21/01/14(木)08:37:17 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)08:37:17 No.764971218
あなたは現金を受領することができる可能性があります. 今すぐチェック.
1 21/01/14(木)08:38:06 No.764971296
借金してないんで…
2 21/01/14(木)08:40:04 No.764971513
>借金してないんで… これに尽きる…
3 21/01/14(木)08:42:05 No.764971767
借金組んでる奴そんな多いのかよ…ってなるやつ
4 21/01/14(木)08:44:18 No.764972022
>借金してないんで… クレジットカードの利用でも発生している可能性があります!! カードがわからなくても間違っていても構いません今すぐお電話を!!!
5 21/01/14(木)08:44:49 No.764972083
クレカ持ってないし そんな訳でマジで縁が無い話
6 21/01/14(木)08:48:52 No.764972580
10!20!30!!
7 21/01/14(木)08:51:41 No.764972930
ラジオ聴いてるとアホみたいにCMしててげんなりする
8 21/01/14(木)08:52:16 No.764973009
みみっちぃ商売してんなぁ…感しかない
9 21/01/14(木)08:54:22 No.764973252
これとか肝炎とか判例があって100%勝てるから弁護士資格さえあればボーナスステージ扱いなんだろうね
10 21/01/14(木)08:54:51 No.764973308
弁護士の数が飽和し過ぎなのがいけない
11 21/01/14(木)08:55:13 No.764973353
背取り的な卑しさを感じる商売
12 21/01/14(木)08:56:00 No.764973433
弁護人をつけずとも勝てる方法とかは教えない
13 21/01/14(木)08:57:41 No.764973608
本音では鴨としか思ってないくせにそんな風には思ってない風の広告なのが不快
14 21/01/14(木)08:59:37 No.764973822
アメリカの弁護士は救急車見たら走って追っかけてく的な
15 21/01/14(木)09:00:05 No.764973890
過払金戻ってきたとして何割持ってくの?
16 21/01/14(木)09:00:47 No.764973979
戻ってきたのに結局依頼主に渡さなかったクソ弁護士事務所が有るそうだな
17 21/01/14(木)09:01:50 No.764974082
過払い金調べてくれて実際戻って来てくれるなら別に悪いことしてないけどそんな「」にみみっちいって言われるような商売なの?
18 21/01/14(木)09:01:52 No.764974085
明るいヤクザって感じ
19 21/01/14(木)09:02:02 No.764974100
カード使ってるけど全部一括だから…
20 21/01/14(木)09:02:28 No.764974150
不安につけこむ商売ではあるな
21 21/01/14(木)09:02:52 No.764974177
>過払い金調べてくれて実際戻って来てくれるなら別に悪いことしてないけどそんな「」にみみっちいって言われるような商売なの? 100%勝てるから数やれば広告費もペイできるって商売なので…
22 21/01/14(木)09:03:04 No.764974197
弁護士の姿か…これが
23 21/01/14(木)09:03:20 No.764974231
粕取り商売
24 21/01/14(木)09:04:18 No.764974344
>弁護人をつけずとも勝てる方法とかは教えない これしない時点で正義の味方面は虚仮だよね
25 21/01/14(木)09:05:13 No.764974466
判例が出るまでほっかむりしてたやつらだよ
26 21/01/14(木)09:05:21 No.764974482
>これしない時点で正義の味方面は虚仮だよね それは流石に無茶なのでは
27 21/01/14(木)09:06:07 No.764974564
>判例が出るまでほっかむりしてたやつらだよ これだよな…
28 21/01/14(木)09:06:24 No.764974590
>判例が出るまでほっかむりしてたやつらだよ 知らぬ存ぜぬを貫いてたよな
29 21/01/14(木)09:07:44 No.764974762
勝てると分かった途端ワラワラと大量発生
30 21/01/14(木)09:08:11 No.764974818
>10!20!30!! >10!10!10!!
