虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/14(木)01:19:24 憤怒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)01:19:24 No.764935636

憤怒

1 21/01/14(木)01:20:48 No.764935999

つらい…

2 21/01/14(木)01:21:37 No.764936220

(え…?)

3 21/01/14(木)01:21:38 No.764936222

「お前より井上の方が悲しそうだったぞ!!」

4 21/01/14(木)01:22:28 No.764936432

(嘘だろ…ウルキオラ?)

5 21/01/14(木)01:24:07 No.764936824

急に第0とか言い出したくせにざっこ作者何も考えてねえだろこれ と当時の俺は思ってた 実に愚かだった

6 21/01/14(木)01:28:00 No.764937846

友達と認めてた仲間はみんな死んだ ヤケクソで戦ってたら飼い犬が巻き込まれた

7 21/01/14(木)01:28:08 No.764937879

1コマ目の顔が悲しすぎて駄目だった

8 21/01/14(木)01:30:31 No.764938450

繊細かよ

9 21/01/14(木)01:30:43 No.764938505

理論上は怒りに応じて最強の力を出せるけど悲しすぎて無理だったとか戦いに向いて無さすぎだろ…

10 21/01/14(木)01:30:54 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764938548

スレッドを立てた人によって削除されました >急に第0とか言い出したくせにざっこ作者何も考えてねえだろこれ >と当時の俺は思ってた >実に愚かだった ん?なんかあったの?

11 21/01/14(木)01:31:28 No.764938680

>理論上は怒りに応じて最強の力を出せるけど悲しすぎて無理だったとか戦いに向いて無さすぎだろ… ウルキオラさえ死ななきゃ実際最強になってたんじゃねえかな…

12 21/01/14(木)01:33:08 No.764939085

そもそも俺らなんのために戦ってんだよ…

13 21/01/14(木)01:38:09 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764940175

スレッドを立てた人によって削除されました >理論上は怒りに応じて最強の力を出せるけど悲しすぎて無理だったとか戦いに向いて無さすぎだろ… それ小説設定?

14 21/01/14(木)01:41:28 No.764940908

ただのインパクト重視の後付け設定で 畳みきれないから適当に処理したのかと思ってました…

15 21/01/14(木)01:47:46 No.764942310

スン…ってなるの本当に酷い

16 21/01/14(木)01:48:55 No.764942542

それじゃヤミーさんがダチとつるんで暴れるのが好きなだけだったやつみたいじゃないですか

17 21/01/14(木)01:48:59 No.764942563

チョコラテとまでは言わないけど甘々過ぎる……

18 21/01/14(木)01:49:47 No.764942726

よくこんな悲しい目を描けるな…

19 21/01/14(木)01:53:14 No.764943450

無理矢理仲間を罵倒して自分を鼓舞してみたけどダメだったよ…

20 21/01/14(木)01:54:58 No.764943789

やっぱ師匠めちゃくちゃ絵上手いな

21 21/01/14(木)01:55:01 No.764943801

ウルキオラ死んで冷めちゃったの?

22 21/01/14(木)01:55:38 No.764943918

バトル漫画の長編の終盤でやるような展開ではないがすごい

23 21/01/14(木)01:57:00 No.764944196

>ウルキオラ死んで冷めちゃったの? 親しい友人が死んだのが分かって悲しい……

24 21/01/14(木)01:57:37 No.764944309

バトル漫画のようでドラマの演出のためのバトルとか見立てのためのバトルと多い

25 21/01/14(木)01:58:06 No.764944391

>ウルキオラ死んで冷めちゃったの? そうなんだけどこいつは登場時に霊圧を測るのが苦手って描写されてるんだ なのにウルキオラが死んだ時直ぐに察したんだ

26 21/01/14(木)01:58:08 No.764944397

良く考えたら前任のザエルアポロ知ってる藍染が0番渡すような奴が弱いわけは無かった

27 21/01/14(木)02:00:17 No.764944758

作者の人そこまで考えてるかも…

28 21/01/14(木)02:01:22 No.764944926

考えてるんならもっと詳しく描写と設定くださいよ師匠…!

29 21/01/14(木)02:02:22 No.764945079

ウルキオラの死を感知するシーンは設定見返せば露骨なのに当時全然気づかなかったよ…

30 21/01/14(木)02:02:27 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764945092

スレッドを立てた人によって削除されました 考えてたんでーすって後で言われてもいや漫画で表現したら?ってなるな 残念だけど

31 21/01/14(木)02:03:31 No.764945269

霊圧感知が絶望的に下手くそなのにウルキオラの死は感知できちゃう

32 21/01/14(木)02:03:48 No.764945319

>考えてるんならもっと詳しく描写と設定くださいよ師匠…! (全部説明するとクドいしこんなもんでいいだろ…)

33 21/01/14(木)02:04:31 No.764945428

破面心はない(ある)

34 21/01/14(木)02:04:33 No.764945433

>考えてたんでーすって後で言われてもいや漫画で表現したら?ってなるな >残念だけど いや見ろよこの悲しい目を

35 21/01/14(木)02:04:35 No.764945449

>考えてたんでーすって後で言われてもいや漫画で表現したら?ってなるな >残念だけど 表現してるんだよな…

36 21/01/14(木)02:04:58 No.764945510

>考えてたんでーすって後で言われてもいや漫画で表現したら?ってなるな >残念だけど 分かる人には本当に伝わってたから漫画で表現してるよ

37 21/01/14(木)02:05:17 No.764945566

>考えてたんでーすって後で言われてもいや漫画で表現したら?ってなるな >残念だけど 考えてたんでーすなんて言ってくれないぞ 十巻以上前に描いてあることから妄想してるだけだ

38 21/01/14(木)02:05:45 No.764945656

>考えてたんでーすって後で言われてもいや漫画で表現したら?ってなるな >残念だけど ちゃんと描写されてるのにみんな気がついてなかっただけだよ どうせライブ感で描いてるってみんな思い込んで真面目に読まれてなかったけど引き出しの中身公開されるにつれて細かな描写が拾われるようになってやっと気づかれたんだ

39 21/01/14(木)02:05:56 No.764945676

犬とかの件もあるし自分の能力に向いてないメンタルすぎる

40 21/01/14(木)02:06:02 No.764945705

>考えてたんでーすって後で言われてもいや漫画で表現したら?ってなるな >残念だけど (師匠なりに表現されてる) わかんねえよ!!

41 21/01/14(木)02:06:37 No.764945787

師匠は裏原並に説明してくれないからな…

42 21/01/14(木)02:06:52 No.764945828

そしてそれはそれとしてライブ感で戦闘伸ばしたり省略したりする

43 21/01/14(木)02:07:34 No.764945932

>そしてそれはそれとしてライブ感で戦闘伸ばしたり省略したりする ザエルアポロ戦長すぎ問題とかな…

44 21/01/14(木)02:07:46 No.764945961

それこそ人気キャラの隊長その場でさっと作ったキャラで藍染がタイトルと対になる名前なのにボス化したのもノリだからな…

45 21/01/14(木)02:08:20 No.764946042

犬巻き込んだ描写あったっけ この辺本筋からズレすぎてて全然覚えてないわ

46 21/01/14(木)02:08:29 No.764946065

ねえスタークとかも十刃の奴等もっと素直に仲良くしてたらめっちゃ強かったのでは?

47 21/01/14(木)02:08:31 No.764946070

本筋には別にそこまで関係しないからサラッと分かる人が分かる程度にしとくね……ってやってるだけではあるんだ 実際改めて読むとちゃんと導線しっかりしてるもんウルキオラとヤミーの関係性……

48 21/01/14(木)02:09:11 No.764946156

ソサエティ編が意図してない話で千年血戦が本筋の方だっけ?

49 21/01/14(木)02:09:20 No.764946180

ザエルアポロとジェラルドだけは単行本で読んでもうんざりした それ以外は程度の差はあれど一気読みしたらまあ楽しかったよ

50 21/01/14(木)02:09:21 No.764946185

>犬巻き込んだ描写あったっけ >この辺本筋からズレすぎてて全然覚えてないわ 倒された時に近くに犬がいたから本気で暴れられなかったんじゃないかって説がある

51 21/01/14(木)02:09:24 No.764946191

>実際改めて読むとちゃんと導線しっかりしてるもんウルキオラとヤミーの関係性…… 初見だとただのナッパとベジータなのがミスリード酷すぎるよ

52 21/01/14(木)02:09:30 No.764946200

剣八がつまんないと言うんだからポテンシャルほどは戦えてなかったんだ

53 21/01/14(木)02:09:31 No.764946203

スレッドを立てた人によって削除されました 終わった漫画は再評価と称して失敗した描写も過剰に美化される傾向にあるな…

54 21/01/14(木)02:09:37 No.764946221

スレッドを立てた人によって削除されました いつもの「」の妄想じゃなくて?

55 21/01/14(木)02:09:45 No.764946240

>ねえスタークとかも十刃の奴等もっと素直に仲良くしてたらめっちゃ強かったのでは? スタークはそもそもスタークになってる時点で弱体化してるし仲良くしてたらしてたでどんどん仲良かったやつが死んでく……で弱体化速度がすごいことになる

56 21/01/14(木)02:10:27 No.764946338

>終わった漫画は再評価と称して失敗した描写も過剰に美化される傾向にあるな… まあ鰤の場合続編がよく出来てるからな 冷静な目では見られてない

57 21/01/14(木)02:10:32 No.764946350

>剣八がつまんないと言うんだからポテンシャルほどは戦えてなかったんだ 単に弱いだけの相手だとダルそうにしてるだけだから わざわざつまんないって吐き捨てるような何かはあったんじゃないか

58 21/01/14(木)02:10:39 No.764946367

スタークは仲間が出来た嬉しい!で入ったので藍染がフリでも徹底して仲間大事ムーブしてたら違っただろうね 所詮みんな捨て駒か扱いか…はぁ…つまんね…

59 21/01/14(木)02:10:57 No.764946402

>スタークはそもそもスタークになってる時点で弱体化してるし仲良くしてたらしてたでどんどん仲良かったやつが死んでく……で弱体化速度がすごいことになる アーロニーロですら死んだらめっちゃ落ち込むのはメンタル弱すぎる… 絶対向こうから仲いいと思われてねえよ!

60 21/01/14(木)02:11:11 No.764946433

ザエルアポロ戦とか下級破面戦を一つ一つ描写していくのは純粋に不評だぞ

61 21/01/14(木)02:11:23 No.764946458

>終わった漫画は再評価と称して失敗した描写も過剰に美化される傾向にあるな… じっさいちゃんとヤミーのこと見てないとわからねぇから失敗も失敗だよ それはそれとしてヤミーの友情が尊いだけで

62 21/01/14(木)02:12:02 No.764946553

ウルキオラもよく見るとヤミーにはノリが軽い

63 21/01/14(木)02:12:32 No.764946618

久保先生は多分戦闘描写より合間に挟まるキャラクターの感情表現がうまいんだと思う

64 21/01/14(木)02:12:39 No.764946631

>>犬巻き込んだ描写あったっけ >>この辺本筋からズレすぎてて全然覚えてないわ >倒された時に近くに犬がいたから本気で暴れられなかったんじゃないかって説がある というか剣ちゃんがやってらんねぇな…って愚痴こぼしてた時点でうn…

65 21/01/14(木)02:12:44 No.764946638

なーんも考えてないのをノリだけで15年間引き延ばしてきたもんだと思ってたのがスタート地点だからやっとまともに読めるようになったんだよ

66 21/01/14(木)02:12:55 No.764946666

>>犬巻き込んだ描写あったっけ >>この辺本筋からズレすぎてて全然覚えてないわ >倒された時に近くに犬がいたから本気で暴れられなかったんじゃないかって説がある あと剣ちゃんがつまらない戦いだったって言ってるのが あの剣ちゃんが満身創痍になる戦いでつまらないって言うの不自然だから ヤミーが何らかの原因で手抜きまくってたか不本意な終幕で終わったかじゃないのって考察もある

67 21/01/14(木)02:13:20 No.764946724

霊圧感知苦手なのに消えたの分かるのチャンイチとチャドでもやってるよね

68 21/01/14(木)02:13:36 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764946756

スレッドを立てた人によって削除されました >なーんも考えてないのをノリだけで15年間引き延ばしてきたもんだと思ってたのがスタート地点だからやっとまともに読めるようになったんだよ そういう部分も事実あるからな

69 21/01/14(木)02:13:39 No.764946763

>ウルキオラもよく見るとヤミーにはノリが軽い キャラブレのようでヤミーの一緒の時だけなのがよくできてる

70 21/01/14(木)02:14:25 No.764946876

あのウルキオラがわざわざ腕持って帰るくらいにはヤミーのこと気にしてるからな…

71 21/01/14(木)02:14:38 No.764946898

ダメなとこはダメだけどそもそも師匠が想定してる読者のレベルがちょっと高すぎるよBLEACH!

