ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/14(木)06:23:04 No.764961087
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/14(木)06:24:17 No.764961134
コンブって電子書籍あるのか 厚焼き玉子の話読みたい
2 21/01/14(木)06:32:44 No.764961481
講談社のあらすじ読んだがちょっと人生に失敗したコンブが 駄菓子とかで酒の肴を作るって話なんだな
3 21/01/14(木)06:42:07 No.764961931
>ちょっと人生に失敗したコンブが ここいるかな…
4 21/01/14(木)06:44:00 No.764962028
コンブの息子がリトルグルメやってるとかの話で良かったんでは…
5 21/01/14(木)06:53:05 No.764962543
掲載誌はモーニングだからおっさん達用のミドルグルメを用意しないと
6 21/01/14(木)06:55:16 No.764962661
なんで少年漫画の主人公は中年になると人生失敗してるんだ…
7 21/01/14(木)06:56:41 No.764962736
今回もちゃんと秋元おすしが監修してるのはポイント高い 名義貸しだけかもしれないけど
8 21/01/14(木)06:58:51 No.764962859
中華娘はどうなったんだ
9 21/01/14(木)07:00:38 No.764962964
すでに無職っぽいオーラを放ってるな…
10 21/01/14(木)07:02:43 No.764963081
二代目だして同じようなリトルグルメやらせてもしょうがないので駄菓子で酒の肴路線はありだと思う
11 21/01/14(木)07:03:00 No.764963097
実家の店を継がなかったのかと思ったけど 別に飯屋じゃなかったわ
12 21/01/14(木)07:03:26 No.764963126
料理人になったんだか留学して終わりだったかよく覚えてない
13 21/01/14(木)07:04:11 No.764963163
モーニングでやってるのか…とおもったけどコンブ掲載するのが似合いそうな講談社の雑誌なんてそれぐらいしかないな
14 21/01/14(木)07:04:37 No.764963184
初回はサラダチキンにうまい棒まぶして缶のハイボール飲んでたよ 公園で
15 21/01/14(木)07:06:28 No.764963293
>初回はサラダチキンにうまい棒まぶして缶のハイボール飲んでたよ 旨そう >公園で …
16 21/01/14(木)07:06:39 No.764963303
>初回はサラダチキンにうまい棒まぶして缶のハイボール飲んでたよ >公園で もうちょっとこう…酒のほそ道みたいにならんか…
17 21/01/14(木)07:06:56 No.764963320
ただのホームレスじゃないっすか
18 21/01/14(木)07:07:43 No.764963359
だって親父があれだぞ 順当に育てばあれだぞ
19 21/01/14(木)07:07:44 No.764963360
これも秋元康なの?
20 21/01/14(木)07:07:44 No.764963361
うまい棒+サラダチキンはリトルグルメというか普通に全然ありだな >公園で 切ない…
21 21/01/14(木)07:08:09 No.764963383
もっとこう過去に戻ったりとか冒険とかしてたじゃん! なんでこうなるの…
22 21/01/14(木)07:08:37 No.764963421
>初回はサラダチキンにうまい棒まぶして缶のハイボール飲んでたよ それにママレードジャムをつけて食べる!ビールで乾杯!オーマイコーンブ! ぐへへへおいそこのガキ共も食べるかぁ?逃げられた
23 21/01/14(木)07:08:49 No.764963435
この目の死んでる感じが味っ子2彷彿とさせる
24 21/01/14(木)07:09:32 No.764963463
あんまり覚えてないけどもうちょっとファンタジーな世界観じゃなかったっけ
25 21/01/14(木)07:09:38 No.764963467
世知辛すぎだろ…!
26 21/01/14(木)07:09:43 No.764963472
公園のベンチでひとりで出来上がりでぃっ!ってやってるのか
27 21/01/14(木)07:09:59 No.764963483
頭パイナップルの人とか出て来るの?ネクタイ締めてしゃんとしてたりするの?
28 21/01/14(木)07:10:47 No.764963529
何でこんなすごい浮浪者っぽいんだろう…多分違うんだろうけどそうとしか見えない
29 21/01/14(木)07:10:59 No.764963542
そりゃいい年して駄菓子こねくり回してたら人生失敗者ではあるが…
30 21/01/14(木)07:11:09 No.764963551
>初回はサラダチキンにうまい棒まぶして缶のハイボール飲んでたよ >公園で ちいかわのくり饅頭みたいなもんか
31 21/01/14(木)07:11:26 No.764963562
>あんまり覚えてないけどもうちょっとファンタジーな世界観じゃなかったっけ ねるとんあったりゲームあったり 住環境が特殊な田舎ってだけで現実世界と地繋がりだと思う じゃなきゃ実在の菓子も出せん
32 21/01/14(木)07:11:28 No.764963564
普通にモーニングに載ってて驚く
33 21/01/14(木)07:11:42 No.764963578
普通に少し変わり種出す料理人になってるとかでいいじゃん… どうして世知辛くするの
34 21/01/14(木)07:11:55 No.764963588
イケメンライバルもいた気がするけどそっちは成功してるパターンかな…
35 21/01/14(木)07:12:50 No.764963633
>コンブの息子がリトルグルメやってるとかの話で良かったんでは… モーニングにそんな漫画載るわけないだろ
36 21/01/14(木)07:12:58 No.764963643
まあ料理に真摯だったジャンとかと違ってあんなもん作ってたやつが一流シェフになるわけないわな…
37 21/01/14(木)07:13:33 No.764963685
感覚としてはめしばな刑事タチバナのコンビニつまみ回に近い
38 21/01/14(木)07:14:11 No.764963729
大人になったあの主人公はっていう漫画は みんな!主人公の少年が大人になって普通の暮らしをしているのはつまらないよね! っていう感じになりやすい気がする
39 21/01/14(木)07:14:28 No.764963746
俺は蒼汰の包丁の原作者のじゃがりこの卵焼き作る話を思い出したよ
40 21/01/14(木)07:14:50 No.764963772
>これも秋元康なの? 秋元康と90年代前半のボンボンは繋がり強いんだよ 他にもバナナン王子とかマイク次郎もそう
41 21/01/14(木)07:14:55 No.764963777
>モーニングにそんな漫画載るわけないだろ 翔太2…味っ子2…
42 21/01/14(木)07:15:04 No.764963785
コンビニコーヒーでコーヒーハイ作りそう
43 21/01/14(木)07:15:38 No.764963820
ボンボン読者は今こうなってるというメッセージ
44 21/01/14(木)07:15:42 No.764963826
ナイスミドルというがいくつくらいなんだろう 連載が大体30年前だが40くらい?ってナイスミドル枠なの? やだ怖い
45 21/01/14(木)07:15:51 No.764963839
>コンビニコーヒーでコーヒーハイ作りそう おめぇ腕を上げたな!