31 21/01/14(木)09:08:34 No.764974867
過払い金イナゴ
32 21/01/14(木)09:10:45 No.764975082
過払い金取立て屋 持ってく何割かはショバ代
33 21/01/14(木)09:11:07 No.764975126
今夜は奢る 過払い金が戻ったから
34 21/01/14(木)09:12:06 No.764975234
>過払金戻ってきたとして何割持ってくの? 1割+実費とか請求会社毎にいくらとか色々
35 21/01/14(木)09:13:51 No.764975444
お前らは過払金を客に渡して広告費で食っていけよ
36 21/01/14(木)09:14:40 No.764975532
回収した過払い金を渡さなかった所が有った時点で信用ねーわ
37 21/01/14(木)09:15:21 No.764975619
書き込みをした人によって削除されました
38 21/01/14(木)09:15:56 No.764975693
>善意でやるなら広告なんて出さねえわな 矛盾してない?
39 21/01/14(木)09:16:19 No.764975749
嫌儲こじらせた中学生じゃないんだから
40 21/01/14(木)09:16:33 No.764975774
>>善意でやるなら広告なんて出さねえわな >矛盾してない? そうだったわ すまん許してくれもう変なこと言わないから
41 21/01/14(木)09:16:43 No.764975805
いったい何者なんだ東京弁護士会…
42 21/01/14(木)09:17:46 No.764975941
弁護士だって人間である以上飯の種が要るのは分かるが判例出て以降イナゴのように大発生したのは辟易するわ
43 21/01/14(木)09:17:58 No.764975967
法人OKになった頃から社会正義?それよりベンチャーマインドいいよね!な弁が目立ち始めた いや昔からヤクザの顧問とか黒いのは居たけどさ
44 21/01/14(木)09:19:40 No.764976159
そんな借金してる人いるの…ってなる
45 21/01/14(木)09:19:48 No.764976177
元々そんなアホほど広告打ち出すような職種じゃねーだろと思ってます 仕事への報酬は有って然るべきという前提の上での話としても
46 21/01/14(木)09:19:52 No.764976184
取引履歴から過払金計算して請求通知送るだけだから自分で出来なくもない
47 21/01/14(木)09:20:28 No.764976271
本来影に徹する系の仕事というか 黒子であるべきというか
48 21/01/14(木)09:21:10 No.764976356
お金足りないのに買い物するようなことはしたことないから今後余程のことがない限り世話にはならん
49 21/01/14(木)09:24:37 No.764976798
親兄弟からの相続で借金が降って湧くことはあるから気をつけよう
50 21/01/14(木)09:24:55 No.764976839
エリートのようで下っ端や新人には人権のない職種なので こういうのに走っちゃうのがいるのもしかたないんだ
51 21/01/14(木)09:26:02 No.764976985
借金はあったけど任意整理したからなあ
52 21/01/14(木)09:27:26 No.764977153
>弁護人をつけずとも勝てる方法とかは教えない これはたしか弁護士か司法書士じゃないとダメな奴だったと思う…
53 21/01/14(木)09:28:12 No.764977237
ロースクールの話が上がってきた時に法社会学の教授が「数が増えても地方の弁護士の不足は解消せず都会にニッチ向け弁護士が増えるだけだろう」てなこと言ってたな
54 21/01/14(木)09:28:42 No.764977298
むしろ逆で法人OKで過払い金に関する判例が揃った事がイナゴ化を促したと思う
55 21/01/14(木)09:30:23 No.764977493
これ見た時の「そんなに過払い金発生してる人間が欲しいのかよ」って気持ちは葬儀屋のCM見た時の「そんなに死んで欲しいのかよ」って気持ちよりは多少はマシ 多少は
56 21/01/14(木)09:31:30 No.764977634
弱みにつけこむのが商売の基本
57 21/01/14(木)09:32:18 No.764977729
>ロースクールの話が上がってきた時に法社会学の教授が「数が増えても地方の弁護士の不足は解消せず都会にニッチ向け弁護士が増えるだけだろう」てなこと言ってたな そりゃ稼ぎ易い方を選ぶだろうからな…
58 21/01/14(木)09:32:33 No.764977759
>ロースクールの話が上がってきた時に法社会学の教授が「数が増えても地方の弁護士の不足は解消せず都会にニッチ向け弁護士が増えるだけだろう」てなこと言ってたな 地元の店とか子供を通わせてる学校とかとやり合う可能性だってある訳だし田舎でのやり辛さは医者の比じゃないと思う
59 21/01/14(木)09:32:40 No.764977783
本来商売繁盛を大々的にぶち上げて良い職種じゃねーんだわ
60 21/01/14(木)09:34:18 No.764977989
病院とか葬儀屋と一緒でガッポガッポ儲けてますって風に取られると嫌われる系職種
61 21/01/14(木)09:34:37 No.764978031
別に広告打つのはいいけどさ その広告でその事務所の司法書士本人が私もこれで過払い金を取り戻しました!って言ってるのは お前司法書士の癖に知らなかったの?ってなる
62 21/01/14(木)09:35:36 No.764978155
めっちゃくちゃ勉強して事務所入ってやることがこれとか悲しくならんの?
