虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/14(木)00:17:26 今回のM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/14(木)00:17:26 No.764918118

今回のMAPで凸する時ってどうすればいいのだ…?ミアの凸は通らないのに味方の凸は通るのだ欺瞞なのだ

1 21/01/14(木)00:22:31 No.764920028

中盤でセンサーに引っ掛かるの前提で ベース付近でセンサーから消えるのだ どっちのベースもベースの真横という普通はセンサーで照らせない場所があるのだ

2 21/01/14(木)00:22:49 No.764920128

薩摩して防衛を全員切るのだ

3 21/01/14(木)00:23:39 No.764920398

ピピッ

4 21/01/14(木)00:24:08 No.764920571

>薩摩して防衛を全員切るのだ 途中で運良く斬れた人達が怒り狂ってベース内で待ち構えてるんですけどのだ!

5 21/01/14(木)00:24:44 No.764920745

>>薩摩して防衛を全員切るのだ >途中で運良く斬れた人達が怒り狂ってベース内で待ち構えてるんですけどのだ! フフ…

6 21/01/14(木)00:25:00 No.764920834

何が可笑しい

7 21/01/14(木)00:25:03 No.764920851

罠支してると結構な頻度で引っかかるから凸自体は多いと思うのだ 問題は行くまでの道が狭い事なのだ

8 21/01/14(木)00:25:52 No.764921124

お前は今まで斬った人数を覚えているのだ?

9 21/01/14(木)00:27:40 No.764921712

フラッペで前線ちょい後ろにいちゃだめなのだ? 非公式エスボダ戦で防衛支援以外はミューズが多く映ってるからふらっぺに変えたのによくわからないのだ

10 21/01/14(木)00:29:36 No.764922235

>お前は今まで斬った人数を覚えているのだ? 7人だったのだ

11 21/01/14(木)00:30:03 No.764922358

ミューズも随分息が長いのだ 正直大差ないから慣れてるミューズの方が良いって勢は多いと思うのだ

12 21/01/14(木)00:31:29 No.764922779

さっきのはフラッペで重と殴り合いは無理じゃねって話なのだ 中距離でバリア割って被弾しすぎる前に逃げるなら話は別なのだ

13 21/01/14(木)00:32:54 No.764923147

索敵ガバガバで支援のミアと味方の遊撃で敵コアまでたどりついちゃって 砲台とレーダー処理しつつコア殴って半分削れた時は笑っちゃったのだ

14 21/01/14(木)00:33:10 No.764923227

罠支なら無理なのだ ナイトストーカーとかデトネーターUとか持ってる前支が逃げてたらアホかお前なのだ

15 21/01/14(木)00:35:04 No.764923783

重の副枠選定に迷走したけど6年くらいぶりにプラカノUG担いだら中々良い感触なのだ

16 21/01/14(木)00:36:06 No.764924056

家庭用のプラカノUGは1マガ3発なのだ つまり強いのだ

17 21/01/14(木)00:36:39 No.764924230

UGは大破取れないこと以外はだいぶ強いのだ

18 21/01/14(木)00:36:43 No.764924246

砲台とレーダーの状態見てる人あんまいないのだ 普通はベースレイプされるほどガバ索敵じゃないから注意払って無くても仕方ないのだ…

19 21/01/14(木)00:36:49 No.764924267

>フラッペで前線ちょい後ろにいちゃだめなのだ? >非公式エスボダ戦で防衛支援以外はミューズが多く映ってるからふらっぺに変えたのによくわからないのだ 話すと長くなるからはしょるけど 普通の支援の一番の仕事はセンサーの維持なのだ そしてシャッガンの最大の利点はCS連打すれば極論バリ重にタイマン挑まれても勝てる可能性があるこてなのだ そしてそれが成り立つ状況は普通は実力差が相当ある場合なのだ その状況は野良なら頻繁に起きるがエスボダ戦みたいにお互いエースなのがわかりきってる試合だと当然中々起きないのだ だからエスボダ同士の試合で勝つための支援の仕事としてセンサー維持をこなすために ミューズやら長距離武器で慎重に戦ってるのだ ここまで全部当たり前の話なのだ

