虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/13(水)21:49:39 ローズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)21:49:39 No.764866246

ローズの話は聞いてたからある程度覚悟して見たけどそれ以外も酷くてとても辛かった

1 21/01/13(水)21:52:52 No.764867450

一番目立つのがブスってだけだからな

2 21/01/13(水)21:53:46 No.764867802

ブスとニガーの珍道中が丸々無駄になるからな

3 21/01/13(水)21:53:50 No.764867820

レイアが宇宙から帰ってくるシーンが1番嫌い

4 21/01/13(水)21:54:54 No.764868201

むしろ全体の酷さをブスが両肩に担っている ブスがいなければ駄作だった

5 21/01/13(水)21:55:01 No.764868237

正直ルークが大立ち回りするだなんてのは微塵も期待してなかった だけどあのオチは口が塞がらなかった

6 21/01/13(水)21:55:57 No.764868592

麻原彰晃みてえだなルークって思ってたら 正座して浮き出した時は笑い堪えるのに必死だったよ

7 21/01/13(水)21:56:55 No.764868914

ローズよりローズ以外の部分のほうはひどい 具体的にいうとカジノ惑星のあたりとルーク

8 21/01/13(水)21:56:56 No.764868928

最初のハグスがどうこうのくだりからしてなんか違う

9 21/01/13(水)21:57:09 No.764869004

まあルークに関してはマンダロリアンで理想的なの見せてくれたから…

10 21/01/13(水)21:57:28 No.764869121

マンダロリアンで大喜びするマークハミル

11 21/01/13(水)21:59:13 No.764869755

ヨーダのお前がいうなって説教

12 21/01/13(水)21:59:26 No.764869826

まず冒頭の爆撃機シーンの演出がなんかSWじゃねえなって感じがする

13 21/01/13(水)22:00:04 No.764870040

ドッグファイトどこ…

14 21/01/13(水)22:00:07 No.764870061

クソ長い上映時間の中で良かったシーンが くすぶってるルークにR2があの映像流して「ずるいぞ」って言わせるの1点くらいしかない…

15 21/01/13(水)22:00:46 No.764870313

序盤のクソみたいな艦隊戦とその後のまったり鬼ごっこでマズいと思ったのか取ってつけたように最後に狭いところを飛ぶミレニアムファルコンにしびれたよ

16 21/01/13(水)22:01:13 No.764870517

ブスが最後生き残ってるシーンを見て 俺何か悪いことしたかな…って自責の念に駆られてた 見る前すげえ楽しみにしてたのにこの2時間の仕打ちはあんまりすぎる…って

17 21/01/13(水)22:01:20 No.764870549

ネットで賛否両論だけどリアルでこれの賛意見の人本当に会ったこと無い

18 21/01/13(水)22:01:24 No.764870577

話の9割くらいが茶番なのが…

19 21/01/13(水)22:01:37 No.764870667

フォースの力でこの映画ごと無かったことにしろ

20 21/01/13(水)22:02:04 No.764870840

いや初日は褒めてるやつ居た ブスがブスでやべえ!ってレスしたのに あーあー出たよ盛り上がってるスレに水差すやつみたいな扱い受けた!

21 21/01/13(水)22:02:50 No.764871113

ハイパースペース特攻とかいう考えても誰もやらなかったのを堂々と劇場作品でやらかしたのは凄い

22 21/01/13(水)22:03:05 No.764871199

>マンダロリアン が良ければよいほど結局これに続くんだよな…て落ち込むファンの話聞いて笑ってしまった

23 21/01/13(水)22:03:10 No.764871230

キスシーン(後ろで爆散する味方基地)

24 21/01/13(水)22:03:17 No.764871273

初日に新宿のトーホーシネマズで見たよ ストームトルーパーのコスプレした人たちとかめっちゃいたけど 終わった後のなんとも言えない沈黙とまばらな拍手が地獄みたいな空気だったよ

25 21/01/13(水)22:03:29 No.764871349

imgはたとえ逆張りでも最初の数日はいいよね…する場所なので

26 21/01/13(水)22:03:46 No.764871448

カジノ惑星全カットしても問題無いのはすごいと思う

27 21/01/13(水)22:03:49 No.764871457

EP9のパルパティーンがSWにバランスをもたらす者って評価が完璧すぎる マジ9の出来次第ではSWから身を引くつもりだった

28 21/01/13(水)22:03:54 No.764871499

セブンのブラピみたいな気持ちになれる映画

29 21/01/13(水)22:03:57 No.764871514

これと9は映画ハゲのラジオで俺の言いたいこと全部言ってくれた

30 21/01/13(水)22:03:58 No.764871517

中国人が金でねじ込んだんだろ!

31 21/01/13(水)22:04:25 No.764871692

考えれば考えるほど粗が出てくるからな…

32 21/01/13(水)22:04:29 No.764871721

>キスシーン(後ろで爆散する味方基地) 味方に甚大な被害を与えてするキスは美味しいか

33 21/01/13(水)22:05:04 No.764871953

>中国人が金でねじ込んだんだろ! チャイナ枠だったらもっとまともな女優入れるわ! って中国人がキレてたのが面白すぎる

34 21/01/13(水)22:05:22 No.764872073

>>マンダロリアン >が良ければよいほど結局これに続くんだよな…て落ち込むファンの話聞いて笑ってしまった 出てきた時は喜んだけどそういえばEp6.5だったわこれと冷静になったらちょっと辛かった

35 21/01/13(水)22:05:40 No.764872190

8は今までの物にさよならするっていうテーマそのものとカイロ・レンは好き あとは全部良くないのに9の舵取りで更に悪くなった

36 21/01/13(水)22:05:45 No.764872223

ディズニーが見せたい良い子に優しいミュージカルがスターウォーズに合わなかっただけだよ

37 21/01/13(水)22:05:54 No.764872292

地上波の実況でみんな酷さをわかってくれて嬉しかったよ…

38 21/01/13(水)22:06:14 No.764872436

中国人はポリコレ関係ガン無視するからそこは信頼できる

39 21/01/13(水)22:06:22 No.764872467

塩の惑星は好き ほか全部つまんね

40 21/01/13(水)22:07:04 No.764872751

ブス一行は余計なことして被害増やした戦犯だし 紫ババアはちゃんと説明しないしでグダグダ過ぎてそりゃレジスタンス滅ぶわと

41 21/01/13(水)22:07:14 No.764872803

最初のブラスター止めるとこからうん?ってなった そんなんできるなら今までのジェダイ皆やれや!

42 21/01/13(水)22:07:28 No.764872905

ポリコレに配慮した結果異種族のシーンが減ってるのはタチの悪いジョークみたいで好き

43 21/01/13(水)22:07:28 No.764872907

なんでマンダロリアンは作れるのに映画はうまく作れないの?