63 21/01/14(木)09:36:16 No.764978263
>>弁護人をつけずとも勝てる方法とかは教えない >これはたしか弁護士か司法書士じゃないとダメな奴だったと思う… 個人でもできるよ! 硬めの文書を読んだり郵送でちんたらやりとりするのが苦じゃなければいける
64 21/01/14(木)09:37:09 No.764978365
>お金足りないのに買い物するようなことはしたことないから今後余程のことがない限り世話にはならん 車とか家とかと一瞬思ったが別にそんなもん買わんで賃貸すりゃいいしな
65 21/01/14(木)09:37:33 No.764978412
>親兄弟からの相続で借金が降って湧くことはあるから気をつけよう 相続拒否しますね
66 21/01/14(木)09:38:58 No.764978578
>めっちゃくちゃ勉強して事務所入ってやることがこれとか悲しくならんの? 別に大半の人の仕事だって言えたものではないだろう 専門性活かせてるだけまだマシ
67 21/01/14(木)09:39:14 No.764978622
>相続拒否しますね ただの金だけならそれでいいけどね ゴミみたいな家とか残されると面倒だぞ
68 21/01/14(木)09:39:24 No.764978646
>これ見た時の「そんなに過払い金発生してる人間が欲しいのかよ」って気持ちは葬儀屋のCM見た時の「そんなに死んで欲しいのかよ」って気持ちよりは多少はマシ >多少は 葬儀屋は人間生きてる以上絶対に最期は死ぬんだからその時はどこかの世話になるんだしいいだろ
69 21/01/14(木)09:39:34 No.764978662
広告打たんでも過払い金発生してる個人(からの依頼)は生じるので その上で大量に打ってるって事は「頂戴!頂戴!!」と舌出して尻尾振ってるに等しい
70 21/01/14(木)09:39:55 No.764978722
>葬儀屋は人間生きてる以上絶対に最期は死ぬんだからその時はどこかの世話になるんだしいいだろ だったらCM要らないって事じゃん!
71 21/01/14(木)09:40:50 No.764978833
>ただの金だけならそれでいいけどね >ゴミみたいな家とか残されると面倒だぞ しかもいい歳して独身の兄弟がまだ住み続けようとして売るにも売れないとかクソ
72 21/01/14(木)09:41:10 No.764978878
客取りにがっつくような職種じゃないって感じ
73 21/01/14(木)09:42:13 No.764979002
困ってる人欲しいーッ!ってがっついてるのは傍目から見てどう見えるのかって話
74 21/01/14(木)09:42:19 No.764979014
でもまあ仮に自分が対象者だったら 一人でやれるってわかっても怖いからこういうとこにお願いするとは思う
75 21/01/14(木)09:42:54 No.764979085
電化製品みたいに金融会社がお詫びCMでも打ってくれたらいいんだけどな
76 21/01/14(木)09:43:28 No.764979154
>困ってる人欲しいーッ!ってがっついてるのは傍目から見てどう見えるのかって話 >困ってる人欲しいーッ!