46 21/01/14(木)07:16:05 No.764963852
>翔太2…味っ子2… リトルグルメなんてお遊戯はしてねぇだろ!
47 21/01/14(木)07:16:21 No.764963877
>ボンボン読者は今こうなってるというメッセージ へ…ヘイトスピーチ…!
48 21/01/14(木)07:17:12 No.764963921
リトルグルメは基本足し算しかないからな…
49 21/01/14(木)07:17:50 No.764963963
別に好きだった主人公キャラでもないし納得だけどなんか悲しいな…
50 21/01/14(木)07:17:55 No.764963964
これ一応秋元康に話を通したんだろうなぁ
51 21/01/14(木)07:18:17 No.764963986
食べたら食べた人がドロドロに溶けて死ぬ料理とかあったよねリトルグルメ
52 21/01/14(木)07:19:13 No.764964035
翔太2あたりは確かにパンチが足りなくて迷走して終わった感あるけどいきなりローキックしてくるやつがあるか
53 21/01/14(木)07:19:15 No.764964041
コンブは無職でボロアパート暮らしでパイ透けも仕事辞めたって言ってた
54 21/01/14(木)07:19:29 No.764964060
こういう企画やりますって話くらいはあったとは思うが もとより本人監修なんかしてたのかどうか…
55 21/01/14(木)07:19:37 No.764964069
余計な一手間でしかないんだよね基本 普通に食った方が旨いなこれというやつ コンセプトとしては子供が料理に興味を持つ導線とかだったのだろうか
56 21/01/14(木)07:20:56 No.764964150
パイ助ググったら冒険家になったらしいが結局勤め人になったのか
57 21/01/14(木)07:21:03 No.764964161
実家が定食屋って味っ子文法の作品なのに その稼業がどうなったかさえ触れない
58 21/01/14(木)07:21:26 No.764964188
>小学生だった主人公・コンブ、年を取った! お菓子や子どもが買える値段の食べ物を使った美味しい創作料理「リトルグルメ」を作っていたコンブ。そして年を取ったコンブは、酒の肴になる「リトルグルメ」を作ることに!?
59 21/01/14(木)07:21:36 No.764964200
>こういう企画やりますって話くらいはあったとは思うが >もとより本人監修なんかしてたのかどうか… 最初の頃は監修してたんじゃないかな 多分アニメ放送位までは関わってそうな感じ
60 21/01/14(木)07:21:45 No.764964211
子供の頃ハマってたのにもう2つくらいしかリトルグルメ覚えてないなあ
61 21/01/14(木)07:22:02 No.764964239
パイ助は冒険家に コンブはレストラン開業してメンメンと結婚 みたいな原作で描かれたハッピーエンドに向かうための幕間だとしてもお辛いし たぶんそうならない
62 21/01/14(木)07:22:29 No.764964265
1話目がカップヌードルを巻き寿司にするやつだったのは覚えてる
63 21/01/14(木)07:22:34 No.764964277
>実家が定食屋って味っ子文法の作品なのに >その稼業がどうなったかさえ触れない やってるのがあの親父だからな…
64 21/01/14(木)07:22:39 No.764964285
>子供の頃ハマってたのにもう2つくらいしかリトルグルメ覚えてないなあ 唯一真似たココアあべかわがちゃんと紹介されてて嬉しかったな…
65 21/01/14(木)07:23:07 No.764964312
このご時世だから飲食店は・・
66 21/01/14(木)07:23:33 No.764964336
>頭パイナップルの人とか出て来るの?ネクタイ締めてしゃんとしてたりするの? いつも公園でお菓子食べてるおじさんと化したコンブに久々に酒持って会いに来て パイ助いつも落ち込むと俺の所来るよなー今度なにした?へー仕事やめちゃったんだ?まぁいいやミドルグルメで乾杯しようぜ!されて オーマイコーンブ!してた
67 21/01/14(木)07:23:34 No.764964338
雪見だいふくの表面焼いてお汁粉に入れるのは美味かったな
68 21/01/14(木)07:24:08 No.764964368
一流料理人になってメンメンと結婚してパスタという子供が生まれた ついでにパイ助は世界一の冒険家 でもこの未来を改変しようとした奴がいて大冒険の末に野望を阻止して未来を守った! はずなんですけどね…どういうことなの…
69 21/01/14(木)07:24:13 No.764964372
リトルグルメとかやっててまともに勉学に励んでなかったしまともな料理すら作れないから落ちぶれる
70 21/01/14(木)07:24:49 No.764964412
>コンセプトとしては子供が料理に興味を持つ導線とかだったのだろうか 読んでた当時俺もオリジナルリトルグルメ!とか真似して考えてたからそういう意味では成功してる…
71 21/01/14(木)07:24:59 No.764964422
パイ助もこっち側なのか…ヤバイ
72 21/01/14(木)07:25:08 No.764964432
あの親父は出すとギャグにしかならんから このしょぼくれた作風にそぐわないのはわかる パイ助みたいな人外はセーフか…
73 21/01/14(木)07:26:06 No.764964488
火を使わないで子供のお小遣いで真似できて 親がちょっぴり眉を顰めるところが大事だったんだリトルグルメ
74 21/01/14(木)07:26:13 No.764964496
su4513710.jpg ちゃんと子供時代の面影も残ってるよ
75 21/01/14(木)07:26:50 No.764964531
コンブさん料理人やらないなら小卒だからなたぶん…
76 21/01/14(木)07:27:00 No.764964539
メンメンが落ちぶれて夜のお店で働いてる展開はいいと思う…
77 21/01/14(木)07:27:11 No.764964555
>su4513710.jpg パイ助はいい感じに年をとってるのに…
78 21/01/14(木)07:27:20 No.764964565
>su4513710.jpg >ちゃんと子供時代の面影も残ってるよ なんだろうこの悲しすぎる演出…
79 21/01/14(木)07:28:08 No.764964611
>su4513710.jpg やべえ
80 21/01/14(木)07:28:11 No.764964616
>コンセプトとしては子供が料理に興味を持つ導線とかだったのだろうか 第1話の時点でメーカーとがっちり協賛してたしアニメ化も前提っぽかったからスポンサー集めとかその辺ありきの企画だったんじゃないかなと思ってる ポッキーじゃなくてラッキースティックだったり大人の事情がみえたし
81 21/01/14(木)07:28:13 No.764964620
これでやってた焼きチョコモナカアイスはネットで話題になってたのは見たな
82 21/01/14(木)07:28:28 No.764964638
>パイ助はいい感じに年をとってるのに… 正面からだと輪郭がエライことになってるけどね…
83 21/01/14(木)07:30:18 No.764964734
なんかイケメンの敵キャラが風船ガム膨らまして消えるのがかっこよかった 仲間になったけど
84 21/01/14(木)07:31:31 No.764964804
コンブの末路と絵の劣化の相乗効果やばい
85 21/01/14(木)07:33:36 No.764964954
厳格先生が泣いてるぞ
86 21/01/14(木)07:35:57 No.764965120
これで今週のクッキングパパの方がキラキラしてたら笑う まことみゆきとコンブの声全員バーローなんだよな…
87 21/01/14(木)07:38:42 No.764965324
陽一くんもだな
88 21/01/14(木)07:40:11 No.764965456
お前そんなに落ちぶれたのか…
89 21/01/14(木)07:42:15 No.764965624
ていうかまあ散々言われてるけど 親父がアレなんだからそりゃこうなるよ
90 21/01/14(木)07:42:54 No.764965693
公園で屯して子供に小バカにされる不審な大人って昔も居たよね
91 21/01/14(木)07:44:16 No.764965815
末路の説得力はあるのが辛い
92 21/01/14(木)07:46:41 No.764965991
パスタくん…?
