21/01/14(木)02:42:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/14(木)02:42:01 No.764949920
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/14(木)02:45:49 No.764950323
雷光虫飛んでそうな店だな…
2 21/01/14(木)02:53:27 No.764951120
そんなに食ってたらすぐ飽きるから大丈夫だよ…
3 21/01/14(木)02:55:40 No.764951336
あんま美味しくなかったから大丈夫だったよ
4 21/01/14(木)02:56:51 No.764951446
変にラーメン屋が出来るより 松屋てんや日高屋マックモスバーガーがある方がヤバい 太った
5 21/01/14(木)03:32:18 No.764954264
筋向いに美味くはないけどご飯が機械から無制限にお替りできるチェーンの定食屋ができて以来家ではパスタばっか食べるようになった
6 21/01/14(木)03:43:00 No.764954901
三件隣に昔ながらの中華料理屋があったが 人見知りすぎて家でしか飯食わなかったから問題ないぜ
7 21/01/14(木)03:47:32 No.764955114
不味くなければ近いから利用するってのはあるよね
8 21/01/14(木)03:50:07 No.764955248
家の両隣を中華料理屋と焼肉屋に挟まれてるけどそんな頻繁には通わないよ
9 21/01/14(木)03:55:01 No.764955503
>家の両隣を中華料理屋と焼肉屋に挟まれてるけどそんな頻繁には通わないよ 隣に住んでるって顔割れてると逆に遠慮しちゃうな 何に遠慮してるのかうまく言えないけど気を使ってしまう
10 21/01/14(木)03:56:25 No.764955576
うちは最寄りのコンビニより近い場所にかつやがあるぜ
11 21/01/14(木)03:59:23 No.764955699
近くに有名な店あるけど全く行かないな…
12 21/01/14(木)04:04:45 No.764955955
>隣に住んでるって顔割れてると逆に遠慮しちゃうな >何に遠慮してるのかうまく言えないけど気を使ってしまう よく行く店で店員に覚えられて行きづらくなるやつが行く前から起こってる感じか…
13 21/01/14(木)04:06:39 No.764956058
今ラーメン屋って経営大丈夫かなって心配
14 21/01/14(木)04:09:17 No.764956178
天一とかなら逆に大丈夫だなって思える そんなに濃くなくあっさり食べられる系だとやばい
15 21/01/14(木)04:10:09 No.764956220
車線違うと案外行かない
16 21/01/14(木)04:12:20 No.764956312
山奥の実家すぎて近所に店ができるって感覚を味わったことがない
17 21/01/14(木)04:14:40 No.764956396
向かいにマックがある 太る
18 21/01/14(木)04:15:00 No.764956414
>今ラーメン屋って経営大丈夫かなって心配 過去最多のペースでラーメン屋倒産してるって記事あったよ…
19 21/01/14(木)04:17:40 No.764956523
>>今ラーメン屋って経営大丈夫かなって心配 >過去最多のペースでラーメン屋倒産してるって記事あったよ… まあラーメン屋に関しては日常茶飯事な気はしないではないが
20 21/01/14(木)04:17:43 No.764956526
店入るのに気分がノッてないと行きづらいのはあるなあ チープな食堂があったらそこばかり通ってた
21 21/01/14(木)04:18:46 No.764956581
徒歩2分はすごいな…7分くらいだと正直面倒になる
22 21/01/14(木)04:19:23 No.764956610
徒歩五分のコンビニですらめんどいよね
23 21/01/14(木)04:23:00 No.764956767
徒歩一分のラーメン屋は不味かったから助かってたのに居抜きで美味い店に変わったから畜生!
24 21/01/14(木)04:23:31 No.764956785
家の近くに飲食店が出来るのはそれだけで強い
25 21/01/14(木)04:24:36 No.764956831
そもそも飲食が元からギャンブルと言われるくらい倒産する分野だからな… 今はそこにコロナ補正がかかるから本当に厳しい
26 21/01/14(木)04:24:39 No.764956837
不味かった場合…なんかムカつく!
