虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オグリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/14(木)01:30:30 No.764938444

    オグリキャップって凄いの?

    1 21/01/14(木)01:31:47 No.764938752

    すごい

    2 21/01/14(木)01:32:36 No.764938963

    あんな特別な馬多分二度と出ないだろう

    3 21/01/14(木)01:35:29 No.764939587

    血統が全然凄くないのに凄いんだっけ

    4 21/01/14(木)01:38:23 No.764940221

    いきなり出てきて超すごくなった ずっとすごかった

    5 21/01/14(木)01:42:05 No.764941044

    現役中は競馬のことまったく知らなくてもオグリキャップは知ってるくらいには特別だった気がする

    6 21/01/14(木)01:43:39 No.764941392

    史実(史実?)に忠実に勝ってるだけなんだけど そんなんありかよ!?ってなるくらい強くて笑ってしまう漫画だ そしてウマ娘たちがどいつもこいつもいいキャラしてる

    7 21/01/14(木)01:44:53 No.764941671

    でも海外のタイトル逃してたよね… どこだったか忘れたが凱旋門賞とかいうのだっけ?

    8 21/01/14(木)01:47:02 No.764942141

    俺も競馬の事はとんと疎いけどとんでもない馬だという事だけはなんとなく耳にしていた 競馬好きの人がビデオを何度も見返してその度泣きそうになってるのを見て不思議に感じていた

    9 21/01/14(木)01:48:43 No.764942502

    騎手は武豊

    10 21/01/14(木)01:52:47 No.764943374

    今で言う鬼滅の刃みたいな感じ オグリのぬいぐるみが各家庭にあった

    11 21/01/14(木)01:56:30 No.764944089

    >現役中は競馬のことまったく知らなくてもオグリキャップは知ってるくらいには特別だった気がする ディープインパクト的な?

    12 21/01/14(木)02:00:58 No.764944863

    ディープインパクトが血筋ってか天才型主人公で オグリキャップが努力型主人公

    13 21/01/14(木)02:02:46 No.764945148

    >ディープインパクト的な? 女性人気も高かったからディープインパクト以上じゃないかな 競走馬としても申し分ない力を持ったハルウララ的な

    14 21/01/14(木)02:05:23 No.764945587

    >>現役中は競馬のことまったく知らなくてもオグリキャップは知ってるくらいには特別だった気がする >ディープインパクト的な? 例えばなんも競馬もスポーツも興味もないような若いギャルがファンになったんだ 桁が違う

    15 21/01/14(木)02:06:58 No.764945844

    ギャンブルなんて絶対に許さない扱いのうちの家庭にも オグリキャップぬいぐるみがあったな 国民的スターって感じ

    16 21/01/14(木)02:17:11 No.764947204

    芦毛は競争に向かない種だった

    17 21/01/14(木)02:20:50 No.764947620

    誰でもそういう馬がいた事は知ってるレベルの国民的知名度か...

    18 21/01/14(木)02:24:46 No.764948026

    ああーこの緑のマスクかぶったぬいぐるみうちにもあったわ! オグリキャップだったのか…

    19 21/01/14(木)02:28:03 No.764948388

    >騎手は武豊 オグリファンから嫌われていたのに2回騎乗して2回とも勝って最後はオグリファンからも認められた男

    20 21/01/14(木)02:28:44 No.764948474

    オグリナリタウララは競馬知らない人でも知ってるスターってイメージ ウララちゃんはちょっとベクトル違うけど

    21 21/01/14(木)02:30:06 No.764948631

    トウカイテイオーも競馬知らない時に結構名前きいたなぁ

    22 21/01/14(木)02:31:44 No.764948817

    野球で言うと王と長嶋とイチロー合わせたより凄い

    23 21/01/14(木)02:35:19 No.764949208

    >でも海外のタイトル逃してたよね… >どこだったか忘れたが凱旋門賞とかいうのだっけ? 海外には行ってないよ

    24 21/01/14(木)02:38:06 No.764949513

    >でも海外のタイトル逃してたよね… >どこだったか忘れたが凱旋門賞とかいうのだっけ? ジャパンカップと混ざってるな

    25 21/01/14(木)02:38:18 No.764949531

    >でも海外のタイトル逃してたよね… >どこだったか忘れたが凱旋門賞とかいうのだっけ? よく凱旋門賞とか知ってたな 多分ジャパンカップの事を勘違いして記憶しているんだと思うよ

    26 21/01/14(木)02:43:20 No.764950063

    ウマ娘達の原作よく知らないけど名前だけ知ってる数名の中の一人がオグリキャップ

    27 21/01/14(木)02:44:26 ID:MDlqM7Sw MDlqM7Sw No.764950182

    日本最強の馬でええんやろうか

    28 21/01/14(木)02:50:46 No.764950823

    >日本最強の馬でええんやろうか それは異議あり!って人が居るだろう 日本最高の馬なら

    29 21/01/14(木)02:52:57 No.764951069

    あくまで歴代随一の物語性とスター性であって最強かどうかは別というか

    30 21/01/14(木)03:02:44 No.764951971

    >トウカイテイオーも競馬知らない時に結構名前きいたなぁ コナンにも出てくるからなじみは深いと思う 4匹の猫だけど

    31 21/01/14(木)03:02:46 No.764951973

    ゲーセンのUFOキャッチャーにめっちゃオグリキャップいた

    32 21/01/14(木)03:07:31 No.764952419

    確か笠松から中央に移籍して引退するまでにJRAの年間売り上げが1兆円上昇したんだっけ

    33 21/01/14(木)03:10:46 No.764952691

    サービスエリアやお土産屋さんにオグリキャップの小型ぬいぐるみキーホルダーも並んでたな というか2週間前までうちにあった

    34 21/01/14(木)03:11:24 No.764952746

    競馬知らない人興味ない人でもオグリキャップの名前は知ってるとかそういうレベルの知名度だった

    35 21/01/14(木)03:12:29 No.764952841

    競馬知らんがオグリとナリタの名前は知ってたな ハルウララは知らなかった トウカイテイオーはモンモンモンで知った(トリカイテーヨー)

