虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/14(木)00:18:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)00:18:22 No.764918445

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/14(木)00:20:39 No.764919314

当時既に未来ネタやってなかったっけ パスタとかいう息子まで出てきて

2 21/01/14(木)00:20:43 No.764919336

コンブがどうこう以前にちゃんと生きてたのかかみやたかひろ

3 21/01/14(木)00:20:54 No.764919404

誰この冴えないおっさん

4 21/01/14(木)00:21:16 No.764919559

面白かったな

5 21/01/14(木)00:21:32 No.764919652

>コンブがどうこう以前にちゃんと生きてたのかかみやたかひろ 漫画家としてはずっとやってるから

6 21/01/14(木)00:21:40 No.764919697

うまい棒、太すぎ!!

7 21/01/14(木)00:21:46 No.764919761

>当時既に未来ネタやってなかったっけ >パスタとかいう息子まで出てきて それでも20代後半くらいだったと思う これ40超えたおっさんやん

8 21/01/14(木)00:22:14 No.764919917

前作の電書版も昨日から配信開始してたね

9 21/01/14(木)00:22:14 No.764919922

浮浪者…

10 21/01/14(木)00:22:18 No.764919937

マジかよすげぇ転落人生だな

11 21/01/14(木)00:23:03 No.764920209

やってくれたのか秋元康

12 21/01/14(木)00:23:08 No.764920229

最悪団五郎化も覚悟してたからこれくらいならセーフ

13 21/01/14(木)00:23:11 No.764920246

ちゃんと職あるのかもしらんけど これ一枚だとマダオ臭がすごいな…

14 21/01/14(木)00:25:15 No.764920921

>最悪団五郎化も覚悟してたからこれくらいならセーフ 悪ノリ極振りで書き捨てみたいなのもあるかな…って思ってたからな…

15 21/01/14(木)00:25:26 No.764920986

>ちゃんと職あるのかもしらんけど >これ一枚だとマダオ臭がすごいな… いい歳して公園でビニール袋に詰まった駄菓子食べてるからな…

16 21/01/14(木)00:25:47 No.764921103

どんな料理?をするんだ

17 21/01/14(木)00:27:11 No.764921552

公式が茶碗プリン作っとる… 組み合わせ的に無難でだからこそ微妙に影が薄かったラインのやつ!

18 21/01/14(木)00:27:18 No.764921599

コンブの世界ってこんな現代的だったっけ?

19 21/01/14(木)00:27:26 No.764921645

ダメな方の未来だったか

20 21/01/14(木)00:27:39 No.764921707

>いい歳して公園でビニール袋に詰まった駄菓子食べてるからな… ワンカップ片手にしてないうちはまだ大丈夫だろう…たぶん…

21 21/01/14(木)00:28:08 No.764921838

じゃあついでにコングルも…

22 21/01/14(木)00:28:32 No.764921962

ものすごいダメ男感がする1ページだな

23 21/01/14(木)00:28:37 No.764921987

ヒーローを気軽に落ちぶれさせるのはやめようよ… いやコンブがヒーローかどうかはともかく

24 21/01/14(木)00:28:58 No.764922068

信じられない姿かは疑問だ

25 21/01/14(木)00:28:58 No.764922069

グルマンくんミドルも何かの間違いでやらないかな

26 21/01/14(木)00:29:54 No.764922313

>ヒーローを気軽に落ちぶれさせるのはやめようよ… >いやコンブがヒーローかどうかはともかく そもそも落ちぶれてるかもわからんのに酷いやつだ

27 21/01/14(木)00:30:13 No.764922406

スマホ見てんのかと思ったらうまい棒の袋だった

28 21/01/14(木)00:30:14 No.764922414

秋元康!?

29 21/01/14(木)00:30:15 No.764922419

服装が無地すぎる

30 21/01/14(木)00:30:49 No.764922593

なんで私服なんだよ!

31 21/01/14(木)00:30:49 No.764922596

じゃあお前らもガキのころ夢見た将来なみに素敵な大人になれよ

32 21/01/14(木)00:30:56 No.764922637

ゴー⭐︎ジャスがリツイートしててダメだった

33 21/01/14(木)00:30:57 No.764922645

>秋元康!? そこは昔のままだから別に驚くポイントじゃないだろう

34 21/01/14(木)00:31:21 No.764922739

ナガノが電書全巻買いましたって言ってて駄目だった

35 21/01/14(木)00:31:48 No.764922868

>>秋元康!? >そこは昔のままだから別に驚くポイントじゃないだろう 昔のまま!?ってもっかい驚かれる流れだこれ

36 21/01/14(木)00:31:57 No.764922908

世代がわかるな…

37 21/01/14(木)00:32:05 No.764922943

レツゴーもヤリチン野郎になってたっけな

38 21/01/14(木)00:32:49 No.764923132

秋元康って音楽プロデューサーの秋元康?