44 21/01/13(水)22:07:43 No.764872995

ローズが整備工具一つで敵を倒してあんた達はとっとと先に行ってな! って言うタイプのキャラだったら最高だったのに

45 21/01/13(水)22:08:05 No.764873123

スターウォーボーイズどもは忖度エンジンを吹かしながら永遠にタトゥイーンの砂漠を爆走し続けろ Ep8を讃えよ

46 21/01/13(水)22:08:17 No.764873205

被害はデカイけど思ってたよりはかなりショボい威力というとても反応に困るミニデススター

47 21/01/13(水)22:08:19 No.764873214

>最初のブラスター止めるとこからうん?ってなった >そんなんできるなら今までのジェダイ皆やれや! そんな無駄なことやらなくても弾いたら終わりだし…

48 21/01/13(水)22:08:21 No.764873221

これのせいで9で大変な舵取りをしなくちゃいけなくなったよね 皇帝復活!スノークはクローンの操り人形!を 冒頭でむりやりまとめるのは制作陣の苦労しか感じられなくて笑ってしまう

49 21/01/13(水)22:09:13 No.764873557

あのブスは映画見て「死ねッ!!死ねーーっ!!!死ねーーーっ!!!頼むから死んでくれ!!!」って あんなに人の死を願う事があるんだって体験をさせてくれた 完全に暗黒面に落ちてた

50 21/01/13(水)22:09:16 No.764873576

なんか変なブスが泣いてるな... とか思ってたらなんか一緒に行動しだして オイオイオイ...ってなった

51 21/01/13(水)22:09:29 No.764873645

折角面白そうなキャラだった鍵師がスパイでしたで終わるのはちょっとさぁ…

52 21/01/13(水)22:10:04 No.764873879

ベニチオデルトロの無駄遣い

53 21/01/13(水)22:10:13 No.764873928

鍵師は本当に出した意味がさっぱりわからなさ過ぎて困惑しかない

54 21/01/13(水)22:10:25 No.764874004

紫のおばさんが普通に作戦伝えておけば誰も暴走せずに済んだのになんで誰にも言わなかったの…

55 21/01/13(水)22:10:26 No.764874014

1番無駄塗れなのに9部作で1番長いのが凄い

56 21/01/13(水)22:10:36 No.764874077

ブスは逃走兵ここでシバいてました!のあたりは言われてるほど悪くないんじゃない?と思ったんすよ…

57 21/01/13(水)22:10:37 No.764874084

とはいえ9はよくここまで持ち直したなと思えたよ

58 21/01/13(水)22:10:40 No.764874100

7は多分陳腐な続編になるんだろうなと思ったけど今後の期待込みでそこそこ面白かった 8で7の時に期待できた要素が全部腐った 9で更に悪化した

59 21/01/13(水)22:10:54 No.764874172

ブスとの比較によりジャージャーの無害っぷりが世間に理解されて俺の鼻も高いよ…

60 21/01/13(水)22:11:02 No.764874212

JJがひたすらかわいそうだった

61 21/01/13(水)22:11:52 No.764874507

すごいよね 本編だけが致命的な失敗して他はそこそこ成功してるの

62 21/01/13(水)22:12:21 No.764874689

あらゆる予告PVにブスが映ってないの卑怯だと思う

63 21/01/13(水)22:12:23 No.764874703

塩の惑星でペロッ…塩だこれ!のシーンに何の意味も無かった なんだったんだよあのシーン!

64 21/01/13(水)22:12:33 No.764874764

ブスだブスだと叩かれるけど美人の白人がやっても役どころ自体が破綻してるから叩かれたと思う というか美人の白人だったらあんな取ってつけたような扱いにならなかっただろうから全然ポリコレに配慮できてないだろ

65 21/01/13(水)22:12:41 No.764874797

個人的にローグワンを生み出したのが一番の功績だわ

66 21/01/13(水)22:12:43 No.764874805

ルークは甥っ子を殺そうとなんかしねぇー!

67 21/01/13(水)22:13:09 No.764874960

スピンオフの方がまともなのがなんとも…

68 21/01/13(水)22:13:20 No.764875021

終盤20分くらいは結構いい

69 21/01/13(水)22:13:35 No.764875107

人間の本質がポリコレと正反対の醜い物なのにポリコレスタイルの物を差し出したら反発されるのは当然だ

70 21/01/13(水)22:13:51 No.764875223

https://www.youtube.com/watch?v=dk95DdHWojE ルークはこれで我慢しろ

71 21/01/13(水)22:13:57 No.764875272

ローズの8時代のキャラは俳優誰が演じてても駄目だよあれは わけわからんものあいつのムーブ

72 21/01/13(水)22:14:06 No.764875345

ジャージャーはEP1だけ見ればそこまで害無いけど ウザイのは変わらんし…

73 21/01/13(水)22:14:15 No.764875392

巻き添えでハンソロの続編無くなったのが悲しい

74 21/01/13(水)22:14:20 No.764875436

終盤20分何してたっけ…それこそ例のキスシーンとかじゃないの…

75 21/01/13(水)22:14:39 No.764875536

>>最初のブラスター止めるとこからうん?ってなった >>そんなんできるなら今までのジェダイ皆やれや! >そんな無駄なことやらなくても弾いたら終わりだし… ベンくんの未熟さの表れだよね プルプルしてたし

76 21/01/13(水)22:14:42 No.764875556

素晴らしい 何もかも間違っている

77 21/01/13(水)22:14:48 No.764875591

>これのせいで9で大変な舵取りをしなくちゃいけなくなったよね >皇帝復活!スノークはクローンの操り人形!を >冒頭でむりやりまとめるのは制作陣の苦労しか感じられなくて笑ってしまう 結局死んだの引きずり出してまでパルパティーンおじいちゃんに全部おっかぶせることになっちゃったからな… じじいもご苦労さまだよマジで

78 21/01/13(水)22:14:53 No.764875623

あとあの真っ赤っ赤な殺陣 最初映画館で見た時はおおっ!って思ったけど二回目テレビで見た時何じゃこりゃって思いました 背景色と武器の色同じだとわけわかんねえし動きもひでえ!

79 21/01/13(水)22:14:55 No.764875632

ローグワンのベイダー卿マジ格好いいからな…

80 21/01/13(水)22:15:25 No.764875835

スターウォーズという看板が無ければただのクソ作品だった

81 21/01/13(水)22:15:26 No.764875839

ローズがキャッチーだけどやばいのは設定の破壊者な紫ババアで全体に怠い

82 21/01/13(水)22:15:35 No.764875898

ローグワンの評価は半分以上ベイダー卿が占めてると思う

83 21/01/13(水)22:15:46 No.764875957

盛大に味方がビームで爆発してるのバックに2人は幸せなキスをして終了はギャグか何かだよね

84 21/01/13(水)22:16:11 No.764876113

やたら推してたあのマスコット的な 焼き鳥ですら可愛くなくて残念過ぎた あんなキモイのより結晶キツネの方が何倍もいい

85 21/01/13(水)22:16:19 No.764876157

>すごいよね >本編だけが致命的な失敗して他はそこそこ成功してるの 続編作るのは新しい要素を足すから難しいけど外伝作るのは既存のをいかにうまく料理できるかだからこの差が生まれるのは別に珍しいことじゃない 出来の差は知らん

86 21/01/13(水)22:16:19 No.764876162

アナキンを暗黒面から連れ戻したルークが甥にセーバー振り下ろすかーっ!!

