21/01/14(木)04:34:30 魔戦将... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)04:34:30 No.764957261
魔戦将軍いいよね
1 21/01/14(木)04:36:58 No.764957341
アンスラサクスや天使と戦ってるときのコイツらマジかっこいいんすよ…
2 21/01/14(木)04:38:19 No.764957394
これって続きものではないんだよね? 当時1巻から読んだけどなんか途中から感があって不思議だった
3 21/01/14(木)04:39:55 No.764957449
家にこの巻しかなかったけど名有りで強そうな軍団がゴミの様にやられてくのはすごい興奮した
4 21/01/14(木)04:42:30 No.764957545
天使戦のこいつらはカルより強そうに見える
5 21/01/14(木)05:27:04 No.764959129
18巻までは文句なしの名作ファンタジー漫画だよね
6 21/01/14(木)05:29:52 No.764959208
季刊でほどほど順調に続いてた数年分は面白かったよ
7 21/01/14(木)05:36:53 No.764959417
天使戦とか四大熾天使の迫力とかは凄いんだけど 何をどうすれば終着なのかはどんどん見えなくなっていった
8 21/01/14(木)05:38:39 No.764959472
今も見えてないからな
9 21/01/14(木)05:38:47 No.764959480
敵のインフレ凄いんだけど人と天使だから納得
10 21/01/14(木)05:40:03 No.764959529
絵柄的には16巻のあたりが一番好き ヨーコさんがかわいいんだ
11 21/01/14(木)05:42:44 No.764959618
何千何万の天使や大天使相手に超必無双してたけど 力天使と能天使出てきたら二人相手にボッロボロに殺されていくのいいよね
12 21/01/14(木)05:44:37 No.764959684
グダグダではあったんだけど 大召喚ルシファーのあたりはやっぱりワクワクしてしまった それでもそこらが最後だが
13 21/01/14(木)05:46:24 No.764959754
お兄ちゃんが出てきたあたりの勝ったな感すごい
14 21/01/14(木)05:46:55 No.764959768
天使編から入ったから天使編のほうが正直好きだけど色々と残念過ぎるとは思う
15 21/01/14(木)06:30:00 No.764961375
まだ掲載紙あるの?
16 21/01/14(木)06:30:56 No.764961412
掲載誌はあるけど掲載されてないよ
17 21/01/14(木)06:31:42 No.764961440
最後に見たのはウルジャンだった気がする 今も籍はウルジャンなのかな
18 21/01/14(木)06:33:13 No.764961493
週ジャン復帰した時のDSもデザインめっちゃ格好良くて今でも好き 女の子の絵柄は16巻ぐらいの頃が好きだけど
19 21/01/14(木)06:36:31 No.764961665
ベニー松山がシナリオ書いたPS版は非常に良い内容だった…
20 21/01/14(木)06:39:36 No.764961813
イングヴェイだけ鎧がダサい気がする!
21 21/01/14(木)06:43:31 No.764962000
ウルジャンからは休載告知が消えて 完全版も文庫版も18巻相当でぷっつり止まって 漫画で完結無理だからラノベ書くよとか言い出して それっきり
22 21/01/14(木)06:45:04 No.764962088
週刊への無理矢理な帰還やMMOがポシャったのとかは同情する
23 21/01/14(木)06:48:07 No.764962240
su4513695.jpg スレ画像のシーン見た後に読み返してこんな鬼強い魔戦将軍が束になってかかってったのに余裕で蹴散らしてみせたこいつなんなん…?ってなったやつ
24 21/01/14(木)06:49:08 No.764962304
頑張ればネイに比肩するやもしれない強さなのにそれが満月でウルトラ強化されたダイ・アモンだから…
25 21/01/14(木)06:49:37 No.764962339
見た目はアレだが超強いからなダイ・アモン
26 21/01/14(木)07:21:54 No.764964230
コマの外に手書き文字でコメント書いたりする文化の極地
27 21/01/14(木)07:24:00 No.764964364
もう絶対最後まで描かれることない漫画とは思ってる
28 21/01/14(木)07:24:24 No.764964389
>コマの外に手書き文字でコメント書いたりする文化の極地 一時期はあとがき漫画で同人誌とかへ感謝の言葉述べてたりもしてた
29 21/01/14(木)07:25:12 No.764964442
魔剣イフリートさん… 今どうしてますか…
30 21/01/14(木)07:26:46 No.764964529
やっぱりヨシュア以外の侍と比べると圧倒的に強いんだよな
31 21/01/14(木)07:27:04 No.764964547
アシスタントの入れ代わりで絵柄が変遷するっぽい 魔戦将軍あたりはガタイ良いのに北斗の拳や男塾みたいな腕ではなくて常識的な腕描かれててバランスが
32 21/01/14(木)07:30:04 No.764964720
>コマの外に手書き文字でコメント書いたりする文化の極地 技のコマンドとか書いてあった覚えがある
33 21/01/14(木)07:30:37 No.764964746
最初からチートというかレベル極まった主人公が無双する作品のはしりだったから 敵も同じくらい極まってないと活躍出来ないけど魔戦将軍たち個々の設定は良かった 活躍らしい活躍無いけど…
34 21/01/14(木)07:33:09 No.764964927
綺麗に終わってれば金字塔って言っていいぐらいだ
35 21/01/14(木)07:33:40 No.764964965
黒い虹も面白かったのに2巻から続きが出なくて勿体ない
36 21/01/14(木)07:35:12 No.764965068
>週刊への無理矢理な帰還 あの現代編みたいなやつなんだったの…
37 21/01/14(木)07:45:42 No.764965917
(激しい戦いが繰り広げられてると思いねぇ)
38 21/01/14(木)07:46:27 No.764965973
蔵の中は血の海だうおすげーぜ!
