虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/14(木)02:29:29 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)02:29:29 No.764948563

「」が死んだ時はやっぱり痛棺にしてもらうの?

1 21/01/14(木)02:33:33 No.764949025

「」は風呂場で肉シチューだよ

2 21/01/14(木)02:33:44 No.764949046

俺は棺桶にはなれないと思う

3 21/01/14(木)02:35:15 No.764949200

とりあえず葬式はシャーマンキングのOP流しといてって頼んである

4 21/01/14(木)02:35:30 No.764949234

俺はコレがいい https://ideasforgood.jp/2020/01/06/human-composting/ >死んだ後、自分の体がどのように扱われるか考えたことがあるだろうか。日本では多くの場合、遺体は火葬され、残った骨は墓に納められる。一部の人は宗教的な理由で土葬を選ぶかもしれない。 >世界でも火葬と土葬の2種類が主要な葬送方法となっているが、人間の遺体を栄養豊富な土に生まれ変わらせる「堆肥葬(有機還元葬)」が新たに始まる。ワシントン州における人間の遺体をコンポストする法案が、2019年4月に可決され2020年5月から施行されるのだ。 >そんな中、アメリカ・シアトルで施設の準備を進める企業「RECOMPOSE(リコンポーズ)」が、堆肥葬を実用化させた。RECOMPOSEが2021年にオープンを予定している施設は、世界初の堆肥葬を行う場所となる予定だ。より環境負荷の低い葬送方法として台頭する堆肥葬はどのようにして生まれたのだろうか。そして、RECOMPOSEが目指す未来はどのようなものなのだろうか。 su4513583.jpg

5 21/01/14(木)02:36:12 No.764949309

石棺でいいかな

6 21/01/14(木)02:37:12 No.764949419

どうせ火葬場運んで燃やすだけなんだから 軽くて適当な安いので良いだろ

7 21/01/14(木)02:37:43 No.764949480

宇宙葬してほしい

8 21/01/14(木)02:37:57 No.764949496

俺本当に死ぬのかな なんか死なない気がする

9 21/01/14(木)02:38:03 No.764949506

俺は鳥葬して欲しい 俺の血肉も自然へ還る

10 21/01/14(木)02:39:12 No.764949629

燃えちゃう棺桶よりは痛骨壺じゃない?

11 21/01/14(木)02:40:45 No.764949784

俺もう人生の残りの大きなイベントなんて死ぬくらいしか残ってない気がする

12 21/01/14(木)02:41:19 No.764949850

>俺もう人生の残りの大きなイベントなんて死ぬくらいしか残ってない気がする いやお前死なないからイベントなんもないよ

13 21/01/14(木)02:46:45 No.764950425

不死の「」久々に見た

14 21/01/14(木)02:47:19 No.764950489

棺を鎖でぐるぐる巻きにしてほしい

15 21/01/14(木)02:47:37 No.764950512

時代は遺灰ショットガンだよ https://wired.jp/2011/10/18/%E9%81%BA%E7%81%B0%E3%82%92%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%AE%9F%E5%BC%BE%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/ >遺灰をショットガンの実弾にするサーヴィス >米国では、遺灰をショットガンやライフル銃の実弾に詰めてくれるサービスが提供されている。暖炉に飾るための箱も買えるが、実際に使うこともできる。 >Holy Smoke社。よい名前だと思うが、実はこの会社は、ライフルやショットガン(散弾銃)の実弾に故人の遺灰を詰めるというサーヴィスを提供している。 >案の定、この会社は米国アラバマ州にある。同社は遺灰を、標準的な口径の散弾銃の実弾250発、拳銃の実弾250発、あるいはライフル銃の実弾100発に分けて入れてくれる。 >おじいちゃんが詰まった弾を、地元の動物に一気に撃ち込むのが嫌だという人は、これらの実弾を「炉棚にふさわしい」手作りの木箱に入れることもできる。

16 21/01/14(木)02:48:43 No.764950630

>案の定、この会社は米国アラバマ州にある。 なんかダメだった

17 21/01/14(木)02:53:54 No.764951157

弾薬に詰めてどうすんだよ

18 21/01/14(木)02:55:15 No.764951294

>弾薬に詰めてどうすんだよ Holy Smoke社が同社のサービスを(一般の埋葬形式よりは)環境によいと位置づけている点は好感が持てるのだが、さらに気に入ったのは、同社が「数年前に」ふたりの警察官によって創設されたときのエピソードだ。以下、サイトから引用しよう。   わたしはある晩、友人や同僚とおしゃべりをしていた。そのときわたしは、自分の遺体は灰にして川や森に撒いてほしいと話した。   友人は、にっこり笑ってこう言った。「しばらく前から考えているんだが、俺も灰にしてほしいんだ。で、それを散弾銃の実弾に詰めて、七面鳥の狩りというものを分かっている人に、俺の遺灰が入った実弾を使って七面鳥を撃ってほしい。そうすれば、俺も安らかに眠ることができる。七面鳥が最期に目にするのは、秒速約270mでうなりを上げて迫りくる俺だと思いながら」。 この友人がどうしてこれほど七面鳥を憎んでいるのか筆者には分からないが、サイトによれば同社の起源はそういうことになっている。 火葬した友人や親戚を「秒速約270m」で送り出そうと決意した人は、実弾1箱(前述の分量)850ドル、木製のケースをつけるとプラス100ドルで注文することができる。

19 21/01/14(木)02:57:52 No.764951529

アラバマは何なの北九州市なの

20 21/01/14(木)02:58:30 No.764951586

わからない文化が違う

21 21/01/14(木)03:01:52 No.764951890

>七面鳥が最期に目にするのは、秒速約270mでうなりを上げて迫りくる俺だと いかれてんのか

22 21/01/14(木)03:04:00 No.764952085

>いかれてんのか そうだね

23 21/01/14(木)03:04:46 No.764952158

あめりかじん銃好き過ぎない?!