39 21/01/14(木)00:32:55 No.764923150

30代のボンボン派にはレジェンドみたいなもんだからな… 電子書籍ようやくだし

40 21/01/14(木)00:33:12 No.764923235

なんか予想の上でも斜めでもなく普通に下を行く感じだ

41 21/01/14(木)00:33:39 No.764923364

いけすかねえテレビマンに見えて時々こんなものにまで!?って案件にかかわってるから嫌いになれねえんだおすし先生は

42 21/01/14(木)00:34:24 No.764923556

>ナガノが電書全巻買いましたって言ってて駄目だった リプライで香港で人気あるのを知った

43 21/01/14(木)00:34:33 No.764923605

カラオケ戦士マイク次郎…

44 21/01/14(木)00:34:40 No.764923650

もっとペンギン村みたいな世界じゃなかったっけ へろへろ君と混じってるのかな…

45 21/01/14(木)00:34:48 No.764923704

公式アカウントのフォロワー1000人がリアルだ

46 21/01/14(木)00:35:47 No.764923973

>グルマンくんミドルも何かの間違いでやらないかな 見た目老けただけで一切やってること変わらんと思う 元から中年みたいな顔してるしなカンロ

47 21/01/14(木)00:36:43 No.764924245

Yahoo!ニュースになってるな

48 21/01/14(木)00:38:39 No.764924797

キュアマリンの中の人も反応しててダメだった 世代丸わかりだな

49 21/01/14(木)00:38:59 No.764924886

読者が大人になった今、おっさんに食い物で遊ばれても不快要素しかないのでは…?

50 21/01/14(木)00:39:28 No.764925014

見てくれが完全に家のない人

51 21/01/14(木)00:39:42 No.764925076

>読者が大人になった今、おっさんに食い物で遊ばれても不快要素しかないのでは…? グルマンくんじゃないんだから遊びはしてないだろうよ

52 21/01/14(木)00:40:06 No.764925173

>もっとペンギン村みたいな世界じゃなかったっけ 確かそんな世界だったはずだ…電子レンジがでかい原始人とかだし

53 21/01/14(木)00:40:30 No.764925264

比較対象としてそれ持ってくるあたりちょっと間違ってるからなぁ

54 21/01/14(木)00:40:36 No.764925287

公園のベンチにこんなんいたら間違いなく職質される

55 21/01/14(木)00:40:42 No.764925310

前作の電子欲しいな… 途中から真面目なノリになって死人とか出るって聞いたし

56 21/01/14(木)00:40:47 No.764925332

おっさんのためのコンビニグルメみたいな感じになるのか

57 21/01/14(木)00:40:50 No.764925345

>もっとペンギン村みたいな世界じゃなかったっけ つってもバスで都会に行く話もあるし 世界大会もあるから…

58 21/01/14(木)00:40:51 No.764925348

そもそも劇中のジャッキーとかでてから世界大会するあたりは普通に成長後みたいでかっこよかったんだけどなぁ そのあともコミカルなイズマソク長編あることはあったけど最終回もかっこよかったし

59 21/01/14(木)00:41:20 No.764925463

今でもややバズりするチョイ足しだの100均で揃う品だけでなんか作るだの そういうのを多少貧乏くさくしたらリトルグルメだしな

60 21/01/14(木)00:41:42 No.764925546

こづかい万歳の新手の怪人かと思った

61 21/01/14(木)00:41:46 No.764925561

>前作の電子欲しいな… >途中から真面目なノリになって死人とか出るって聞いたし スレ画で思いっきり宣伝してない?

62 21/01/14(木)00:42:18 No.764925683

コンブをグルマンくんと比べるとかコンブ読んだことない人かよ

63 21/01/14(木)00:42:25 No.764925721

OhMyコンブの原作だから秋元の名前も一応乗せてるとかでは無くこの大人コンブの話も秋元が作ってるのか?