27 21/01/14(木)04:25:51 No.764956890
うちの近くにあるラーメン屋がいつも行列できてるけどすげえ高い
28 21/01/14(木)04:26:31 No.764956919
引っ越した先にあった徒歩2分のラーメン屋は 九州系のチェーン店だったのでトンコツが臭すぎてハマらずに済みました
29 21/01/14(木)04:26:59 No.764956941
あのポコポコできてたたいやき屋一回ぐらい行っときゃ良かった
30 21/01/14(木)04:27:11 No.764956952
隣に山岡家が
31 21/01/14(木)04:28:09 No.764956989
徒歩2分の日高屋に通いまくってるけどダブル餃子定食とかタンメンばっか食ってるから大丈夫
32 21/01/14(木)04:29:15 No.764957037
徒歩五分以内に吉野家が有るけど牛丼あんま食べないのでかつやかなか卯に変わって欲しい
33 21/01/14(木)04:29:49 No.764957066
>隣に餃子の王将が
34 21/01/14(木)04:30:08 No.764957084
妙に高い…そしてこれはおいしいのか…?ってのを一度でも食べると大手チェーン店ってすごいって思う
35 21/01/14(木)04:30:38 No.764957104
近くに丸亀製麺あるけど週1~2で行ってる うどん券のせい
36 21/01/14(木)04:30:50 No.764957118
>うちの近くにあるラーメン屋がいつも行列できてるけどすげえ高い 行列ってできてればできてるほど店員の負担は増えるのに かといってラーメン屋は客単価そんな高くないんで人気があるから儲かってるとは限らないんだよな
37 21/01/14(木)04:33:24 No.764957216
>近くに丸亀製麺あるけど週1~2で行ってる >うどん券のせい 俺なら週5で通ってるわ 一応あるんだけど15分くらいかかるんだよな…
38 21/01/14(木)04:48:21 No.764957759
>行列ってできてればできてるほど店員の負担は増えるのに >かといってラーメン屋は客単価そんな高くないんで人気があるから儲かってるとは限らないんだよな 客単価高くないなら行列できた方がいいというかできないと駄目だろ
39 21/01/14(木)04:49:27 No.764957805
飯屋ではないがコンビニがすぐ向かいにあるから完全に食生活が依存してる
40 21/01/14(木)04:51:12 No.764957874
この人の他の漫画読みたくなったけど名前思い出せなかったから いなげや 漫画家 で検索したら出た グーグルのお墨付きとは
41 21/01/14(木)04:52:42 No.764957936
マンションの一階店舗がやべえ…
42 21/01/14(木)04:57:25 No.764958133
>変にラーメン屋が出来るより >松屋てんや日高屋マックモスバーガーがある方がヤバい >太った 逆にビルの1階にコンビニが出来たときは色がすげぇ細くなったので やっぱりコンビニ弁当の一食の量は少ないんだなってなった
43 21/01/14(木)05:13:12 No.764958669
>飯屋ではないがコンビニがすぐ向かいにあるから完全に食生活が依存してる 徒歩5分とそこまで近接してるわけじゃないけどまあ俺も似たような状態だ ちゃんと食おうと思うとスーパーで食材買い込むけど コンビニの冷凍カット野菜とか惣菜ばっかり買ってる
44 21/01/14(木)05:40:09 No.764959535
俺は松屋の近くに引っ越したら毎食松屋になると思う
45 21/01/14(木)06:30:44 No.764961404
このカッパどうせ外食しなくてもロクな食生活送ってないだろ…
46 21/01/14(木)06:43:06 No.764961975
日高屋とか手ごろな店できたらやばいな 毎日野菜たっぷりタンメンになっちゃう
47 21/01/14(木)06:45:03 No.764962086
su4513694.jpg
48 21/01/14(木)06:49:26 No.764962324
いなげやの妖怪
49 21/01/14(木)06:51:20 No.764962431
よかったよかった
50 21/01/14(木)06:53:59 No.764962591
俺もアパートの向かいがコンビニで食生活を完全に依存してるな… 少し歩けばスーパーも他の飲食店もあるのに
51 21/01/14(木)06:53:59 No.764962592
豚骨ラーメン屋とかつやが近くにあるけどあまり行かないな 24時間営業のスーパーで買い込むから結局太るんだけど
52 21/01/14(木)06:54:41 No.764962626
個人的にはラーメン屋より唐揚げやのほうがヤバイ 帰り道に買ってしまう
53 21/01/14(木)07:00:14 No.764962931
別に太ってても大したデメリットないしいいかなって
54 21/01/14(木)07:02:03 No.764963043
徒歩1分のところに喫茶店とうどん屋があるけど滅多に利用しないな…味はいいんだけど…
55 21/01/14(木)07:03:24 No.764963124
>松屋てんや日高屋マックモスバーガーがある方がヤバい 手軽に行ける店はマジでヤバい あ~仕事で疲れた自炊だるいなあ あ、松屋あるじゃんで済ませてしまう…
56 21/01/14(木)07:03:33 No.764963132
>別に太ってても大したデメリットないしいいかなって 若い…
57 21/01/14(木)07:03:50 No.764963150
真ん前にある店の接客が良くなって名前覚えられて行かなくなった ほどなく潰れたからこういうの苦手な人多いと思う