87 21/01/13(水)22:16:20 No.764876173

フフ若い子は可愛いわね…みたいなことをレイアと紫婆がやりだしたときは流石にイライラした

88 21/01/13(水)22:16:22 No.764876178

紫ババアとブスはぽっと出の新クソキャラだけど 完全にただのアホにされたポーが二番目に可哀想だよ 一番はルークだよあれはもう冒涜だよ

89 21/01/13(水)22:16:38 No.764876275

視界に捉えられた状態の鬼ごっこやってる間に珍道中して戻ってこられるのはおかしいだろ…

90 21/01/13(水)22:16:42 No.764876314

エイリアン出したらダメなのはなんで?

91 21/01/13(水)22:16:44 No.764876330

フィン達のやったことは全部無駄だったってのがひどい こんだけ尺割いてなくてもよかったってどういうことなの

92 21/01/13(水)22:16:48 No.764876355

赤い殺陣で1番手前の人がワチャワチャしてるの良いよね… 良くねぇよ…

93 21/01/13(水)22:16:56 No.764876399

前任の残した脚本蹴って一から書いて大失敗して前任に後始末丸投げは凄いよね

94 21/01/13(水)22:16:56 No.764876406

>個人的にローグワンを生み出したのが一番の功績だわ でもどんな良作外伝もアニメも結局 この未来に繋がるんだよなぁ…っていう無力感ある

95 21/01/13(水)22:17:18 No.764876518

フワーするレイアは笑っていいの

96 21/01/13(水)22:17:19 No.764876524

(こいつ暗黒面に堕ちてるから殺そ…)よせ!ベン!!!!!!

97 21/01/13(水)22:17:27 No.764876575

>前任の残した脚本蹴って一から書いて大失敗して前任に後始末丸投げは凄いよね 自前の作品は普通に成功させてるのも併せ技でポイント高い

98 21/01/13(水)22:17:39 No.764876639

>エイリアン出したらダメなのはなんで? エイリアンみたいな気持ち悪いものを自分の映画に出したくないから

99 21/01/13(水)22:17:42 No.764876656

監督未だに反論してんのが見苦しい

100 21/01/13(水)22:17:47 No.764876692

でもナイブズアウト結構良かったぜ

101 21/01/13(水)22:17:53 No.764876725

9はパルパルの力を借りて強引に落とし所作ったが 話としては破綻してるからやっぱりダメだった

102 21/01/13(水)22:17:58 No.764876758

ルークのクソコテ具合は本当に笑う

103 21/01/13(水)22:18:02 No.764876784

雑にアクバー提督は戦死するし前作生き残ったトルーパーの偉い人は結局何もせずにまた死ぬし

104 21/01/13(水)22:18:09 No.764876835

>>エイリアン出したらダメなのはなんで? >エイリアンみたいな気持ち悪いものを自分の映画に出したくないから ヘイトスピーチでは?

105 21/01/13(水)22:18:11 No.764876844

8を見てまだ9を見ていないけれど見るべきかな

106 21/01/13(水)22:18:12 No.764876859

>でもナイブズアウト結構良かったぜ やればできるけどやらなかったってことじゃん!

107 21/01/13(水)22:18:16 No.764876876

>>前任の残した脚本蹴って一から書いて大失敗して前任に後始末丸投げは凄いよね >自前の作品は普通に成功させてるのも併せ技でポイント高い 結局のところスターウォーズの話持って行った奴が悪いとしか… だって作品の作風全然違うもん

108 21/01/13(水)22:18:20 No.764876904

たまたま牢屋に居たおっさんがたまたま凄腕ハッカーはもうちょっと何とか…

109 21/01/13(水)22:18:25 No.764876939

そういえばファズマとかいたな…

110 21/01/13(水)22:18:32 No.764876983

マンダロリアン見てない人ネットでネタバレとか検索せずにS2まで見てほしい みんな普通に見ててえっ!?ってなったから味わってほしい

111 21/01/13(水)22:18:32 No.764876985

>アナキンを暗黒面から連れ戻したルークが甥にセーバー振り下ろすかーっ!! せめて闇堕ちしてから襲ってほしかった

112 21/01/13(水)22:18:38 No.764877031

>>エイリアン出したらダメなのはなんで? >エイリアンみたいな気持ち悪いものを自分の映画に出したくないから ポリコレ配慮しまくるのにレイシスト並みなヘイトスピーチ!?

113 21/01/13(水)22:18:52 No.764877125

普通にJJに全部作らせちゃダメだったのかな ちゃんとエンタメに仕上がっただろうに

114 21/01/13(水)22:19:07 No.764877233

ルークは天才の血統で男で白人で旧作の主人公だからな… そりゃ8の監督のポリシーの真逆に位置する敵だから扱い悪くなる

115 21/01/13(水)22:19:16 No.764877302

ファズマよりも名無しのトンファートルーパーの方がカッコ良いし印象に残るってなんなんだよ!

116 21/01/13(水)22:19:17 No.764877306

どこをどう見てもルークを擁護出来る要素が無いのがすげえ

117 21/01/13(水)22:19:18 No.764877313

>9はパルパルの力を借りて強引に落とし所作ったが >話としては破綻してるからやっぱりダメだった 雰囲気だけは7のノリに戻ったけど ストーリーとしては破綻したところに更に蹴りぶちかまして完全崩壊させたようなもんだからな…

118 21/01/13(水)22:19:22 No.764877334

前評判分かってたからあはは馬鹿でーって感じで見てた

119 21/01/13(水)22:19:31 No.764877382

>視界に捉えられた状態の鬼ごっこやってる間に珍道中して戻ってこられるのはおかしいだろ… これホント作ってる時に誰かツッコまなかったのかな…

120 21/01/13(水)22:20:00 No.764877545

>8を見てまだ9を見ていないけれど見るべきかな カイロ・レンというキャラが好きなら結末を見届けてあげるといいぞ

121 21/01/13(水)22:20:10 No.764877602

>8を見てまだ9を見ていないけれど見るべきかな 8が駄目なら9も合わないからやめろとしか言いようがない 人によっては8よりもきついぞ

122 21/01/13(水)22:20:12 No.764877615

過去作あんまりみた事ないけれどルークの扱いに関しては割と嫌いじゃない レイア姫の中の人の死もあるからかもしれないが

123 21/01/13(水)22:20:12 No.764877618

ゲームオブスローンズに影響されたのかなと思うキャスティングがチラホラと

124 21/01/13(水)22:20:14 No.764877628

>8を見てまだ9を見ていないけれど見るべきかな オチをつけたいなら見るのもいい 自分の中でもう終わってるなら別に

125 21/01/13(水)22:20:27 No.764877701

ストーリーの是非は置いといてシーンを切り抜くとあたかもいいシーンに見える場面はかなりある最初の攻撃仕掛けるとことか紫ババァの特攻とかルークとレンの決闘?シーンとかね…でも繋がると最悪なんだよな