93 21/01/14(木)07:46:44 No.764965997
美味しいかもー
94 21/01/14(木)07:47:17 No.764966052
絵の劣化がひどい
95 21/01/14(木)07:47:57 No.764966107
パイ助は昔と変わんねえなで済んだけど 料理センスがまともなだけで団五郎寸前のコンブはマジで何があったすぎる…
96 21/01/14(木)07:49:07 No.764966207
コングルgoodもリバイバルしようよ
97 21/01/14(木)07:49:12 No.764966209
>メンメンとは事実上相思相愛の仲であり、成人後にメンメンと結婚。一人息子のパスタをもうけ、大人気レストラン「コンブ」のオーナーシェフとなる。 ちょっと失敗したで済まないくらい転落人生してない?
98 21/01/14(木)07:49:37 No.764966252
むしろ順当にいけばこうなるよ
99 21/01/14(木)07:51:03 No.764966377
>パスタくん…? そんな未来は来ないしパスタくんは生まれなかった…生まれなかったんだよ
100 21/01/14(木)07:51:18 No.764966400
>コングルgoodもリバイバルしようよ リバイバルであのお色気シーンを見たいという気持ちはあります
101 21/01/14(木)07:51:27 No.764966413
すげぇ転落人生だな!
102 21/01/14(木)07:51:34 No.764966425
まぁ続編ものってどんなジャンルでもおつらかったり ほらきた!するからな… 40歳くらいまでに前作主人公達全員死亡!とか 魔王を倒したら人間同士で殺しあい始めたと判明したとか 金持ちの子は破産してアイドルの子は売れなくなってスポーツ少女は障がい者にとか
103 21/01/14(木)07:52:44 No.764966529
こういうの喜ぶと思ってんのかな… 夏休みに再放送してたのが昔好きで見てたんだけどなぁ
104 21/01/14(木)07:53:35 No.764966601
>料理センスがまともなだけで団五郎寸前のコンブはマジで何があったすぎる… 親父も料理のセンスと腕前自体はすごいんだぞ 味覚が常人とは真逆の価値観なだけで
105 21/01/14(木)07:53:52 No.764966631
うっわーーーーー すっげーーーーー
106 21/01/14(木)07:54:41 No.764966707
断片だけ見て判断するなよな! ちゃんと当時みたいにカラーページでリトルグルメ特殊とかもあるよ
107 21/01/14(木)07:54:52 No.764966719
親父はどっぱっぱーって笑ってた記憶
108 21/01/14(木)07:54:55 No.764966722
こづかい万歳もそうだったけど大人と駄菓子が絡むとなんかすごいみみっちくなるというか貧乏くさくなるな
109 21/01/14(木)07:55:15 No.764966751
su4513742.jpg su4513743.jpg
110 21/01/14(木)07:56:27 No.764966870
>コングルgood 腕を上げたグデンが出てくるのコングルgoodじゃないらしいな
111 21/01/14(木)07:58:06 No.764967006
>ちゃんと当時みたいにカラーページでリトルグルメ特殊とかもあるよ まだ包丁持たせて貰えない子供にリトルグルメ教えるんじゃダメだったのかよ! 堕落させる必要ある?
112 21/01/14(木)07:58:54 No.764967090
コングルリバイバルしたら普通にコンビニチェーンのお話になるのかな…
113 21/01/14(木)07:59:37 No.764967157
まず大人のリトルグルメってのが矛盾してるんだよ かと言ってミドルグルメだとなんか高級な感じするし…
114 21/01/14(木)08:01:11 No.764967298
子供に見せたらショック受けるよねこれ… 子供の時に見たコンブこんなことにして何でってなるよ
115 21/01/14(木)08:01:14 No.764967303
モーニングが掲載誌だから主役は年食ってたほうがいい 歳食ってる奴はリトルグルメとかしないから理由付けが欲しい こんな感じじゃないの?転落人生の理由
116 21/01/14(木)08:01:45 No.764967350
リトルグルメの包丁と直火はなしコンビニ素材活用と酒クズ路線の相性自体はいいしな…
117 21/01/14(木)08:02:09 No.764967391
え?ホームレスなの?
