虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/14(木)03:30:47 マット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)03:30:47 No.764954181

マットレス買いたいんだけどおすすめある?

1 21/01/14(木)03:31:16 No.764954214

ベッドに置くの?

2 21/01/14(木)03:32:09 No.764954253

>ベッドに置くの? 床に直置き

3 21/01/14(木)03:32:15 No.764954258

エアウィーブ

4 21/01/14(木)03:32:51 No.764954297

めっちゃ高いの以外なら大して差ないから好きなの買いな

5 21/01/14(木)03:35:20 No.764954457

コイルじゃないやつ

6 21/01/14(木)03:35:22 No.764954459

高ければ高いほど良い

7 21/01/14(木)03:35:32 No.764954471

高いの買え なんせ1日の1/3は使う 今西川のAIRで寝てるけど快適

8 21/01/14(木)03:36:05 No.764954494

「」の寝具事情はどんな感じなのかはちょっと気になる

9 21/01/14(木)03:36:21 No.764954512

硬さの好みがあるから必ず試せ

10 21/01/14(木)03:37:19 No.764954565

ゆかりさんに直はカビで酷いことになるかも…

11 21/01/14(木)03:37:28 No.764954569

枕とマットレスは良いの買わないと 掛け布団はまあお好きに

12 21/01/14(木)03:37:44 No.764954582

ベッド買うまでの繋ぎと思ったんだけどやっぱ良いやつは寝心地いいのか…

13 21/01/14(木)03:38:31 No.764954629

直置きならどうせ耐久性ゴミになるから安いのにしとけ

14 21/01/14(木)03:39:18 No.764954681

>ゆかりさんに直はカビで酷いことになるかも… すのこ敷いてたんだけどカビて酷いことになったから除湿防カビシートにしたら大丈夫になった

15 21/01/14(木)03:39:25 No.764954694

30万くらいのサータでいいよ~

16 21/01/14(木)03:41:54 No.764954848

>やっぱ良いやつは寝心地いいのか… 寝心地いいというか寝たときの回復量が違う感じ 特に関節に受けたダメージがぐんぐん回復してこれは…ありがたい…

17 21/01/14(木)03:42:09 No.764954856

直置きするなら脚付きの方がいいのかな

18 21/01/14(木)03:43:45 No.764954939

寝具は本当に値段と比例しすぎる…

19 21/01/14(木)03:45:15 No.764955010

>ベッド買うまでの繋ぎと思ったんだけどやっぱ良いやつは寝心地いいのか… さっさとベッド買いなよ 捨てるの大変だよ

20 21/01/14(木)03:45:58 No.764955041

>直置きするなら脚付きの方がいいのかな 脚ない床直起きだと冬は凍えて夏は蒸れるからな…

21 21/01/14(木)03:47:10 No.764955095

床に直置きとかするくらいなら無印の足つきマットレスにしたほうがマシ

22 21/01/14(木)03:48:28 No.764955167

スペースの関係で床直で3つとかに折りたためるマットレスがいいんだけど これっていう定番があんまないのね…

23 21/01/14(木)03:48:35 No.764955173

ベッド買う予定あるなら繋ぎとか考えずにマットレスとベッド一緒に買えばいいと思う

24 21/01/14(木)03:50:11 No.764955253

足つきマットレス気になるな

25 21/01/14(木)03:51:39 No.764955325

>コイルじゃないやつ コイルじゃないマットレスってなんて名称になるの? 全ウレタンとか?