77 21/01/14(木)09:43:48 No.764979197
仕事を自分の所に呼ぶ為に広告打つのは当たり前だろう… 何が嫌いなのか頭おかしくなってる人多くないか
78 21/01/14(木)09:44:05 No.764979236
>いったい何者なんだ東京弁護士会… 九州の端っこのローカルなFMラジオでも流れてるCM…
79 21/01/14(木)09:44:14 No.764979255
>>ただの金だけならそれでいいけどね >>ゴミみたいな家とか残されると面倒だぞ >しかもいい歳して独身の兄弟がまだ住み続けようとして売るにも売れないとかクソ それならこっちは相続放棄して管理責任諸々全部そいつに押し付けてやればいいだけじゃん
80 21/01/14(木)09:44:15 No.764979258
>仕事を自分の所に呼ぶ為に広告打つのは当たり前だろう… 当人視点ではな
81 21/01/14(木)09:44:19 No.764979265
ひと昔前から思ってたんだけど 日本のCMって 昔は消費者金融のCMがバンバン流れてその次パチスロのCMが流れて で過払い金請求のCMがめっちゃ流れて…ってのがストーリー感じて良いよね
82 21/01/14(木)09:44:36 No.764979301
その代わり見てる側がそれに嫌悪感抱くのも自由だけどね
83 21/01/14(木)09:45:21 No.764979390
>それならこっちは相続放棄して管理責任諸々全部そいつに押し付けてやればいいだけじゃん 管理すると思うか? いい歳して独身だぞ
84 21/01/14(木)09:45:29 No.764979411
弱きを救う には見えないのが根っこにある
85 21/01/14(木)09:45:43 No.764979445
>仕事を自分の所に呼ぶ為に広告打つのは当たり前だろう… >何が嫌いなのか頭おかしくなってる人多くないか そういう相談者が必要ならパチ屋だの消費者金融の側にだけ広告出せ 多くの国民はそんな過払い金が出るような借金とは無縁に生きてる
86 21/01/14(木)09:45:46 No.764979450
知らずに…損してませんか? というあのCMの台詞を阿佐ヶ谷姉妹がネタにしてほしい
87 21/01/14(木)09:46:05 No.764979504
報酬を求めるヒーロー
88 21/01/14(木)09:46:09 No.764979509
>ひと昔前から思ってたんだけど >日本のCMって >昔は消費者金融のCMがバンバン流れてその次パチスロのCMが流れて >で過払い金請求のCMがめっちゃ流れて…ってのがストーリー感じて良いよね そういやタバコも昔はCMしてたよな
89 21/01/14(木)09:46:21 No.764979533
>管理すると思うか? >いい歳して独身だぞ するしないなんて知るか こっちは権利放棄して向こうに渡したんだから後は野となれ山となれだろ
90 21/01/14(木)09:46:25 No.764979544
>その代わり見てる側がそれに嫌悪感抱くのも自由だけどね 自分は無関係だから特に嫌悪感抱いたことは無いけどなあ
91 21/01/14(木)09:46:54 No.764979612
>昔は消費者金融のCMがバンバン流れてその次パチスロのCMが流れて >で過払い金請求のCMがめっちゃ流れて…ってのがストーリー感じて良いよね CMに見る盛者必衰の理
92 21/01/14(木)09:47:00 No.764979634
弱きを救う じゃなくて 弱きを掬う にしか見えないからな
93 21/01/14(木)09:48:17 No.764979771
>別に広告打つのはいいけどさ >その広告でその事務所の司法書士本人が私もこれで過払い金を取り戻しました!って言ってるのは >お前司法書士の癖に知らなかったの?ってなる これはほんとに他人事なのに心配になった やけくそにも程があるだろという感じ
94 21/01/14(木)09:50:57 No.764980127
少額の借金なので利息のことあまり考えてなかったけど 家のリフォームに使った1000万円の一部が戻ってきました! みたいなCMやってるけど一般的にこれくらいは少額なんだろうか
95 21/01/14(木)09:51:54 No.764980244
過払い請求は報酬2割とか3割とか説明されてそんなもんならいいかな?と思って頼む 実際は元の借金額から返済額までの(-50万→過払い50万だと100万からの)3割とか持っていかれる 最悪全額弁護士に持っていかれても多重債務者は借金無くなったワーイって喜んでる
96 21/01/14(木)09:52:50 No.764980389
判例出るまで様子見に徹してたとこが大半な時点で弱者救済の理念よりも優先してるもんが有るんですねとしか
97 21/01/14(木)09:53:26 No.764980468
CM打ってた弁護士事務所潰れて話題になってたね…
98 21/01/14(木)09:53:31 No.764980478