118 21/01/14(木)08:02:42 No.764967437
昼間は凄腕料理人 夜は昔の仲間とリトルグルメで酒盛りのあたりの無難で良かったのでは
119 21/01/14(木)08:02:49 No.764967454
前立ってたスレでリトルグルメがお金無い貧乏人が何とかして食おうと無理に考えた料理って理解出来て辛い ってレス見てそれはちがくね?ってなった
120 21/01/14(木)08:03:05 No.764967476
>子供に見せたらショック受けるよねこれ… >子供の時に見たコンブこんなことにして何でってなるよ 子供はコンブなんて知らないからショックは受けないんじゃねえかな
121 21/01/14(木)08:03:15 No.764967489
ジャッキーあたりが子供生まれて丸くなってる枠かな…
122 21/01/14(木)08:03:16 No.764967494
>子供に見せたらショック受けるよねこれ… >子供の時に見たコンブこんなことにして何でってなるよ 元のコンブ見たときに子供だった人はもう子供じゃねぇ
123 21/01/14(木)08:03:57 No.764967551
ボンボンでもリトルグルメみたいなの題材にした漫画あったよね ババアが不死身だったことしか覚えてないけど
124 21/01/14(木)08:04:37 No.764967625
そりゃ当時の子供に未来からやってきてこうなるんすよすればショックだが 当時の読者なんてスレ画笑えんようなやつもいるだろ今じゃ
125 21/01/14(木)08:05:24 No.764967713
>そりゃ当時の子供に未来からやってきてこうなるんすよすればショックだが それも怪しいなぁ 落ちぶれたおっさんとかギャグキャラみたいなもんだし喜ぶかもしれんぞ
126 21/01/14(木)08:06:20 No.764967806
うわーコンブ将来こんなんなるのかよーwみたいなリアクションか...
127 21/01/14(木)08:06:20 No.764967809
ボンボンだしな…そんなショックないよ
128 21/01/14(木)08:06:27 No.764967820
続編で不幸にするとかハリウッド映画かよ
129 21/01/14(木)08:07:38 No.764967930
順調で幸せですとか漫画だろうが映画だろうが何のドラマもないしな 後日談の一発とかなら別だけどそれで新たに連載回そうって言うなら
130 21/01/14(木)08:08:49 No.764968049
>そりゃ当時の子供に未来からやってきてこうなるんすよすればショックだが >当時の読者なんてスレ画笑えんようなやつもいるだろ今じゃ コンブリアルタイム世代はもう30代中頃前後だからもう人生の明暗はっきりしてくる時分だろうしな
131 21/01/14(木)08:12:07 No.764968428
>親父も料理のセンスと腕前自体はすごいんだぞ >味覚が常人とは真逆の価値観なだけで 自分が適度に不味いと感じてるものを作るとコンブ以上に美味いもの作れるっていう
132 21/01/14(木)08:12:25 No.764968458
幸せな将来を描けないのは作者本人が幸せじゃないからなんじゃないかと邪推してしまう
133 21/01/14(木)08:13:07 No.764968534
>え?ホームレスなの? 安アパートで一人暮らししてるよ
134 21/01/14(木)08:14:03 No.764968643
まだ表紙しか見てないけど滅茶苦茶成功してるとかじゃなくても 駄菓子屋やってるとかでも良かったんじゃねえか?
135 21/01/14(木)08:15:41 No.764968819
書き込みをした人によって削除されました
136 21/01/14(木)08:15:45 No.764968828
>まだ表紙しか見てないけど滅茶苦茶成功してるとかじゃなくても >駄菓子屋やってるとかでも良かったんじゃねえか? だがしかしを見るとパイ助と豆が被る!
137 21/01/14(木)08:15:58 No.764968847
迷走期なだけでこっから成功するかもしれんし…
138 21/01/14(木)08:16:43 No.764968938
駄菓子屋自体見ねえよもう
139 21/01/14(木)08:16:48 No.764968947
>>え?ホームレスなの? >安アパートで一人暮らししてるよ さ、妻子は…
140 21/01/14(木)08:16:52 No.764968956
ボンボン読者の平均値だろうから問題はない
141 21/01/14(木)08:16:55 No.764968965
元神童
142 21/01/14(木)08:17:27 No.764969027
メンメンどうなった!?
143 21/01/14(木)08:18:15 No.764969108
>駄菓子屋自体見ねえよもう 田舎ではコンビニが駆逐してほぼ消滅してるけど東京の方が結構残ってたりする
144 21/01/14(木)08:19:00 No.764969183
>なんで少年漫画の主人公は中年になると人生失敗してるんだ… 多分読者もそんな感じだから…
145 21/01/14(木)08:19:31 No.764969247
ボンボン読者をなんだと思ってんだ!
146 21/01/14(木)08:20:20 No.764969325
>ボンボン読者をなんだと思ってんだ! 落伍者… かな…
147 21/01/14(木)08:21:42 No.764969480
パイ助が冒険家になってないならまだ希望はあるのかな
148 21/01/14(木)08:21:47 No.764969488
俺も昼からビール飲みたくなってきた
149 21/01/14(木)08:22:14 No.764969537
本人の性格はいい方だし厳格先生に目をつけられて将来は約束されてるような終わり方だったのに…
150 21/01/14(木)08:23:31 No.764969673
成功した後に店が潰れて没落したと考えれば矛盾はない コロナで老舗の名店ですら畳む時代だし
151 21/01/14(木)08:25:24 No.764969868
今からでもこいつがコンブの息子ってことにならねえかな… あまりにも辛すぎる…
152 21/01/14(木)08:26:41 No.764970011
>これで今週のクッキングパパの方がキラキラしてたら笑う >まことみゆきとコンブの声全員バーローなんだよな… 今回のクッキングパパはダメ息子の話です…
153 21/01/14(木)08:27:32 No.764970108
ここで悲観的なレスしてる「」もそれほどコンブに思い入れないだろ
154 21/01/14(木)08:28:09 No.764970167
ボンボン読んでたらこうなるというメッセージだよ
155 21/01/14(木)08:28:22 [パスタ] No.764970200
>今からでもこいつがコンブの息子ってことにならねえかな… >あまりにも辛すぎる… どっちにしてもボクが何したっていうの…
156 21/01/14(木)08:29:14 No.764970288
でもなんか未来から息子がくる展開とかやってたしこんなことになるなんて割とショックではあるよ
157 21/01/14(木)08:30:33 No.764970441
>>まだ表紙しか見てないけど滅茶苦茶成功してるとかじゃなくても >>駄菓子屋やってるとかでも良かったんじゃねえか? >だがしかしを見るとパイ助と豆が被る! あーなんか既視感あると思ったらあれパイ助の生まれ変わりか…