26 21/01/14(木)03:51:56 No.764955337

足つきマットレスなら下にドライペットボンボン置いとけばカビなくていいぞ

27 21/01/14(木)03:54:02 No.764955444

マンション買うついでにお高いフレームやシモンズや羽毛布団一式買ったけどシーツだけはニトリの高密度の綿のが一番という結論になった

28 21/01/14(木)03:55:02 No.764955505

床置きするなら三つ折りできるやつがいいぞまじで

29 21/01/14(木)03:55:33 No.764955526

寝具はある程度長めのスパンでしか試せないからためになるなこのスレ

30 21/01/14(木)03:56:44 No.764955588

マットレスは案外腰によくないぞ

31 21/01/14(木)03:56:56 No.764955600

実家に戻ってから畳部屋だけど普通の布団が一番いいな ベッドだとちょっと違う

32 21/01/14(木)03:57:19 No.764955613

>床置きするなら三つ折りできるやつがいいぞまじで どれがいいんだ フランスベッドの折りたためるスプリング使ってるが腰が痛い…

33 21/01/14(木)03:58:06 No.764955648

床置きするならマットレスじゃなくて布団でよくない?

34 21/01/14(木)03:58:18 No.764955655

ちなみに床置きならマットレスに直で寝る人いるけど上に敷布団を乗せると最強になるぞ

35 21/01/14(木)03:58:35 No.764955668

>床置きするならマットレスじゃなくて布団でよくない? 分散される力が違うよ

36 21/01/14(木)03:58:46 No.764955673

腰は畳の上に直寝位がちょうどいいよ 寒く無ければ

37 21/01/14(木)03:58:53 No.764955677

どうせすぐ引っ越すし良いベッド買わずマットレス直置きにしようと思ってたけど足つきマットレス気になって来た とりあえず無印見てくる

38 21/01/14(木)03:59:33 No.764955710

布団とベッドってどっちがいいんだろう 腰痛持ち

39 21/01/14(木)04:01:38 No.764955801

>どうせすぐ引っ越すし良いベッド買わずマットレス直置きにしようと思ってたけど足つきマットレス気になって来た とりあえず無印見てくる すぐ引っ越すなら段ボールベッドおすすめ 大学の時使ってたけど引っ越す時燃えるゴミにできて快適

40 21/01/14(木)04:02:29 No.764955839

腰痛持ちは自分に合った抱き枕抱いて眠れ

41 21/01/14(木)04:02:39 No.764955847

>マットレスは案外腰によくないぞ 腰に良いマットレス教えてくだち!

42 21/01/14(木)04:02:41 No.764955848

人によるからなんとも言えないけど 敷き布団で寝てた頃は毎朝腰の痛みで悶えてたけどマットレスにしてからコロリとよくなった

43 21/01/14(木)04:03:45 No.764955905

>敷き布団で寝てた頃は毎朝腰の痛みで悶えてたけどマットレスにしてからコロリとよくなった どこのメーカーのなんてモデル?

44 21/01/14(木)04:04:20 No.764955937

テレビでよく宣伝してるトゥルースリーパーでいいだろ

45 21/01/14(木)04:04:40 No.764955950

硬すぎ 柔らかすぎ 普通すぎ

46 21/01/14(木)04:05:21 No.764955991

>>どうせすぐ引っ越すし良いベッド買わずマットレス直置きにしようと思ってたけど足つきマットレス気になって来た とりあえず無印見てくる >すぐ引っ越すなら段ボールベッドおすすめ >大学の時使ってたけど引っ越す時燃えるゴミにできて快適 段ボールベッド気になるけどカビが心配で手を出せないでいる

47 21/01/14(木)04:05:54 No.764956017

寝相によっても固さや柔らかさで合う合わないあるからなぁ

48 21/01/14(木)04:06:27 No.764956049

>布団とベッドってどっちがいいんだろう >腰痛持ち ベッドの方がいい 立ち上がる時に脚降ろして座った状態からスタートできる 横向きに寝た状態で足をベッドから出して上半身は腕で支えながらね

49 21/01/14(木)04:07:36 No.764956097

>>マットレスは案外腰によくないぞ >腰に良いマットレス教えてくだち! 腰に良いマットレスでぐぐれ!