64 21/01/14(木)00:42:27 No.764925730

シリアス編でイケメンのライバルとかいたよね

65 21/01/14(木)00:42:50 No.764925851

>スレ画で思いっきり宣伝してない? もう老眼になってしまったんだろう…

66 21/01/14(木)00:43:09 No.764925936

シリアス編は伝説の料理食って人が溶けて死ぬからな…

67 21/01/14(木)00:43:34 No.764926060

メンメンとあの別れ方してこうはならないだろう

68 21/01/14(木)00:43:34 No.764926061

ナガノ普通に宣伝してるのが笑う

69 21/01/14(木)00:44:17 No.764926245

ヒで次々と世代が炙り出されちまうーっ

70 21/01/14(木)00:44:22 No.764926263

親父は死なさそうだけど舌ゲンカクカク先生は死んでそうだな

71 21/01/14(木)00:44:29 No.764926292

>シリアス編は伝説の料理食って人が溶けて死ぬからな… あの長編だけ対象年齢10歳くらい上がってたと思う テーマ的にも

72 21/01/14(木)00:44:46 No.764926377

てか書いてて思い出したけど普通に子供でてくる未来編あったじゃんオーマイコンブ

73 21/01/14(木)00:44:52 No.764926400

https://twitter.com/ngntrtr/status/1349334822557151233 ナガノも書いてたな

74 21/01/14(木)00:44:58 No.764926423

まぁまぁ前半のイメージが強いから あまり見たくなさそうな続編だ…

75 21/01/14(木)00:45:10 No.764926478

>あの長編だけ対象年齢10歳くらい上がってたと思う >テーマ的にも でも当事のボンボン的にはかなり合ってると思う

76 21/01/14(木)00:45:27 No.764926546

>OhMyコンブの原作だから秋元の名前も一応乗せてるとかでは無くこの大人コンブの話も秋元が作ってるのか? 秋本は本業?もゴーストいるし正直名前がクレジットされてる事以外はなにもわからん

77 21/01/14(木)00:45:41 No.764926606

アニメやってたけどうちの地域じゃ見れなかったな… アニメチャンネルとかにも全然来ないからいまだに見たことない

78 21/01/14(木)00:45:56 No.764926683

なんか持ってるとは思ったがうまい棒だったのか

79 21/01/14(木)00:45:56 No.764926689

あずきちゃんとかも秋元康の企画だしね あの世代の子供番組にめっちゃ関わってる

80 21/01/14(木)00:46:23 No.764926809

クッキーやジャッキーが絡むシリアス寄り長編読んでるとコロコロで言うヤマザキからのコロッケ的な 流れもやろうと思えばやれたんだろうなこの人という気分に

81 21/01/14(木)00:46:26 No.764926821

鋼鉄ジーグに憧れてた人の映画みたいなやつではないのか

82 21/01/14(木)00:46:36 No.764926856

>アニメやってたけどうちの地域じゃ見れなかったな… >アニメチャンネルとかにも全然来ないからいまだに見たことない 配信位はやってほしいけどやっぱお菓子の名前とかが引っかかってるのかな アニメでも本来のお菓子名出してたっけ?

83 21/01/14(木)00:46:42 No.764926880

>親父は死なさそうだけど舌ゲンカクカク先生は死んでそうだな 真っ先に思い出すのその回だけどその呼び名はひどいよ!

84 21/01/14(木)00:46:48 No.764926905

>流れもやろうと思えばやれたんだろうなこの人という気分に その後のへろへろくんでも幅広かったからな…

85 21/01/14(木)00:46:49 No.764926913

当時の村人も同級生はともかく大人たちみんな亡くなってそう

86 21/01/14(木)00:46:53 No.764926929

>あずきちゃんとかも秋元康の企画だしね >あの世代の子供番組にめっちゃ関わってる りりかSOSとかもだな

87 21/01/14(木)00:47:14 No.764927021

>真っ先に思い出すのその回だけどその呼び名はひどいよ! でも自覚ある通り真っ先に出てくるでしょあの辺…

88 21/01/14(木)00:47:28 No.764927078

試食だけで生活してる家族とかいたな

89 21/01/14(木)00:48:10 No.764927270

>シリアス編は伝説の料理食って人が溶けて死ぬからな… その前の決勝戦の弁当が大好きなんだ俺は

90 21/01/14(木)00:48:21 No.764927320

熟女になって出てくるパパイヤ先生とかあるんですか!?