126 21/01/13(水)22:20:41 No.764877782

ハンソロは面白かったよ 冒険してる感凄い

127 21/01/13(水)22:20:42 No.764877787

9のキスシーンもため息しか出なかった

128 21/01/13(水)22:20:51 No.764877848

あれ普通に作戦通りに行っても避難船怪しすぎて撃たれるよね

129 21/01/13(水)22:20:58 No.764877888

9は無理矢理7の路線に戻した結果作品としての完成度はより酷くなってる気はするけど 8の路線のまま行くよりはエンタメとしては面白いかな…って感じ でも最後のキスシーンはねえよあの二人の関係はそういうのじゃねえだろ

130 21/01/13(水)22:20:59 No.764877895

>>8を見てまだ9を見ていないけれど見るべきかな >8が駄目なら9も合わないからやめろとしか言いようがない >人によっては8よりもきついぞ 8はゴミ以下だと思うが9はそれなりに好きだぞ俺

131 21/01/13(水)22:21:00 No.764877899

9は面白いというよりよく頑張ったってなる映画だよ

132 21/01/13(水)22:21:14 No.764877993

9は1-6見てパルパル最高ってシスファンボーイなら見ても良いかも…かな

133 21/01/13(水)22:21:14 No.764877999

話がつまらんだけじゃ無くてアクションもヒドイからな… 萎びたおっさん殺したとこの殺陣とか学芸会じゃんあんなの

134 21/01/13(水)22:21:47 No.764878204

JJが最後までやったら賛否両論くらいには収まってたかな…

135 21/01/13(水)22:21:59 No.764878279

ブスが完全にモブ化してるから見落としがちな9

136 21/01/13(水)22:22:09 No.764878345

一番いいのは4,5,6だけ見て満足することだな

137 21/01/13(水)22:22:18 No.764878405

9の破綻しかない脚本はその前の別の監督が撮った8があるからこそ許されてるだけで 作品単体もしくはシリーズ最終作として見ると正直言ってクソだと思う

138 21/01/13(水)22:22:23 No.764878433

9は最後の方はそれで良いの!?って若干なるけれどそれはそれとして結構面白い

139 21/01/13(水)22:22:28 No.764878462

EP7で無難に立ち上げたあとでEP8でちょっとセオリー崩して話題性を確保…とか考えてたんだろうとは思うけど ここまで逆張りするとは思ってなかったんだろうなぁ EP8だけ明らかに何かおかしい

140 21/01/13(水)22:22:37 No.764878518

殺陣はレイに武器当たりそうで赤い人が武器無理矢理そらしてるシーンあるんだよな リテイクしろよ

141 21/01/13(水)22:22:48 No.764878579

9見てないけどなんでパルパル復活したの…?

142 21/01/13(水)22:22:50 No.764878605

>ローグワンの評価は半分以上ベイダー卿が占めてると思う ベイダー卿大暴れはモブのリレーで希望を繋いだのがローグワン中隊とも重なるのがいい…

143 21/01/13(水)22:22:56 No.764878651

9は8見た後だとホント頑張ったんだなって評価になる 単発で見るのはオススメしないから9を見るなら8も見よう

144 21/01/13(水)22:22:57 No.764878655

9は軌道修正だけで力尽きてるようなもんだし

145 21/01/13(水)22:22:59 No.764878674

9は8でろくに伏線を張らずに7の伏線ことごとくゴミしたからなぁ…

146 21/01/13(水)22:23:03 No.764878702

>話がつまらんだけじゃ無くてアクションもヒドイからな… レイ役の人がのったりのったりアクションするせいでこいつキャスティングしたやつだれだよ!ってなった まあSWは伝統的にそうだって言われたら否定はできんが…

147 21/01/13(水)22:23:09 No.764878737

紫ババアこそ真の邪悪かつこの映画の癌だけどローズばかり追求されててかわいそうになる

148 21/01/13(水)22:23:09 No.764878739

>9見てないけどなんでパルパル復活したの…? 死者の口が開いた!

149 21/01/13(水)22:23:14 No.764878771

https://www.nicovideo.jp/watch/sm33331609 ニコデスマンがこれが本当に俺の言いたいこと全部言ってくれてるので貼る 元はようつべの英語の映画解説の字幕翻訳ね

150 21/01/13(水)22:23:23 No.764878814

パルパル復活!からの味方全員集合はスターウォーズに求めてないけど8との対比もあって王道感あるし…

151 21/01/13(水)22:23:29 No.764878857

EP7はすごくワクワクしたよ ハン・ソロ死んだのは残念だったけど その後見ると死んでよかったねとしか言えない

152 21/01/13(水)22:23:34 No.764878883

正直ブスのお陰でどうにか実況向けくらいにはなってたと思う

153 21/01/13(水)22:23:43 No.764878935

死者の口が開いた!

154 21/01/13(水)22:23:46 No.764878961

シリーズ通してジジイ仕事しすぎだろ

155 21/01/13(水)22:23:56 No.764879037

パルパティーンは念入りに改めて殺されててダメだった このおじいちゃんいなかったらSWの希望が消えてしまう所だった

156 21/01/13(水)22:23:59 No.764879053

>9見てないけどなんでパルパル復活したの…? 9開始時のテロップで復活した

157 21/01/13(水)22:24:14 No.764879124

9は最後もう〆る為にどうにでもなれーってくらいのヤケクソ感 主にパルパティーン

158 21/01/13(水)22:24:15 No.764879128

7はいいよね 7はマジでいい

159 21/01/13(水)22:24:24 No.764879202

だってシリーズとして見たら 8がどんだけエンタメとしてカスで脚本として破綻してる全ての元凶だとしてお 7と8が方向性違って更に8と9が方向性違ったら繋がるはずがねえんだよ!リレー小説させんじゃねえよ!!

160 21/01/13(水)22:24:36 No.764879255

9はしょうがない どうやってもダメだった だからしょうがない

161 21/01/13(水)22:25:04 No.764879427

ハリウッドもう一度マッカーシーに健全化してもらえよエンタメ組織じゃなくてカルトになってる

162 21/01/13(水)22:25:05 No.764879433

9はカイロレンのキャラ自体が好きなのとネタ的に楽しめる余裕があるならおすすめできる

163 21/01/13(水)22:25:08 No.764879457

>9見てないけどなんでパルパル復活したの…? 死者の口が開いた!

164 21/01/13(水)22:25:17 No.764879523

金ローでタダで見てあらかじめ酷いと聞いてたのに体調悪くなるレベルで酷かったんだけどこれ初日IMAXで見た人ってめっちゃダメージ受けたのでは?

