21/01/14(木)07:38:08 ウォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)07:38:08<!--AnimationGIF--> No.764965280
ウォーターハンマーっていいよね
1 21/01/14(木)07:39:21 No.764965377
カン…カンカン……ドガンッ!…ッカンカンカン…
2 21/01/14(木)07:40:12 No.764965458
……ガカーン…ガカーン…
3 21/01/14(木)07:40:45 No.764965504
>ドガンッ (揺れる建物)
4 21/01/14(木)07:40:59 No.764965519
安普請の家で蛇口ひねるたび壁の向こうからドンって音がするやつ
5 21/01/14(木)07:41:51 No.764965597
起蒸の時間だ!
6 21/01/14(木)07:43:13 No.764965722
いいよね よくねえよ!
7 21/01/14(木)07:43:55 No.764965783
不安になるからなんとかしてって言われても無理っす だってそもそもの配管がおかしいんだもん おあしす
8 21/01/14(木)07:45:38 No.764965912
トラップが吹っ飛ぶのいいよね
9 21/01/14(木)07:46:12 No.764965953
冬の朝の風物詩 たまに洒落にならない音が聞こえるけどヨシ!
10 21/01/14(木)07:46:58 No.764966022
やっぱレバーより回すタイプの方が良かったんじゃ…
11 21/01/14(木)07:48:36 No.764966166
蒸気は便利だけど使い方が下手だと全然便利じゃないから面白い
12 21/01/14(木)07:49:07 No.764966208
キューーードゥンッ……………
13 21/01/14(木)07:50:08 No.764966298
水道なら本支管のたるみで水撃を吸収してくれるけど スレ画は蒸気配管で起こるからやべー
14 21/01/14(木)07:51:50 No.764966448
書き込みをした人によって削除されました
15 21/01/14(木)07:53:58 No.764966636
こいつのせいで最終的に警察呼ばれた
16 21/01/14(木)07:54:43 No.764966712
蒸気が供給されてる間は大丈夫だけど 供給が止まると瞬間的に凝縮するのか
17 21/01/14(木)07:57:04 No.764966924
朝の立ち上げは怖い
18 21/01/14(木)08:02:13 No.764967396
>蒸気が供給されてる間は大丈夫だけど >供給が止まると瞬間的に凝縮するのか というか脈動(蒸気ムラや凝縮水の波立ち)が原因かなぁ 安定して供給されるのが良い
19 21/01/14(木)08:12:43 No.764968487
>水道なら本支管のたるみで水撃を吸収してくれるけど この前ポンプ送水管がスレ画で吹っ飛んだぜ 300Aの古い鋳鉄管からドバドバ出てて修羅場だった
20 21/01/14(木)08:27:24 No.764970091
>300A なそ やっぱりねずみ鋳鉄管は怖えな…
21 21/01/14(木)08:30:05 No.764970392
…カーン…カーン…カーン…ガンッガンッ
22 21/01/14(木)08:34:04 No.764970848
この画像ボイラー技士の講習で見たわ
23 21/01/14(木)08:35:45 No.764971038
スレ画見てもなんでドンってなるのか全然分からん スゥー…ってなるのも不安
24 21/01/14(木)08:39:49 No.764971484
>スレ画見てもなんでドンってなるのか全然分からん >スゥー…ってなるのも不安 蒸気は水の1700倍の体積があるから管に入ってきた時は結構空間を取るけど すぐに冷やされて急激に体積小さくなって蒸気があった空間は真空になってそこにガツンと一気に水が入る
25 21/01/14(木)08:45:18 No.764972155
水中で水蒸気爆発の逆の現象が起きる訳か
26 21/01/14(木)09:01:29 No.764974043
ひねる水道じゃあんまりならないけど レバー式になったらめっちゃドンッてなる
27 21/01/14(木)10:13:52 No.764983118
水道ひねってドンって鳴るのこれだったのか
28 21/01/14(木)10:23:58 No.764984665
水道の場合は開け閉めすることで圧が高低する事で管が暴れる感じかな? バンドで固定してれば暴れない