.764984578

ジャックって豆の木が詐欺だったとして生活が詰んだら人の家から窃盗するタイプだよね

44 21/01/14(木)10:23:41 No.764984611

だんなから必死になってジャックの存在を隠そうとする巨人妻… やりおったなジャック!!

45 21/01/14(木)10:24:06 No.764984686

>ジャックって豆の木が詐欺だったとして生活が詰んだら人の家から窃盗するタイプだよね まあそんくらいのリスクは張るだろうな…

46 21/01/14(木)10:24:22 No.764984725

>ジャックって豆の木が詐欺だったとして生活が詰んだら人の家から窃盗するタイプだよね 巨人すら殺すんだから人間相手なら余裕だわ

47 21/01/14(木)10:24:27 No.764984735

結果論の話でいいんじゃねえか?

48 21/01/14(木)10:24:45 No.764984789

>ジャックって豆の木が詐欺だったとして生活が詰んだら人の家から窃盗するタイプだよね 犯罪を犯すなんて馬鹿だよなジャックは だけどだ…

49 21/01/14(木)10:24:45 No.764984790

俺も世界中のジャックに豆を配って歩くおじさんになりたい

50 21/01/14(木)10:26:08 No.764985003

>俺も世界中のジャックに豆を配って歩くおじさんになりたい そんなに乳牛集めてどうするつもりだ

51 21/01/14(木)10:26:22 No.764985033

巨人スレイヤージャック

52 21/01/14(木)10:27:06 No.764985155

魔法の種交換おじさんは何なの?

53 21/01/14(木)10:27:09 No.764985165

ジャックそんなことかんがえてないと思うよ…

54 21/01/14(木)10:27:11 No.764985177

昔話の悪役は主役に退治されるリスクを負ってデカい夢をとった事に?

55 21/01/14(木)10:28:18 No.764985363

母親には名前がないのに乳牛にはミルキーホワイトって名前がついてるけど 売ったのは本当に牛だったのかな

56 21/01/14(木)10:28:59 No.764985473

>巨人の奥さんがなんでジャックを助けるのにあんなに必死だったか考えると >とてもインモラルな気持ちになってくるのです あんなところに若い男が来ること滅多にないだろうからな…

57 21/01/14(木)10:29:18 No.764985518

>俺も世界中のジャックに豆を配って歩くおじさんになりたい 魔法の豆もってる?

58 21/01/14(木)10:29:18 No.764985519

豆の時点でハイリスクでその後がもうリスクしかない上に最終的に盗み働いて巨人殺すしで最悪だよ

59 21/01/14(木)10:30:03 No.764985642

ジャックこの後鶏裂いたり色々賭けに負けてるけど 結局無法して盗んできたら良いでしょ!って教訓が

60 21/01/14(木)10:30:09 No.764985658

>ジャックって豆の木が詐欺だったとして生活が詰んだら人の家から窃盗するタイプだよね そもそも法律の枠内で生活が詰んだら法律を破るか大人しく座して死ぬかの二択しかない

61 21/01/14(木)10:30:34 No.764985733

物の価値のわからない子供に生活の生命線をゆだねるってバカだよな母親は だけどだ

62 21/01/14(木)10:31:05 No.764985827

でかい豆を売ればそれなりに商売になったろうに

63 21/01/14(木)10:31:18 No.764985858

欲かいて駄目にしてたよね色々

64 21/01/14(木)10:31:20 No.764985861

>俺も世界中のジャックに豆を配って歩くおじさんになりたい >魔法の豆もってる? 「ジャック君この豆をまくとなんと鬼を退治できるんだよ」

65 21/01/14(木)10:31:50 No.764985923

黄金の卵を産む鶏に卵を産ませて2、3年食いつなげたとしてその後はどうする? 黄金の卵からヒナは生まれないぞ

66 21/01/14(木)10:32:35 No.764986052

巨人のおかみさんの反応見るに多分ジャックは顔が良い

67 21/01/14(木)10:32:38 No.764986057

ジャックは最終的に真面目に働くようになったけどリスク取った意味は…?