72 21/01/14(木)02:14:40 No.764946903

ヤミーが弱ってたのはいいけど戦闘描写無しで終わったの残念だよ… 何か他に削っていい戦いあったんじゃないかな

73 21/01/14(木)02:14:50 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764946922

スレッドを立てた人によって削除されました 全部ノリでも全部考えられてるでもないんだけど 全部どっちかってなっちゃうんだよねアンチと信者は 切り分けられない

74 21/01/14(木)02:14:52 No.764946925

引き伸ばしもノリも事実だけど読者がそっちの視点に引っ張られすぎて真面目に読んでなかったのも事実だと思う

75 21/01/14(木)02:15:01 No.764946944

>ヤミーが弱ってたのはいいけど戦闘描写無しで終わったの残念だよ… >何か他に削っていい戦いあったんじゃないかな まあ削るならザエルアポロ戦よね…

76 21/01/14(木)02:15:20 No.764946985

スレッドを立てた人によって削除されました >ダメなとこはダメだけどそもそも師匠が想定してる読者のレベルがちょっと高すぎるよBLEACH! レベル高い読者自称はちょっとはずかしい

77 21/01/14(木)02:15:27 No.764946999

師匠は表に出すものとひねって読んだ人だけ気付くようなものは段階分けして描いてるって言ってるし割とその通りなんだけど 頭使わない読者の読解力を一段どころか二段くらい量り間違ってる

78 21/01/14(木)02:15:33 No.764947017

>ダメなとこはダメだけどそもそも師匠が想定してる読者のレベルがちょっと高すぎるよBLEACH! 師匠はそもそも別に気づいてほしいわけではないのだ…

79 21/01/14(木)02:15:37 No.764947026

ザエルアポロ戦は絶対マユリ様描くのが楽しくなっちゃっただろって感じで趣味に振り切れてるからな

80 21/01/14(木)02:15:41 No.764947034

無限に強くなるヤミーと相手に合わせて自分の力開放してく剣八で つまらなくなるはずないもんなガチでやってたら

81 21/01/14(木)02:15:47 No.764947047

例えばザエルアポロ戦とかチャド編のチャンイチ曇らせとかは明らかに師匠がテンション上がってやりすぎてる

82 21/01/14(木)02:16:06 No.764947084

>まあ削るならザエルアポロ戦よね… ギャグキレッキレだったしなんか悪い方向に筆ノッて延びちゃったんだろうなアレ…

83 21/01/14(木)02:16:09 No.764947087

ウルキオラが…死んだ…!? 嘘だろ…マジかよ…怒れねぇよこんな状況で… てめぇがウルキオラをやったのかぶっ殺! ……なんか別の奴が割り込んできやがった!邪魔すんじゃねぇ! 俺はキレたぜ!…犬がいやがる ……どうしよ…暴れすぎたら巻き込んじまう…

84 21/01/14(木)02:16:11 No.764947092

>無限に強くなるヤミーと相手に合わせて自分の力開放してく剣八で >つまらなくなるはずないもんなガチでやってたら 本来なら限界バトルになるはずなんだけどね…

85 21/01/14(木)02:16:12 No.764947097

>レベル高い読者自称はちょっとはずかしい レベル高いも何も当時自力じゃ分かんなかった描写多いし…

86 21/01/14(木)02:16:12 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764947100

スレッドを立てた人によって削除されました >師匠は表に出すものとひねって読んだ人だけ気付くようなものは段階分けして描いてるって言ってるし割とその通りなんだけど >頭使わない読者の読解力を一段どころか二段くらい量り間違ってる じゃあ読者のレベルが高かったら掲載ドベとかにはなってなかったのか

87 21/01/14(木)02:16:36 No.764947134

>レベル高い読者自称はちょっとはずかしい レベル高い読者のブログの後追いがほとんどだよここで言われてる知識

88 21/01/14(木)02:16:42 No.764947148

今思うと虚無の癖にヤミーのお見舞いにも自発的に行ってるんだよなウルキオラ

89 21/01/14(木)02:16:55 No.764947174

そのうち作者の人そこまで考えてないと思うよとか言い出しそうなのが混ざってるね

90 21/01/14(木)02:17:11 No.764947205

スレッドを立てた人によって削除されました >レベル高いも何も当時自力じゃ分かんなかった描写多いし… 分かると言っても「」の妄想とかじゃない?

91 21/01/14(木)02:17:37 No.764947258

>そのうち作者の人そこまで考えてないと思うよとか言い出しそうなのが混ざってるね 考えてるのと考えてないもののレベルがぱっと見区別できないから困る

92 21/01/14(木)02:17:39 No.764947263

>>レベル高いも何も当時自力じゃ分かんなかった描写多いし… >分かると言っても「」の妄想とかじゃない? さっきからしつこいぜ

93 21/01/14(木)02:17:53 No.764947284

心 か が海燕殿の話と繋がってたのは当時気づかなかった

94 21/01/14(木)02:17:57 No.764947295

ペース配分が下手だけど週間連載だからしょうがないか…

95 21/01/14(木)02:17:58 No.764947297

>考えてるんならもっと詳しく描写と設定くださいよ師匠…! 描写はしてる!説明はないから全部見た上で設定通りの能力があるのを理解して表情とか描かれてない心理描写想定して読み取らなきゃいけない!

96 21/01/14(木)02:18:03 No.764947305

俺はレベルの低い読者だったから20秒くらいで読み終わってたな当時

97 21/01/14(木)02:18:07 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764947315

スレッドを立てた人によって削除されました >そのうち作者の人そこまで考えてないと思うよとか言い出しそうなのが混ざってるね 考えてないものを考えてるとか言い出したらそれはそれで危険だからな

98 21/01/14(木)02:18:16 No.764947335

>>無限に強くなるヤミーと相手に合わせて自分の力開放してく剣八で >>つまらなくなるはずないもんなガチでやってたら >本来なら限界バトルになるはずなんだけどね… 白哉邪魔すんじゃねぇ! ひゃあ!最高に楽しいバトルになりそうだぁ! …なんかどんどん力が落ちてるというより手を抜いてねーかこいつ… ……つまんね…

99 21/01/14(木)02:18:28 No.764947351

作者の人そこまで考えてるけど尺の割き方間違えてるよ

100 21/01/14(木)02:18:43 No.764947376

漫画っていう娯楽で同じもの何年も熱心に追いかける人ってそんなにいないってことに気づいた 読者のほとんどはライト層だからよく言われる心かだって丁寧に描写重ねてたけど唐突に感じる人いっぱい出るよね

101 21/01/14(木)02:18:45 No.764947380

>心 >か >が海燕殿の話と繋がってたのは当時気づかなかった ウルキオラがルキアと接点全くないから仕方ない

102 21/01/14(木)02:18:47 No.764947384

>心 >か >が海燕殿の話と繋がってたのは当時気づかなかった ジャガーさんとネタ被っててゲラゲラ笑ってた覚えしかねえや

103 21/01/14(木)02:18:50 No.764947389

>作者の人そこまで考えてるけど尺の割き方間違えてるよ そこは本当にそうだねとしか言えない

104 21/01/14(木)02:19:14 No.764947433

ザエルアポロvsマユリの戦闘開始から決着までの長さがよく揶揄されるけどぶっちゃけマユリが来る前のvs恋次&石田の時点でかなりグダグダだぞ

105 21/01/14(木)02:19:15 No.764947434

スレッドを立てた人によって削除されました >ウルキオラが…死んだ…!? >嘘だろ…マジかよ…怒れねぇよこんな状況で… >てめぇがウルキオラをやったのかぶっ殺! >……なんか別の奴が割り込んできやがった!邪魔すんじゃねぇ! >俺はキレたぜ!…犬がいやがる >……どうしよ…暴れすぎたら巻き込んじまう… >白哉邪魔すんじゃねぇ! >ひゃあ!最高に楽しいバトルになりそうだぁ! >…なんかどんどん力が落ちてるというより手を抜いてねーかこいつ… >……つまんね… これ同じ人がレスしてるの?

106 21/01/14(木)02:19:37 No.764947479

>心 >か >が海燕殿の話と繋がってたのは当時気づかなかった 心は誰かと誰かの間にあるものってのはずっと一貫したテーマなんだよねBLEACH

107 21/01/14(木)02:19:44 No.764947492

心 か は結論としては分かるけどそれはそれとして見せ方がポエットすぎる

108 21/01/14(木)02:19:49 No.764947500

>ペース配分が下手だけど週間連載だからしょうがないか… 実際それで最後の最後に致命的に失敗したって師匠自身も言ってるしね

109 21/01/14(木)02:19:54 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764947510

尺の咲き方間違えてるのは最後の最後までそうだったな

110 21/01/14(木)02:20:03 No.764947539

アーロニーロ死んだときにわざわざ反応するバラガンとかも掘ればネタありそう

111 21/01/14(木)02:20:11 No.764947547

>これ同じ人がレスしてるの? してるだろうけどお前のも同じ人感でいえばどっこいどっこいじゃない?

112 21/01/14(木)02:20:31 No.764947583

>ウルキオラがルキアと接点全くないから仕方ない 接点とかじゃなくて作品内での心の在り方が一貫してるって話じゃないの?

113 21/01/14(木)02:20:33 No.764947587

>これ同じ人がレスしてるの? 貴様もな

114 21/01/14(木)02:20:59 No.764947640

奇蹟も復活限界だったけど尺配分ミスってそういう描写入れ損ねたって吐露してるからね ダメなところはもちろんある

115 21/01/14(木)02:21:08 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764947655

スレッドを立てた人によって削除されました >>ウルキオラが…死んだ…!? >>嘘だろ…マジかよ…怒れねぇよこんな状況で… >>てめぇがウルキオラをやったのかぶっ殺! >>……なんか別の奴が割り込んできやがった!邪魔すんじゃねぇ! >>俺はキレたぜ!…犬がいやがる >>……どうしよ…暴れすぎたら巻き込んじまう… >>白哉邪魔すんじゃねぇ! >>ひゃあ!最高に楽しいバトルになりそうだぁ! >>…なんかどんどん力が落ちてるというより手を抜いてねーかこいつ… >>……つまんね… >これ同じ人がレスしてるの? こんな感じで自分の中で妄想高まってそう…

116 21/01/14(木)02:21:18 No.764947668

>アーロニーロ死んだときにわざわざ反応するバラガンとかも掘ればネタありそう アーロニーロはバラガンが王様やってた頃の部下だったはず

117 21/01/14(木)02:21:31 No.764947695

師匠舐め腐ってる「」はたまにいるよね

118 21/01/14(木)02:21:45 No.764947716

パーンザウィッチみたいに短期連載ちょくちょくやるスタイルが一番あってそうだなぁとは思う

119 21/01/14(木)02:22:30 No.764947792

>師匠舐め腐ってる「」はたまにいるよね そういう人はとしちゃんち行けばいいのにね あそこいまだに粘着やってるから

120 21/01/14(木)02:23:04 No.764947847

>師匠舐め腐ってる「」はたまにいるよね 連載当時はそういう空気が主流だったし情報を全く更新出来てないんだろう

121 21/01/14(木)02:23:29 No.764947895

>パーンザウィッチみたいに短期連載ちょくちょくやるスタイルが一番あってそうだなぁとは思う 短い話でまとめるのすごいもんね師匠 おまけの短編とか好きだ

122 21/01/14(木)02:23:57 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764947932

舐め腐るのも崇め奉るのもどちらも不健全よ

123 21/01/14(木)02:24:12 No.764947962

ライブ感と言われてたけど実の所ライブ感で出た良いとこを設定で潰してしまうタイプ

124 21/01/14(木)02:24:14 No.764947966

>舐め腐るのも崇め奉るのもどちらも不健全よ 崇め奉ってるのいるか……?