91 21/01/14(木)00:48:22 No.764927325

>鋼鉄ジーグに憧れてた人の映画みたいなやつではないのか あれ母親が死んでマフィアの下っ端やってる父に散々レイプされてた娘が心壊して鋼鉄ジーグに執着してるって話だよ 主人公は鋼鉄ジーグなんて知らない

92 21/01/14(木)00:48:39 No.764927387

ひどかったよね団五郎団子

93 21/01/14(木)00:49:23 No.764927597

>熟女になって出てくるパパイヤ先生とかあるんですか!? カフェ婆みたいになるぞ

94 21/01/14(木)00:50:03 No.764927780

家族がいないこづかい万歳って感じの1ページ

95 21/01/14(木)00:50:06 No.764927797

息子のパスタはどうなるんだ…

96 21/01/14(木)00:50:14 No.764927829

ネタ切れだったのか忘れてただけなのか コンブが最初期に作ったリトルグルメを親父が作るとかあったな 小枝とハムのやつ

97 21/01/14(木)00:50:22 No.764927862

親父が逆張りのつもりでデタラメに料理作るとめちゃめちゃ旨いって話は憶えてる

98 21/01/14(木)00:50:32 No.764927910

ナガノは30代なのか

99 21/01/14(木)00:51:00 No.764928041

カレーに蜂蜜入れてるときに妨害で手が動かなくするのいいよね…

100 21/01/14(木)00:51:29 No.764928181

これといい味っ子といい変な講談社料理アニメの主役2つもしてるのか高山みなみ

101 21/01/14(木)00:51:38 No.764928214

>グルマンくんミドルも何かの間違いでやらないかな 糖尿病治療中とか

102 21/01/14(木)00:52:06 No.764928310

当たり前だけど90年代初頭だから声優が豪華絢爛過ぎる…

103 21/01/14(木)00:52:12 No.764928332

>カレーに蜂蜜入れてるときに妨害で手が動かなくするのいいよね… トロピカルカレーはこの漫画には珍しく普通に食えそうなレシピだった

104 21/01/14(木)00:52:14 No.764928336

クッキングパパでも息子だからな高山みなみ…

105 21/01/14(木)00:52:25 No.764928382

>糖尿病治療中とか グルマンくんってすでに糖尿病じゃなかったっけ

106 21/01/14(木)00:52:30 No.764928400

su4513426.jpg パパイヤ先生未来だとこれだから美女のまま年食ってるはず

107 21/01/14(木)00:52:33 No.764928417

>トロピカルカレーはこの漫画には珍しく普通に食えそうなレシピだった あのトーナメントは食べれるやつばっかだよぉ

108 21/01/14(木)00:52:50 No.764928494

親父がうっかり鍋に履いてた草履を入れちゃうけど熊の掌が隠し味に入ってるな!って審査員に褒められるやつあったよなって思い出したけど それはモアイ君だった

109 21/01/14(木)00:53:02 No.764928550

というか比率としては普通に食べれるリトルグルメのほうが多いだろう

110 21/01/14(木)00:53:05 No.764928558

親父のウイルスみたいなのが蔓延する話が恐ろしかった

111 21/01/14(木)00:53:24 No.764928643

チキンラーメンにケチャップとかかけるやつは塩分で死ねる

112 21/01/14(木)00:53:37 No.764928709

>クッキングパパでも息子だからな高山みなみ… 料理漫画の子役やりすぎる…

113 21/01/14(木)00:54:28 No.764928944

>というか比率としては普通に食べれるリトルグルメのほうが多いだろう どうかな…

114 21/01/14(木)00:55:00 No.764929076

バナナーグはおいしいのだろうか

115 21/01/14(木)00:55:12 No.764929124

グルマンくんはあの時点でもう命は長くない

116 21/01/14(木)00:55:23 No.764929181

>これといい味っ子といい変な講談社料理アニメの主役2つもしてるのか高山みなみ というかそもそもこの時代の少年主役ほとんどやってるイメージだが

117 21/01/14(木)00:56:18 No.764929411

なんかパイ助がグロい ss365351.png

118 21/01/14(木)00:56:20 No.764929421

アニメだと賢雄さんの声で秋元おすしってキャラがいたけど原作にもいたっけ?