68 21/01/14(木)10:32:59 No.764986103

>いくらなんでもリスク張りすぎだろ だからカッコいいんだぜ

69 21/01/14(木)10:34:43 No.764986395

最終的に歌うハープというマジックアイテムを手に入れるが ただの牛飼いであるジャックに使いこなせるものでもあるまい

70 21/01/14(木)10:34:53 No.764986440

昔のバージョンだと金の卵を売って得た金で王女と結婚して終わりで 別に真面目に働いたりしないんだ

71 21/01/14(木)10:37:40 No.764986897

>昔のバージョンだと金の卵を売って得た金で王女と結婚して終わりで 巨人のおかみさんといいジャックイケメン説の信憑性が高まるな ジャックしね

72 21/01/14(木)10:39:00 No.764987121

スーパーマリオの豆の木はパクリですよね? って任天堂相手に裁判起こして死ぬまで遊んで暮らすよ

73 21/01/14(木)10:40:07 No.764987316

悪い魔法使いが幼い子どもを騙した話じゃないか…?

74 21/01/14(木)10:41:47 No.764987600

つる草で雲の上まで登れるスペックは俺にはない

75 21/01/14(木)10:42:42 No.764987751

https://www.aozora.gr.jp/cards/000329/files/43124_21541.html 青空文庫で読んだらなんか妖女が登場してジャックにバフかけてた こいつばかりがなぜモテる

76 21/01/14(木)10:45:03 No.764988119

ジャックじゃないイギリス人がいっぱい土牢に閉じ込められてんのかよ!

77 21/01/14(木)10:51:50 No.764989232

イギリス人なんてどうなってもいいだろう

78 21/01/14(木)10:53:17 No.764989502

むしろジャックさんの人生が乳牛売るところまで落ちぶれてたことにびっくりだよ このスペックの持ち主なのになんでそんなとこまでいっちゃったんだ

79 21/01/14(木)10:57:43 No.764990283

こいつ匿ってもらって逃してもらったのに二度目の窃盗までしてる…

80 21/01/14(木)10:59:59 No.764990676

>こいつ匿ってもらって逃してもらったのに二度目の窃盗までしてる… 窃盗したのは3回だ馬鹿にするな

81 21/01/14(木)11:07:41 No.764991984

ジャックは豆がキラキラ光ってたから牛と交換しただけじゃん むしろ刹那的じゃん

82 21/01/14(木)11:08:04 No.764992051

巨人の奥さんの中に種まきしてたならあそこまで庇うのも納得

83 21/01/14(木)11:22:18 No.764994451

結果を見て後知恵でほら見ろ自分の意見の正当化してドヤってるだけでは

84 21/01/14(木)11:23:33 No.764994678

>むしろジャックさんの人生が乳牛売るところまで落ちぶれてたことにびっくりだよ >このスペックの持ち主なのになんでそんなとこまでいっちゃったん­だ 基本的に家業家計のハンドル握ってたのは親なので

85 21/01/14(木)11:25:38 No.764995028

金の卵を産むめんどりを盗んだとしてどうする? 証明の無い金なんて買い叩かれて終わりだ

86 21/01/14(木)11:31:31 No.764996093

窃盗というか強盗殺人だよ

87 21/01/14(木)11:39:47 No.764997521

そういえば巨人の奥さんとかいたな… 巨人の奥さん…巨女と豆…巨女の豆…

88 21/01/14(木)11:41:33 No.764997840

ジャックは先天的な盗癖があるんだな…って子供のころ思った 盗みはダメだろ

89 21/01/14(木)11:45:11 No.764998454

マルチの勧誘とかが言いそうな台詞だ こんなんを素直に聞く奴なんて狙い目だぞ

90 21/01/14(木)11:45:15 No.764998473

おじさんの魔法の豆だよ 触ってごらん

91 21/01/14(木)11:45:51 No.764998563

おじさんのお豆毛が生えてる〜

92 21/01/14(木)11:46:16 No.764998635

そのサヤエンドウとっととしまえよ

93 21/01/14(木)11:47:04 No.764998772

食ったらどうなってたんだろうか

94 21/01/14(木)11:49:41 No.764999199

>フランダースのネロなんか >木こりになることになって支度金もらったのに >使い込んで美術館にいっちまったぞ だから最後美術館で野垂れ死ぬのか

95 21/01/14(木)11:57:38 No.765000674

賭けに負けたら野垂れ死ぬ だからこそ賭けなんだ

↑Top