158 21/01/14(木)08:30:57 No.764970497
烈アンド豪なんて今コロコロアニキでディルド手に持って女の子の股間にマグナムトルネードしたりしてるぞ 落ちぶれてたぐらいでなんだ
159 21/01/14(木)08:31:03 No.764970508
お小遣いでおやつ買うやつの漫画とコラボするだけでよかったな 同じ雑誌かどうかしらんけど
160 21/01/14(木)08:31:32 No.764970560
かみやってこんな絵柄もあったんだ へろへろくんのイメージあるから
161 21/01/14(木)08:32:12 No.764970637
>烈アンド豪なんて今コロコロアニキでディルド手に持って女の子の股間にマグナムトルネードしたりしてるぞ >落ちぶれてたぐらいでなんだ そんなことだから廃刊寸前なんだよ
162 21/01/14(木)08:32:34 No.764970681
>こんな感じじゃないの?転落人生の理由 やっぱ転落する必要なかったんじゃ…
163 21/01/14(木)08:32:48 No.764970708
レツゴはミニ四駆なんて興味ねえオナニーだ!セックスだ!だから真面目に辛いよね
164 21/01/14(木)08:33:16 No.764970758
せめて小料理屋やってるけど客には出せないようなリトルグルメを閉店後にひとり楽しむみたいな感じなら…
165 21/01/14(木)08:33:20 No.764970769
確実なのはボンボン読者はこの設定見た後ネットに書き込むタイプだろうなってこと
166 21/01/14(木)08:34:53 No.764970945
>これで今週のクッキングパパの方がキラキラしてたら笑う >まことみゆきとコンブの声全員バーローなんだよな… 味っ子といい結構料理漫画のキャラの声当ててるんだな
167 21/01/14(木)08:35:42 No.764971031
異世界転生してくれたほうがましだったな
168 21/01/14(木)08:36:04 No.764971075
書き込みをした人によって削除されました
169 21/01/14(木)08:36:19 No.764971103
>>こんな感じじゃないの?転落人生の理由 >やっぱ転落する必要なかったんじゃ… モーニング読者が共感するには人生少し転落してないとね
170 21/01/14(木)08:36:57 No.764971168
>確実なのはボンボン読者はこの設定見た後ネットに書き込むタイプだろうなってこと 確かに微妙にバズるかもしれないけど… でもここでの盛り上がりでさえこんくらいのレベルだし…
171 21/01/14(木)08:36:57 No.764971169
こづかい万歳の吉本浩二のが没落主人公よりマシかもしれねえ暮らしだな…
172 21/01/14(木)08:37:12 No.764971203
いくらなんでも悲しすぎるだろ…
173 21/01/14(木)08:37:17 No.764971221
コロコロアニキってもう終わりそうなのか…
174 21/01/14(木)08:38:13 No.764971309
>コロコロアニキってもう終わりそうなのか… 時代はボンボンTVだからな…
175 21/01/14(木)08:38:14 No.764971314
>コロコロアニキってもう終わりそうなのか… 紙の本廃刊で電子のみになった
176 21/01/14(木)08:38:43 No.764971358
>コロコロアニキってもう終わりそうなのか… 電子化した まあ00年代のコンテンツも使い切ったし人気だったコロッケも雑に打ち切ったからもうやる気ないんだと思う
177 21/01/14(木)08:39:27 No.764971445
じゃあなに?一流レストランのシェフが落ちぶれた旧友達にリトルグルメやっていく話がよかったわけ?
178 21/01/14(木)08:39:53 No.764971491
>まあ00年代のコンテンツも使い切ったし人気だったコロッケも雑に打ち切ったからもうやる気ないんだと思う 年2回くらい受注生産でもしないとむりあったよなあ…
179 21/01/14(木)08:40:28 No.764971560
>じゃあなに?一流レストランのシェフが落ちぶれた旧友達にリトルグルメやっていく話がよかったわけ? 面白くない
180 21/01/14(木)08:40:30 No.764971566
>じゃあなに?一流レストランのシェフが落ちぶれた旧友達にリトルグルメやっていく話がよかったわけ? コンブなんて引っ張り出さずに何もしないのが一番良かった
181 21/01/14(木)08:41:01 No.764971628
アニキは懐かしの児童漫画誌の大人版って一発ネタでしかないものをよくここまで保たせたと思うよ
182 21/01/14(木)08:41:02 No.764971630
メンメンってコンブと結婚したんじゃ?
183 21/01/14(木)08:41:27 No.764971691
>コンブなんて引っ張り出さずに何もしないのが一番良かった まず内容以前に絵がおつらいからな…
184 21/01/14(木)08:41:28 No.764971693
昔のボンボンとコロコロの関係性を知ってるとYouTubeでボンボンが勝ってる現象が面白すぎる
185 21/01/14(木)08:41:40 No.764971715
>モーニング読者が共感するには人生少し転落してないとね もしかしてモーニング読者層は人生の落伍者…?
186 21/01/14(木)08:41:49 No.764971732
>メンメンってコンブと結婚したんじゃ? 子供もいるはず…
187 21/01/14(木)08:41:50 No.764971737
このコンブならコンビニでコーヒーと焼酎買ってきて合わせて飲んでもおかしくない
188 21/01/14(木)08:43:00 No.764971871
>このコンブならコンビニでコーヒーと焼酎買ってきて合わせて飲んでもおかしくない コーヒー焼酎でえーい!
189 21/01/14(木)08:43:09 No.764971893
ズッコケ三人組の中年の姿を見ているようだった 未来報告のあのままでいいだろ!ってやつ
190 21/01/14(木)08:43:13 No.764971899
バかみやといえば整ったデフォルメと圧倒的画力ってイメージだったからへろへろの線見ると辛い
191 21/01/14(木)08:45:07 No.764972124
コンブメンメンが死んでるとかよりはよくね
192 21/01/14(木)08:45:07 No.764972125
>昔のボンボンとコロコロの関係性を知ってるとYouTubeでボンボンが勝ってる現象が面白すぎる 同姓同名の別人な上にボンボンTVの視聴者アニキ世代じゃなくね…?
193 21/01/14(木)08:45:22 No.764972167
>>モーニング読者が共感するには人生少し転落してないとね >もしかしてモーニング読者層は人生の落伍者…? いい年してあんなしみったれた漫画ばっか載ってる雑誌買ってる時点で…
194 21/01/14(木)08:47:13 No.764972370
絵すごいヘタになってるな
195 21/01/14(木)08:47:48 No.764972447
俺が知ってる頃のモーニングは天才柳沢教授とか載ってた頃だけど 今モーニングってそんな荒んだ感じになってるの?
