虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)04:14:37 No.764956392

「」にフレンチクルーラーを支給する

1 21/01/14(木)04:15:33 No.764956435

エンゼルの挟まったやつで頼む

2 21/01/14(木)04:16:55 No.764956489

いいよね…

3 21/01/14(木)04:17:30 No.764956510

おいしくなった?

4 21/01/14(木)04:17:50 No.764956537

もう食べた?

5 21/01/14(木)04:18:11 No.764956551

フレンチクルーラーは好きだがその煽り要らない

6 21/01/14(木)04:18:13 No.764956554

>おいしくなった? おいしくなかったような書き方に見えるのはなんでだろう…

7 21/01/14(木)04:19:16 No.764956605

小さくなった?

8 21/01/14(木)04:21:00 No.764956681

意外とローカロリー

9 21/01/14(木)04:21:06 No.764956683

穴までうまし

10 21/01/14(木)04:21:46 No.764956712

量が少ない

11 21/01/14(木)04:24:10 No.764956812

隣のチョコとクリームの入ったエンゼルの方が好き

12 21/01/14(木)04:33:21 No.764957213

モサモサ

13 21/01/14(木)04:36:13 No.764957321

154kcalだと割と食べても問題ないな

14 21/01/14(木)04:46:01 No.764957668

10個食べても1540kcalか

15 21/01/14(木)04:53:52 No.764957993

二郎系はドーナツ10個よりヤバいのか…

16 21/01/14(木)05:00:59 No.764958257

ドーナツをいくらでも食べれるカラダが欲しい

17 21/01/14(木)05:31:52 No.764959263

>意外とローカロリー スカスカだからな

18 21/01/14(木)05:39:47 No.764959518

買いたくても店が無い…

19 21/01/14(木)05:41:16 No.764959576

>ドーナツをいくらでも食べれるカラダが欲しい お店で選んでるときはあれも食べたいこれも食べたいって10個くらいトレーに載せたくなるのに いざ食べると3つ4つでもういいかな…ってなるの悲しいよね…

20 21/01/14(木)05:48:21 No.764959814

オールドファッションうめー

21 21/01/14(木)05:58:10 No.764960148

>お店で選んでるときはあれも食べたいこれも食べたいって10個くらいトレーに載せたくなるのに >いざ食べると3つ4つでもういいかな…ってなるの悲しいよね… 2つで十分だろう

22 21/01/14(木)06:12:30 No.764960670

こういう美味しくなりました系のキャッチコピーを見ると悪い方に疑うようになってしまった

23 21/01/14(木)06:15:15 No.764960776

あ?美味しくなった?

24 21/01/14(木)06:18:16 No.764960889

そんなにカロリー低い物だっけと思って調べたらフレンチクルーラーが低いだけだった 他は300kcal前後だ

25 21/01/14(木)06:21:36 No.764961028

そういや数年前大規模リニューアルします!みたいな広告打ち出したときは本当に味が良くなった記憶あるが 逆に言えばそれまで何だったんだ…?

26 21/01/14(木)06:22:48 No.764961071

>こういう美味しくなりました系のキャッチコピーを見ると悪い方に疑うようになってしまった セブンイレブンが20年位じっくり時間をかけて意味合いを変えちゃった言い回しだからなぁ