    36 21/01/14(木)03:13:10 No.764952897

    ハルウララは完全に年代違うからな

    37 21/01/14(木)03:14:00 No.764952962

    種牡馬としてはまったくダメだったので血はほとんど残ってないのが残念

    38 21/01/14(木)03:15:14 No.764953078

    名前だけ知ってる馬といえばハイセイコー

    39 21/01/14(木)03:15:16 No.764953080

    武豊といえば

    40 21/01/14(木)03:15:45 No.764953119

    あれから20年たつのに未だにオグリの再来を求めてるといえばJRAにどれだけ貢献したかもわかるだろうか

    41 21/01/14(木)03:19:15 No.764953401

    オグリは何というか何もかもドラマチックなんだよなホントに 本来ならイメージダウンになりかねない周囲の醜聞も応援パワーに変えた

    42 21/01/14(木)03:20:24 No.764953496

    ハルウララは消息不明になったけど数年前に名前を変えてのんびり過ごしていたと聞いてよかった

    43 21/01/14(木)03:21:46 No.764953595

    武豊とセットで知ったお馬さんだわ

    44 21/01/14(木)03:22:47 No.764953663

    オグリとディープはもう二度とこんな馬出てこないって皆に言わせた

    45 21/01/14(木)03:24:24 No.764953771

    実際出てきてないので割と奇跡に近い存在

    46 21/01/14(木)03:26:00 No.764953878

    競馬でオグリキャップと武豊を超えるのは現れないんだろうな

    47 21/01/14(木)03:26:28 No.764953903

    ラストラン出来すぎ

    48 21/01/14(木)03:26:58 No.764953940

    漫画だけどマキバオーの父親だっけ

    49 21/01/14(木)03:27:28 No.764953976

    シンボリルドルフとか競馬ファンならほぼ100%知ってるけど 競馬知らない人は普通に知らないからなぁ なのにオグリキャップは知られてるんだ すごい

    50 21/01/14(木)03:27:38 No.764953986

    スレ画で特例で大きなレースに出させてもらってるけど史実でもそうなの?

    51 21/01/14(木)03:31:54 No.764954241

    競馬全くやらない俺でも名前は知ってる競走馬ってそこそこいる オグリキャップも含まれる

    52 21/01/14(木)03:32:06 No.764954251

    比較対象が馬じゃなくて長嶋とか鬼滅とかそういう感じ

    53 21/01/14(木)03:32:44 No.764954290

    千代の富士とか王長嶋とかそういうくくりに入る

    54 21/01/14(木)03:32:49 No.764954296

    >スレ画で特例で大きなレースに出させてもらってるけど史実でもそうなの? いや 出られなかったからこの後の子達は出られるようになった

    55 21/01/14(木)03:33:54 No.764954368

    日本中のサービスエリアのお土産コーナーにオグリキャップ人形が置いてあった

    56 21/01/14(木)03:37:22 No.764954566

    たまたまテレビつけたらやってた競馬でサイレンススズカだけ覚えた こんな大差つくもんなんだなあって見てたら……

    57 21/01/14(木)03:40:20 No.764954749

    テイエムオペラオーは競馬見てなかったけど親が買ってきたダビスタ04で覚えた 名前が良い

    58 21/01/14(木)03:40:22 No.764954752

    強さは置いといてススズが1番好きだって人はまあ結構いそうではある

    59 21/01/14(木)03:41:25 No.764954822

    >出られなかったからこの後の子達は出られるようになった じゃあ署名や抗議活動みたいなのがあったのは本当だったんだ

    60 21/01/14(木)03:45:31 No.764955019

    >テイエムオペラオーは競馬見てなかったけど親が買ってきたダビスタ04で覚えた >名前が良い テイエムプリキュアの馬券をネタで買ったことがあるんだけど もしかして血筋なのかな

    61 21/01/14(木)04:00:07 No.764955730

    ラストランじゃ公平であるべき実況まで応援しそうになったんだっけ

    62 21/01/14(木)04:10:19 No.764956228

    たまにスター馬が生まれるよね

    63 21/01/14(木)04:11:09 No.764956271

    オグリローテってそんなにひどいの?

    64 21/01/14(木)04:43:31 No.764957582

    まさに突然変異だった 子はぜんぜんだった

    65 21/01/14(木)04:45:55 No.764957666

    ディープインパクトは血筋的にエリートもいいとこなんでオグリとはまた違う

    66 21/01/14(木)04:54:41 No.764958026

    普通は中央の血統の馬達には勝てないんだけどなあ オグリは一体なんだったんだ…

    67 21/01/14(木)04:59:46 No.764958214

    >オグリローテってそんなにひどいの? 3か月の間に東西重賞6レースは異常