196 21/01/14(木)08:48:10 No.764972491
>でもここでの盛り上がりでさえこんくらいのレベルだし… 昨日の夜からずっとスレ立ってる…
197 21/01/14(木)08:48:21 No.764972510
ミスター味っ子Ⅱってよくできてたんだなと思う
198 21/01/14(木)08:48:30 No.764972532
ラーメン屋潰れてるとか普通にやりそうで怖いな…というかコンブはレストラン経営してたんじゃないのか
199 21/01/14(木)08:48:40 No.764972553
絵が下手というよりデジタル作画に慣れてない感じがする
200 21/01/14(木)08:48:43 No.764972556
>絵すごいヘタになってるな 流石に年だろうし…
201 21/01/14(木)08:49:29 No.764972654
>ミスター味っ子Ⅱってよくできてたんだなと思う ちゃんと初代とは別方向に興味深い話展開してたね
202 21/01/14(木)08:49:41 No.764972671
>同姓同名の別人な上にボンボンTVの視聴者アニキ世代じゃなくね…? アニキじゃなくて普通のコロコロも子ども向けのYouTubeチャンネル持ってるんだ YouTuberやるだけじゃなくてボンボン原作のアニメとかも配信しつつ現役世代から支持されてるんだ
203 21/01/14(木)08:51:49 No.764972939
>流石に年だろうし… まだ40歳だよ!
204 21/01/14(木)08:51:53 No.764972951
上手く言えんけど落ちぶれよりも大人の下ネタの方がダメージがでかいのが俺だ
205 21/01/14(木)08:52:05 No.764972990
これ見る限り編集発案で依頼が来たパターンくさいね su4513793.jpg
206 21/01/14(木)08:52:32 No.764973038
>まだ40歳だよ! 小学生が描いてたのか…
207 21/01/14(木)08:52:58 No.764973078
>まだ40歳だよ! コンブ連載時幾つだよ…
208 21/01/14(木)08:53:49 No.764973188
小さいときにコンブ読んでた「」ってアラフォーなのか
209 21/01/14(木)08:54:05 No.764973221
ボンボン廃刊から漫画の仕事してなかったのでは
210 21/01/14(木)08:54:27 No.764973261
じゃあこの路線も編集主導なのか…?
211 21/01/14(木)08:55:19 No.764973361
>ボンボン廃刊から漫画の仕事してなかったのでは 新聞に載せてたよ
212 21/01/14(木)08:55:31 No.764973382
>ボンボン廃刊から漫画の仕事してなかったのでは 地方新聞で最近も描いてたよ
213 21/01/14(木)08:55:57 No.764973430
ロックマンとかSDガンダムとか他にリメイクする漫画があると思うんですが…
214 21/01/14(木)08:56:19 No.764973469
なんかずっと農業誌とかで描いてなかったか
215 21/01/14(木)08:56:22 No.764973478
>>流石に年だろうし… >まだ40歳だよ! 49歳だから40代とは言えるだろうが…
216 21/01/14(木)08:56:44 No.764973514
親父と実家の飯屋はどうした
217 21/01/14(木)08:57:00 No.764973540
>じゃあこの路線も編集主導なのか…? いかにもモーニングの編集が考えそうな感じするけどね...こづかい万歳でウケたから似たような落伍者ネタと料理ネタを混ぜた漫画って
218 21/01/14(木)08:57:18 No.764973568
>ちゃんと初代とは別方向に興味深い話展開してたね 当時の無理あるレシピをネタにしてたし 無理に昔の人気キャラを目立たせる事もなく新しいキャラ達に料理勝負させたしね 終盤は打ち切り感すごいけど
219 21/01/14(木)08:57:43 No.764973613
>49歳だから40代とは言えるだろうが… そんなわけねーじゃん! コンブ以前も連載もってるんだぞ!
220 21/01/14(木)08:58:38 No.764973711
昆布以前ってカッパだっけ?
221 21/01/14(木)08:58:47 No.764973732
>コンブ以前も連載もってるんだぞ! だって19でデビューだもんばかみや
222 21/01/14(木)08:59:31 No.764973807
ネットでは普通にかみや先生1971年うまれって書いてあるけど
223 21/01/14(木)08:59:35 No.764973819
>だって19でデビューだもんばかみや コンブが30年前だぞ その数年前から連載持ってるんだぞ
224 21/01/14(木)08:59:58 No.764973879
料理漫画以外でも主人公が大人になったらの話って落ちぶれてることが多い気がする…
225 21/01/14(木)09:00:28 No.764973941
ルノアール兄弟のグラザケもモーニングだったな 同じ編集が企画してそう
226 21/01/14(木)09:00:29 No.764973944
19デビューで今49なら デビューは30年前、1990年になるぞ
227 21/01/14(木)09:01:26 No.764974037
天災いつ描いてたんだって話になるから本当は何歳かわからないね
228 21/01/14(木)09:02:51 No.764974176
ヤンマガデビューが19歳ってのを間違えてるんだろ その年齢がただしけりゃ今59だが
229 21/01/14(木)09:04:30 No.764974372
ばかみやはコンブ連載時にボンボンの何かのコーナーで年齢出てて相当若かった記憶はある
230 21/01/14(木)09:05:29 No.764974492
ミドルグルメは最早普通のグルメなのでは?
231 21/01/14(木)09:05:40 No.764974510
どのみち40には到底ならんだろうに…
232 21/01/14(木)09:05:54 No.764974543
コンブって未来編あったよな? 結婚して子供いるやつ
233 21/01/14(木)09:06:14 No.764974576
俺大介!ただ今青春中は『ヤングマガジン』に連載されていた作品。 作者はかみやたかひろ。 備考?1980年8号(10月20日号)~1981年1号(1981年1月5日号)
234 21/01/14(木)09:07:43 No.764974761
>ミドルグルメは最早普通のグルメなのでは? 普通のグルメはサラダチキンに砕いたうまい棒まぶしたりはしないんじゃねぇかな…
235 21/01/14(木)09:09:38 No.764974981
>サラダチキンに砕いたうまい棒まぶした 貧しい食すぎる…
236 21/01/14(木)09:09:49 No.764974995
グルメスパイザー!
237 21/01/14(木)09:10:20 No.764975041
>>サラダチキンに砕いたうまい棒まぶした >貧しい食すぎる… ジャムもつけたぞ!
238 21/01/14(木)09:12:32 No.764975293
ほぐしたサラダチキン➕うまい棒の粉➕オレンジジャムをハイボールで流し込む...
239 21/01/14(木)09:13:01 No.764975350
コンブくんに思い入れはなかったけどさすがにこんな末路見せられたら思うものもあるわ!