119 21/01/14(木)00:56:23 No.764929431

茶スパは大体好印象だよね

120 21/01/14(木)00:56:40 No.764929520

ポップカレーとかキムチスープ雑炊とか(この漫画固有のネタじゃないけど)クッキーケーキとか まぁ普通の範囲内じゃねーのってのは覚えられてないかネタにされないからな

121 21/01/14(木)00:57:01 No.764929629

>ss365351.png 笑った

122 21/01/14(木)00:57:22 No.764929727

パイ助は元からグロいから…

123 21/01/14(木)00:57:31 No.764929761

>あのトーナメントは食べれるやつばっかだよぉ 目玉焼きいいよね

124 21/01/14(木)00:57:32 No.764929763

>アニメだと賢雄さんの声で秋元おすしってキャラがいたけど原作にもいたっけ? ヌードル寿司の時司会者やってた気がする

125 21/01/14(木)00:57:36 No.764929775

若くして成人病を患ってるのはグルマンくんじゃなくてその前身の喰いだおれ野郎のマスヒロくんだったはず

126 21/01/14(木)00:57:44 No.764929815

パイ助顔どうなってんだよ!?

127 21/01/14(木)00:57:53 No.764929854

おっさんになっても仲良いんだなこいつら

128 21/01/14(木)00:58:00 No.764929894

へろへろくんの劇画回を思い出す胴体だなパイ助

129 21/01/14(木)00:58:17 No.764929968

モーニング買ってきたけど仕事辞めたパイ助と昼間っから公園で酒飲んでリトルグルメやってるのはなかなかキツい

130 21/01/14(木)00:58:20 No.764929977

パイ助の顔はわりと元々どうかなってた気もする

131 21/01/14(木)00:58:28 No.764930006

https://ablackleaf.com/archives/55538863.html 今見てもすっげぇ料理だ

132 21/01/14(木)00:58:34 No.764930038

4年前後やってても抽出されるの1/4の部分くらいだからな 4年と言っても途中掲載誌2つだし

133 21/01/14(木)00:59:09 No.764930167

>モーニング買ってきたけど仕事辞めたパイ助と昼間っから公園で酒飲んでリトルグルメやってるのはなかなかキツい でもおっさんになってもリトルグルメするならそれくらいの感じじゃないと…

134 21/01/14(木)00:59:33 No.764930279

>モーニング買ってきたけど仕事辞めたパイ助と昼間っから公園で酒飲んでリトルグルメやってるのはなかなかキツい パイ助実家の海の家は?

135 21/01/14(木)00:59:50 No.764930351

>モーニング買ってきたけど仕事辞めたパイ助と昼間っから公園で酒飲んでリトルグルメやってるのはなかなかキツい ハンチョウにでもありそうな話だ

136 21/01/14(木)01:00:14 No.764930464

つぎはコングルだな

137 21/01/14(木)01:00:47 No.764930577

リトルビール飲んだあとリアルビールのみてえなぁって展開がありそう

138 21/01/14(木)01:01:06 No.764930676

>パイ助実家の海の家は? ただでさえシーズンオフなのにこのご時世じゃ…

139 21/01/14(木)01:01:19 No.764930738

>つぎはコングルだな せっかくだからお許しが出れば共演させてしまえ

140 21/01/14(木)01:02:16 No.764931011

コングルgoodからクッキンガーの間ってボンボン料理物あるっけ?

141 21/01/14(木)01:03:06 No.764931243

>コングルgoodからクッキンガーの間ってボンボン料理物あるっけ? ビストロレシピ

142 21/01/14(木)01:03:07 No.764931249

>バナナーグはおいしいのだろうか 完全な再現じゃないけど当事作ったのは嫌いじゃなかったかな

143 21/01/14(木)01:03:24 No.764931319

団五郎生きてた?

144 21/01/14(木)01:03:42 No.764931405

>ビストロレシピ あれは決まってるレシピから戦うやつ召喚だから違うと思うの…

145 21/01/14(木)01:04:26 No.764931592

>あのトーナメントは食べれるやつばっかだよぉ カレータマは実際に作った覚えがある そんなに悪くなかった記憶

146 21/01/14(木)01:04:45 No.764931681

名前忘れちゃったけどベジータ枠みたいなのに今の腐女子もいたしな

147 21/01/14(木)01:04:58 No.764931740

あのクソおやじは生きてるんだろうか

148 21/01/14(木)01:05:01 No.764931764

なんかすごい目玉焼きに負けるやつだっけ大会編

149 21/01/14(木)01:05:50 No.764931997

>名前忘れちゃったけどベジータ枠みたいなのに今の腐女子もいたしな >なんかすごい目玉焼きに負けるやつだっけ大会編 DETのジャッキーな

150 21/01/14(木)01:06:07 No.764932094

>なんかすごい目玉焼きに負けるやつだっけ大会編 ライバルがね こいつ決勝に残るなってやつに負ける

151 21/01/14(木)01:06:40 No.764932261

ハゲの料理超人みたいなのに普通の弁当だかで勝つやつか?