39 21/01/14(木)07:56:20 No.764966863
>やっぱりヨシュア以外の侍と比べると圧倒的に強いんだよな カイを抱っこして走ってるイメージしかない…
40 21/01/14(木)07:58:27 No.764967049
侍最強のアンガス=ヤーンの前では魔戦将軍など雑魚同然よ
41 21/01/14(木)07:59:19 No.764967126
そら中身がアレだからな…
42 21/01/14(木)08:00:44 No.764967253
トータルリコールじゃねーか!
43 21/01/14(木)08:04:43 No.764967636
七鍵守護神がDS最強の魔法って言われてるけど ブラゴザハースとジオダスプリードはどの辺に位置するんだろう
44 21/01/14(木)08:05:09 No.764967685
18巻には色々お世話になりました
45 21/01/14(木)08:08:02 No.764967971
>七鍵守護神がDS最強の魔法って言われてるけど >ブラゴザハースとジオダスプリードはどの辺に位置するんだろう エネルギー波と高熱と分子分解だから比較しづらいね 禁呪って言われるぐらいだしブラゴザハースが一番位が高そうなイメージあるけど
46 21/01/14(木)08:13:33 No.764968585
イフリートって地獄で再会しなかったっけ
47 21/01/14(木)08:14:27 No.764968677
>2~3巻には色々お世話になりました
48 21/01/14(木)08:15:03 No.764968751
ヨーコさんのスライム責めいいよね
49 21/01/14(木)08:17:57 No.764969085
う・ん・ち・く
50 21/01/14(木)08:20:42 No.764969368
魔法のシステムとかはD&D
51 21/01/14(木)08:22:02 No.764969515
あのリッチとか鈴木土下座衛門とかもこいつら一人一人よりはより強いんだっけ
52 21/01/14(木)08:36:21 No.764971107
>イフリートって地獄で再会しなかったっけ ばれりーな♡
53 21/01/14(木)08:37:17 No.764971217
>ばれりーな♡ ヘリオンやめろ
54 21/01/14(木)08:38:21 No.764971327
シーン・ハリ好きだった
55 21/01/14(木)08:40:14 No.764971538
サタンは銀河の中心から地球に着いた?
56 21/01/14(木)08:40:45 No.764971600
方舟編までは今でも最高に面白い漫画だと思ってる
57 21/01/14(木)08:41:06 No.764971642
ラーズ王子が好きだったので復活して魔戦将軍達と共闘するシーンはめっちゃ興奮したんすよ…
58 21/01/14(木)08:41:15 No.764971664
MMORPG....
59 21/01/14(木)08:44:02 No.764971984
本当にギルティギアの元ネタだなぁと前に読み返したときに思った
60 21/01/14(木)08:44:45 No.764972077
こいつらが雑魚相手にも全力出すしかなくて次第に追い詰められていくのがカタルシスあっていいんだよな…
61 21/01/14(木)08:45:16 No.764972149
>本当にギルティギアの元ネタだなぁと前に読み返したときに思った 無印の時にこういうファンタジーが好きだと名前上げてたからね
62 21/01/14(木)08:45:58 No.764972233
もう人類詰んでるような状況からヴォイドハウリングどうやって開発まで漕ぎ着けたのかが不思議で仕方ない
63 21/01/14(木)08:46:32 No.764972299
ドラゴンモード! ドラゴンインストール!