50 21/01/14(木)04:08:10 No.764956124

>段ボールベッド気になるけどカビが心配で手を出せないでいる 全然カビないよ

51 21/01/14(木)04:09:18 No.764956180

>どこのメーカーのなんてモデル? IKEAの…ごめんひっくり返してシーツ剥がさないと名前わかんない 今はもう売ってないモデルのポケットコイルのやつ ただ本当に腰痛の具合とか人によって同じではないから同じマットレスで良くなるかはわかんないよ

52 21/01/14(木)04:10:23 No.764956232

敷布団はいいのにしてマットレスはほどほどってのもアリ

53 21/01/14(木)04:11:48 No.764956297

クイーンサイズ広くて快適だけどシーツやベッドパッドの選択肢が少ない・・・

54 21/01/14(木)04:11:49 No.764956298

空気入れて膨らますマットはどうだろう 持ち運びがラク たぶん激安 もしかしたら寝心地も良いかもしれない

55 21/01/14(木)04:13:46 No.764956369

無印足つきマットレス最短二月お届けなのかよ!実店舗行けばあるかな

56 21/01/14(木)04:14:52 No.764956408

>空気入れて膨らますマットはどうだろう >持ち運びがラク >たぶん激安 >もしかしたら寝心地も良いかもしれない 小道具で使った事あるけどバインバインしてこれ絶対普段使いは出来ないなって思った記憶がある

57 21/01/14(木)04:14:52 No.764956409

>>ベッドに置くの? >床に直置き すのことか敷かないとカビ生えてやばくない?

58 21/01/14(木)04:14:56 No.764956412

というか快適に眠れるならなんだっていいんだ

59 21/01/14(木)04:16:03 No.764956450

>もしかしたら寝心地も良いかもしれない あれ通気性皆無だから >冬は凍えて夏は蒸れ

60 21/01/14(木)04:16:06 No.764956454

>布団とベッドってどっちがいいんだろう >腰痛持ち 低反発は腰に悪いけど高反発マットレスは腰にいいぞぉ

61 21/01/14(木)04:16:13 No.764956459

>というか快適に眠れるならなんだっていいんだ 快適に眠るために模索してるんじゃないの

62 21/01/14(木)04:16:15 No.764956460

シモンズのマットレスがいいと聞いて調べたら東京を初めとした高級ホテルに沢山使われていた お値段は30~50万円程

63 21/01/14(木)04:16:15 No.764956461

>というか快適に眠れるならなんだっていいんだ カビないのと良い寝具は回復量が違う

64 21/01/14(木)04:16:52 No.764956487

>>>ベッドに置くの? >>床に直置き >すのことか敷かないとカビ生えてやばくない? すのこ敷いてたんだけどすのこ自体がカビたからエタノールで大除菌してからベッドサイズの除湿シート敷くようにしたら大丈夫になった

65 21/01/14(木)04:18:15 No.764956557

シモンズは固めでサータはちょいやわ目 両方ともその中で固さ選べるけど

66 21/01/14(木)04:18:49 No.764956584

シモンズは絶対寝心地いいんだけど腰に良いかどうかで言うと実はもっと良いのがあったりしないかな…って購入を思い切れないでいる

67 21/01/14(木)04:19:47 No.764956624

>快適に眠るために模索してるんじゃないの 人によって違うしなぁ… ぐっすり寝たいなら寝具をああだこうだやるよりも寝る前に少し運動した方がいい位だし

68 21/01/14(木)04:20:13 No.764956644

寝具と椅子にはこだわりたいと思ってたけど お高い椅子でも猫背だし目が覚める時いつも丸まって寝てるわ俺…すごい無駄遣いしてる気分

69 21/01/14(木)04:21:19 No.764956689

マットレスは中古でよければシモンズでも捨て値で売ってるけどね 特にコロナで宿泊が壊滅してるから猶更

70 21/01/14(木)04:21:25 No.764956694

ニトリでエアウィーブの価格見て目を逸らして ワンランク下の凸凹したsu4513655.jpgこんな感じの8cmくらいあるマット買ったんだけど腰痛が激減したよ

71 21/01/14(木)04:21:55 No.764956716

デブなんで高反発がよいとマニフレックス買ったんだけどさすがに10年も使ってると寝てるところと寝てないところで反発度合いが違ってきた

72 21/01/14(木)04:22:11 No.764956733

中古でもいいんだけど送料たっけぇんだよなぁ

73 21/01/14(木)04:22:18 No.764956737

>無印足つきマットレス最短二月お届けなのかよ!実店舗行けばあるかな 無印の商品ページに店舗在庫状況の項目が存在しないし 店舗には在庫置いてないんじゃないかと思うよ