165 21/01/13(水)22:25:22 No.764879555

シリーズにバランスをもたらす皇帝の最後の仕事だから…

166 21/01/13(水)22:25:34 No.764879638

最初から小物臭漂ってたのは分かるんだけどスノークの扱いもうちょっと何とかならなかったのか

167 21/01/13(水)22:25:36 No.764879645

早い話逆張り多すぎるんだよね

168 21/01/13(水)22:25:47 No.764879712

9は8の後だから御愁傷様だねって感じで見たから俺の中で評価高い 8がマトモならダメだっただろうが逆に8のせいでこうなったわけで…

169 21/01/13(水)22:25:54 No.764879748

皇帝サーガだったんだなとわかる

170 21/01/13(水)22:26:04 No.764879803

>シリーズ通してジジイ仕事しすぎだろ 1~9全ての元凶になったぞこのジジイ

171 21/01/13(水)22:26:05 No.764879820

アナキンがフォースにバランスをもたらす者なら 皇帝はSWにバランスをもたらす者だった

172 21/01/13(水)22:26:07 No.764879829

元は8でレイの出自をはっきりさせてそこで最終作につなげるみたいな感じだったのかな… 9のあの圧縮展開を見るに

173 21/01/13(水)22:26:17 No.764879875

9は全体としてはアレだけどちゃんとわくわくシーンとか熱いシーンちゃんとあるし…

174 21/01/13(水)22:26:18 No.764879881

皇帝は選ばれし者だからな…

175 21/01/13(水)22:26:23 No.764879914

7も全然良くねえよ

176 21/01/13(水)22:26:43 No.764880046

9はいつものデーンの時点でごめんもうこれしかなかったわ感伝わってくるから凄い

177 21/01/13(水)22:26:44 No.764880052

肥溜めの中で唯一拠り所だった ハックス将軍が雑に殺されてたのいっぱい悲しい

178 21/01/13(水)22:26:48 No.764880068

7はミレニアム・ファルコン号が出た時最高潮になった 8はこれみんな楽しんでるんだろうなと思って何も言えなかった ネットで見たらみんな同じこと思っててよかった

179 21/01/13(水)22:26:55 No.764880126

ディズニーの暗黒面に呑まれた

180 21/01/13(水)22:26:57 No.764880141

結局ブスはどういうコンセプトのキャラだったんだぜ?

181 21/01/13(水)22:26:57 No.764880143

同じディズニーでもエンドゲームは予想裏切りつつここは外せないだろって展開は期待通りやってくれてたのに…

182 21/01/13(水)22:27:03 No.764880179

グダグダ過ぎたあの流れから皇帝が出てきてラスボスになるだけでなんとなくまとまった感を出せるだけあってやっぱ皇帝はすげえよってなる

183 21/01/13(水)22:27:24 No.764880309

>結局ブスはどういうコンセプトのキャラだったんだぜ? LGBTのB担当

184 21/01/13(水)22:27:30 No.764880337

もっとポーの活躍が見たかった

185 21/01/13(水)22:27:32 No.764880354

スターウォーズを初め見る友人と見に行ったら面白かったねと言われたから事前知識ほとんど無ければ面白いのかもしれない

186 21/01/13(水)22:27:36 No.764880372

アクション面は長回し寄りなのは前作よかよっぽど好みなんだけど 既にあそこに来るまでにテンション下がりまくってるのもあって粗の悪目立ちばっかり 一応アダム・ドライバーの方は奮闘してる方だと思うよ…

187 21/01/13(水)22:27:42 No.764880400

結局シークエル絡みの外伝全然作られないのがギャグ

188 21/01/13(水)22:27:44 No.764880410

>同じディズニーでもエンドゲームは予想裏切りつつここは外せないだろって展開は期待通りやってくれてたのに… 現場の舵取りしてる人間の差が表れてる

189 21/01/13(水)22:27:50 No.764880439

ファイナルオーダーの出オチ感が凄い

190 21/01/13(水)22:27:53 No.764880475

>だってシリーズとして見たら >8がどんだけエンタメとしてカスで脚本として破綻してる全ての元凶だとしてお >7と8が方向性違って更に8と9が方向性違ったら繋がるはずがねえんだよ!リレー小説させんじゃねえよ!! 8の方向性のまま物語として成立するものが書けたらそれだけでも超人だと思う

191 21/01/13(水)22:28:09 No.764880557

>スターウォーズを初め見る友人と見に行ったら面白かったねと言われたから事前知識ほとんど無ければ面白いのかもしれない 気を使ったんだと思うよ

192 21/01/13(水)22:28:12 No.764880575

多分レイの出生の秘密は真ん中のヒキにして ハックスくんは8の段階で内通者だったことにして ポーフィンレイの三バカのシーンも増やして ボスはスノークでいくつもりだったんだろうなと今では思う

193 21/01/13(水)22:28:13 No.764880584

まあ7だって8が名作なら立派な下準備を行った名作扱いだったろうし自分も好きだけど8のせいで焼き直しや過去キャラを無駄に殺したみたいな評価にも説得力が存在するようになったので9も8ありきで評価するのは悪いことではないと思う

194 21/01/13(水)22:28:14 No.764880587

9もチューバッカが捕まってレイがフォースライトニング出すとこ色々とおかしい

195 21/01/13(水)22:28:25 No.764880658

1~3のようなスタイリッシュチャンバラアクションがあればもうちょっと評価はプラスになってたと思う

196 21/01/13(水)22:28:26 No.764880666

紫髪がなんで作戦を秘密にしてたのかの理由が命令違反への私的な罰以外に思い当たらないの酷い

197 21/01/13(水)22:28:31 No.764880700

ディズニーも悪いけど一番はルーカスフィルムだと思う…

198 21/01/13(水)22:28:44 No.764880769

アダムドライバーはSW以外の代表作が出来て良かった レイの人はどうでもいいや

199 21/01/13(水)22:28:48 No.764880787

EP7は無難に立ち上げたしEP9はEP8の尻拭いせざるを得ないから仕方なかったし ハン・ソロもローグ・ワンもマンダロリアンも面白いからやっぱりEP8だけがおかしいんだと思うよ

200 21/01/13(水)22:28:51 No.764880808

そもそも8はどういう方向性を目指したのかもよくわかんねえしな

201 21/01/13(水)22:28:52 No.764880813

もうパルパティーン使えないけど 次のエピソードシリーズは大丈夫なのかな…

202 21/01/13(水)22:28:58 No.764880846

マンダロリアンは面白いから…

203 21/01/13(水)22:29:15 No.764880926

ポリコレどうこう以前に脚本が最低だよこれ…

204 21/01/13(水)22:29:19 No.764880949

>もうパルパティーン使えないけど >次のエピソードシリーズは大丈夫なのかな… 死者の口がまた開いた!