240 21/01/14(木)09:13:09 No.764975366
今49歳は誤りでもう59 今年で60だ そりゃペンタッチも衰えるよ
241 21/01/14(木)09:13:18 No.764975383
こんな姿見とうなかった…
242 21/01/14(木)09:13:20 No.764975389
>ほぐしたサラダチキン➕うまい棒の粉➕オレンジジャムをハイボールで流し込む... 金の無い昭和の大学生かよ
243 21/01/14(木)09:13:26 No.764975404
世代じゃないからこれがリスタートするような名作だとはおもわなかった てっきり雑誌の五六番手のあれば読むぐらいの位置づけだと思ってた
244 21/01/14(木)09:13:59 No.764975450
パパイヤ先生出る?
245 21/01/14(木)09:14:32 No.764975518
大人になったへろへろくんもやって欲しい
246 21/01/14(木)09:15:58 No.764975695
>>ほぐしたサラダチキン➕うまい棒の粉➕オレンジジャムをハイボールで流し込む... >金の無い昭和の大学生かよ 今の俺には明日が見えねー!でも何とかなるだろ!で今週は終わりでした
247 21/01/14(木)09:16:00 No.764975700
パパイヤ先生の娘なら出てほしいけど流石に先生本人はイヤだな…
248 21/01/14(木)09:16:01 No.764975704
未来のコンブの話もあったのになんでこんなことに…
249 21/01/14(木)09:16:40 No.764975801
連載続くなら再起してほしい…
250 21/01/14(木)09:17:21 No.764975885
順風満帆な料理中年だと同じ雑誌で連載中のパパと被るし…
251 21/01/14(木)09:17:26 No.764975896
浮浪者の酒盛りにしか見えないしミドルグルメ勧められたガキが逃げるあたり作中でもそんな扱いなのが…
252 21/01/14(木)09:17:51 No.764975952
>大人になったへろへろくんもやって欲しい へ狼伝で我慢なさい
253 21/01/14(木)09:18:08 No.764975993
何かあった未来すぎる…
254 21/01/14(木)09:19:42 No.764976164
コンブは無職でワンルームのアパートに住み未来の展望もなく昼間から公園で毎日菓子を食べまくるだけの落伍者になっていた...そこへ会社を辞めたパイ助が酒を持って現れ...
255 21/01/14(木)09:21:33 No.764976407
ほぐしたサラダチキンに味の濃い粉とジャムつけるのは普通にうまそうだ 公園のベンチでやるのは正気じゃないと思うけど…
256 21/01/14(木)09:21:35 No.764976410
メンメンは結婚してるんだろうな そんなに思い入れがあった訳ではないけどなんかショックだ
257 21/01/14(木)09:23:28 No.764976650
歴史改変阻止できなかったのかな… でもあの時点でパイ助冒険者やってたよな…
258 21/01/14(木)09:23:31 No.764976659
あのペンギン村みたいな村が普通の都市になってるの異世界感がある
259 21/01/14(木)09:24:04 No.764976732
>メンメンは結婚してるんだろうな >そんなに思い入れがあった訳ではないけどなんかショックだ 結婚した子とよりを戻すの興奮しない?
260 21/01/14(木)09:24:06 No.764976734
>浮浪者の酒盛りにしか見えないしミドルグルメ勧められたガキが逃げるあたり作中でもそんな扱いなのが… いや俺も野外で知らないおっさんにうまい棒まぶしたサラダチキン勧められたら逃げると思う
261 21/01/14(木)09:24:08 No.764976737
パイ助も同じようにダメな大人だけど 友情継続してるのは何かほっとするよ…
262 21/01/14(木)09:24:50 No.764976830
>結婚した子とよりを戻すの興奮しない? これで浮気までしたら最悪だよ…
263 21/01/14(木)09:25:05 No.764976853
バツイチのメンメン、老いた先生、性犯罪者となった校長、ニート引きこもりの弟たちを抱えたムスビなどが続々登場してほしい
264 21/01/14(木)09:25:14 No.764976873
>てっきり雑誌の五六番手のあれば読むぐらいの位置づけだと思ってた 1話からお菓子メーカーとずっと提携してアニメ化までしてるのにそれは無理がある
265 21/01/14(木)09:25:18 No.764976886
だれか真似してみてくれよミドルグルメ
266 21/01/14(木)09:25:24 No.764976899
su4513833.jpg
267 21/01/14(木)09:25:56 No.764976968
ぺろりん村の世界観ってペンギン村みたいだよね
268 21/01/14(木)09:26:09 No.764976996
>メンメンは結婚してるんだろうな コンブやパイ助と同じように嫌にリアルな落ちぶれ方してるかもしれん
269 21/01/14(木)09:26:09 No.764976997
>だれか真似してみてくれよミドルグルメ 今日中にヒにあがるはずだよ
270 21/01/14(木)09:26:39 No.764977064
>だれか真似してみてくれよミドルグルメ 嫌だよこんなの…
271 21/01/14(木)09:26:54 No.764977092
>コンブやパイ助と同じように嫌にリアルな落ちぶれ方してるかもしれん チャイエス勤務か…
272 21/01/14(木)09:27:24 No.764977149
ほぐしたサラダチキンは売ってるからあとはうまい棒とオレンジジャム買えばすぐ作れるな!
273 21/01/14(木)09:28:45 No.764977307
いろいろなお菓子が次々発売されてるんだ!の背景にあるお菓子 30年前にあったのばかりだぞ
274 21/01/14(木)09:28:48 No.764977316
俺父親が買ってきたボンボンがちょうどコンブ始まった号で下手すりゃ生まれて初めて読んだ漫画なんだよな… 結構ダメージでかいわ…
275 21/01/14(木)09:30:01 No.764977453
公園のベンチでレジ袋広げてもしゃもしゃ食ってるって凄いホームレス感出てるな
276 21/01/14(木)09:30:35 No.764977518
コロナで店潰して一時的に腐ってただけでしたで これから再起していく流れなら許される?
277 21/01/14(木)09:30:48 No.764977556
中年になったら落ちぶれるって作劇的にやりやすいのか読者に共感をあたえるためなのか
278 21/01/14(木)09:31:51 No.764977669
リトルグルメ外すわけにはいかないし まともな大人がリトルグルメなんて食うわけがないからな
279 21/01/14(木)09:32:05 No.764977700
永谷園のお茶漬けは健在だから茶漬けスパはまだ作れる
280 21/01/14(木)09:32:40 No.764977785
>コロナで店潰して一時的に腐ってただけでしたで >これから再起していく流れなら許される? そもそも腐ってねえよ!