27 21/01/14(木)06:25:46 No.764961202

最大に食ったのが高校の部活の時になんか知らんが200個近い数のドーナツが差し入れされた時だな あの時は確か8個食って後で吐いたんだ

28 21/01/14(木)06:25:49 No.764961205

自分が歪んでいるだけなことに気付くのはいつになるのか

29 21/01/14(木)06:26:30 No.764961239

>セブンイレブンが20年位じっくり時間をかけて意味合いを変えちゃった言い回しだからなぁ 美味しくなって新発売の歴史はもっとなげえよ 具体的にはバブル後からずっと

30 21/01/14(木)07:09:13 No.764963445

イートインとテイクアウトの値段変える税制ほんとさあ

31 21/01/14(木)07:12:37 No.764963622

>イートインとテイクアウトの値段変える税制ほんとさあ 今の情勢考えるともっと差があって良いな

32 21/01/14(木)07:12:59 No.764963644

久しぶりに食べたらめっちゃ縮んでた

33 21/01/14(木)07:16:20 No.764963873

近所にあったお店無くなった…

34 21/01/14(木)07:20:46 No.764964140

始めてのミスドが小1の時に食ったエンゼルフレンチでな…忘れられないんじゃよ 今調べたら出た年に食ってたよ…

35 21/01/14(木)07:23:14 No.764964318

エンゼルショコラが好きだった

36 21/01/14(木)07:24:29 No.764964392

俺はドーナツに種類があるなんて成人するまで知らなかったおじさん! 全部ドーナツでいいんだよガハハ

37 21/01/14(木)07:44:42 No.764965842

なんで疑問符付けるんだよ 感嘆符つけろよ

38 21/01/14(木)07:47:04 No.764966031

緊急事態宣言のせいでドーナツビュッフェが終わった 許せない

39 21/01/14(木)07:49:02 No.764966200

エンゼル分いらない 素のフレンチクルーラーが最強

40 21/01/14(木)08:08:23 No.764968007

>始めてのミスドが小1の時に食ったエンゼルフレンチでな…忘れられないんじゃよ >今調べたら出た年に食ってたよ… 1977年生まれか

41 21/01/14(木)08:19:33 No.764969248

ミスド帰って来て…

42 21/01/14(木)08:27:26 No.764970095

あ!美味しくなりやがった?

43 21/01/14(木)08:37:31 No.764971233

熱いコーヒーもくれ

44 21/01/14(木)08:39:32 No.764971452

ミスドのやつは低カロリーでジェネリックは400カロリーぐらいあってふしぎ

45 21/01/14(木)08:42:30 No.764971815

ミスドランチ食ってみたいが職場圏内にミスドが無い

46 21/01/14(木)08:43:14 No.764971901

ミスドのは甘さをほぼグレーズに依存してるのでそのぶん生地を食感の軽さに特化でき副産物としてカロリーも抑えられている ほんと脆いよあれ 揚げてからウン秒後までにグレーズに漬けないと自重で千切れるくらい

47 21/01/14(木)08:43:46 No.764971957

店が潰れて食わなくなって久しいけどヨーグルトクリームのドーナツってまだある?

48 21/01/14(木)08:47:10 No.764972365

>ミスドのは甘さをほぼグレーズに依存してるのでそのぶん生地を食感の軽さに特化でき副産物として原価率も抑えられている

49 21/01/14(木)08:50:05 No.764972726

以前170キロカロリーだったのが154になってる これはつまり

50 21/01/14(木)08:50:18 No.764972757

ヘルシー

51 21/01/14(木)08:51:32 No.764972908

>イートインとテイクアウトの値段変える税制ほんとさあ そのおかげで地元のイオンからフードコートが消えた…

52 21/01/14(木)08:52:35 No.764973042

年々お菓子の美味しさが足りなくなってきていると思う カロリーゼロに近づいてるからいくらでも食べられてお得というべきか

53 21/01/14(木)08:56:49 No.764973524

砂糖がどんどん減って安い甘味料に置き換わってるんだよね

54 21/01/14(木)09:05:10 No.764974459

もう5年はドーナツ食ってない気がするなぁ 近場にないとなかなかね…

55 21/01/14(木)09:14:21 No.764975499

コンビニにもスーパーにも売ってるだろ!単に興味の問題だよ!

56 21/01/14(木)09:16:39 No.764975794

まあ積極的に食べたいって味でもないよね

57 21/01/14(木)09:17:25 No.764975892

まあもともとスカスカだし…

↑Top