虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 李書文... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/13(水)23:15:53 No.764898451

    李書文ってかっこいいよね・・・

    1 21/01/13(水)23:16:56 No.764898776

    パンチすると死ぬ 奇襲パンチで更に死ぬ

    2 21/01/13(水)23:17:50 No.764899060

    この笑顔に惚れたよ

    3 21/01/13(水)23:20:29 No.764899930

    精神的に隙がなさすぎて出番が少ない

    4 21/01/13(水)23:22:26 No.764900558

    戦闘狂の中でもかなり純度高いキャラだなーと思う

    5 21/01/13(水)23:25:09 No.764901483

    ちょっと作品が違いすぎる・・・

    6 21/01/13(水)23:28:40 No.764902567

    スカサハと死合いたい系20世紀の健康体操おじさん

    7 21/01/13(水)23:30:24 No.764903092

    筋は通したから戦争中だけど殺し合いの旅にでるね…とか 敵は自分のマスターだけど筋を通すためにマスター殺すね…とか

    8 21/01/13(水)23:31:09 No.764903341

    神代の力を使える疑惑が出てきた人

    9 21/01/13(水)23:36:10 No.764904816

    サーヴァントは増えたけど未だに圏境並みの気配遮断が殆ど出ない

    10 21/01/13(水)23:38:52 No.764905669

    なんで人気低いのかよくわからないキャラの一人

    11 21/01/13(水)23:39:41 No.764905923

    >サーヴァントは増えたけど未だに圏境並みの気配遮断が殆ど出ない そうホイホイ出られても困るわ

    12 21/01/13(水)23:41:29 No.764906508

    何事だ!

    13 21/01/13(水)23:41:41 No.764906576

    大事だ!

    14 21/01/13(水)23:41:46 No.764906599

    >何事だ! 大事だ!

    15 21/01/13(水)23:42:17 No.764906774

    年を取ると優しいアンマ師になります

    16 21/01/13(水)23:42:20 No.764906793

    カルナの槍すら折りたい不遜な人

    17 21/01/13(水)23:42:51 No.764906975

    >年を取ると優しいアンマ師になります 全然丸くなってない・・・

    18 21/01/13(水)23:43:53 No.764907344

    年取っても弟子に恐れられてたけど近所の子供たちには拳法のじいちゃんとして慕われていたってのがいい

    19 21/01/13(水)23:44:10 No.764907421

    年取るとモブみたいになってて気づかれなかった人

    20 21/01/13(水)23:44:12 No.764907431

    儂の槍で強そうな輩の槍片っ端から折りてぇ~

    21 21/01/13(水)23:44:40 No.764907561

    >年取るとモブみたいになってて気づかれなかった人 モブみたいというか書文に眼鏡は斬新だった

    22 21/01/13(水)23:45:23 No.764907769

    FGO5章で神槍スカハサと手合わせできる!やったー!ってウキウキしてんのよかった

    23 21/01/13(水)23:45:43 No.764907877

    月でもスカサハの為にネロ陣営と完全に縁を切った

    24 21/01/13(水)23:46:28 No.764908123

    儂は謝らんぞユリウス …ユリウス?

    25 21/01/13(水)23:47:22 No.764908400

    >>年取るとモブみたいになってて気づかれなかった人 >モブみたいというか書文に眼鏡は斬新だった 汎用拳士が出てくるのもあってチンピラに対するヤクザみたいなエネミーかと思うよね

    26 21/01/13(水)23:48:20 No.764908704

    アサシンの癖にワザと罠踏んで楽しむの良いよね

    27 21/01/13(水)23:49:46 No.764909143

    幕間だと将軍から世界最強の称号を与えられていたな 人の域を超えた技と

    28 21/01/13(水)23:49:47 No.764909154

    ベオウルフとのタイマン殴りあいといいエンジョイしすぎる…

    29 21/01/13(水)23:53:56 No.764910396

    神すら殺す槍術で名高きスカハサとな!?(ワクワク 竜殺しであり素手にて魔物を屠るベオウルフとな!?(ワクワク 秘宗拳の開祖であの水滸伝の燕青となな!?(ワクワク

    30 21/01/13(水)23:55:29 No.764910905

    EXまで知らなかった人です… 知ってから逸話調べたら軽く引いた人です

    31 21/01/13(水)23:56:13 No.764911106

    >神すら殺す槍術で名高きスカハサとな!?(ワクワク >竜殺しであり素手にて魔物を屠るベオウルフとな!?(ワクワク >秘宗拳の開祖であの水滸伝の燕青となな!?(ワクワク バーサーカーかなにかか