125 21/01/14(木)02:24:22 No.764947983

もっとわかりやすく描写してくれよ!と思わないでもない

126 21/01/14(木)02:24:41 No.764948011

繊細な奴多すぎる…

127 21/01/14(木)02:24:54 No.764948038

ちゃんと考えてるところと手癖で書くところの差とか凄いよね…

128 21/01/14(木)02:24:59 No.764948044

どこぞの小説家のおかげで設定めっちゃ作り込んでることは分かってるからな

129 21/01/14(木)02:25:10 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764948065

>>舐め腐るのも崇め奉るのもどちらも不健全よ >崇め奉ってるのいるか……? いやそうなったら不健全だねって話 あと他所は愚かなコミュニティだって陰口叩くのもよくないね

130 21/01/14(木)02:25:12 No.764948069

そもそもが穴空いてる不完全な化け物虚から進化した奴らなので十刃連中はどいつもこいつも欠陥抱えてるのは面白いと思う バトルとして面白いかは別

131 21/01/14(木)02:25:42 No.764948134

まあ説明って野暮だもんな

132 21/01/14(木)02:25:46 No.764948141

>どこぞの小説家のおかげで設定めっちゃ作り込んでることは分かってるからな 書くタイミング逃したし成田くん夜一と浦原の出会いの話書かない?教えるからさ

133 21/01/14(木)02:25:53 No.764948156

>いやそうなったら不健全だねって話 >あと他所は愚かなコミュニティだって陰口叩くのもよくないね そうなってから来てくれれば良いからもう帰ってくれていいよ

134 21/01/14(木)02:25:58 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764948166

>どこぞの小説家のおかげで設定めっちゃ作り込んでることは分かってるからな まあ設定作ること自体は別にそんな価値はなくてそれで何ができあがったかに価値があるんだよ

135 21/01/14(木)02:26:16 No.764948197

>>>舐め腐るのも崇め奉るのもどちらも不健全よ >>崇め奉ってるのいるか……? >いやそうなったら不健全だねって話 >あと他所は愚かなコミュニティだって陰口叩くのもよくないね めいちゃんちのあのスレは愚かなコミュニティって言われても仕方ないと思うぞあれ

136 21/01/14(木)02:26:18 No.764948200

>書くタイミング逃したし成田くん夜一と浦原の出会いの話書かない?教えるからさ 本当に書いて欲しい…

137 21/01/14(木)02:26:28 No.764948217

>いやそうなったら不健全だねって話 BLEACHコミュニティの行く末を真に憂う者来たな…

138 21/01/14(木)02:26:54 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764948265

>>いやそうなったら不健全だねって話 >>あと他所は愚かなコミュニティだって陰口叩くのもよくないね >そうなってから来てくれれば良いからもう帰ってくれていいよ とりあえずお隣がどうこう言ってる人がいるので…

139 21/01/14(木)02:27:05 No.764948290

>まあ設定作ること自体は別にそんな価値はなくてそれで何ができあがったかに価値があるんだよ これに関してはまぁ師匠自身がそう思ってるからな… いやでもだからって全部纏めてしまおうとしないでくれよ!

140 21/01/14(木)02:27:10 No.764948299

小説だと夜一さんが浦原にどんだけ惚れてるかの内面めっちゃ描かれそう

141 21/01/14(木)02:27:12 No.764948301

作者に個人粘着してるスレを愚かなコミニティ呼ばわりしちゃいけないのか……初めて知った

142 21/01/14(木)02:27:26 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764948320

>>>>舐め腐るのも崇め奉るのもどちらも不健全よ >>>崇め奉ってるのいるか……? >>いやそうなったら不健全だねって話 >>あと他所は愚かなコミュニティだって陰口叩くのもよくないね >めいちゃんちのあのスレは愚かなコミュニティって言われても仕方ないと思うぞあれ 誰かを愚かって言ったら鰤やimgの価値が上がるわけじゃないしやめない?

143 21/01/14(木)02:27:31 No.764948328

この打席のコマ上手くかけたからそのまま決勝HR!試合終了!という感覚が必要だったと思う

144 21/01/14(木)02:27:36 No.764948339

師匠はもうちょっと開示してくれ...ガチ考察した人が気づけばいいやはひどいよ

145 21/01/14(木)02:27:38 No.764948340

>まあ設定作ること自体は別にそんな価値はなくてそれで何ができあがったかに価値があるんだよ 詳細は分からなくてもエモさは溢れ出る なんか重くて湿っぽい…

146 21/01/14(木)02:27:46 No.764948355

悪い方に寄った意味で良くも悪くもこんなんばっかだから…

147 21/01/14(木)02:28:04 No.764948391

令和の自治厨初めて見たかもしれん

148 21/01/14(木)02:28:09 No.764948400

楽しく話してるところに妄想云々噛み付いて民度がーって言い出すのいい加減うざいから帰ってくれないかな鬱陶しい

149 21/01/14(木)02:28:14 No.764948410

初めて現世来た時のウルキオラとヤミーのやり取りはキャラが固まってなかったものかと思ったらウルキオラが軽口言うのヤミーだけだったわ…

150 21/01/14(木)02:28:20 No.764948423

まあ浦原と夜一の話書かない?って言われた成田もルキアの結婚式書いた人もいやそんな大事な話かけねえよ!って断ったんだが

151 21/01/14(木)02:28:25 No.764948432

>師匠はもうちょっと開示してくれ...ガチ考察した人が気づけばいいやはひどいよ まあ気付かんでも王道バトル漫画として楽しめるからいいっちゃいいんだけどもさ…

152 21/01/14(木)02:28:39 No.764948465

罪深きコミュニティを見ると目が乾く

153 21/01/14(木)02:28:43 No.764948472

よく読んだら分かるんだけどリアルタイムで追ってたら話長すぎて細かい描写覚えてないし本筋早く進んでくれってなってたから良いところばかりではないよね

154 21/01/14(木)02:28:51 No.764948487

自治はよせ!正義面もよせ!それが一番面倒なんだ!

155 21/01/14(木)02:28:55 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764948495

>作者に個人粘着してるスレを愚かなコミニティ呼ばわりしちゃいけないのか……初めて知った まだあいつらはアホだって話し続けたいなら好きにしてくれ スレ「」もこれは消すつもりないみたいだし…

156 21/01/14(木)02:29:11 No.764948529

マジで師匠多分自分じゃ描かないだろうから成田書いてくれ頼む

157 21/01/14(木)02:29:11 No.764948532

>よく読んだら分かるんだけどリアルタイムで追ってたら話長すぎて細かい描写覚えてないし本筋早く進んでくれってなってたから良いところばかりではないよね 実際そこは反省してるからな…

158 21/01/14(木)02:29:12 No.764948534

考察と言っても本編中での情報が少なすぎて半分妄想みたいになってしまうんだもの 実はそういう楽しみ方をする漫画だったとも言えるかもしれない

159 21/01/14(木)02:29:24 No.764948551

上手いこと表現できてることもあればうn?ってなるような心情描写も多いからなぁ ウルキオラの心情変化とか一護vs銀城のポエミィなノリとかは正直理解し難かった

160 21/01/14(木)02:29:29 No.764948562

>まあ気付かんでも王道バトル漫画として楽しめるからいいっちゃいいんだけどもさ… まあバトル目当てだと破面以降爽快感と真逆すぎるんだけどな!

161 21/01/14(木)02:29:31 No.764948568

>まあ浦原と夜一の話書かない?って言われた成田もルキアの結婚式書いた人もいやそんな大事な話かけねえよ!って断ったんだが 書いてくれよ!

162 21/01/14(木)02:29:37 No.764948583

強さ周りの設定とかもしきりにされる説明どおり何だけど相性とメンタルと不意打ちその他の要素もしっかり適用されるのと一護の強さが不安定だから初見じゃフレーバーにしか見えないんだよね… 一護が死神じゃないし卍解も覚えてないことの裏付けを副隊長一蹴して双極を壊す一連の流れでしっかり描写してるのとか全部読んだ上で考察重ねないとわからないすぎる…

163 21/01/14(木)02:29:53 No.764948607

>誰かを愚かって言ったら鰤やimgの価値が上がるわけじゃないしやめない? 喜べ 君はこのクソ溜まりに向いてない考え方の持ち主だからよそでもっと健全に生きられるぞ

164 21/01/14(木)02:30:19 No.764948651

>考察と言っても本編中での情報が少なすぎて半分妄想みたいになってしまうんだもの >実はそういう楽しみ方をする漫画だったとも言えるかもしれない 考察元の情報ってちゃんとこの描写がってソース付きで出されてない?妄想か?

165 21/01/14(木)02:30:39 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764948691

>上手いこと表現できてることもあればうn?ってなるような心情描写も多いからなぁ >ウルキオラの心情変化とか一護vs銀城のポエミィなノリとかは正直理解し難かった 実際その辺から数字に表れてるからね落ち込みが

166 21/01/14(木)02:30:41 No.764948697

>まあバトル目当てだと破面以降爽快感と真逆すぎるんだけどな! 破面編はまだいけるが千年血戦編が難あるね… 好きなバトルはあるんだけども

167 21/01/14(木)02:30:49 No.764948711

>一護が死神じゃないし卍解も覚えてないことの裏付けを副隊長一蹴して双極を壊す一連の流れでしっかり描写してるのとか全部読んだ上で考察重ねないとわからないすぎる… そんなのあったの…?

168 21/01/14(木)02:30:52 No.764948716

>誰かを愚かって言ったら鰤やimgの価値が上がるわけじゃないしやめない? 帰ってくれ東仙

169 21/01/14(木)02:31:03 No.764948739

小説で!とはよく言われるけどやっぱり自分が好きなのは師匠の絵とか間?ていったらいいのかわかんないけどそういうのが好きだから師匠に描いてほしいよ…

170 21/01/14(木)02:31:25 No.764948775

ザエルアポロに死ぬほど長尺取ってこっちを匂わせ徹底短縮バトルしてんじゃねえよ!

171 21/01/14(木)02:31:27 No.764948778

銀城は露骨に駆け足になってたから わかりやすく出すはずだった部分さえほとんどお出しされてないんだろうなとは思った

172 21/01/14(木)02:31:40 No.764948804

ネチネチとしつこいやつだな部屋の隅で雨と埃だけ食って辛うじて生きてろよ

173 21/01/14(木)02:31:39 No.764948805

原作担当とかしてほしいけど絵で表現することも多いから今の短期連載がいいんだろうな

174 21/01/14(木)02:31:47 No.764948825

設定がある上で各キャラが現状の理解度と性格に合わせてどう動くかって話だからな このやり方で漫画描くとキャラが生きる反面思ったよりキャラが動きすぎてザエルアポロ化する危険がある

175 21/01/14(木)02:31:55 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764948839

>銀城は露骨に駆け足になってたから >わかりやすく出すはずだった部分さえほとんどお出しされてないんだろうなとは思った 人気無くなって慌てて死神出したテコ入れとかね…

176 21/01/14(木)02:31:57 No.764948844

>小説で!とはよく言われるけどやっぱり自分が好きなのは師匠の絵とか間?ていったらいいのかわかんないけどそういうのが好きだから師匠に描いてほしいよ… そんなもんみんなそうだよ… でもほぼその目がないからせめてってことでね…

177 21/01/14(木)02:32:08 No.764948859

>小説で!とはよく言われるけどやっぱり自分が好きなのは師匠の絵とか間?ていったらいいのかわかんないけどそういうのが好きだから師匠に描いてほしいよ… だから早く描き下ろし付きで設定資料集出せ師匠 絶対机の中に見せてない資料あるだろ出せ

178 21/01/14(木)02:32:15 No.764948873

設定をしっかり決めるあまりここで勝ったら気持ちいいよね!は殆どないっていうのがなんとも言い難い

179 21/01/14(木)02:32:23 No.764948892

>原作担当とかしてほしいけど絵で表現することも多いから今の短期連載がいいんだろうな その方がライブ感の後付けも少なくていいのかもしれない

180 21/01/14(木)02:32:35 No.764948917

師匠はドライなので浦原と夜一の話とか誰が書いても同じじゃない?って思ってる節はある

181 21/01/14(木)02:32:35 No.764948918

銀城に何があったかは察しろ!みたいになってたよね

182 21/01/14(木)02:32:38 No.764948922

>一護が死神じゃないし これはさすがに死神だよ!!!

183 21/01/14(木)02:32:56 No.764948953

バーンザウィッチ好評でやる気結構戻ってきてる今の師匠ならしれっと短編でBLEACH過去編とかやるかもしれない やらないかもしれない

184 21/01/14(木)02:33:08 No.764948977

>まだあいつらはアホだって話し続けたいなら好きにしてくれ >スレ「」もこれは消すつもりないみたいだし… 消すのも面倒なんだからこのあたりで自主的に話切り上げてくれると助かります

185 21/01/14(木)02:33:11 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764948984

>>小説で!とはよく言われるけどやっぱり自分が好きなのは師匠の絵とか間?ていったらいいのかわかんないけどそういうのが好きだから師匠に描いてほしいよ… >だから早く描き下ろし付きで設定資料集出せ師匠 >絶対机の中に見せてない資料あるだろ出せ 画集出たしそれ以上のことは無粋では

186 21/01/14(木)02:33:12 No.764948988

>だから早く描き下ろし付きで設定資料集出せ師匠 >絶対机の中に見せてない資料あるだろ出せ 頭の中にしかないわとか言われそう

187 21/01/14(木)02:33:19 No.764948999

>考察と言っても本編中での情報が少なすぎて半分妄想みたいになってしまうんだもの >実はそういう楽しみ方をする漫画だったとも言えるかもしれない 観音寺小説のあとがき当時めっちゃ馬鹿にされたみたいだけど分かりやすいものだけじゃなく数万人にひとりがこれ気付いたの俺だけじゃね?ってなるような伏線の張り方してるものもあるって言ってる通りなんだよね

188 21/01/14(木)02:33:20 No.764949003

銀城さんあえて年齢明かされないレベルで設定練ってるのに全然だったからな…

189 21/01/14(木)02:33:21 No.764949004

師匠はナキームの外伝書いてくれ

190 21/01/14(木)02:33:22 No.764949008

師匠の墨で書いた字が書いてるだけの本とか欲しい 絶対全部かっこいい

191 21/01/14(木)02:33:28 No.764949016

>銀城に何があったかは察しろ!みたいになってたよね わかんねえよ!