64 21/01/14(木)08:47:30 No.764972415
ユー・ディー・オーは男の子のロマンが溢れている
65 21/01/14(木)08:48:50 No.764972576
ベルセルクとバスタードは墓場まで持って行くんだろうなって
66 21/01/14(木)08:50:21 No.764972763
呪文のセンスは今でも世界一だと思ってる 黒棺にも勝てるよ
67 21/01/14(木)08:50:45 No.764972800
十賢者のジジイたちは悪魔側に行ったけど 何人か味方になってるんだっけ?
68 21/01/14(木)08:50:48 No.764972804
>本当にギルティギアの元ネタだなぁと前に読み返したときに思った ガンマ・レイは極太ビームという共通認識
69 21/01/14(木)08:51:22 No.764972878
萩原って今どうしてるんだろ 俺にできる事なら何でもするから続き描いてくれ
70 21/01/14(木)08:53:50 No.764973192
>萩原って今どうしてるんだろ >俺にできる事なら何でもするから続き描いてくれ まつもと泉追悼本に赤松健を誘ったのが萩原だってさくらいしかわからん
71 21/01/14(木)08:56:28 No.764973488
当時一番絵の上手い漫画きたな…
72 21/01/14(木)09:03:05 No.764974199
>それっきり だと収入が途絶するのでイラスト集とか描いてた気がする 直接通販だとイラストサイン入れるみたいなファン商売で んなもん何十枚も書くなら本編書けよと思うけど
73 21/01/14(木)09:03:28 No.764974247
こういうノリの漫画自体はマイナー誌では割とありふれてた時代だけど それがジャンプの連載漫画で現れたのが大きかった
74 21/01/14(木)09:04:39 No.764974394
次元切断や斥力刃は当時本当に新しかったよ
75 21/01/14(木)09:06:20 No.764974584
創作物の氷使いの中でも最強クラスの強さなのに 20年語られるレベルのキレイな漫画的理屈で敗北したカルさんだ しかも厳密には別にそれで負けたわけではないのがひどい
76 21/01/14(木)09:07:52 No.764974774
>こういうノリの漫画自体はマイナー誌では割とありふれてた時代だけど >それがジャンプの連載漫画で現れたのが大きかった ジャンプみたいなメジャーな場に登場したインパクト大きかったねえ
77 21/01/14(木)09:08:15 No.764974824
おおっこれは封神剣究極二等分断破!
78 21/01/14(木)09:08:42 No.764974880
>20年語られるレベルのキレイな漫画的理屈で敗北したカルさんだ 絶対零度は下限があるけど熱に上限はないんだ!!
79 21/01/14(木)09:10:53 No.764975097
>>20年語られるレベルのキレイな漫画的理屈で敗北したカルさんだ >絶対零度は下限があるけど熱に上限はないんだ!! よし!直接ナイフで切りつけよう!
80 21/01/14(木)09:14:21 No.764975497
ガブリエル見つけたとこから少しでも進んだの?
81 21/01/14(木)09:14:55 No.764975558
実際人類中で見るとこいつら全員バグじゃないかってくらい強いけど敵が人類じゃなかった…
82 21/01/14(木)09:15:02 No.764975573
地上に帰還してなんやかやあって休止
83 21/01/14(木)09:15:44 No.764975672
>ガブリエル見つけたとこから少しでも進んだの? いいえ 全く
84 21/01/14(木)09:16:55 No.764975834
天使のスペシウム光線すき デュワアアアッ!
85 21/01/14(木)09:18:17 No.764976009
ジェアァッッ(なにか命令しているらしい) ジェジェアァッッ(返事しているらしい)
86 21/01/14(木)09:18:35 No.764976037
う・ん・ち・く♥️ 好き
87 21/01/14(木)09:19:27 No.764976137
>天使のスペシウム光線すき >デュワアアアッ! あの…この六大主天使…
88 21/01/14(木)09:19:55 No.764976189
マンエル セヴエル シンマニフェル エスフェル タロエル ザエル
89 21/01/14(木)09:21:54 No.764976456
ユダの痛みって全部回収できたの?
90 21/01/14(木)09:22:52 No.764976582
>シンマニフェル こいつの本当にいそうな感がすごい
91 21/01/14(木)09:23:49 No.764976697
重力使いのオカマいいよね
92 21/01/14(木)09:25:57 No.764976969
侍大将はほんとに画像と対等に戦えるの