    32 21/01/13(水)23:56:16 No.764911124

    リアルでもモンクタイプ

    33 21/01/13(水)23:56:52 No.764911305

    槍に老書文霊衣を 殺に若書文霊衣くだちい

    34 21/01/13(水)23:56:54 No.764911319

    拳児のアレしか知らん…

    35 21/01/13(水)23:57:20 No.764911471

    ちっちゃいおっさん

    36 21/01/13(水)23:57:31 No.764911546

    帝都でのダーオカとの対決楽しみな人

    37 21/01/13(水)23:58:34 No.764911885

    中国で有名なのかというとそこまででもない人

    38 21/01/13(水)23:59:26 No.764912180

    お前その体格で糞重い技どうなってんだ!? ってベオさんも楽しそうでよかった

    39 21/01/13(水)23:59:56 No.764912364

    史実モチーフっていうより拳児のパロディキャラとしての扱いの方がまだ近いし…

    40 21/01/14(木)00:00:02 No.764912401

    型月の李書文は出典ほぼ拳児だからね

    41 21/01/14(木)00:00:37 No.764912620

    マテリアルに他の中国拳法の達人の記述あったけど来ないかな…

    42 21/01/14(木)00:01:42 No.764913022

    ほぼ拳児からなの・・?そりゃ強い

    43 21/01/14(木)00:01:44 No.764913033

    >ベオウルフとのタイマン殴りあいといいエンジョイしすぎる… 圧倒的フィジカルを中国拳法の技で倒すのって男の子だよね…

    44 21/01/14(木)00:01:55 No.764913088

    きのことか経験値とかライター陣がちょっと拳児好きすぎる

    45 21/01/14(木)00:03:07 No.764913502

    でもベオウルフのほうが巨大な怪物相手だと強いし…あと精神的にもベオウルフのほうが安心できる

    46 21/01/14(木)00:03:13 No.764913537

    大体拳児のせい

    47 21/01/14(木)00:03:24 No.764913592

    >>年を取ると優しいアンマ師になります >全然丸くなってない・・・ パイセンの七孔から飛び出るモツ

    48 21/01/14(木)00:04:10 No.764913812

    この人どこに呼ばれても楽園だろうな…

    49 21/01/14(木)00:04:49 No.764914031

    だいたいきのこと新納のせい

    50 21/01/14(木)00:05:25 No.764914232

    >マテリアルに他の中国拳法の達人の記述あったけど来ないかな… しかしいざ中国拳法の達人と言われると怪鳥音でヌンチャクなリーさんしか浮かばないな…

    51 21/01/14(木)00:05:25 No.764914237

    あまりに盛られすぎてる…

    52 21/01/14(木)00:06:19 No.764914573

    いいとこチンピラだからな

    53 21/01/14(木)00:06:20 No.764914579

    確か森くんともバチバチにやりあってたね

    54 21/01/14(木)00:07:27 No.764914920

    この人が盛られてる分互角以上に渡り合ってた燕青が地味にヤバい

    55 21/01/14(木)00:08:03 No.764915111

    性格も武侠でスッキリ割りきってて気持ちがいい

    56 21/01/14(木)00:09:47 No.764915657

    中国人的には古今東西の英雄の中に猪木とか馬場が紛れているようなものと聞くけれど それはそれで面白そうだな!

    57 21/01/14(木)00:09:57 No.764915711

    >中国で有名なのかというとそこまででもない人 もっと格高い人居るからね… なんでこんなに盛られてるのこいつって不思議がられてる

    58 21/01/14(木)00:11:23 No.764916190

    五章の締めがいいよね ああいう決着を見せない終わり好き

    59 21/01/14(木)00:11:56 No.764916356

    >中国人的には古今東西の英雄の中に猪木とか馬場が紛れているようなものと聞くけれど 猪木も馬場も間違いなく時の英雄ではあったよ

    60 21/01/14(木)00:13:28 No.764916848

    きのこは全人類が拳児読んでると思ってるから

    61 21/01/14(木)00:13:48 No.764916956

    太極拳開祖とかも出てきたら凄い盛られるんだろうな 仙人だし

    62 21/01/14(木)00:14:53 No.764917284

    >きのこは全人類が拳児読んでると思ってるから chotto wakaru

    63 21/01/14(木)00:15:59 No.764917646

    書文先生でも同時代の拳法家の中で最強って訳でも無さそうだから他の鯖も見たい