192 21/01/14(木)02:33:41 No.764949042

ウルキオラに友情を感じてたのも自分と誰かとの間に心が生まれるを踏まえてるんだろうな ヤミーが独りだったら手がつけられんかったのかもしれん

193 21/01/14(木)02:33:55 No.764949064

とりあえず連載のやり方はBTW方式が良いと作者と読者でおそらく見解は一致してる

194 21/01/14(木)02:34:01 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764949070

>強さ周りの設定とかもしきりにされる説明どおり何だけど相性とメンタルと不意打ちその他の要素もしっかり適用されるのと一護の強さが不安定だから初見じゃフレーバーにしか見えないんだよね… >一護が死神じゃないし卍解も覚えてないことの裏付けを副隊長一蹴して双極を壊す一連の流れでしっかり描写してるのとか全部読んだ上で考察重ねないとわからないすぎる… いやイチゴは明確に死神でしょ それは流石に考察というか妄想の域に入ってる

195 21/01/14(木)02:34:26 No.764949111

他の十刃には一貫して冷徹なウルキオラがヤミーには軽口叩いたり気遣ったりするのいいし霊圧感知が下手なヤミーがウルキオラの霊圧だけはわかるのがめちゃくちゃいいんだ…

196 21/01/14(木)02:34:37 No.764949127

というか突き詰めると週刊連載っていう機構がおかしいんだよ!!

197 21/01/14(木)02:34:43 No.764949138

>わかんねえよ! ゴボゴボゴボ…

198 21/01/14(木)02:35:27 No.764949229

>師匠はナキームの外伝書いてくれ 流石にナキームに関しては斬魄刀くらいしか考えてないと思う!

199 21/01/14(木)02:35:30 No.764949235

一護は死神だけど構築要素に虚と滅却師的な技が多すぎるって話だからな

200 21/01/14(木)02:35:52 No.764949282

>わかんねえよ! まぁあとからいろいろ知れば腑に落ちるよ? リアルタイムであの部分見たらクソ以外の感想が浮かばねぇよ!

201 21/01/14(木)02:36:05 No.764949299

>他の十刃には一貫して冷徹なウルキオラがヤミーには軽口叩いたり気遣ったりするのいいし霊圧感知が下手なヤミーがウルキオラの霊圧だけはわかるのがめちゃくちゃいいんだ… 1番最初に登場するエスパーダなのに2人とも色々例外すぎる

202 21/01/14(木)02:36:05 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764949300

>というか突き詰めると週刊連載っていう機構がおかしいんだよ!! それは描いてる人たちが自分で選んでるんだから他人が口出ししていい事ではない 友達でも親戚でも編集でもないし

203 21/01/14(木)02:36:18 No.764949320

まだあの話をチャド編と言っていたことを忘れていない読者は多い

204 21/01/14(木)02:36:29 No.764949336

コミックスの最後に載ってるラフな設定とプロフィールのやつ死神とか破面とかのも全員分あるんだろ? 画集のクラスメイトの設定みたいなやつ 全部まとめて売れ

205 21/01/14(木)02:36:39 No.764949354

一護はBLEACHにいるバグキャラの中でも一つ一つの要素はわかりやすい 日番谷とかウルキオラはなんなのあれ

206 21/01/14(木)02:37:01 No.764949394

読み返すとおっさん滅却師要素全然隠せてないからな…

207 21/01/14(木)02:37:21 No.764949437

>日番谷とかウルキオラはなんなのあれ ウルキオラとかなんか一族出てきてたけど虚に一族なんて存在しねえだろなんなんだお前

208 21/01/14(木)02:37:24 No.764949441

ショタドラゴンは魔女側の設定で考察されてたよね

209 21/01/14(木)02:37:28 No.764949451

>一護は死神だけど構築要素に虚と滅却師的な技が多すぎるって話だからな 内部で教えてくれる奴らがそういう奴らだしな… そもそもちゃんとした師事をしてしっかり時間取って鍛錬ができない状態が続いてるから結果実践で覚えろばっかりになる

210 21/01/14(木)02:37:39 No.764949475

>一護はBLEACHにいるバグキャラの中でも一つ一つの要素はわかりやすい >日番谷とかウルキオラはなんなのあれ バグキャラはちゃんとバグキャラです!って名乗ってるの地味に優しいよね

211 21/01/14(木)02:38:08 No.764949519

チャド編って言うくらいだし人気落ち込まなかったらチャドのフルブリングに関してもなんかやったのかな……

212 21/01/14(木)02:38:26 No.764949539

お前に我が名を教える

213 21/01/14(木)02:38:34 No.764949549

バグ連中に天性の才能だけでいい感じに戦えてた藍染とギンはすごいと思うの

214 21/01/14(木)02:38:40 No.764949561

叫べ!我が名は!

215 21/01/14(木)02:38:41 No.764949562

後から思えばという観点だと一護対剣八は何やらお互いに全身全霊を出し尽くした感を出してるのがちょっと面白いわ

216 21/01/14(木)02:38:46 No.764949574

石田とかも設定用意したけど尺配分間違えたな感が強い

217 21/01/14(木)02:38:53 No.764949586

>読み返すとおっさん滅却師要素全然隠せてないからな… 説明してる技が悉く滅却師じゃねーか!ってなるのは隠す気がないのか隠すの下手なのか…

218 21/01/14(木)02:38:57 No.764949594

ユーハバッハ!

219 21/01/14(木)02:39:27 No.764949661

滅却師最終形態と最後の月牙一緒じゃないですかー!

220 21/01/14(木)02:39:44 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764949687

>チャド編って言うくらいだし人気落ち込まなかったらチャドのフルブリングに関してもなんかやったのかな…… まーそうなんだろうなぁ インフレ続く話より断然楽しみにしてたんだけどね

221 21/01/14(木)02:39:50 No.764949694

>説明してる技が悉く滅却師じゃねーか!ってなるのは隠す気がないのか隠すの下手なのか… 一護が無理しすぎるから...

222 21/01/14(木)02:39:57 No.764949703

>とりあえず連載のやり方はBTW方式が良いと作者と読者でおそらく見解は一致してる 出すキャラももう決めてるらしいからBLEACHみたいに無限にキャラ数膨らんで個々に与えられる尺配分が足りないということも起きなさそう 理想的!

223 21/01/14(木)02:40:30 No.764949762

最期の月牙≒滅却師最終形態とか比べたら露骨なのに全然気付けてなかったな…

224 21/01/14(木)02:40:34 No.764949771

>ウルキオラもよく見るとヤミーにはノリが軽い いやー腕治ってよかったな! あのままだとGJJJみたいに十刃落ちしてたよ!

225 21/01/14(木)02:40:51 No.764949790

死神たちがやってきたシーンは当時露骨にテコ入れしてきたな…って感じたし実際それで人気回復したのはわかりやすかったな…

226 21/01/14(木)02:40:53 No.764949793

強さやらやちるまわりやらでやたらと謎の多い剣八

227 21/01/14(木)02:41:12 No.764949836

>>チャド編って言うくらいだし人気落ち込まなかったらチャドのフルブリングに関してもなんかやったのかな…… >まーそうなんだろうなぁ >インフレ続く話より断然楽しみにしてたんだけどね 浦原さんが破面編の序盤で撒いてた伏線の回収する予定だったんだろうね その力はまるで…とか言ってた奴 多分虚関連の力だと思うんですけど

228 21/01/14(木)02:41:20 No.764949854

野生の具象化した斬魄刀とかどういうことだよ…

229 21/01/14(木)02:41:29 No.764949870

チャン一が自分の思ってたのと違う技覚えてきて親父困惑したのかな… 親父の言う最後の月牙天衝はなんだったんだよ!

230 21/01/14(木)02:41:48 No.764949896

全身に異名付いたフル武装チャドとか絶対強いのに…

231 21/01/14(木)02:41:57 No.764949914

>そんなのあったの…? 卍解してないのに一瞬で複数の副隊長殴り倒せるのがあのときだけだからあからさまに出力がおかしい その後斬魄刀百万本に値する破壊能力がある双極を真っ向から壊すのは単純な出力だけだとやっぱおかしいから描写外でおっさんが霊子操作とかやってる可能性が…

232 21/01/14(木)02:42:09 No.764949936

卍解のその先形態見せろよ!

233 21/01/14(木)02:42:09 No.764949937

日番谷は浅打ないのに氷の龍が最初から体の中にいて外に力溢れ出してるのがわけわからん

234 21/01/14(木)02:42:33 No.764949975

>多分虚関連の力だと思うんですけど チャドが虚の場合ルッキャさんと石田とチャドと織姫で死神と滅却師と虚とフルブリングで仲間内で力の源泉が綺麗に別れるのよね

235 21/01/14(木)02:42:38 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764949985

>死神たちがやってきたシーンは当時露骨にテコ入れしてきたな…って感じたし実際それで人気回復したのはわかりやすかったな… とはいえその分かりやすさが逆に客離れ起こしてだからな あの辺で既に作品としては限界超えてた

236 21/01/14(木)02:42:39 No.764949987

初期の表紙にいたり地味に最初から考えてたキャラの1人だよね平子 そもそも仮面の軍勢編すぐ始めるつもりだったのもあるけど

237 21/01/14(木)02:43:19 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764950058

>>そんなのあったの…? >卍解してないのに一瞬で複数の副隊長殴り倒せるのがあのときだけだからあからさまに出力がおかしい >その後斬魄刀百万本に値する破壊能力がある双極を真っ向から壊すのは単純な出力だけだとやっぱおかしいから描写外でおっさんが霊子操作とかやってる可能性が… やっぱそれ妄想入ってない?

238 21/01/14(木)02:43:28 No.764950078

平子はなあ!OPで山爺ヨン様と並んで三つ巴感出してたんだぞ!

239 21/01/14(木)02:43:30 No.764950082

まあ氷輪丸(仮名)説が後になって出てくるのは予想だにしないわ

240 21/01/14(木)02:43:37 No.764950092

>初期の表紙にいたり地味に最初から考えてたキャラの1人だよね平子 >そもそも仮面の軍勢編すぐ始めるつもりだったのもあるけど ソウルソサエティ編が本来まるまる存在しなかったって話は何度聞いても嘘だろって思う

241 21/01/14(木)02:43:42 No.764950107

>説明してる技が悉く滅却師じゃねーか!ってなるのは隠す気がないのか隠すの下手なのか… でも当時気づかなかったでしょう?

242 21/01/14(木)02:43:48 No.764950118

氷輪丸とあと剣八ドラゴン説は見た

243 21/01/14(木)02:44:06 No.764950145

チャドと織姫の力って英語じゃないから純粋に完現術じゃなさそうだよね

244 21/01/14(木)02:44:21 No.764950174

>まだあの話をチャド編と言っていたことを忘れていない読者は多い 人気低迷で巻きで畳まなければチャドの能力の謎や全身変身があったのかも知れない

245 21/01/14(木)02:44:25 No.764950180

斬月おっさんユーハバッハだよはただのデザイン近似だと思ってたからビビった

246 21/01/14(木)02:44:37 No.764950205

滅却師自体が絶滅危惧種だからどうあってもバレないだろうし…

247 21/01/14(木)02:44:38 No.764950207

>チャドと織姫の力って英語じゃないから純粋に完現術じゃなさそうだよね 皆物を媒体にしてるのに肌とかおかしいしな

248 21/01/14(木)02:44:47 No.764950224

真血とは何なのか答えられるやつ0説

249 21/01/14(木)02:44:48 No.764950227

完現術は物質に宿った魂を媒介に発動する術なのにチャドだけ肌を媒介にしてるからな……

250 21/01/14(木)02:44:49 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764950228

>>初期の表紙にいたり地味に最初から考えてたキャラの1人だよね平子 >>そもそも仮面の軍勢編すぐ始めるつもりだったのもあるけど >ソウルソサエティ編が本来まるまる存在しなかったって話は何度聞いても嘘だろって思う アラバスタのビビとか油乗ってる時期の作家ってアドリブがすげー綺麗にハマるんだろうな

251 21/01/14(木)02:45:14 No.764950270

我が名はゴオオオオオオオオオオ案件が意外と多くてお前ら名乗るのヘタクソか

252 21/01/14(木)02:45:24 No.764950287

>日番谷は浅打ないのに氷の龍が最初から体の中にいて外に力溢れ出してるのがわけわからん あれは霊圧漏れじゃないのか 死神になってからも自分から漏れた霊圧を氷にして戦ってるし 一緒に暮らしてた雛森がケロッとしてていなくなったら婆ちゃん縮みだした辺りよく分からんけど

253 21/01/14(木)02:45:47 No.764950320

>チャドと織姫の力って英語じゃないから純粋に完現術じゃなさそうだよね 織姫はまだ完現術で行けそうだけどチャドは確実に別物 あいつの能力って完現術の法則に何一つ当てはまらねぇ

254 21/01/14(木)02:46:01 No.764950345

織姫は出力がおかしいだけでちゃんと思い入れのあるもので能力発動してるし理屈は分かるのよ チャドなんかおかしくない?