205 21/01/13(水)22:29:21 No.764880966

>>結局ブスはどういうコンセプトのキャラだったんだぜ? >LGBTのB担当 だ B ブ ね

206 21/01/13(水)22:29:29 No.764881007

>もうパルパティーン使えないけど >次のエピソードシリーズは大丈夫なのかな… どうせまた口が開くんだろ

207 21/01/13(水)22:29:30 No.764881011

ファズマがあれで終わりだとは思わんかったよ…

208 21/01/13(水)22:29:30 No.764881015

>9もチューバッカが捕まってレイがフォースライトニング出すとこ色々とおかしい (雑に爆散するチューバッカ)

209 21/01/13(水)22:29:43 No.764881079

>ポリコレどうこう以前に脚本が最低だよこれ… でもポリコレも戦犯ですよねこれ

210 21/01/13(水)22:29:45 No.764881094

9はフォースセイバー受け渡しがカッコよかったから好きよ...カイロレンが好きなだけかもしれん あとレイフィンポーの3人旅が見られたのもいい

211 21/01/13(水)22:29:49 No.764881124

>もうパルパティーン使えないけど >次のエピソードシリーズは大丈夫なのかな… また生き返ればいい

212 21/01/13(水)22:29:51 No.764881135

マンダロリアンくらいSWオタクに媚びても喜ばれるのに本編でそういう売り方はしたくなかったのかな…

213 21/01/13(水)22:29:52 No.764881139

とりあえず中盤の話が結局意味ないオチなのが良くない

214 21/01/13(水)22:29:56 No.764881168

友人と見に行ったけど頭に?浮かべながら帰ったわ

215 21/01/13(水)22:29:59 No.764881189

>結局シークエル絡みの外伝全然作られないのがギャグ 何かしたかったのかすら分らんがビジュアルだけは良いファズマなら魔改造すれば面白くなりそうではある

216 21/01/13(水)22:30:16 No.764881299

7もまたデススターかよってなるからな…

217 21/01/13(水)22:30:19 No.764881319

やっべチューバッカ爆散しちゃったよ…まあ次行こっか! ってなる9も中々ぶっ飛んでる

218 21/01/13(水)22:30:26 No.764881359

>もうパルパティーン使えないけど >次のエピソードシリーズは大丈夫なのかな… まだ使える

219 21/01/13(水)22:30:30 No.764881379

多分次は初日では絶対見ないわ… 評判悪かったらそのままスルーする

220 21/01/13(水)22:30:30 No.764881383

>死者の口がまた開いた! 空いた口が塞がらねぇよ

221 21/01/13(水)22:30:32 No.764881393

>9もチューバッカが捕まってレイがフォースライトニング出すとこ色々とおかしい あそこ一番笑えたから許す

222 21/01/13(水)22:30:40 No.764881439

全部がひどいから原因を一つに絞れない…

223 21/01/13(水)22:30:43 No.764881462

またパルパティーンが出てきたらどうしよう

224 21/01/13(水)22:30:48 No.764881497

EP10ってもう何やるの

225 21/01/13(水)22:30:49 No.764881500

古き良きエンタメをもう一度!な感じが7 伝統とかクソくらえふざけんなバーカ!っていうのが8 逆張りふざけんなバーカ軌道修正するかんな!が9 仮に全ての脚本が良質であってもこの配置な時点で絶対名作にはならないよね

226 21/01/13(水)22:30:55 No.764881540

JJに反省点全部生かして作り直してもらいたい

227 21/01/13(水)22:31:06 No.764881608

カジノ惑星にスカウトに行ったら失敗して入れられた留置所でたまたま同じこと出来る謎の男が現れるのほんと酷い

228 21/01/13(水)22:31:12 No.764881643

>ファズマがあれで終わりだとは思わんかったよ… 黒人のちょっと嫌な元上司ってだけで大した因縁も無かったよねあの人

229 21/01/13(水)22:31:16 No.764881678

ベイダーファンボーイはレンくんで使っちゃったから 次はパルパティーンファンボーイ出そう

230 21/01/13(水)22:31:27 No.764881732

ルークが遠隔煽りマトリックスしてなんか満足気に死んだ!?

231 21/01/13(水)22:31:34 No.764881786

え?ていうかまだ本編やるの?

232 21/01/13(水)22:31:36 No.764881798

正直ファズマにかなり期待してたから悲しい

233 21/01/13(水)22:31:42 No.764881840

>9はフォースセイバー受け渡しがカッコよかったから好きよ...カイロレンが好きなだけかもしれん それでレンくんはパルパル相手に活躍しましたっけ…

234 21/01/13(水)22:31:58 No.764881936

9はひたすらこれの後始末してた印象

235 21/01/13(水)22:32:12 No.764882006

>EP10ってもう何やるの プレイガスの蘇生技術を完成されたシディアスが暗躍する

236 21/01/13(水)22:32:13 No.764882010

人気出そうなキャラをことごとくゴミにしやがった

237 21/01/13(水)22:32:15 No.764882021

でも今更789無かったことにしてルーカスが新しいのやります!ルークもかっこよく活躍します!とかされても嫌でしょ?

238 21/01/13(水)22:32:19 No.764882038

カイロ・レンだけはほんと好きだよ… タイサイレンサーかっこいいよね…

239 21/01/13(水)22:32:24 No.764882061

>え?ていうかまだ本編やるの? EP12までやるって何年か前言ってた まだ生きてる話なのかは知らん

240 21/01/13(水)22:32:31 No.764882093

>でも今更789無かったことにしてルーカスが新しいのやります!ルークもかっこよく活躍します!とかされても嫌でしょ? 許すで

241 21/01/13(水)22:32:41 No.764882159

色々言われてるけどレン君嫌いな人はあまりいないのは良いと思う

242 21/01/13(水)22:32:42 No.764882166

マンダロリアンもアソーカにもボバフェットにも期待はする だけどあの先に待つのが新三部作だというのが何とも言えない

243 21/01/13(水)22:32:47 No.764882198

な・ん・ど・で・も!

244 21/01/13(水)22:33:01 No.764882273

>でも今更789無かったことにしてルーカスが新しいのやります!ルークもかっこよく活躍します!とかされても嫌でしょ? ルーカスはさっさと撮影に取り掛かれよな

245 21/01/13(水)22:33:06 No.764882299

7は面白いとは言いきれないけど新時代のプロローグとして見れば悪くないみたいに思ってた時期もありました 具体的には8を見るまで

246 21/01/13(水)22:33:13 No.764882338

ルークとR2のシーンとかルークとヨーダのシーンとか好きな所もあるにはある あとフォースはただの力でしかなくてライトサイドだのダークサイドだの関係ないみたいな話自体は個人的にはアリだった それ以外はちょっとお辛すぎて話題にもしたくないほどしんどかった…

247 21/01/13(水)22:33:21 No.764882385

フォースが無くても逆境に足掻いてみせるフィンが見たかったんだ ブスとのロマンスなんていらないよ

248 21/01/13(水)22:33:23 No.764882396

>色々言われてるけどレン君嫌いな人はあまりいないのは良いと思う だってクソ情けないけどあの中で唯一キャラクターとして芯が通ってたもん 他はブレッブレだもん脚本のアオリを受けまくって