20 21/01/14(木)00:37:29 No.764924484

長いのだ

21 21/01/14(木)00:38:05 No.764924657

了解スタナーなのだ

22 21/01/14(木)00:39:55 No.764925125

集中型トラッカーすごいのだ 復帰その場で360°に置いても広域センサーの上位互換なのだ

23 21/01/14(木)00:40:05 No.764925168

前支やってるミアはなるべく一人で敵に挑まないようにしてるのだ おっいい獲物!…ミリ残りを横から掻っ攫ってすまないのだ

24 21/01/14(木)00:43:16 No.764925963

ナイトストーカーは味方の援護か再起殺し用でタイマン苦手だから逃げるのだ 殴り合い上等な支援はディスクなのだ たまに殴るどころか蹴ってくる奴までいるのだ…

25 21/01/14(木)00:44:34 No.764926314

そういやディスクもナイトストーカーも明らかに前より見なくなったのだ 今は結局デトネかスプキーなのだ

26 21/01/14(木)00:45:05 No.764926445

前回の紅蓮祭りと一緒でここお散歩強襲が多いチームは負けるのだ…

27 21/01/14(木)00:45:30 No.764926562

書き込みをした人によって削除されました

28 21/01/14(木)00:46:29 No.764926839

>αガン有利なのだ >センサーを破壊さえすればもう見つからないのだ >https://youtube.com/watch?v=i4R29JBpKG0 今さらそのルートなのだ…?

29 21/01/14(木)00:46:54 No.764926934

なんでそれで落ちないのだ…

30 21/01/14(木)00:47:41 No.764927126

その今さらが崖下移動で見えなくなるから見つからなくなるのだ?

31 21/01/14(木)00:48:31 No.764927362

>今は結局デトネかスプキーなのだ ディスクはぶっちゃけ >そしてそれが成り立つ状況は普通は実力差が相当ある場合なのだ これだしデトネとすぷーの方が簡単でキル取りやすいのだ

32 21/01/14(木)00:49:53 No.764927749

今はトラッカーあるから大抵見つかっちゃうのだ

33 21/01/14(木)00:52:14 No.764928337

作戦区域外を映さないでいたらドフリーなのだ 2週連続で作戦区域外移動マップなのだ

34 21/01/14(木)00:53:48 No.764928773

正直被っちゃってもいいから要請偵察機は2機をぶん回した方が良いと思うのだ

35 21/01/14(木)00:54:56 No.764929065

今更だけど雪山のGRF側がトラッカーなら戦闘エリア外で楽に凸出来たのだ

36 21/01/14(木)00:55:01 No.764929085

敵と戦わない味方ばかりで辛いのだ

37 21/01/14(木)00:56:47 No.764929545

何か抜けてるからロビン飛ばしとくかって遊撃がいたら区域外も関係ねえのだ ミアのロビンは爆弾やニュード弾でマーキングして索敵するのだ

38 21/01/14(木)00:59:38 No.764930301

崖下ルート使っても大体第5あたりに置いてある広域トラッカーでひっかかるのだ まっすぐ突っ切ったほうがいいのだ

39 21/01/14(木)01:01:48 No.764930866

エースボーダー戦で喧伝してたやつなのだな ベース前から広域トラッカー

40 21/01/14(木)01:02:31 No.764931078

書き込みをした人によって削除されました

41 21/01/14(木)01:02:37 No.764931106

☆3トラッカー1個を雑に置くプレイしてもいいのだ?

42 21/01/14(木)01:04:37 No.764931643

支援1で事故ってる時にそれすると大惨事になるけど他に支援がいるなら大丈夫なのだ

43 21/01/14(木)01:06:02 No.764932062

後方索敵ちゃんとする防衛意識高い味方いたら防衛要請だけして防衛任せちゃうのだ

44 21/01/14(木)01:06:09 No.764932103

>☆3トラッカー1個を雑に置くプレイしてもいいのだ? 前線支援ならありじゃないのだ?

45 21/01/14(木)01:07:21 No.764932453

>☆3トラッカー1個を雑に置くプレイしてもいいのだ? 本当はセンサーもトラッカーも一個だけ置くのが理想なのだ 何故なら撃破されると全部仕掛け直しだからなのだ ついでに複数あるやつは殆どの場合一個でも破壊されたら貼り直さない戦犯レベルなのだ その上で貼れば貼るほど理屈の上ではその一つが破壊されやすくなるのだ 仕掛けは少ない方が良いのだ

46 21/01/14(木)01:08:23 No.764932729

はっきり言って勝てば正義なのだ 自分が居れば勝てる状況作るのだ

47 21/01/14(木)01:09:51 No.764933147

正直センサーも敵のリスポン位置照らすのをポイと投げておきたいというのが支援の心情なのだ ただ防衛麻が滅茶苦茶優秀と言う前提が無いと成り立たないから集中トラッカー3つ並べてるのだ

48 21/01/14(木)01:10:38 No.764933340

せきは胴を三凸するのだ リベルタスより目に見えて生存率上がるのだ

49 21/01/14(木)01:11:36 No.764933608

集中型BRトラッカーで気になるのは 以前は白で持ち込んでわざと索敵途切れさせてポイトン稼ぐやり方が見受けられたのだ 今はみんな金色なのだ

50 21/01/14(木)01:12:03 No.764933717

まず支援が孤立した状況にいる立ち回りが大問題なのだ…

51 21/01/14(木)01:12:26 No.764933809

>せきは胴を三凸するのだ >リベルタスより目に見えて生存率上がるのだ 引けたはいいけど重量に目を瞑れば羅胴でよくないのだ…?ってなっちゃってマテピ注ぎ込むの躊躇うのだ