255 21/01/14(木)02:46:11 No.764950366

でもちゃんと名乗ったら残火の太刀やってきそうじゃん?

256 21/01/14(木)02:46:37 No.764950411

元々チャドの力って虚に近くね?ってのもあったしなあ 織姫と合わせてもしかしたら霊王絡みだったのかもしれんが

257 21/01/14(木)02:46:38 No.764950412

>初期の表紙にいたり地味に最初から考えてたキャラの1人だよね平子 >そもそも仮面の軍勢編すぐ始めるつもりだったのもあるけど でも本来の話だと別に死神じゃなかったってファンブックで言ってる

258 21/01/14(木)02:46:44 No.764950421

チャドはマジでなんなのあれ…

259 21/01/14(木)02:46:48 No.764950430

>真血とは何なのか答えられるやつ0説 多分考えてるんだろうけどなんだろうねこれ

260 21/01/14(木)02:46:49 No.764950432

チャドは露骨にこいつの能力なんか変って伏線撒いてたのに…

261 21/01/14(木)02:47:01 No.764950461

霊術院行くか死んだやつからかっぱらうかしないと斬魄刀というか浅打自体手に入らないよってのがしきりにアピールされてたけど製作者出てくるまで特に疑問に思わなかったよね…

262 21/01/14(木)02:47:30 No.764950507

>真血とは何なのか答えられるやつ0説 親が死神なやつという予想は立てられるけど答えが出てこない…

263 21/01/14(木)02:47:45 No.764950522

色々言っているがワンチャンBTWで軽く触れられるかも?以外に知る術は無いのである…

264 21/01/14(木)02:47:48 No.764950528

>>日番谷は浅打ないのに氷の龍が最初から体の中にいて外に力溢れ出してるのがわけわからん >あれは霊圧漏れじゃないのか >死神になってからも自分から漏れた霊圧を氷にして戦ってるし >一緒に暮らしてた雛森がケロッとしてていなくなったら婆ちゃん縮みだした辺りよく分からんけど 斬魄刀は浅打ちに自分の魂を移して初めて生まれるものなんだ なのに氷輪丸は斬魄刀を手にする前から日番谷の中にいるいるから斬魄刀の法則外なんだ

265 21/01/14(木)02:47:59 No.764950549

>チャドは露骨にこいつの能力なんか変って伏線撒いてたのに… まあいいか…隊長達見たいみたいだし出してあげよう

266 21/01/14(木)02:48:05 No.764950564

>チャン一が自分の思ってたのと違う技覚えてきて親父困惑したのかな… >親父の言う最後の月牙天衝はなんだったんだよ! 剡月の月牙と違って斬月の月牙は滅却師の弓矢と同じ原理だから親父がそれに気がついてて滅却師最終形態を指してた説はある

267 21/01/14(木)02:48:16 No.764950580

グランドフィッシャーでやってるから破面の設定は本当に初期も初期から作ってあったよね

268 21/01/14(木)02:48:34 No.764950610

氷輪丸お前ドラゴンじゃねとか今頃言われだすの面白い

269 21/01/14(木)02:48:52 No.764950649

不死身の愛染相手になぜ一撃で力を失う技を推奨したんだ親父

270 21/01/14(木)02:48:59 No.764950663

なんで急にヤミーが注目され始めたの…?

271 21/01/14(木)02:49:07 No.764950673

チャドは虚にしろ完現術にしろなんかおかしいしなんなの…

272 21/01/14(木)02:49:14 No.764950681

>皆物を媒体にしてるのに肌とかおかしいしな 黒い肌だしマンキンの肌にOSリスペクトの可能性

273 21/01/14(木)02:49:20 No.764950691

>なのに氷輪丸は斬魄刀を手にする前から日番谷の中にいるいるから斬魄刀の法則外なんだ あの描写見てる限り死神になってから漏れが無くなったから氷輪丸って元々別個に存在してた存在を浅打に突っ込んで封印したらなんか普通の斬魄刀と同じプロセスになった感じじゃねえかな

274 21/01/14(木)02:49:48 No.764950737

聞かないと本当に誰も事情を話してくれない…

275 21/01/14(木)02:50:05 No.764950765

ここで要素要素を話しているとおもしろいと思うけど実際に読んでみると話が進まなさ過ぎたり呆気なく終わったりする時があって萎える

276 21/01/14(木)02:50:07 No.764950766

完現術は霊王由来の力で物質の霊子を操作して思い入れのあるものを変化させて使う チャドは虚に近い力で自分の体を変化させて戦う

277 21/01/14(木)02:50:33 No.764950807

>聞かないと本当に誰も事情を話してくれない… 聞いても言わないやつもいる

278 21/01/14(木)02:50:46 No.764950825

斬魄刀の始解までの流れが王悦の言う通りなら同姓同名の斬魄刀なんか出来ます?

279 21/01/14(木)02:50:56 No.764950851

どうしても上澄み達の話になるから本来がどういうものなのかがわからねえ

280 21/01/14(木)02:50:58 No.764950854

氷輪丸はなんか知らんけど2本あるわ…だし相当特殊なバックボーンありそう

281 21/01/14(木)02:51:07 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764950873

>ここで要素要素を話しているとおもしろいと思うけど実際に読んでみると話が進まなさ過ぎたり呆気なく終わったりする時があって萎える まあ長期連載ってそんなもんだよ 作品としては萎んでもみんなで遊べるコンテンツとしての価値が出てくる

282 21/01/14(木)02:51:19 No.764950894

>グランドフィッシャーでやってるから破面の設定は本当に初期も初期から作ってあったよね 尸魂界編を序盤でやったのがほぼ全部の読者側の勘違いの元になってるんだよね… スポットライト当たる戦闘が大体例外的なシチュだから強さがおしゃれな描写で上下してるように見えたけど実際は一貫してたという

283 21/01/14(木)02:51:23 No.764950904

>>聞かないと本当に誰も事情を話してくれない… >聞いても言わないやつもいる 知らないのに事情を知った風に話す奴もいる

284 21/01/14(木)02:51:28 No.764950912

改めて読み返すとウルキオラとヤミーマジで仲良いというか他のキャラと会話してるときのテンションと全然違くて驚いた

285 21/01/14(木)02:51:31 No.764950917

アニメ化で尺配分ミスったところいじってくれねえかな

286 21/01/14(木)02:51:32 No.764950919

>斬魄刀の始解までの流れが王悦の言う通りなら同姓同名の斬魄刀なんか出来ます? 何者かが氷輪丸って呼称を借りて擬態してる感じなのかな…

287 21/01/14(木)02:51:49 No.764950951

チャドと石田はちょっと謎が多すぎる 石田なんか考察すればするほどわからん…ってなる

288 21/01/14(木)02:51:54 No.764950956

>グランドフィッシャーでやってるから破面の設定は本当に初期も初期から作ってあったよね と思うじゃん? su4513610.jpg

289 21/01/14(木)02:51:55 No.764950963

13㎞や

290 21/01/14(木)02:52:04 No.764950982

>>聞かないと本当に誰も事情を話してくれない… >聞いても言わないやつもいる 答えがそもそも間違ってる奴もいる

291 21/01/14(木)02:52:11 No.764950992

藍染がなんか私は全部知ってるけど?って感じに話すのが悪いところある

292 21/01/14(木)02:52:25 No.764951021

>チャドと石田はちょっと謎が多すぎる >石田なんか考察すればするほどわからん…ってなる 石田のA本当どっからきたのお前… 陛下から貰ったもんなら陛下が奪えるはずなのに奪わねえしよ…

293 21/01/14(木)02:52:27 No.764951022

>チャドと石田はちょっと謎が多すぎる >石田なんか考察すればするほどわからん…ってなる なんで聖別生き残れたんだろうね…

294 21/01/14(木)02:52:35 No.764951034

チャンイチは壊れキャラ作ろうとして壊れキャラが生まれた 石田は意図しないバグ

295 21/01/14(木)02:52:40 No.764951039

>と思うじゃん? >su4513610.jpg そこはライブ感だったんかい!

296 21/01/14(木)02:52:49 No.764951052

>アニメ化で尺配分ミスったところいじってくれねえかな 千年血戦篇のアニメは師匠が結構手を入れるって言ってなかったっけ

297 21/01/14(木)02:52:54 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764951061

>>グランドフィッシャーでやってるから破面の設定は本当に初期も初期から作ってあったよね >尸魂界編を序盤でやったのがほぼ全部の読者側の勘違いの元になってるんだよね… >スポットライト当たる戦闘が大体例外的なシチュだから強さがおしゃれな描写で上下してるように見えたけど実際は一貫してたという それはおしゃれな描写で上下してんじゃねえかな

298 21/01/14(木)02:53:02 No.764951076

ヨン様なんだかんだ霊王宮にも行けてないの悲しいじゃん

299 21/01/14(木)02:53:03 No.764951079

>>聞かないと本当に誰も事情を話してくれない… >聞いても言わないやつもいる そして憶測を話す兄様とごまかす浦原とハッタリをかます藍染が主な情報ソース

300 21/01/14(木)02:53:05 No.764951083

アドリブとその場凌ぎも藍染は上手いから面倒なことに…

301 21/01/14(木)02:53:16 No.764951098

一気読みするとわかるがそもそも劇中で時間の余裕があるのなんて死神の力失ってる期間くらいしかないのがね…

302 21/01/14(木)02:53:21 No.764951109

BLEACHの秘密がついに明かされたの?

303 21/01/14(木)02:53:27 No.764951122

石田も上の世代が復讐準備してたから身体になんか仕込まれてたんかね?

304 21/01/14(木)02:53:33 No.764951130

ミラクルさんをきっちり倒してくれれば文句ないですよ私は

305 21/01/14(木)02:53:41 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764951140

>>グランドフィッシャーでやってるから破面の設定は本当に初期も初期から作ってあったよね >と思うじゃん? >su4513610.jpg やっぱなんでも考えられてるとか妄想するのは危険っだな

306 21/01/14(木)02:53:42 No.764951142

>>アニメ化で尺配分ミスったところいじってくれねえかな >千年血戦篇のアニメは師匠が結構手を入れるって言ってなかったっけ ソイポンは描き足してくれよな!

307 21/01/14(木)02:53:43 No.764951143

私は嘘はついていない ――違いますか?

308 21/01/14(木)02:53:59 No.764951164

まぁ出るわなってのばっかだ

309 21/01/14(木)02:54:12 No.764951185

>氷輪丸はなんか知らんけど2本あるわ…だし相当特殊なバックボーンありそう 氷輪丸2本がアニメ側のアイデアで師匠はそのアイデアと原作の設定をすり合わせたっていう過程なのがまたややこしい

310 21/01/14(木)02:54:12 No.764951186

>>聞かないと本当に誰も事情を話してくれない… >聞いても言わないやつもいる 仮面の軍勢…得体のしれないやつらだぜ… そうっすね

311 21/01/14(木)02:54:18 No.764951198

>>>アニメ化で尺配分ミスったところいじってくれねえかな >>千年血戦篇のアニメは師匠が結構手を入れるって言ってなかったっけ >ソイポンは描き足してくれよな! なぜ私はお前のことを好きになど…黒崎一護…

312 21/01/14(木)02:54:18 No.764951200

>ID:K.g78rEY

313 21/01/14(木)02:54:23 No.764951207

ずーっと茶々入れしかしてなくてダメだった

314 21/01/14(木)02:54:34 No.764951221

>ソイポンは描き足してくれよな! 一護とキテる描写を増やすというわけか

315 21/01/14(木)02:54:40 No.764951229

こんな真夜中のIDでるって相当だぞ

316 21/01/14(木)02:54:44 No.764951241

マユリ様は話したがりだから煽てればホイホイ喋ってくれる 浦原さんは何だおめえ

317 21/01/14(木)02:54:53 ID:K.g78rEY K.g78rEY No.764951253

>>チャドと石田はちょっと謎が多すぎる >>石田なんか考察すればするほどわからん…ってなる >なんで聖別生き残れたんだろうね… 最後の決戦に置きたかったからでは そのために理由づけはあるかもしれんが理由が先で結果生きてたわけではないだろう そういうの逆にしちゃダメよ

318 21/01/14(木)02:54:53 No.764951254

世界の根幹に関わる設定もまあ師匠よく考えてるんだろうけど69が瀞霊廷内でZ2乗り回してしこたま怒られる話とかそういう細かいキャラの嗜好みたいなのの設定好き

319 21/01/14(木)02:54:53 No.764951255

>私は嘘はついていない >――違いますか? 実際藍染戦後に特訓して完成したって言ってるから間違いではないのかも 本人も危なかったって言ってたし

320 21/01/14(木)02:54:57 No.764951261

>>>聞かないと本当に誰も事情を話してくれない… >>聞いても言わないやつもいる >仮面の軍勢…得体のしれないやつらだぜ… >そうっすね ほんとお前はクソ野郎だな!