>判例出るまで様子見に徹してたとこが大半な時点で弱者救済の理念よりも優先してるもんが有るんですねとしか そんなこと言ってる過払い金訴訟メインの法律事務所あるかなそもそも……
99 21/01/14(木)09:53:58 No.764980530
せどりは被害者が市民だけど こっちは被害者が金持ち企業だからあんまヘイト向かない
100 21/01/14(木)09:54:21 No.764980564
>判例出るまで様子見に徹してたとこが大半な時点で弱者救済の理念よりも優先してるもんが有るんですねとしか まずボランティアじゃないからね
101 21/01/14(木)09:54:31 No.764980583
ヒーロー的でないならそれはそれで良いけど それぶってるのが不快感ある
102 21/01/14(木)09:54:37 No.764980604
>>別に広告打つのはいいけどさ >>その広告でその事務所の司法書士本人が私もこれで過払い金を取り戻しました!って言ってるのは >>お前司法書士の癖に知らなかったの?ってなる >これはほんとに他人事なのに心配になった >やけくそにも程があるだろという感じ 下手すると司法書士本人がいやーもっと早く動けばよかったですねとか言ってる場合もある
103 21/01/14(木)09:55:12 No.764980657
>こっちは被害者が金持ち企業だからあんまヘイト向かない サラ金業者を被害者扱いするのは少し無理があるような
104 21/01/14(木)09:57:05 No.764980895
サラ金利用者はほんとやべー資産状態の人ばかりだから…
105 21/01/14(木)09:59:39 No.764981195
>>こっちは被害者が金持ち企業だからあんまヘイト向かない >サラ金業者を被害者扱いするのは少し無理があるような じゃあ加害者が罰を受けてるだけだからヘイトが向かない?
106 21/01/14(木)09:59:46 No.764981212
不正を働いた悪徳業者と判明したけど見逃してあげるのいいよね…
107 21/01/14(木)10:00:50 No.764981344
>これしない時点で正義の味方面は虚仮だよね 弁護士も別に正義の味方ではないからな…
108 21/01/14(木)10:01:38 No.764981446
>弁護士も別に正義の味方ではないからな… >それぶってるのが不快感ある
109 21/01/14(木)10:03:27 No.764981657
クソほどCM打ってたアディーレが最悪な死にかたしたので似たようになるのかなぁ…て思ってる
110 21/01/14(木)10:04:57 No.764981864
少なくとも過払い金のCMで正義の味方ですなんて雰囲気出してる感じの奴は見たことないなあ
111 21/01/14(木)10:05:25 No.764981934
リボ払いでも?
112 21/01/14(木)10:06:15 No.764982054
いいですよね需要の掘り起こし
113 21/01/14(木)10:06:39 No.764982104
>リボ払いでも? ショッピングリボは無理
114 21/01/14(木)10:06:51 No.764982130
もううまってねぇんじゃねぇかな…
115 21/01/14(木)10:09:14 No.764982457
「アディーレがやられたようだな…」 「奴は東京弁護士会でも最弱」 「ククク、我ら四天王の面汚しよ」
116 21/01/14(木)10:10:29 No.764982641
>ヒーロー的でないならそれはそれで良いけど >それぶってるのが不快感ある そうは言いますがね 勝手に勘違いしている市民も悪い所あると思うんですよ
117 21/01/14(木)10:11:57 No.764982831
正義の味方ぶってるって難癖であることを隠してなくてすごい
118 21/01/14(木)10:12:28 No.764982907
アディーレは元武富士が広告代理店に事務所の金流しまくって事務所を食いものにしたという話を聞いた
119 21/01/14(木)10:13:46 No.764983106
あれアディーレ死んでなかった C型肝炎ワクチンのほうがアディーレだった
120 21/01/14(木)10:15:18 No.764983322
裁判でも正義云々言ってる人いるけど 出された証拠に基づいて判断するだけの所なのに
121 21/01/14(木)10:16:10 No.764983450
>カードがわからなくても間違っていても構いません今すぐお電話を!!! どうしたいのこんなスカスカ前提で
122 21/01/14(木)10:16:19 No.764983473
むじんくんとかの借金のCM出まくったあとに過払い金請求のCMだらけになったのは酷い
123 21/01/14(木)10:16:36 No.764983513
>>リボ払いでも? >ショッピングリボは無理 キャシングならいけるのか
124 21/01/14(木)10:18:24 No.764983783
やっぱテレビが悪いよ 弁護士のドラマ作って勘違いさせてCMも流して そうか…そういうことか…!