74 21/01/14(木)04:22:41 No.764956751

>デブなんで高反発がよいとマニフレックス買ったんだけど 肝心の寝心地は?

75 21/01/14(木)04:23:40 No.764956791

どうして10年あったのに痩せないんですか

76 21/01/14(木)04:24:20 No.764956820

>お高い椅子でも猫背だし目が覚める時いつも丸まって寝てるわ俺…すごい無駄遣いしてる気分 俺もそんな感じだけどむしろ良い椅子のカスタマイズ性無しに戻れなくなったって感じるから恩恵すごいわ

77 21/01/14(木)04:29:23 No.764957044

布団の下にすのこはただ設置してるだけだとむしろカビ培養装置になるぞ ちゃんと布団とすのこを干すんだ

78 21/01/14(木)04:29:41 No.764957056

>ワンランク下の凸凹したsu4513655.jpgこんな感じの8cmくらいあるマット あごめんこれマットレスじゃないわ 布団カバー被せて敷布団にしてる 4年くらい使ってるけどヘタレ無し

79 21/01/14(木)04:36:35 No.764957329

西川の整圧マットレスと羽毛かけ布団で無限に寝れる エアーもそうだけど西川のマットは床側が通気するようになってるからシーツで通気性悪くするとか よっぽど異常な環境じゃない限りカビなんて生えないよ

80 21/01/14(木)04:44:52 No.764957632

マニフレックス246ってのが気になってる

81 21/01/14(木)04:44:59 No.764957636

>>無印足つきマットレス最短二月お届けなのかよ!実店舗行けばあるかな >無印の商品ページに店舗在庫状況の項目が存在しないし >店舗には在庫置いてないんじゃないかと思うよ なるほどありがとう 大人しく二月まで待つわ

82 21/01/14(木)04:47:01 No.764957711

エアウィーヴのOEM?なブレスエアー使ってるけど一般的マットレスと同様に寿命5~6年と言われつつ10年弱使ってる…ばねのマットレスより処分ラクだろうからさっさと取っ替えたい

83 21/01/14(木)04:49:46 No.764957819

ドンキで売ってる空気入れて使うマットレス!

84 21/01/14(木)05:03:30 No.764958342

>実家に戻ってから畳部屋だけど普通の布団が一番いいな >ベッドだとちょっと違う 大の字になった時手が落ちるのが嫌 でっかい奴は置く場所が無い…

85 21/01/14(木)05:35:28 No.764959378

昔は畳間のある物件選んでそこで寝てたけど どうにも硬い寝床に体が合わなくなってついにマットレス購入したよ グニグニしてて未だに寝床入り込む違和感消えてないけど快眠できるようになった