321 21/01/14(木)02:55:01 No.764951270

もうどこまで考えててどこからがノリかわかんね! 考察するのは楽しい!

322 21/01/14(木)02:55:05 No.764951279

>浦原さんは何だおめえ 夜一さんの身体を堪能してる人です

323 21/01/14(木)02:55:09 No.764951285

>私は嘘はついていない >――違いますか? うそつき!うそつき!うそつき!うそつき!

324 21/01/14(木)02:55:28 No.764951314

>ミラクルさんをきっちり倒してくれれば文句ないですよ私は 主人公の父親が倒しただろ!

325 21/01/14(木)02:56:20 No.764951390

浦原さんは悪いやつではないんだ、でも真実明かしたり謝るときは怒っても意味なかったりキレて殺すと逆に面倒なことになったりする時

326 21/01/14(木)02:56:22 No.764951395

>主人公の父親が倒しただろ! それ多分グランドフィッシャーのことだよね?

327 21/01/14(木)02:56:43 No.764951430

>>ミラクルさんをきっちり倒してくれれば文句ないですよ私は >主人公の父親が倒しただろ! 誰と勘違いきてるのかと思ったら 親父倒したのグランドフィッシャーくらいだった

328 21/01/14(木)02:57:09 No.764951466

>石田も上の世代が復讐準備してたから身体になんか仕込まれてたんかね? 爺さんに師事したのが見た感じ聖別の後っぽいし竜弦がバッハアンチになったのは聖別で嫁を殺されてからだしプレーンな状態で聖別弾いてるっぽいんだよな 石田のAは他の聖文字と違ってtheがついてないから別物の可能性もあるしバッハの全知全能で見えてないしマジで謎すぎる

329 21/01/14(木)02:57:22 No.764951489

浦原がルッキャさんの中に崩玉入れたのかなり邪悪な行為だよな…

330 21/01/14(木)02:57:23 No.764951490

浦原さんは悪人じゃないだけで作中トップクラスのクソ野郎なのは間違いない

331 21/01/14(木)02:57:32 No.764951497

>>主人公の父親が倒しただろ! >それ多分グランドフィッシャーのことだよね? ユーハバッハは自称チャン一の真の父だぞ

332 21/01/14(木)02:57:36 No.764951503

いないと困るけど千年血戦編までは元凶の1人みたいな感じの浦原

333 21/01/14(木)02:57:36 No.764951504

実写版でグランドフィッシャー一護が倒す改変したんだっけ…

334 21/01/14(木)02:57:39 No.764951509

特定のレスに複数回からんでたりとかいろいろひどいな…

335 21/01/14(木)02:58:02 No.764951543

>ユーハバッハは自称チャン一の真の父だぞ そういう意図のレスかよ!

336 21/01/14(木)02:58:08 No.764951556

浦原さんは秩序側で維持のためなら何でもするって普通のフィクションなら確実に敵

337 21/01/14(木)02:58:14 No.764951566

悪人じゃないけど殴られてもいいと思う まあ一護は甘いから許すしそれ以外の怒る権利がある奴のところには滅多に顔を出さないんだけど

338 21/01/14(木)02:58:28 No.764951583

蒲原さんはまあ自分がアレなの自覚して崩玉手放したりしてるから…

339 21/01/14(木)02:58:43 No.764951609

>浦原さんは秩序側で維持のためなら何でもするって普通のフィクションなら確実に敵 崩玉こっそり入れるのは味方がやっていい事ではないと思う…

340 21/01/14(木)02:58:57 No.764951632

どうしてルキアの義骸にいれてるんですかね

341 21/01/14(木)02:59:13 No.764951654

>蒲原さんはまあ自分がアレなの自覚して崩玉手放したりしてるから… 偶然近くにいた女の子の体の中にシューッ!

342 21/01/14(木)02:59:36 No.764951688

>蒲原さんはまあ自分がアレなの自覚して崩玉手放したりしてるから… 自覚して謝罪すればいいってもんじゃねーだろ!って思うけど一護許しちゃうからな…

343 21/01/14(木)02:59:41 No.764951697

>世界の根幹に関わる設定もまあ師匠よく考えてるんだろうけど69が瀞霊廷内でZ2乗り回してしこたま怒られる話とかそういう細かいキャラの嗜好みたいなのの設定好き あの時点の69って隊長代行だし下手すりゃ山爺に一骨されてる可能性あるからな… ちなみに京楽さんが総隊長になってからは流魂街が舗装されてるのでそっちで乗り回してる

344 21/01/14(木)02:59:54 No.764951714

そしておそらく許してもらえるであろう一護だから謝った

345 21/01/14(木)03:00:13 No.764951736

>>蒲原さんはまあ自分がアレなの自覚して崩玉手放したりしてるから… >偶然近くにいた女の子の体の中にシューッ! 行方不明にするのにちょうどよかった

346 21/01/14(木)03:00:20 No.764951746

>どうしてルキアの義骸にいれてるんですかね ちょうどいいタイミングで藍染のテコ入れみたいなのが来たから便乗した感じなのかな…

347 21/01/14(木)03:00:32 No.764951761

>浦原さんは秩序側で維持のためなら何でもするって普通のフィクションなら確実に敵 しかもその維持してるシステムはけっこうアレなやつ 藍染がけおりだすのもわからなくはない

348 21/01/14(木)03:00:35 No.764951767

結構味方側がやる行為じゃないよ!ていうのある マユリ様が魂のバランスヤバくなったから2万ちょい消しましたでお咎めなしだし…

349 21/01/14(木)03:00:36 No.764951768

イチゴじゃなくてルキアにまず謝罪いけや!

350 21/01/14(木)03:00:42 No.764951778

>そしておそらく許してもらえるであろう一護だから謝った あいつはそういうこと考えてやる

351 21/01/14(木)03:00:47 No.764951786

>そしておそらく許してもらえるであろう一護だから謝った 恐らくキレるだろう白哉の前には殴る暇がないくらい忙しい時にしか現れない

352 21/01/14(木)03:01:05 No.764951811

裏原さんの最低なところは有耶無耶に出来るか必ず許されるタイミングでしか謝らない所

353 21/01/14(木)03:01:17 No.764951828

>結構味方側がやる行為じゃないよ!ていうのある >マユリ様が魂のバランスヤバくなったから2万ちょい消しましたでお咎めなしだし… あれは言ってくれれば許可出したかもしれないのに…とか山爺が言ってたし

354 21/01/14(木)03:01:45 No.764951875

やり口がだいたい藍染と同じなんだよな…

355 21/01/14(木)03:01:46 No.764951876

ルキアは許してくれるか微妙だから…

356 21/01/14(木)03:02:15 No.764951926

愛染も浦原にそこまで知っといてお前…みたいな評価だったよな

357 21/01/14(木)03:02:26 No.764951946

浦原さんが崩玉壊せない理由が内心は崩玉壊したくないからなのが本当にひどいと思う

358 21/01/14(木)03:02:31 No.764951951

タイミングが悪ければ兄様は白帝剣で刺してくる可能性すらあったわ

359 21/01/14(木)03:03:23 No.764952031

ルキアに崩玉はテコ入れでソウルソサエティ篇やることになったからなのかよく分からん 浦原がワルいやつなのは多分最初から変わってない

360 21/01/14(木)03:03:25 No.764952035

読み直すと一護が浦原になにも知らされてないことに本気で困惑と同情して全部説明しちゃう藍染は笑う

361 21/01/14(木)03:03:32 No.764952049

>浦原さんが崩玉壊せない理由が内心は崩玉壊したくないからなのが本当にひどいと思う 心から壊したいって願えば壊せるからなアレ

362 21/01/14(木)03:03:38 No.764952054

>浦原さんが崩玉壊せない理由が内心は崩玉壊したくないからなのが本当にひどいと思う そういう欲を理性で押し留められてるからマシっちゃマシではあるんだがな…

363 21/01/14(木)03:03:43 No.764952061

今までに何度か通しで読み直してるんだけどその度に第1話の完成度の高さに驚く 登場人物紹介キッチリこなして死神と虚の設定説明までして起承転やってあれだけテンポいいって少年漫画の第1話として理想的だと思う

364 21/01/14(木)03:03:56 No.764952077

兄様は分別があるから殴るくらいで済ますよ 多分めちゃくちゃ根に持つけど

365 21/01/14(木)03:04:11 No.764952100

氷輪丸は最初の具現化シーンで名前聞こえなかったのもミスリードって説がBtWで出たのがほんと酷いと思う

366 21/01/14(木)03:04:12 No.764952102

スレ画確認したわ なるほどって感じだ

367 21/01/14(木)03:04:12 No.764952105

>読み直すと一護が浦原になにも知らされてないことに本気で困惑と同情して全部説明しちゃう藍染は笑う 浦原の指示で私を止めに来たのだろう?え?なんも伝えられてないの?マジで?

368 21/01/14(木)03:04:18 No.764952117

>読み直すと一護が浦原になにも知らされてないことに本気で困惑と同情して全部説明しちゃう藍染は笑う 「えっ教えてないの……と言うか君も不思議に思わなかったの……?」って感じで切り出してるからなあの話

369 21/01/14(木)03:04:29 No.764952134

藍染でもえっ本当に何も知らないの…?って反応になるのは酷い…

370 21/01/14(木)03:04:49 No.764952162

>ソイポンは描き足してくれよな! 現状上行ってからリジェに狙撃でやられたと思われるタイミングで消息断ってるんだよな

371 21/01/14(木)03:05:00 No.764952176

(その後にする話はそこまで真実でもない)

372 21/01/14(木)03:05:01 No.764952181

>タイミングが悪ければ兄様は白帝剣で刺してくる可能性すらあったわ なので基本は現世に逃げてそんなことしてる場合じゃない滅却師騒動の時だけ前に出る!

373 21/01/14(木)03:05:26 No.764952230

浦原の弟子という認識なら全部知ってるという前提で対応するよなそりゃ…

374 21/01/14(木)03:05:27 No.764952232

藍染はけっこう喋りたがりだよね とりあえずドヤ顔してマウント取るって意味もあるけど

375 21/01/14(木)03:06:34 No.764952336

夜一さんも読み返すとゲタ帽子にベタ惚れでソイポンでいっぱい出る

376 21/01/14(木)03:06:53 No.764952357

>氷輪丸は最初の具現化シーンで名前聞こえなかったのもミスリードって説がBtWで出たのがほんと酷いと思う 名前隠し斬月で一回やってるしな…

377 21/01/14(木)03:07:17 No.764952399

浦原逃亡時夜一がくっついて出ていく理由本来一ミリもないからな

378 21/01/14(木)03:07:31 No.764952418

>夜一さんも読み返すとゲタ帽子にベタ惚れで うn >ソイポンでいっぱい出る なぜ!?

379 21/01/14(木)03:07:39 No.764952427

>ザエルアポロvsマユリの戦闘開始から決着までの長さがよく揶揄されるけどぶっちゃけマユリが来る前のvs恋次&石田の時点でかなりグダグダだぞ ドンドチャッカ達のターンもあったしな…

380 21/01/14(木)03:07:56 No.764952457

>やり口がだいたい藍染と同じなんだよな… 行動を読み切ってしれっと罠仕掛けつつ素でマウントとってくる上に善人振るからな… 藍染とマユリ様とそいぽんに嫌われる理由はこれだよね

381 21/01/14(木)03:08:10 No.764952475

>>チャドと石田はちょっと謎が多すぎる >>石田なんか考察すればするほどわからん…ってなる >なんで聖別生き残れたんだろうね… 石田もおかしい存在ってのは師匠も認めてるぽいけど どういう存在なのかはまだ設定公開する気が無いようで… アニメで明らかにしてくれるのを期待するしかない

382 21/01/14(木)03:08:31 No.764952503

俺が揶揄する時はむしろマユリ様が来るまでの部分だぞ 半年くらいかかってたの覚えてるぞ!