152 21/01/14(木)01:06:49 No.764932313

su4513458.jpg

153 21/01/14(木)01:07:34 No.764932531

>su4513458.jpg 何があった…

154 21/01/14(木)01:08:02 No.764932630

まぁ昼から酒飲むのは最高だけどさぁ

155 21/01/14(木)01:08:07 No.764932648

たまにボンボンスレたつから知ってはいたが詳しい人がすいと出てくる…

156 21/01/14(木)01:08:47 No.764932855

su4513461.jpg こんな死闘を繰り広げて最後はゲンカクカク先生の手引で世界中に修行に出たというのに…

157 21/01/14(木)01:08:48 No.764932858

ちょっと予想外だった

158 21/01/14(木)01:08:51 No.764932873

>su4513458.jpg そこはサイダーと麦茶だろ

159 21/01/14(木)01:09:03 No.764932927

やっぱりビールに合うリトルグルメみたいな流れなのかな…

160 21/01/14(木)01:09:44 No.764933114

シリアスなシリーズは空気が違いすぎたな あんな田舎支配してどうすんだとも思うが

161 21/01/14(木)01:09:58 No.764933173

>>su4513458.jpg >そこはサイダーと麦茶だろ 大人になったらリトルビール飲む理由が無いしな…

162 21/01/14(木)01:10:12 No.764933224

全盛期かみやの作風的には最後の最後で誰だあいつらってなっても不思議じゃない…

163 21/01/14(木)01:10:19 No.764933249

でも駄菓子をツマミにって結構普通すぎるから難しいな

164 21/01/14(木)01:10:35 No.764933321

秋元は本当になんでもやってるなこいつってなる…

165 21/01/14(木)01:10:44 No.764933365

パイ助は立ち直るけどコンブは落ちぶれてるよ! カラーページで怒涛の新作リトルグルメ特集もあるので買おうモーニング!

166 21/01/14(木)01:10:50 No.764933388

親父の血が半分くらい出たんだ

167 21/01/14(木)01:11:09 No.764933484

パイ助頭身上がると完全に人間じゃないんだなってなる

168 21/01/14(木)01:11:20 No.764933528

思ってたよりメジャーな漫画だったんだな…

169 21/01/14(木)01:12:00 No.764933704

>思ってたよりメジャーな漫画だったんだな… ゴールデン帯でアニメ化してリトルグルメブーム起こした作品だぞ?

170 21/01/14(木)01:12:15 No.764933770

>パイ助は立ち直るけどコンブは落ちぶれてるよ! 金田一37歳コースだったのか…

171 21/01/14(木)01:12:18 No.764933779

アニメ化もしてたから知名度はそれなりにある

172 21/01/14(木)01:12:26 No.764933810

>su4513458.jpg かみや先生の絵が加齢で衰える範囲で収まってたと分かっただけでも嬉しいよ 缶ビールのデザインもかみや先生っぽいし

173 21/01/14(木)01:12:29 No.764933820

>思ってたよりメジャーな漫画だったんだな… 言い方悪いがコロコロよりボンボン読んでたやつがここは多そうだから比較的ね

174 21/01/14(木)01:12:32 No.764933831

>ゴールデン帯でアニメ化 うちじゃやってなかったな…

175 21/01/14(木)01:12:45 No.764933889

>su4513461.jpg 手だけ動かなかったら体捻れば何とかなりそうではある

176 21/01/14(木)01:13:02 No.764933946

90年代テンプレ少年ライバルだけどクッキーいいよね

177 21/01/14(木)01:13:44 No.764934101

ヘロヘロくんの途中ぐらいでボンボン卒業したからこっちの方が印象深いな

178 21/01/14(木)01:13:45 No.764934108

天下の秋元康だからな

179 21/01/14(木)01:13:51 No.764934133

へろへろくん世代よりひとつ上だから 同じボンボン読者でもピンとこないのかもね

180 21/01/14(木)01:14:02 No.764934180

コンブもへろへろくんもアニメになってるから凄かったんだなバかみや先生…

181 21/01/14(木)01:14:05 No.764934199

ステーキ上から切ってレア!ミディアム!ウェルダン!ってやるモブ料理人がなんか好きだった

182 21/01/14(木)01:14:48 No.764934396

パイ助は小学生のくせに家出してそのまま一人暮らししてバイトで生計立てるくらい行動力の化身

183 21/01/14(木)01:14:49 No.764934398

>>思ってたよりメジャーな漫画だったんだな… >言い方悪いがコロコロよりボンボン読んでたやつがここは多そうだから比較的ね うん >言い方悪いが 待てよ!? 悪い要素ないだろ!?