281 21/01/14(木)09:33:15 No.764977862
未来の展望がなくて明日が見えないのに気楽に毎日ベンチでお菓子食べてるだけだぞ
282 21/01/14(木)09:33:16 No.764977866
>永谷園のお茶漬けは健在だから茶漬けスパはまだ作れる この歳でやったらただの貧乏なおっさんだよ!
283 21/01/14(木)09:34:35 No.764978026
>この歳でやったらただの貧乏なおっさんだよ! お茶漬けではないものの、お吸い物を使ったスパゲティをCMでやっているのに!?
284 21/01/14(木)09:34:42 No.764978042
>この歳でやったらただの貧乏なおっさんだよ! つまりこの設定で正解ってことじゃん!
285 21/01/14(木)09:34:59 No.764978086
かみやたかひろってまだ漫画描いてたんだ…
286 21/01/14(木)09:35:08 No.764978102
>お茶漬けではないものの、お吸い物を使ったスパゲティをCMでやっているのに!? リトルグルメってそういうことだからな
287 21/01/14(木)09:35:14 No.764978114
>>永谷園のお茶漬けは健在だから茶漬けスパはまだ作れる >この歳でやったらただの貧乏なおっさんだよ! 茶漬けスパは永谷園の袋の裏に載ってなかったか
288 21/01/14(木)09:39:17 No.764978632
>駄菓子で酒の肴路線 作中に駄菓子をキープ出来るスナックっぽい駄菓子屋があったじゃん? 地域と時代限定なのかもしれないが 現実に駄菓子屋にダメな大人が溜まってたりする事ってあったらしいから その感覚であの駄菓子屋に行かないのかな
289 21/01/14(木)09:40:14 No.764978761
まだ1話だからな
290 21/01/14(木)09:40:29 No.764978795
まだ読んでないけど貼られてるページ見てると面白いんじゃねぇかコレ
291 21/01/14(木)09:42:39 No.764979050
再現したくても売ってないお菓子が多いんですけお!!!
292 21/01/14(木)09:43:31 No.764979163
バーのババァとか生きてるのかな
293 21/01/14(木)09:43:38 No.764979178
「」も仕事辞めて公園でビールとつまみでリトルグルメしたら たしょうは気が晴れるぜ
294 21/01/14(木)09:43:48 No.764979200
森永のチョイスとかハイソフトなんかは生きてるが わたパチとかのトリッキーなのは死んでるな あとカール
295 21/01/14(木)09:44:30 No.764979285
>まだ読んでないけど貼られてるページ見てると面白いんじゃねぇかコレ 別に面白くないとは誰も言ってないぜ!
296 21/01/14(木)09:44:57 No.764979343
マサオくんポジのおにぎりは家業の弁当屋大丈夫かな…
297 21/01/14(木)09:44:59 No.764979344
駄菓子売り場なんて大人も普通に沢山いるぜ今も 専門の駄菓子屋自体は減ったからスーパーとか大きい店の駄菓子コーナーになるけど
298 21/01/14(木)09:45:33 No.764979417
>駄菓子売り場なんて大人も普通に沢山いるぜ今も >専門の駄菓子屋自体は減ったからスーパーとか大きい店の駄菓子コーナーになるけど ああ...子供に買ってあげるためにな
299 21/01/14(木)09:45:45 No.764979449
>「」も仕事辞めて公園でビールとつまみでリトルグルメしたら >たしょうは気が晴れるぜ 外出るの怖い…
300 21/01/14(木)09:45:57 No.764979487
ショック受けてる「」だらけで面白いつまんないとかの話に辿り着けてないのだ 面白いとは思うショックだけど
301 21/01/14(木)09:46:39 No.764979583
ちょっとストレートに美味しそう!ってならない一工夫で思わずあの言葉が出てきちゃう!
302 21/01/14(木)09:46:48 No.764979595
>ショック受けてる「」だらけで面白いつまんないとかの話に辿り着けてないのだ >面白いとは思うショックだけど 殆どのヤツが読んでないだけだろ
303 21/01/14(木)09:46:55 No.764979614
>ショック受けてる「」だらけで面白いつまんないとかの話に辿り着けてないのだ >面白いとは思うショックだけど 発売日は今日だからまだ読んでないのだ…
304 21/01/14(木)09:47:15 No.764979655
うそわたパチもうないんだ あのパチン感を現代の子供は未体験なのか
305 21/01/14(木)09:47:47 No.764979720
俺焼肉さん太郎好きなんだよ 焼きかまぼこにタレ塗るの普通に良くない?
306 21/01/14(木)09:48:23 No.764979786
ただ児童漫画をおっさんが読むとこんな感想になるよなってだけだ つまらないとかそういうもんじゃなかった
307 21/01/14(木)09:48:53 No.764979839
>ただ児童漫画をおっさんが読むとこんな感想になるよなってだけだ >つまらないとかそういうもんじゃなかった 読んでないでしょ
308 21/01/14(木)09:49:11 No.764979882
>読んでないでしょ 立ち読みだが読んだよ
309 21/01/14(木)09:49:27 No.764979924
>うそわたパチもうないんだ >あのパチン感を現代の子供は未体験なのか サーティーワンアイスクリーム!
310 21/01/14(木)09:50:51 No.764980114
わたぱちはドンパッチをワタに入れるだけで出来るよ
311 21/01/14(木)09:52:12 No.764980293
>ただ児童漫画をおっさんが読むとこんな感想になるよなってだけだ >つまらないとかそういうもんじゃなかった モーニングが児童漫画!?
312 21/01/14(木)09:52:59 No.764980410
>>読んでないでしょ >立ち読みだが読んだよ コンビニは立ち読みできんし本屋は開いてない時間なんだが
313 21/01/14(木)09:53:51 No.764980518
>モーニングが児童漫画!? 最後にコンブのアパートが出て出勤前の風俗嬢やヒモが出てくる以外は児童漫画だったよ
314 21/01/14(木)09:53:54 No.764980520
>コンビニは立ち読みできんし本屋は開いてない時間なんだが 横からだけど立ち読み出来るコンビニ幾らでもあるぞこっち…
315 21/01/14(木)09:54:26 No.764980572
浮浪者…?
316 21/01/14(木)09:54:49 No.764980621
8時半に開店して夕方5時に閉まる近所の大山書店を本屋じゃないってかおめー!
317 21/01/14(木)09:56:13 No.764980789
>コンビニは立ち読みできんし 場所によるだろ
318 21/01/14(木)09:57:17 No.764980920
>su4513710.jpg >ちゃんと子供時代の面影も残ってるよ クズだこれ