125 21/01/14(木)10:18:42 No.764983837
メンタリティは金貸ししてた層と一緒だよね
126 21/01/14(木)10:19:03 No.764983899
なんでそんな弁護士嫌いなの……
127 21/01/14(木)10:19:59 No.764984039
>なんでそんな弁護士嫌いなの…… 別に弁護士自体が嫌いなんじゃなくて賎業やってるから嫌い
128 21/01/14(木)10:23:34 No.764984596
奨学金も過払金対象になんねえかな…
129 21/01/14(木)10:26:56 No.764985125
>別に弁護士自体が嫌いなんじゃなくて賎業やってるから嫌い 消費者金融とか証券会社とかもはや仇敵のように憎んでそうだな
130 21/01/14(木)10:27:27 No.764985220
賤業って差別意識を隠さなくてすごい!
131 21/01/14(木)10:29:58 No.764985622
この嫌い具合は武士かもしれん
132 21/01/14(木)10:32:23 No.764986014
>消費者金融とか証券会社とかもはや仇敵のように憎んでそうだな 失礼な不動産屋も嫌いだぞ 発言した「」じゃないけど人と人の間に割り込んでうま味を吸い取る連中が嫌いなだけだ
133 21/01/14(木)10:32:41 No.764986065
お世話になったことはあるよ 10万円に対する過払いが11万円とかになってて利息の二重取りとか前月の返済分を減額せずに計算とか 何か色々やられてたっぽいけど気づかなかったのかよ俺ってなった 11万の内6万払った
134 21/01/14(木)10:33:47 No.764986233
ニコデスマンの広告とかたまには見てやろうって見ると ホントにこんなどうしようもない奴ネット広告で搔き集めるほどには居るのか…ってなる
135 21/01/14(木)10:34:15 No.764986322
パカ弁に比べたら市民の役に立つだけマシだろ
136 21/01/14(木)10:36:13 No.764986654
アディーレぐぐったらHPまだあった どゆこと消し忘れ
137 21/01/14(木)10:38:53 No.764987097
電車の広告で見た Q 困っていた時に貸してくれて恩を感じているので気が引ける A お金が返ってきたらうれしいですよ! というのがずっと頭に残っている
138 21/01/14(木)10:39:47 No.764987261
>アディーレぐぐったらHPまだあった >どゆこと消し忘れ 業務停止期間もう終わってる
139 21/01/14(木)10:42:54 No.764987784
>電車の広告で見た >Q 困っていた時に貸してくれて恩を感じているので気が引ける >A お金が返ってきたらうれしいですよ! >というのがずっと頭に残っている お金貸してる方もお金返ってきたらうれしいよね…
140 21/01/14(木)10:45:51 No.764988241
親父がサラ金からパチ代借りて300万くらいにまで膨らませてたけど20万くらい返ってきたらしい
141 21/01/14(木)10:46:33 No.764988376
>>管理すると思うか? >>いい歳して独身だぞ >するしないなんて知るか >こっちは権利放棄して向こうに渡したんだから後は野となれ山となれだろ 横からだけど血の繋がりがある相手にはそういう考え方で放置しないである程度ケアした方いいっすよ 親戚で生活保護で引きこもってたおじさんが兄弟の家に包丁持って突撃して殺傷沙汰寸前まで行ったことがあったので 交友関係が乏しいと唯一の繋がりがある家族の方に矛先が向いちゃうんだろうね
142 21/01/14(木)10:49:46 No.764988892
嘘松
143 21/01/14(木)10:54:57 No.764989785
これやるとカードとかローンの審査通らなくなるってほんと?
144 21/01/14(木)10:56:41 No.764990104
そもそも過払いにならないようにきっちり計算式国の方で決めてそれ以外使わせないようにするとかさあ…
145 21/01/14(木)10:58:06 No.764990363
>>過払い金調べてくれて実際戻って来てくれるなら別に悪いことしてないけどそんな「」にみみっちいって言われるような商売なの? >100%勝てるから数やれば広告費もペイできるって商売なので… 堅実な話にしか聞こえないが
146 21/01/14(木)10:58:34 No.764990434
>これやるとカードとかローンの審査通らなくなるってほんと? 過払い金で相殺してもまだ借入残ってるとかなら信用に響くと思う