383 21/01/14(木)03:08:38 No.764952512

>藍染とマユリ様とそいぽんに嫌われる理由はこれだよね ぶっちゃけそいぽんは夜一様の事一点突破で嫌われてるだけな気もするがな

384 21/01/14(木)03:08:58 No.764952546

千年血戦編はさすがに再整理してくれるだろうし分かりにくいところ治ってるといいな…

385 21/01/14(木)03:09:37 No.764952601

>ぶっちゃけそいぽんは夜一様の事一点突破で嫌われてるだけな気もするがな あいつ良心があると微妙に責めきれないムーブするんで そのくらい感情的に攻撃するほうがいい

386 21/01/14(木)03:09:58 No.764952630

>ぶっちゃけそいぽんは夜一様の事一点突破で嫌われてるだけな気もするがな そいぽんそこまで細かいこと考えられないしな

387 21/01/14(木)03:10:06 No.764952645

>藍染はけっこう喋りたがりだよね >とりあえずドヤ顔してマウント取るって意味もあるけど 朽木ルキアと出会い死神としての力を得て 阿散井恋次との戦いで斬魄刀の名を知り 朽木白哉との戦いで卍解にいたり グリムジョーとの戦いで虚化を使いこなし ウルキオラとの戦いで…なんか…すごい力を手にしたようだな 全部偶然かと思ったかい?全て私の手のひらの上だよ と私が知らない力に目覚めたのも私の手のひらの上だよ!とハッタリかますの本当にすごいと思う そしてそれを全部信じちゃうチャン一ピュアすぎてかわいいかよ

388 21/01/14(木)03:10:51 No.764952698

どれを説明してほしいのかの?

389 21/01/14(木)03:10:56 No.764952701

>そしてそれを全部信じちゃうチャン一ピュアすぎてかわいいかよ まだ高校生だぞ!!

390 21/01/14(木)03:11:18 No.764952737

>どれを説明してほしいのかの? 全部だよ!

391 21/01/14(木)03:11:21 No.764952743

チャンイチは素直ないいやつすぎて黒幕連中がいいよね…するのがよくわかる

392 21/01/14(木)03:11:32 No.764952755

浦原信じられず銀城のとこに走ったチャンイチ責められなくなってきた

393 21/01/14(木)03:11:36 No.764952762

瑠璃色孔雀の件もあるから正規の斬魄刀でも名前隠してる可能性あるんだよね 藤色孔雀で不完全な解放になるのは単に斬魄刀が拗ねてるだけだから斬魄刀側が従うならなんて呼んでも大丈夫だろう

394 21/01/14(木)03:11:55 No.764952793

冷静に考えると愛染の計画要素半分もないな

395 21/01/14(木)03:12:13 No.764952816

浦原さんの紅姫の技が夜一さんとのやったことのあるプレイ説好き 火遊び紅姫とか完全にアナルビーズだし

396 21/01/14(木)03:12:18 No.764952824

>ウルキオラとの戦いで…なんか…すごい力を手にしたようだな ここ本当にめちゃくちゃ曖昧な表現なのにそれっぽく言ってるのずるいよ!

397 21/01/14(木)03:12:28 No.764952840

そういえば藤孔雀って師匠のインタビューでもしかしたら卍解するかもって言ってなかったっけ ブレソルでひょっこり出ないかなぁ…

398 21/01/14(木)03:12:35 No.764952847

>藤色孔雀で不完全な解放になるのは単に斬魄刀が拗ねてるだけだから斬魄刀側が従うならなんて呼んでも大丈夫だろう 卍解に至ったら無詠唱開放できるわけだしな

399 21/01/14(木)03:12:48 No.764952864

藍染が原因ではあるけどほぼ偶然ですよね?

400 21/01/14(木)03:13:13 No.764952900

>冷静に考えると愛染の計画要素半分もないな 計画はしてるけど計画進める手段が割と脳筋だこれ!ってなる

401 21/01/14(木)03:13:19 No.764952908

>>どれを説明してほしいのかの? >全部だよ! チャンイチに選択させてるんじゃなくて全部って答えさせてはぐらかすの目的なんじゃねコレ

402 21/01/14(木)03:13:27 No.764952921

藍染すら大丈夫?なんか私に対抗出来るから周りに戦わされてない?みたいなこと言ってるからな一護に

403 21/01/14(木)03:13:29 No.764952924

>瑠璃色孔雀の件もあるから正規の斬魄刀でも名前隠してる可能性あるんだよね >藤色孔雀で不完全な解放になるのは単に斬魄刀が拗ねてるだけだから斬魄刀側が従うならなんて呼んでも大丈夫だろう 蛇尾丸の卍解もそれだよな 半分だけ名前伝えて不完全な卍解とかそれありかよ!ってなる

404 21/01/14(木)03:13:33 No.764952928

そういや十刃オリ第二開放やったブレソルは今度隊長達のオリ形態やるらしいな

405 21/01/14(木)03:13:43 No.764952942

藍染は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する天才だからな…

406 21/01/14(木)03:13:44 No.764952943

>浦原さんの紅姫の技が夜一さんとのやったことのあるプレイ説好き >火遊び紅姫とか完全にアナルビーズだし 夜一さん理性飛ばす強化形態用意されるわで弄ばれすぎじゃん…

407 21/01/14(木)03:13:57 No.764952957

>ぶっちゃけそいぽんは夜一様の事一点突破で嫌われてるだけな気もするがな とはいえ主が選んだ男がまともだったらもう少しいい対応してそうだし生理的に受け付けないみたいなとこはあると思う

408 21/01/14(木)03:14:10 No.764952975

>半分だけ名前伝えて不完全な卍解とかそれありかよ!ってなる そもそも卍解じゃないものが卍解呼ばわりされてるからありだ

409 21/01/14(木)03:14:22 No.764952992

藍染ってキャラ自体が打ち切り回避のテコ入れで現世のクラスメートとの話路線を捨ててキャラ大量投入の結果生まれたからもうなんでもありだ

410 21/01/14(木)03:14:34 No.764953006

>夜一さん理性飛ばす強化形態用意されるわで弄ばれすぎじゃん… 分かってて付いてってんじゃん!

411 21/01/14(木)03:14:39 No.764953013

>そういや十刃オリ第二開放やったブレソルは今度隊長達のオリ形態やるらしいな あのラインナップに浮竹隊長入ってたからワンチャン卍解見せてくれねえかなって思ってる

412 21/01/14(木)03:14:39 No.764953016

読み直してみると藍染とギンが想像より遥かにチャン一に優しい

413 21/01/14(木)03:14:40 No.764953017

ホワイトが滅却師襲ってる!なんか知らんがとにかくよし!

414 21/01/14(木)03:14:53 No.764953044

半分開放だと本当の開放した時全回復するのもずるい 卍解は一度壊れたら戻らない設定考えると普段は半分開放でいいよこれ

415 21/01/14(木)03:15:17 No.764953081

>ホワイトが滅却師襲ってる!なんか知らんがとにかくよし! 計算外も計算外でチャンイチ生まれてますよね?

416 21/01/14(木)03:15:33 No.764953100

>そういや十刃オリ第二開放やったブレソルは今度隊長達のオリ形態やるらしいな マジで!?生放送全然見てないんだよな…

417 21/01/14(木)03:15:46 No.764953121

藍染は存在がライブ感の塊なのに魅力的なのがずるい

418 21/01/14(木)03:16:03 No.764953143

本人がそういうんならそうなんだろうみたいな要素が多くて定義が不明なものは少なくない

419 21/01/14(木)03:16:10 No.764953154

計算外になってもそれを計算に入れて考えるだけです ハッタリも効かせます

420 21/01/14(木)03:16:12 No.764953158

>読み直してみると藍染とギンが想像より遥かにチャン一に優しい (この子らなんで敵地に侵入してきて分散しとるん?)

421 21/01/14(木)03:16:14 No.764953163

まず黒幕になること自体がライブ感の産物のヨン様にスキはない ゴリ押しでスキを潰すからな

422 21/01/14(木)03:16:14 No.764953164

浮竹のオリ形態とかミミハギ様駆使して戦うやつじゃ…

423 21/01/14(木)03:16:34 No.764953197

>とはいえ主が選んだ男がまともだったらもう少しいい対応してそうだし生理的に受け付けないみたいなとこはあると思う 二番隊にいた訳だし同僚として働いてた時期はそこそこあるはずと思うと夜一さんに駆け落ちで置いて行かれたのが相当堪えたしその恨みが相手に行く辺りが女って感じが生々しい

424 21/01/14(木)03:17:19 No.764953252

チャン一結構な危険因子なのに藍染もギンもちょいちょい逃げてええよしてるの笑う

425 21/01/14(木)03:18:04 No.764953321

>>そういや十刃オリ第二開放やったブレソルは今度隊長達のオリ形態やるらしいな >マジで!?生放送全然見てないんだよな… 山爺と京楽さんと浮竹さんとわるいやつとハゲとギンとマユリ様に来るってよ

426 21/01/14(木)03:18:06 No.764953323

>チャン一結構な危険因子なのに藍染もギンもちょいちょい逃げてええよしてるの笑う 章ボスみんなトドメさせる時に見逃して最後やられてる…

427 21/01/14(木)03:18:37 No.764953361

>浮竹のオリ形態とかミミハギ様駆使して戦うやつじゃ… 観音寺小説コラボだから消失篇の時間軸っぽいけどもう死んでるギンもオリ形態第一陣の中にいるからわかんね…

428 21/01/14(木)03:19:08 No.764953392

山爺のオリ形態に遂に俺の妄想の央に当たる技が出てきてしまうか

429 21/01/14(木)03:19:26 No.764953426

>蛇尾丸の卍解もそれだよな >半分だけ名前伝えて不完全な卍解とかそれありかよ!ってなる そもそも浦原さん以外成功しなかった方法で卍解取得できたこと自体がおかしいからな… 状況見て歩み寄ってくれただけで本当の卍解はおいおい実力と精神が相応のものになってからなつもりだった可能性が…

430 21/01/14(木)03:19:52 No.764953457

>山爺と京楽さんと浮竹さんとわるいやつとハゲとギンとマユリ様に来るってよ マジか…そのメンツだとついにハゲが救済されるのか…?

431 21/01/14(木)03:19:59 No.764953466

なんなら山爺すら十三隊でもないし下がれ黒崎一護って言ってるし優しいけど頼らないと相手が皆強くてね…

432 21/01/14(木)03:20:02 No.764953471

>状況見て歩み寄ってくれただけで本当の卍解はおいおい実力と精神が相応のものになってからなつもりだった可能性が… 優しいな蛇尾丸…

433 21/01/14(木)03:20:11 No.764953482

ミミハギ様を駆使し霊王に成り代わり敵に絶大ダメージを与える

434 21/01/14(木)03:20:35 No.764953511

拳西も救済してやれよ

435 21/01/14(木)03:20:38 No.764953516

>マジか…そのメンツだとついにハゲが救済されるのか…? ハゲはハゲでも五番隊のハゲだ

436 21/01/14(木)03:20:41 No.764953518

>優しいな蛇尾丸… おっぱいがでかいから包容力がある

437 21/01/14(木)03:21:03 No.764953532

ブレソルは早くシロちゃんの半虚化氷輪丸実装して

438 21/01/14(木)03:21:21 No.764953558

>なんなら山爺すら十三隊でもないし下がれ黒崎一護って言ってるし優しいけど頼らないと相手が皆強くてね… 山爺脳筋だけど組織の命令にはちゃんと従うし組織外の人間に頼るんじゃねえって叱るし自分も頼ろうとはしないし組織人としての考え方は割としっかりしてるよね

439 21/01/14(木)03:21:33 No.764953576

>優しいな蛇尾丸… まあ本体と中身は割と似た性格になるみたいだし 藍染とか絶対卍解習得できないだろうな

440 21/01/14(木)03:21:43 No.764953591

蛇尾丸はアニメの擬人化形態でもめっちゃ人良さそうな姿してたもんな……

441 21/01/14(木)03:21:55 No.764953604

>>マジか…そのメンツだとついにハゲが救済されるのか…? >ハゲはハゲでも五番隊のハゲだ 平子かよ!

442 21/01/14(木)03:22:46 No.764953659

蛇尾丸はマユリ様改造入ってあんな見た目になったってのは真なのかその場だけのカラブリギャグなのか

443 21/01/14(木)03:24:07 No.764953755

マユリは再改良としていくらでも新形態作れるが他の面々はどういう理屈になるんだろ

444 21/01/14(木)03:24:38 No.764953790

平子は卍解お披露目があったじゃん!