184 21/01/14(木)01:15:02 No.764934454

不老不死で死ねばもう老いない死なないってのも幼児向け漫画誌でよくやったと思う

185 21/01/14(木)01:15:33 No.764934586

>へろへろくん世代よりひとつ上だから >同じボンボン読者でもピンとこないのかもね といっても90年だったらSD世代あるし「」で語れるの多かったよ さらに一つ前のアホーガンくらいまで遡ると流石に減る

186 21/01/14(木)01:15:52 No.764934684

>パイ助は小学生のくせに家出してそのまま一人暮らししてバイトで生計立てるくらい行動力の化身 拾いもんで秘密基地みたいな隠れ家作るあの回好きだった かーちゃんの味噌汁で戻ってくるってオチも

187 21/01/14(木)01:16:08 No.764934746

DET編が終わった後もうシリアスは無理だー!って父親らギャグキャラが発狂する回が記憶に残ってる

188 21/01/14(木)01:16:18 No.764934795

>不老不死で死ねばもう老いない死なないってのも幼児向け漫画誌でよくやったと思う うんこちんこで喜ぶコロコロ読者よりちょっと上狙いだったろ!?

189 21/01/14(木)01:16:32 No.764934858

この手の大人になったあいつが帰ってくる! 系の漫画ってどれもこれも落ちぶれるな… 変わらないの元から大人だけどぬーべーくらいじゃないのかってなる あとは烈&豪…は大人ってほどでもないか

190 21/01/14(木)01:17:29 No.764935090

劇中で既に子持ち人気レストランのオーナーやってるからあの漫画の続きじゃないよなってなる

191 21/01/14(木)01:17:54 No.764935201

コンブ落ちぶれてるの?

192 21/01/14(木)01:18:00 No.764935221

モーニングにはもう荒岩さんがいるからな そっち路線でただのナイスミドルやったら年季の差で吹っ飛ばされるわ

193 21/01/14(木)01:18:01 No.764935231

順風満帆に成長しきってたら話の広げようがないからな… そういうパターンだと子供世代がメインになる

194 21/01/14(木)01:18:02 No.764935235

>あとは烈&豪…は大人ってほどでもないか 何かあった未来はあれ本当にああなっちゃうのか変わるのか…

195 21/01/14(木)01:18:09 No.764935274

立派な大人になってるよりダメから這い上がる方が話作りやすいんだろうか

196 21/01/14(木)01:18:25 No.764935362

>不老不死で死ねばもう老いない死なないってのも幼児向け漫画誌でよくやったと思う 別にやってもいいんだけどこの漫画の普段のノリとあまりに落差が激しすぎるからアレなんだ

197 21/01/14(木)01:18:26 No.764935363

あの秋元康が何か滅茶苦茶思い入れ持ってる作品だと「」の情報で知れただけでも収穫すぎる…

198 21/01/14(木)01:18:30 No.764935378

いやまあおっぱいおならえっちっちはうんこちんこより年齢層上かもしれんが

199 21/01/14(木)01:18:32 No.764935389

>DET編が終わった後もうシリアスは無理だー!って父親らギャグキャラが発狂する回が記憶に残ってる それやってまたシリアスな世界大会行ってバレンタインホワイトデーと温泉旅行して次の長編かな