52 21/01/14(木)01:12:43 No.764933878

広域Vマジお手軽 何かカスったら壊れるけど

53 21/01/14(木)01:13:15 No.764933996

後ろにも第二にも敵は来てない筈なのだ C踏まないと始まらないからカタパで飛ぶのだ ミアしか飛ばないのだ 孤立した支援の完成なのだ

54 21/01/14(木)01:13:41 No.764934090

VセンサーはAモードは索敵ガバるのだ

55 21/01/14(木)01:14:01 No.764934177

>まず支援が孤立した状況にいる立ち回りが大問題なのだ… 最低でもセンサー仕掛ける瞬間は孤立してるのだ 孤立が大問題ならセンサーを規定の場所に二つも三つも孤立しながら仕掛けてるのは大大大問題なのだ 事実その通りだと思うのだ

56 21/01/14(木)01:14:19 No.764934260

正直トラッカー来る前はセンサー弾Bにして適当な高台に張り付けてプラントぶんどるやり方してたのだ 進行と索敵MVPなのだ

57 21/01/14(木)01:15:27 No.764934550

ガバるとか言われるからもう索敵しないでドンパチするのだ 索敵は任せたのだ

58 21/01/14(木)01:15:56 No.764934699

悲しい現実をいうと 全然凸止めれてないのだ

59 21/01/14(木)01:16:15 No.764934776

孤立しながらやっとの思いで仕掛けたセンサーも壊されるのだ トラッカーは壊されやすいのだ

60 21/01/14(木)01:16:31 No.764934857

テンプレの動きをやらなきゃ晒してガチャもガンガン回して新規の無料勢消し飛ばしてたら そりゃセガも集金を加速させるのだ…

61 21/01/14(木)01:16:45 No.764934920

その当たらないワイバーンやら支援に即座に回復される蚊は下げてロビン取ってこいなのだ

62 21/01/14(木)01:17:44 No.764935153

ワイバーンは50m75mで爆撃するんだっけなのだ

63 21/01/14(木)01:18:00 No.764935224

正直基本動作の他にどうやれば勝てるかって基本的な戦術も教えりゃいいのに…と思うのだ 更新ごとに状況一新されたりしてもなのだ

64 21/01/14(木)01:18:46 No.764935454

C付近はワイバーンも蚊も先生も当てやすいし… C以外が戦場になったら知らないのだ

65 21/01/14(木)01:20:05 No.764935817

昔使えた武器が今は使えなくなるのは慣れもあると思うのだ 例えば仮にワイバーンや蚊を見つけたら即撃ち落とすをチーム全体が確実に実行したらそれらは確実に使えない武器になるのだ 当然リアルの時間がたつほどみんな慣れるしそれは上位ほど顕著になるのだ

66 21/01/14(木)01:20:19 No.764935868

古来からどんなゲームでも上手くなりたきゃ上手い人の真似しろが最適なのだ 半端な情報は役に立たないのだ

67 21/01/14(木)01:20:31 No.764935926

>ガバるとか言われるからもう索敵しないでドンパチするのだ >索敵は任せたのだ それで索敵いなくて凸抜けて負けるとかやりたくないのでミアはロビン遊撃を仕込んでおくのだ というか遊撃で滅茶苦茶強い立ち回りできるとかでない限りロビン持って行くのが安パイなのだドンパチは麻と重に仕込んでおくのだ

68 21/01/14(木)01:20:36 No.764935949

トラッカーはマップ端とかバレにくい位置に仕込むのが得意なのだ! 残念ながら今回のマップはあんまりそういう箇所が無いのだ

69 21/01/14(木)01:21:39 No.764936228

新型センサーがあれ?これ強くね?ってなるようで 実際のところ新型センサー持ってβベース側引くと終わってるとか格差酷くてクソマップなのだ うにやらせろなのだ

70 21/01/14(木)01:25:14 No.764937141

1時間半やってやっと1勝できたのだ…

71 21/01/14(木)01:25:48 No.764937306

>1時間半やってやっと1勝できたのだ… 負け運付いてるのだ…

72 21/01/14(木)01:26:24 No.764937470

新型センサーは範囲ギリギリな関係で 置き場所がほぼ固定になるんだよなあ 集中トラッカーだともうちょっと自由度ある

73 21/01/14(木)01:27:32 No.764937747

バイオドームとかでもセンサー隠すのめっちゃ上手いのだ

↑Top