445 21/01/14(木)03:24:43 No.764953793

アニメの斬魄刀擬人化いいよね…ツンデレ激重感情な飛梅とか武士風超脳筋の千本桜とか舐めプすんな!ってキレる鬼灯丸とか超美人の袖の白雪とか 個人的には見た目からしてテンプレな死神ですって感じの風死が洗脳解除された後菓子折り持って関係各所に謝罪に行ってるのが好き

446 21/01/14(木)03:25:01 No.764953817

>マユリは再改良としていくらでも新形態作れるが他の面々はどういう理屈になるんだろ 平子は小説で卍解出たし山爺も卍解東西南北こないだ揃ったしな…

447 21/01/14(木)03:25:06 No.764953823

>マユリは再改良としていくらでも新形態作れるが他の面々はどういう理屈になるんだろ ブレソルなら大体夢オチ もしくは崩玉だけど隊長相手には多分ないかな

448 21/01/14(木)03:25:32 No.764953844

>個人的には見た目からしてテンプレな死神ですって感じの風死が洗脳解除された後菓子折り持って関係各所に謝罪に行ってるのが好き 赤ちゃん見捨てられずに背負うの本当好き

449 21/01/14(木)03:25:57 No.764953875

斬魄刀異聞篇の見た目はそもそも村正の擬人化能力が元だから本体は猿蛇のまんまじゃないかな… というか猿と蛇の姿なのに蛇尾丸ってちょっと考えりゃおかしいってなるなこれ…

450 21/01/14(木)03:26:20 No.764953893

山爺は残火の太刀・中央で太陽降らせるような技を妄想してた

451 21/01/14(木)03:26:54 No.764953933

山爺は中央があるのか千年前の形態かじゃね 浮竹は卍解に期待がかかる マユリ様と悪いやつは何でもありだろう 平子は虚化系列じゃないかな

452 21/01/14(木)03:26:56 No.764953934

su4513634.jpg

453 21/01/14(木)03:26:59 No.764953941

平子はワンチャン仮面被った状態で卍解とか捏造できるな

454 21/01/14(木)03:27:36 No.764953982

>ブレソルなら大体夢オチ >もしくは崩玉だけど隊長相手には多分ないかな 和尚がどうにかするとか危険だから隠してた能力出すとかかな

455 21/01/14(木)03:27:43 No.764953992

設定とかも大事にしてるがそれに振り回されるぐらいなら改変して別に利用するとか上手よね

456 21/01/14(木)03:28:09 No.764954024

>斬魄刀異聞篇の見た目はそもそも村正の擬人化能力が元だから本体は猿蛇のまんまじゃないかな… >というか猿と蛇の姿なのに蛇尾丸ってちょっと考えりゃおかしいってなるなこれ… 扉絵ポエムと合わせるとあいつは鵺のようだ

457 21/01/14(木)03:28:22 No.764954038

中央あったらなんとなく自爆技なイメージ

458 21/01/14(木)03:28:26 No.764954042

>su4513634.jpg 一部ってことは他にもあるのか 夜一さんの斬魄刀ワンチャンあるな!

459 21/01/14(木)03:28:53 No.764954073

>というか猿と蛇の姿なのに蛇尾丸ってちょっと考えりゃおかしいってなるなこれ… たしかに…

460 21/01/14(木)03:29:10 No.764954089

ソイポンミサイルが今度は何になるんですか?

461 21/01/14(木)03:29:10 No.764954090

>中央あったらなんとなく自爆技なイメージ 鬼道であるしいらなくない?

462 21/01/14(木)03:29:40 No.764954114

こういうのは師匠描き下ろしでやってくれるからいいよねブレソル 最近のコスプレのシコリティ高いし

463 21/01/14(木)03:30:00 No.764954132

>ブレソルなら大体夢オチ >もしくは崩玉だけど隊長相手には多分ないかな ロカがいるからその力とかかね

464 21/01/14(木)03:30:10 No.764954142

そういえばブレソルオリジナル第二形態まだスタークとバラガン様とハリベルとザエルアポロ以外引けてないわ ついでにピックアップ来ねえかな

465 21/01/14(木)03:30:39 No.764954174

>こういうのは師匠描き下ろしでやってくれるからいいよねブレソル >最近のコスプレのシコリティ高いし 十年後チャン一えっちだよね…

466 21/01/14(木)03:30:49 No.764954186

あれ?君全部折り込み済みで来てるんじゃないの?の時の愛染の顔

467 21/01/14(木)03:31:02 No.764954199

5周年チャン一のホネホネアーマーLv100めっちゃ好き 剣が虚時代のホワイトさんの腕がベースになってるのもいいよね

468 21/01/14(木)03:31:04 No.764954201

ウルキオラだけ第三形態真っ先に実装されてんの面白い

469 21/01/14(木)03:32:00 No.764954247

チャンイチのオリ形態の数いくつだろ

470 21/01/14(木)03:32:14 No.764954256

>十年後チャン一えっちだよね… 2周年破面チャン一のセクシーさやサバクチャン一のドスケベさも捨てがたい

471 21/01/14(木)03:32:31 No.764954282

そういや一心が言ってたビルよりでかい斬魄刀云々の部分はわからないままだよね 浅打でかくなったやつとか結局一人も出なかったあたり親父の軽口の類だったのかな…?

472 21/01/14(木)03:32:45 No.764954291

>チャンイチのオリ形態の数いくつだろ 6個くらい無かったっけ…

473 21/01/14(木)03:33:06 No.764954314

>そういや一心が言ってたビルよりでかい斬魄刀云々の部分はわからないままだよね >浅打でかくなったやつとか結局一人も出なかったあたり親父の軽口の類だったのかな…? そこはそのまま説明してたろ!?

474 21/01/14(木)03:33:09 No.764954315

>チャンイチのオリ形態の数いくつだろ 完全オリジナルは破面と滅却師と完現術版無月くらいじゃね?

475 21/01/14(木)03:34:30 No.764954393

>そこはそのまま説明してたろ!? 師匠のことだから平隊員の斬魄刀を多少なりとも大きさに幅持たせたりしてもおかしくないと思うんだ 全員が制御得意なわけじゃないし…

476 21/01/14(木)03:34:32 No.764954399

次は霊王化だなイチゴ

477 21/01/14(木)03:34:57 No.764954435

>次は霊王化だなイチゴ 和尚きたな…

478 21/01/14(木)03:35:53 No.764954484

そろそろ周年記念でチャドのオリジナル形態出してくれてもいいんですよ本当 あの能力どっから来てるのか教えて師匠

479 21/01/14(木)03:36:10 No.764954501

でも全スキルツリー開放した霊王チャン一は見てみたい

480 21/01/14(木)03:36:25 No.764954519

チャドは★5コスプレもなかった気がする

481 21/01/14(木)03:36:33 No.764954534

>でも全スキルツリー開放した霊王チャン一は見てみたい 死んだ目してそう

482 21/01/14(木)03:36:44 No.764954544

色々自分だけがわかる設定作って楽しんでるんだろうなあ

483 21/01/14(木)03:36:53 No.764954552

でもチャドはpvpで長いこと猛威奮ったから優遇されてたと言えなくもない

484 21/01/14(木)03:37:28 No.764954570

チャドは2年くらい新規なしだった気がする まぁその古いチャドが未だに対人要素で最強格の一人なんだが…

485 21/01/14(木)03:37:30 No.764954573

>でもチャドはpvpで長いこと猛威奮ったから優遇されてたと言えなくもない というか今でもハッシュバルトが跋扈するPVPでの対抗策になるから現役バリバリなのよね…

486 21/01/14(木)03:38:22 No.764954620

>でもチャドはpvpで長いこと猛威奮ったから優遇されてたと言えなくもない 流石に若干落ちてきたところでハッシュ実装されて対ハッシュとして再び脚光を浴びた

487 21/01/14(木)03:38:25 No.764954623

人間所属というオンリーワンの強み

488 21/01/14(木)03:38:40 No.764954639

>>でもチャドはpvpで長いこと猛威奮ったから優遇されてたと言えなくもない >流石に若干落ちてきたところでハッシュ実装されて対ハッシュとして再び脚光を浴びた マジまた浮上してたの!?

489 21/01/14(木)03:38:54 No.764954647

>チャドは2年くらい新規なしだった気がする >まぁその古いチャドが未だに対人要素で最強格の一人なんだが… 前の実装同期の恋次に新しい恒常来たからチャドもそろそろかもしれない …ここから3か月限定ラッシュ期間だったわ

490 21/01/14(木)03:39:21 No.764954685

千年チャド実装!!!!

491 21/01/14(木)03:40:16 No.764954742

>マジまた浮上してたの!? 左様 ハッシュバルト同士で殴り合うが一番だがそれが無理ならとりあえずチャド育てて当てる戦法がメジャー

492 21/01/14(木)03:40:33 No.764954770

ハッシュ対抗策が開眼進んで体力か防御振りしたチャドだからな…

493 21/01/14(木)03:40:35 No.764954773

>千年チャド実装!!!! イチゴの帰り道を作り敵に大ダメージを与える

494 21/01/14(木)03:40:40 No.764954781

>人間所属というオンリーワンの強み メタクソ硬いしバフで更に硬く強くなるし麻痺もばら撒ける弱い要素が見当たらないキャラ

495 21/01/14(木)03:40:46 No.764954788

>そこはそのまま説明してたろ!? そうなるとルキアがあんな大きい斬魄刀(浅打)見たことないって言ってるのがよくわからなくなる 学生がもれなく制御できてるってのもおかしいから浅打がでかくなるのは相当霊圧でかいかつ制御できないケースのみなのかな…

496 21/01/14(木)03:41:09 No.764954806

俺の攻撃1000がついたチャド和尚から剥がして置くか

497 21/01/14(木)03:41:27 No.764954826

極まったチャドは3対1になってから逆転勝利してくるからな… マジで硬すぎるんだけどなにあいつ

498 21/01/14(木)03:42:01 No.764954850

ブレソルスレになってるじゃねえか 俺もやってるけど

499 21/01/14(木)03:42:02 No.764954851

霊圧が消える人そんな事になってんのか…

500 21/01/14(木)03:42:09 No.764954855

>極まったチャドは3対1になってから逆転勝利してくるからな… >マジで硬すぎるんだけどなにあいつ アクセ含めて極まったチャドは1ダメしか与えられない 怖い

501 21/01/14(木)03:42:32 No.764954876

ハッシュヴァルトへの唯一の対抗手段チャド

502 21/01/14(木)03:43:04 No.764954906

>ブレソルスレになってるじゃねえか >俺もやってるけど ブレソルでオリジナル形態出るよって話からシームレスで話題が変わったな

503 21/01/14(木)03:43:17 No.764954918

>アクセ含めて極まったチャドは1ダメしか与えられない >怖い 強すぎない!?

504 21/01/14(木)03:44:07 No.764954954

>>アクセ含めて極まったチャドは1ダメしか与えられない >>怖い >強すぎない!? ハッシュバルトはバトル開始後10秒間無敵だからそんくらいもらないと対抗札にできないのだ

505 21/01/14(木)03:44:07 No.764954955

赤字だから言うけど水着ネリエルが会心の絵過ぎて一番シコだと思う

506 21/01/14(木)03:44:57 No.764954996

>赤字だから言うけどブレソルオリジナル形態スタークが会心の絵過ぎて一番カッコいいと思う

507 21/01/14(木)03:45:20 No.764955013

次はブレソルのスレを立てろ

508 21/01/14(木)03:45:57 No.764955040

>赤字だから言うけどサバクチャン一が会心の絵過ぎて一番シコだと思う

509 21/01/14(木)03:46:52 No.764955079

>赤字だから言うけど水着アパッチが会心の絵過ぎて地味にシコだと思う

510 21/01/14(木)03:47:11 No.764955096

のえるちゃん60連して出なかったから半分引退したよ

511 21/01/14(木)03:47:24 No.764955106

またBLEACHスレがブレソルに侵食される瞬間を見届けてしまった…

512 21/01/14(木)03:47:46 No.764955125

>赤字だから言うけどバレンタインロリが会心の絵過ぎてシコだと思う

513 21/01/14(木)03:48:20 No.764955155

赤字なら伸ばしておいたよ

514 21/01/14(木)03:48:40 No.764955179

>赤字だから言うけどオスシちゃんが会心の絵過ぎて一番プリティーだと思う

515 21/01/14(木)03:49:05 No.764955193

本編じゃ活躍できなかったキャラもエロさが足りなかったキャラもブレソルなら叶えてくれるんだ

516 21/01/14(木)03:49:48 No.764955226

スタッフはリルカ好きすぎると思う

517 21/01/14(木)03:49:59 No.764955237

>本編じゃ活躍できなかったキャラもエロさが足りなかったキャラもブレソルなら叶えてくれるんだ 私の最高レアもそのうち来る ───違いますか?

518 21/01/14(木)03:50:23 No.764955262

お前は諦めろや!

519 21/01/14(木)03:51:21 No.764955308

エドラド来たからもしかするかもな

520 21/01/14(木)03:53:48 No.764955428

挟んでおいたよ

521 21/01/14(木)03:53:50 No.764955430

カスは実装されない

522 21/01/14(木)03:54:56 No.764955499

シャウロン~!!シャウロン~!!

↑Top