249 21/01/13(水)22:33:26 No.764882416

>>EP10ってもう何やるの >プレイガスの蘇生技術を完成されたシディアスが暗躍する 舵取り失敗したらep12はそうなりそう

250 21/01/13(水)22:33:38 No.764882511

終盤のルークの展開は逆張り極めすぎてて乾いた笑いが出る

251 21/01/13(水)22:34:01 No.764882658

結局フィンって大した見せ場なく終わったな それっぽいのはブスとのキスシーンだけって酷い仕打ちだ

252 21/01/13(水)22:34:11 No.764882726

EP1より前の時系列でパルパティーン誕生と成り上がり3部作やればいいよ 全12本のパルパティーンサーガになるし

253 21/01/13(水)22:34:14 No.764882751

>でも今更789無かったことにしてルーカスが新しいのやります!ルークもかっこよく活躍します!とかされても嫌でしょ? 許すからやれ 早く

254 21/01/13(水)22:34:30 No.764882872

じゃあなんだよ あそこでルークが現れて圧倒的フォースと剣技で無双するも年齢には勝てるベンくんに恐怖を抱かせながらも物量に押しつぶされて 後は頼んだ…みたいに死んでいく陳腐な展開のほうがよかったのかよ

255 21/01/13(水)22:34:38 No.764882918

実際自分がSWの話する時はだいたい6までだ 8からはオマケみたいなもんだ

256 21/01/13(水)22:35:02 No.764883061

ああ でも9に出てきたデススターの残骸は 雰囲気あって好きだった

257 21/01/13(水)22:35:05 No.764883073

ディズニーにコンテンツを作る能力はないと確信した

258 21/01/13(水)22:35:06 No.764883083

レンはキレて物にあたってるとこでトルーパー2人が察して引き返すシーンが好き

259 21/01/13(水)22:35:08 No.764883097

そういえばルークって8でまた来るって言ってたけど 結局来なかったな

260 21/01/13(水)22:35:14 No.764883134

>じゃあなんだよ >あそこでルークが現れて圧倒的フォースと剣技で無双するも年齢には勝てるベンくんに恐怖を抱かせながらも物量に押しつぶされて >後は頼んだ…みたいに死んでいく陳腐な展開のほうがよかったのかよ そうだよ!!!

261 21/01/13(水)22:35:18 No.764883157

>色々言われてるけどレン君嫌いな人はあまりいないのは良いと思う 新キャラ勢で唯一既存キャラに匹敵する魅力あると思う 逆にレイはぶっちゃけ全く魅力ない…

262 21/01/13(水)22:35:21 No.764883193

ep9もep6のセルフオマージュが長くて全体的に何がしたかったのか分からん三部作になっちまった

263 21/01/13(水)22:35:23 No.764883200

7のライトセーバー使ったとこでフィンの好感度MAXになってた そっからジェットコースター

264 21/01/13(水)22:35:34 No.764883283

パルパティーンの小説は実際内面掘り下げてて面白いからな…

265 21/01/13(水)22:35:51 No.764883396

8を思い出すとだんだんイライラしてくる

266 21/01/13(水)22:35:51 No.764883398

>じゃあなんだよ >あそこでルークが現れて圧倒的フォースと剣技で無双するも年齢には勝てるベンくんに恐怖を抱かせながらも物量に押しつぶされて >後は頼んだ…みたいに死んでいく陳腐な展開のほうがよかったのかよ なんならベン以外全滅させてベンを追い返してから なんかカッコイイ事言って死ぬもんだと思ってたよ

267 21/01/13(水)22:35:58 No.764883438

>じゃあなんだよ >あそこでルークが現れて圧倒的フォースと剣技で無双するも年齢には勝てるベンくんに恐怖を抱かせながらも物量に押しつぶされて >後は頼んだ…みたいに死んでいく陳腐な展開のほうがよかったのかよ そもそもルークがレンを殺そうとするのが間違ってる

268 21/01/13(水)22:35:59 No.764883446

ルーカスは何で撮ってくれなかったの… あんたが産んだ作品でしょ…

269 21/01/13(水)22:36:00 No.764883459

>ああ >でも9に出てきたデススターの残骸は >雰囲気あって好きだった ああいうのは俺も好き でもあの中でやったよくわからん予告編に闇堕ちレイ出したかっただろうシーンはカスだ

270 21/01/13(水)22:36:07 No.764883506

>>色々言われてるけどレン君嫌いな人はあまりいないのは良いと思う >新キャラ勢で唯一既存キャラに匹敵する魅力あると思う フィンもそのポテンシャルはあったと思うんだけどなあ 8以降があんまりにもあんまりで…

271 21/01/13(水)22:36:14 No.764883551

>新キャラ勢で唯一既存キャラに匹敵する魅力あると思う >逆にレイはぶっちゃけ全く魅力ない… ポーも好きだよ俺

272 21/01/13(水)22:36:18 No.764883570

>ディズニーにコンテンツを作る能力はないと確信した 流石に短絡的すぎるかな

273 21/01/13(水)22:36:30 No.764883640

>EP1より前の時系列でパルパティーン誕生と成り上がり3部作やればいいよ >全12本のパルパティーンサーガになるし また章ズラして5が8になって更に尊厳破壊になるんだよね…

274 21/01/13(水)22:36:43 No.764883728

>実際自分がSWの話する時はだいたい6までだ >7以降はしない

275 21/01/13(水)22:36:49 No.764883774

7はなんだかんだ言ってキャラにわくわくさせてくれる魅力があったからな…

276 21/01/13(水)22:36:52 No.764883797

古代ジェダイ文明関連をあっさりと燃やし尽くして無にしたのほんと勿体ねえ いくらでも広げれただろー

277 21/01/13(水)22:37:04 No.764883871

>>ディズニーにコンテンツを作る能力はないと確信した >流石に短絡的すぎるかな アナ雪2もコケたからなあ…

278 21/01/13(水)22:37:29 No.764884019

7で張った伏線全部おじゃんにするんだもん 9は頑張ったよ本当 頑張っただけだけど

279 21/01/13(水)22:37:31 No.764884029

洋画史上嬉しくないキスシーンベスト5に堂々入れるよ

280 21/01/13(水)22:37:34 No.764884053

7のフィンとポーはすごく良かったしなんなら9の二人もいいと思う

281 21/01/13(水)22:37:35 No.764884057

8はリカバリー効かないキャラのイメージダウン展開が特にしんどいな

282 21/01/13(水)22:37:41 No.764884101

>古代ジェダイ文明関連をあっさりと燃やし尽くして無にしたのほんと勿体ねえ >いくらでも広げれただろー それが8のテーマだからね お前長期にわたって続いてきたシリーズものにそれやるのかよって思うけど

283 21/01/13(水)22:37:42 No.764884106

期待点込みだからな7は…

284 21/01/13(水)22:37:46 No.764884130

制作にポリコレ色強くなってたのは感じたけどマンダロリアンはその辺無くなったの?