200 21/01/14(木)01:18:55 No.764935500

https://youtu.be/1hcJwEv_TlU

201 21/01/14(木)01:19:09 No.764935561

長編だとRPG編がすごく好き

202 21/01/14(木)01:19:15 No.764935585

>立派な大人になってるよりダメから這い上がる方が話作りやすいんだろうか 普通に成長した大人はリトルグルメとか作らないと思うから

203 21/01/14(木)01:19:16 No.764935596

>別にやってもいいんだけどこの漫画の普段のノリとあまりに落差が激しすぎるからアレなんだ 普段といってもそこに至るまで1年近くの積み重ねだからな

204 21/01/14(木)01:19:29 No.764935654

秋元康は手がけた漫画のほとんどをアニメ化させてるからな…

205 21/01/14(木)01:19:52 No.764935758

バカみや先生10代で連載持ってたからまだ49歳なんだよな…

206 21/01/14(木)01:20:33 No.764935933

一応コンブはリトルグルメじゃない普通の料理を作ってる描写もあるし…

207 21/01/14(木)01:21:00 No.764936057

なんでリトルグルメが足かせにみたいになってんだよ

208 21/01/14(木)01:21:01 No.764936065

そもそも大オチつける前のその不老不死が目的のやつの手先が各国の料理人拉致してつくった人造人間だからオチとしては妥当

209 21/01/14(木)01:21:19 No.764936143

>秋元康は手がけた漫画のほとんどをアニメ化させてるからな… 特にコンブはアニメまで深くタッチさせてくれたからお気に入りの仕事らしい

210 21/01/14(木)01:21:32 No.764936186

>普通に成長した大人はリトルグルメとか作らないと思うから 名店シェフ背徳の息抜きリトルグルメ!でも別にいいだろう

211 21/01/14(木)01:21:47 No.764936260

それで今回のリトルグルメはどうなんだ これのためにジャム買う気はしないんだが

212 21/01/14(木)01:22:11 No.764936359

超下品で大嫌いだったはずなのにドクター天災のオペペペペとアホーガンのケツメドキュッキュッは俺の心に深く根付いてここが居心地いいまでに育ったよ

213 21/01/14(木)01:22:43 No.764936485

ss365352.jpg パイ助がモデルだと思っている

214 21/01/14(木)01:22:46 No.764936497

>そもそも大オチつける前のその不老不死が目的のやつの手先が各国の料理人拉致してつくった人造人間だからオチとしては妥当 不老不死の料理がまともなものだったらそれを作れるコンブ少年が世界中から狙われかねないしな

215 21/01/14(木)01:23:06 No.764936562

同じような感じに成長したへろへろくんじゃ駄目だったのかな… コンブはネット知識しかわからん

216 21/01/14(木)01:23:06 No.764936564

今しがたモーニング買って読んだけどおっさん二人が昼間から公園で酒盛りはやばい絵面すぎる… あと八頭身パイ助はキモイな!

217 21/01/14(木)01:23:21 No.764936612

>不老不死の料理がまともなものだったらそれを作れるコンブ少年が世界中から狙われかねないしな レシピ自体はあっちで用意してたもんだから…

218 21/01/14(木)01:23:37 No.764936693

>超下品で大嫌いだったはずなのにドクター天災のオペペペペとアホーガンのケツメドキュッキュッは俺の心に深く根付いてここが居心地いいまでに育ったよ そんなだから「」になるんだ

219 21/01/14(木)01:23:45 No.764936719

>長編だとRPG編がすごく好き 普段の魔王かわいいよね

220 21/01/14(木)01:24:00 No.764936787

>同じような感じに成長したへろへろくんじゃ駄目だったのかな… そんなの屁狼伝だし…

221 21/01/14(木)01:24:27 No.764936909

>同じような感じに成長したへろへろくんじゃ駄目だったのかな… >コンブはネット知識しかわからん 絶対魔拳法!

222 21/01/14(木)01:24:42 No.764936974

>ss365352.jpg パイ助がモデルだと思っている なんかすごい カシャーン! って自分の中で何かがハマる音がした… 実際どうかは置いといてまったく共通点に気づかなかったな…

223 21/01/14(木)01:25:21 No.764937180

コロッケにソースはか拳が好き

224 21/01/14(木)01:25:42 No.764937279

>同じような感じに成長したへろへろくんじゃ駄目だったのかな… >コンブはネット知識しかわからん コンブもへろへろもそんなに連載時期は違わないんだけど 児童誌は離れるの早いからな…

225 21/01/14(木)01:25:46 No.764937299

ファンタジー世界に召喚されてポッキーの剣とかやってたのってこれだっけ

226 21/01/14(木)01:26:11 No.764937419

>絶対魔拳法! 恐雷苦摩拳法!

227 21/01/14(木)01:26:28 No.764937486

靴がは拳!

228 21/01/14(木)01:27:08 No.764937663

コンブが作中でやってたへろへろクエストの仲間がかくかくんだったのは覚えてる

229 21/01/14(木)01:28:46 No.764938020

はーっ!舌ゲンカクッカクッ!

230 21/01/14(木)01:29:40 No.764938235

紹介されてるリトルグルメが比較的食える部類なのはうn…

↑Top