24 21/01/14(木)03:13:03 No.764952881

>ワシントン州における人間の遺体をコンポストする法案が、2019年4月に可決され2020年5月から施行されるのだ。 これって生きた人間をコンポストしても怪しまれずに終わらない?

25 21/01/14(木)03:13:42 No.764952941

七面鳥に生前なにされたんだ

26 21/01/14(木)03:14:31 No.764953004

七面鳥リョナが好きなだけかも

27 21/01/14(木)03:14:49 No.764953035

感動的だな

28 21/01/14(木)03:18:50 No.764953375

銃夢てあったな ミサイルに負傷兵の脳を詰め込む尊厳死

29 21/01/14(木)03:33:01 No.764954310

冷凍保存がいい 俺は俺の死を受け入れたくない 少しでも生の可能性に縋りたい

30 21/01/14(木)03:34:52 No.764954426

>俺はコレがいい 生ゴミと同じ廃棄方法なんやな

31 21/01/14(木)03:37:03 No.764954556

海の底に沈みたい

32 21/01/14(木)03:40:24 No.764954755

宇宙か海がいいな

33 21/01/14(木)03:43:04 No.764954905

遺骨をダイヤにするのが流行ってきてるってこの前テレビで見た

34 21/01/14(木)03:45:42 No.764955025

死んだ後は遺族に面倒がかからない形で処理して欲しいわ 火葬もタダじゃないし

35 21/01/14(木)03:51:03 No.764955300

>七面鳥に生前なにされたんだ 伝統として大統領がクリスマスに七面鳥に恩赦与える国だしな 七面鳥は相当な凶悪犯なんだろう

36 21/01/14(木)04:01:14 No.764955783

>宇宙か海がいいな 親父が「金無いし葬式とかいらないので焼いて近所の川にまけ」っていうんだけど 散骨って手続きとか難しいっぽいんだよな… ただ散骨自体は違法ではないみたいだからなんとかなりそうではあるけど

37 21/01/14(木)04:01:50 No.764955814

誰の記憶にも残らない感じにしてほしいな

38 21/01/14(木)04:07:19 No.764956080

遺灰ショットガンは復讐には最高そうな設定だけど七面鳥か…

39 21/01/14(木)04:17:27 No.764956509

太陽に放り込んで欲しい

40 21/01/14(木)04:19:37 No.764956618

聖職者の遺灰弾はアンデッドに効きそう

41 21/01/14(木)04:47:29 No.764957730

俺は化石になりたい http://x51.org/x/03/12/0454.php

42 21/01/14(木)04:50:21 No.764957845

鳥葬憧れるけど日本じゃ難しいと言うか無理と聞いて少しがっかりした記憶がある 焼かれるよりは何か他の生き物の餌かそれこそ上で出てる肥料でもいいけど 少しでも無駄のないように処理して欲しいな無駄だらけの生き方してるからせめて〆ぐらいは

43 21/01/14(木)04:54:16 No.764958011

x51orgとか10年ぶりくらいに見た

44 21/01/14(木)05:44:40 No.764959686

葬儀は結構な問題で金のない人増えてるのに最低限かかる額を自治体によっては補助でカバーできない場合があってじゃあそれ死体遺棄確定? みたいなことに

45 21/01/14(木)06:41:57 No.764961919

>死んだ後は遺族に面倒がかからない形で処理して欲しいわ >火葬もタダじゃないし じゃあオーソドックスに処理するのが一番だわ 標準から外れたやり方ってのはやる側が面倒だから

46 21/01/14(木)06:56:06 No.764962702

>冷凍保存がいい >俺は俺の死を受け入れたくない >少しでも生の可能性に縋りたい アメリカの冷凍保存会社の末路が酷くてなー・・・ 会社倒産したら遺体が腐った生ゴミになっちまうとは

47 21/01/14(木)06:58:12 No.764962823

ダイヤモンドにして欲しい 装備したら器用さ+3だ

48 21/01/14(木)07:10:12 No.764963493

キノコの苗床になれる死装束があったからそれがいいな

49 21/01/14(木)07:16:21 No.764963874

なにの役にも立ってないからせめて死体くらいは他の生き物の役に立ちたいけどそういう手段って現代社会においては手間かけることで他の人の迷惑になるんだよな…

50 21/01/14(木)07:27:13 No.764964559

日本は土葬禁じられてるからな…

51 21/01/14(木)07:28:55 No.764964662

死んだらスローライフファンタジーを流して欲しい

52 21/01/14(木)07:32:56 No.764964911

絶対に外せない七面鳥撃ちとか引き受けたくないな…

↑Top