285 21/01/13(水)22:38:32 No.764884385

>7のフィンとポーはすごく良かったしなんなら9の二人もいいと思う フィンは9を見ると着地点とやりたかったことがわかるだけに8でほぼ何も積み重ねてないしわ寄せが最後に全部来たなって…

286 21/01/13(水)22:38:41 No.764884469

>期待点込みだからな7は… まあでも8がまともな出来だったら無難に作ってあると思う

287 21/01/13(水)22:38:45 No.764884492

すべて無駄に終わって追い詰められて8全部使って何をやりたかったの感は見た後すぐ思った

288 21/01/13(水)22:39:07 No.764884627

トランプへの逆張りでポリコレ成分マシマシにしたとは聞いた

289 21/01/13(水)22:39:14 No.764884672

>>期待点込みだからな7は… >まあでも8がまともな出来だったら無難に作ってあると思う ファンの顔色伺いしてる無難な作品止まりだとは思うが 8見た後だとその作品って凄く偉大な王道なんだなって気づく

290 21/01/13(水)22:39:16 No.764884689

脳内で上手くレジェンズ時空に切り替える能力を身に着けたよ あっちもまあアレだが旧作キャラの扱いという点では天と地だわ

291 21/01/13(水)22:39:22 No.764884728

>>>ディズニーにコンテンツを作る能力はないと確信した >>流石に短絡的すぎるかな >アナ雪2もコケたからなあ… ムーラン…

292 21/01/13(水)22:39:58 No.764884918

>トランプへの逆張りでポリコレ成分マシマシにしたとは聞いた エンタメに偏ったまさはるを持ち込むんじゃあない

293 21/01/13(水)22:40:06 No.764884977

おかけでエンドゲームの時もポリコレってワードがうかぶようになっちまったよ

294 21/01/13(水)22:40:11 No.764885012

単品だといいんだけど続きものにしようとするとおかしくなるよね シュガーラッシュとか

295 21/01/13(水)22:40:12 No.764885015

戦闘機数機で司令部壊滅! 知らん紫髪がトップに着任! なおレイアは男塾塾長方式で生還するものとする!

296 21/01/13(水)22:40:26 No.764885093

>脳内で上手くレジェンズ時空に切り替える能力を身に着けたよ スカイウォーカー三兄弟も結局過酷な運命が待ってんだよなぁ

297 21/01/13(水)22:40:46 No.764885210

>単品だといいんだけど続きものにしようとするとおかしくなるよね >シュガーラッシュとか ディズニーの続編作品がアレな出来なのは前々からだし…

298 21/01/13(水)22:41:53 No.764885635

女性キャラが活躍してるレベルでもポリコレ判定する人もいるからそこは見て判断してくれ 8がポリコレのせいでひどくなったとは思わない派だから

299 21/01/13(水)22:41:57 No.764885656

>>トランプへの逆張りでポリコレ成分マシマシにしたとは聞いた >エンタメに偏ったまさはるを持ち込むんじゃあない エイリアン差別はするのにポリコレとな

300 21/01/13(水)22:42:09 No.764885743

中国に配慮するのかポリコレに配慮するのかスタンスをはっきりさせて

301 21/01/13(水)22:42:23 No.764885831

>おかけでエンドゲームの時もポリコレってワードがうかぶようになっちまったよ アメコミコンテンツ自体がポリコレ悪影響が多分にあるからな…

302 21/01/13(水)22:42:39 No.764885932

中華マネーとかのせいにされて本気でキレるちゅうごくじん

303 21/01/13(水)22:42:55 No.764886043

>>>トランプへの逆張りでポリコレ成分マシマシにしたとは聞いた >>エンタメに偏ったまさはるを持ち込むんじゃあない >エイリアン差別はするのにポリコレとな 黒人様を崇め奉るのがポリコレでしょ?

304 21/01/13(水)22:43:17 No.764886204

>中国に配慮するのかポリコレに配慮するのかスタンスをはっきりさせて 中国共産党に配慮するのがポリコレかな…

305 21/01/13(水)22:43:19 No.764886224

ブレイキングバッドのハエ回しか知らなかったから結構期待してた

306 21/01/13(水)22:43:20 No.764886228

ハリウッド映画はもう金髪巨乳おっぱい出せない?

307 21/01/13(水)22:43:23 No.764886252

特に理由の説明もなくハイパードライブ特攻は簡単にできるもんじゃないという苦しいフォロー

308 21/01/13(水)22:43:32 No.764886316

>スカイウォーカー三兄弟も結局過酷な運命が待ってんだよなぁ 3兄弟はソロの方じゃなかったっけ

309 21/01/13(水)22:43:34 No.764886332

いいよねマンダロリアンのゴリウー

310 21/01/13(水)22:43:56 No.764886471

最初はなつかしのあのキャラが!って感じだったけどどんどん新メンバーの活躍の場がなくなっていってうーんって感じだった

311 21/01/13(水)22:44:00 No.764886488

>黒人様を崇め奉るのがポリコレでしょ? あと女性様だな

312 21/01/13(水)22:44:08 No.764886537

R2とヨーダとベン君はよかった 8だけじゃなくて大体7~9全部引っくるめての感想だこれ

313 21/01/13(水)22:44:12 No.764886566

>ハリウッド映画はもう金髪巨乳おっぱい出せない? だから日本のコンテンツが躍進してるのだ

314 21/01/13(水)22:44:12 No.764886567

>ハリウッド映画はもう金髪巨乳おっぱい出せない? サメ映画の餌どうするんだよ!?

315 21/01/13(水)22:44:14 No.764886577

>3兄弟はソロの方じゃなかったっけ あれどっちだったっけか…覚えてないや

316 21/01/13(水)22:44:19 No.764886611

8のポリコレって監督がポリコレを盾にしてただけのイメージだ中身はそんなに

317 21/01/13(水)22:44:31 No.764886696

ハイパー神風はシールドあれば防げるんでしょ?

318 21/01/13(水)22:44:37 No.764886742

>ハリウッド映画はもう金髪巨乳おっぱい出せない? キュアソレイユみたいな金髪褐色おっぱいなら問題無いのだろう

319 21/01/13(水)22:44:42 No.764886770

強い女性が前面に来るという点ではマンダロリアンの女性陣は全然納得できる

320 21/01/13(水)22:44:45 No.764886785

>>黒人様を崇め奉るのがポリコレでしょ? >あと女性様だな そりゃアメリカ人も民主党嫌うわ

321 21/01/13(水)22:45:20 No.764887011

そのダサイマスクを取れ!!

322 21/01/13(水)22:45:38 No.764887132

この露骨な感じ

323 21/01/13(水)22:45:55 No.764887252

>ハイパー神風はシールドあれば防げるんでしょ? 実際巨大な質量にハイパードライブかけた場合どうなるかはローグワンがもうやってんだ…

324 21/01/13(水)22:46:04 No.764887306

7と8をつなぐ物語!系の別メディア作品も全部ぶっ壊したのが本当にひどい

325 21/01/13(水)22:46:09 No.764887332

赤字になると元気になるのは10年前から変わらない変な子の特徴

326 21/01/13(水)22:46:43 No.764887523

マンダロリアン女性陣活躍はクローンウォーズの人気キャラだったり演じてるのが人気俳優で固めてるので面白いだけだったしね…

327 21/01/13(水)22:46:49 No.764887568

主要人物のような扱いされてたファズマの中の人可哀想

328 21/01/13(水)22:47:24 No.764887823

なんかムカついてきたからフォールンオーダーやってくる

329 21/01/13(水)22:47:30 No.764887857

8がポリコレのせいでひどくなったとかむしろ中身見たら出ない感想だろ

↑Top