86 21/01/14(木)05:43:20 No.764959637

>ドンキで売ってる空気入れて使うマットレス! 仕事場で使ってたけどある日空気が抜けてひどい目に遭ったので強力な補修テープ必須だね

87 21/01/14(木)05:44:53 No.764959694

ムアツ最強

88 21/01/14(木)05:45:20 No.764959707

硬すぎ 柔らかすぎ 普通すぎ

89 21/01/14(木)05:49:53 No.764959855

ゲルマットレス気になってるけど高いわ… パチモンですら何万かする

90 21/01/14(木)05:50:23 No.764959872

エアウィーヴ見てると寒天で代用できそうな気がしてくる

91 21/01/14(木)05:54:28 No.764960006

安物の厚いウレタンマットレスは腰を破壊する目的で販売されてるとしか思えない

92 21/01/14(木)05:58:06 No.764960145

エアウィーヴに頭腰足で硬さが違うマットレスあるけど寝相で位置がずれて効果薄そうに感じる それとも良い布団で寝ると寝相も良くなったりするんだろうか

93 21/01/14(木)06:03:01 No.764960337

腰を軸に回転運動するなら寝相で頭腰足の位置はよっぽどじゃないと変わらないんじゃねえかな…

94 21/01/14(木)06:15:50 No.764960794

>腰を軸に回転運動するなら寝相で頭腰足の位置はよっぽどじゃないと変わらないんじゃねえかな… 頭の方向にスライド移動する寝相は少数派だったか…

95 21/01/14(木)06:16:53 No.764960832

床直置きはやめなされ本当にやめなされ

96 21/01/14(木)06:31:32 No.764961428

マットレスに布団敷いちゃだめだよ

97 21/01/14(木)06:33:21 No.764961503

マットレスに足生えてるのが想像つかない

98 21/01/14(木)06:33:35 No.764961516

>マットレスに布団敷いちゃだめだよ なんで?

99 21/01/14(木)06:38:50 No.764961778

有名なのがいいよなと思ってこの間トゥルースリーパーを買ったよ 中々寝心地がいい

100 21/01/14(木)06:40:27 No.764961861

高くても両面使えるやつがいいよ 半年ごとに表裏と天地を順繰りに入れ替えると長持ちする

101 21/01/14(木)06:56:12 No.764962710

数年間マットレス直置きだけどカビとか生える気配一切ない 部屋の気密性が悪いからか?

102 21/01/14(木)06:59:28 No.764962887

>マットレスに布団敷いちゃだめだよ 俺これしてるわ 何がいけないの?

103 21/01/14(木)07:52:29 No.764966506

高いのは柔らかすぎて腰痛めたからちゃんと試してから買おうな

104 21/01/14(木)07:59:00 No.764967096

アイシンのマットレスは個人的に良かった

105 21/01/14(木)08:02:55 No.764967464

マットレスの下にさらにマットレスを敷くやつやってみたい

106 21/01/14(木)08:10:27 No.764968244

俺も薄いマットレスの上に敷き布団

107 21/01/14(木)08:13:10 No.764968541

寝具系はやっぱり店で実際に見て触ってから買った方がいいんだろうか

108 21/01/14(木)08:14:10 No.764968655

マニフレックスにしてから腰痛だいぶ減ったな 三つ折り式でも十分だった ただ寝汗多いのでヘタレが早い

109 21/01/14(木)08:14:54 No.764968732

>寝具系はやっぱり店で実際に見て触ってから買った方がいいんだろうか するに越したことはないが 短時間で気持ちよくても長時間だと合わなかったりもする

110 21/01/14(木)08:17:46 No.764969059

直置きダメなの!?

111 21/01/14(木)08:19:58 No.764969297

>直置きダメなの!? 毎日片付けるならいいよ

112 21/01/14(木)08:24:19 No.764969761

純粋に高さが低いのって寒いよね

113 21/01/14(木)08:24:41 No.764969796

ほこりも吸うし

114 21/01/14(木)08:25:07 No.764969840

新しい寝具買うのは割と博打

115 21/01/14(木)08:26:08 No.764969952

>エアウィーヴのOEM?なブレスエアー使ってるけど一般的マットレスと同様に寿命5~6年と言われつつ10年弱使ってる…ばねのマットレスより処分ラクだろうからさっさと取っ替えたい 俺もこれかな ふるさと納税で8万位からであるし でも買っても前の使っちゃうのは貧乏症

116 21/01/14(木)08:28:33 No.764970218

エアーと除湿シート使ってるけどカビてはないな 3日とか敷きっぱなしだと布団が湿気ってヘタるからできれば毎日畳んだ方がいいけど

117 21/01/14(木)08:56:54 No.764973530

ムアツ使ってる 地元の商品券で3割引になった

↑Top