ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/13(水)21:40:17 No.764862608
地味にその組み合わせありなんだ…ってなったやつ貼る
1 21/01/13(水)21:42:12 No.764863379
弧月には違いないからな…
2 21/01/13(水)21:43:36 No.764863888
一瞬で数発撃ってるようにみえるけど単なる演出だよね…?
3 21/01/13(水)21:43:53 No.764864001
これサラッとやってるけど何回斬ってんだ
4 21/01/13(水)21:44:16 No.764864149
槍バカ結構強いよね…
5 21/01/13(水)21:47:26 No.764865394
アタッカーとしてのポイントは万越えとかじゃないんだけど戦場でイコさんとか上位アタッカーと当たっても死ななさそうな感じが凄い
6 21/01/13(水)21:48:45 No.764865922
何回も斬ってるというより槍ぶん回してる間に旋空発動してるからこんな感じになるんだろう
7 21/01/13(水)21:50:32 No.764866558
刀の旋空だと振り抜かなきゃいけないけど槍の旋空だと回すように振り回したらスパスパ切れるのかな
8 21/01/13(水)21:55:16 No.764868332
このシーンなら近々やってくれるだろうから那須熊嵐共々楽しみだな…
9 21/01/13(水)21:58:07 No.764869353
低トリオンなのに大規模侵攻において序盤から終盤まで戦い抜いた男だ面構えが違う
10 21/01/13(水)21:59:16 No.764869775
槍バカは模擬戦に恵まれないだけで上澄みだからな…
11 21/01/13(水)22:00:52 No.764870349
>槍バカは模擬戦に恵まれないだけで上澄みだからな… ユーマとはバトれたんだろうか…
12 21/01/13(水)22:01:41 No.764870699
ランバネインラービットの群れハイレインと戦って被弾ゼロなのおかしくない?
13 21/01/13(水)22:02:03 No.764870834
スコーピオン時代の戦闘が見てみたい
14 21/01/13(水)22:04:13 No.764871612
ガロプラにも認知されてるとこ好き
15 21/01/13(水)22:04:48 No.764871833
トリオン4だっけ
16 21/01/13(水)22:05:40 No.764872189
コロスケのスライムガード幻踊で避けながら脚切るのカッコいいよね
17 21/01/13(水)22:06:38 No.764872581
>ユーマとはバトれたんだろうか… こいつもユーマもずっと本部で模擬戦やってるだろうから多分バトれるだろう
18 21/01/13(水)22:07:42 No.764872991
こいつの精神性が一番覚悟決まってて怖いよ
19 21/01/13(水)22:08:12 No.764873175
初期SSRゆえのバランス無視っぷり
20 21/01/13(水)22:08:13 No.764873182
出水緑川スレ画はよくつるんでるからたぶんユーマともバトってるだろう
21 21/01/13(水)22:10:28 No.764874029
ハイレイン戦のあとミラの攻撃普通に避けてたり全然被弾しないよね
22 21/01/13(水)22:11:00 No.764874203
トリオン量低くて師匠の居ない独学なのにこの立ち位置いるの天才すぎない?
23 21/01/13(水)22:11:03 No.764874217
逆説的にコイツをベイルアウトさせた木虎の株が上がるな
24 21/01/13(水)22:11:22 No.764874327
今のアニメだと出水の戦ってるところ無いのが残念だ あいつのせいでバイパーとハウンドの違いが分からなかったのは最早いい思い出
25 21/01/13(水)22:12:13 No.764874634
ランバネインと混ざってる
26 21/01/13(水)22:13:30 No.764875080
>こいつの精神性が一番覚悟決まってて怖いよ バケツこぼしたみたいに血の出てるオッサム見てとくに慌てるでもない男
27 21/01/13(水)22:13:50 No.764875209
A級になるまでは普通の弧月使ってたんだよな
28 21/01/13(水)22:14:01 No.764875301
A級のアタッカーやってるだけあるよねって
29 21/01/13(水)22:14:09 No.764875367
と 思うじゃん?
30 21/01/13(水)22:14:27 No.764875476
>こいつの精神性が一番覚悟決まってて怖いよ 負けたから殺されても文句言わねーってのがね
31 21/01/13(水)22:14:50 No.764875604
>バケツこぼしたみたいに血の出てるオッサム見てとくに慌てるでもない男 きくっちーもエネドラの死体見てうわっ血苦手なんだよね…くらいで流したしA級はどれだけ死体慣れしてるの
32 21/01/13(水)22:15:00 No.764875672
>A級になるまでは普通の弧月使ってたんだよな スコーピオンが8000点代なので弧月じゃなくてスコーピオン使ってたと思われる 幻踊使っての搦手に似たことも出来そうだし
33 21/01/13(水)22:15:15 No.764875770
トリオン低いと弧月の強度も落ちるのかな
34 21/01/13(水)22:15:20 No.764875803
旋空と幻踊の両面持ちってこいつだけだっけ
35 21/01/13(水)22:15:29 No.764875858
>A級になるまでは普通の弧月使ってたんだよな スコーピオンだぜ
36 21/01/13(水)22:15:44 No.764875949
>旋空と幻踊の両面持ちってこいつだけだっけ ミューラーはどうだっけ
37 21/01/13(水)22:16:07 No.764876085
>きくっちーもエネドラの死体見てうわっ血苦手なんだよね…くらいで流したしA級はどれだけ死体慣れしてるの きくっちーに関しては風間隊が結構汚れ仕事任されてそうなのもあると思う
38 21/01/13(水)22:16:08 No.764876096
ミューラーも旋空入ってたはず
39 21/01/13(水)22:16:20 No.764876168
槍型で得物が長いから弧月に必要な振りのスピードは出しやすいんだな
40 21/01/13(水)22:16:30 No.764876221
ミューラーくらいか幻踊持ってるの あんまり人気ないのか
41 21/01/13(水)22:16:45 No.764876339
点数覚えてないあたり里見さんと同じ強者感ある
42 21/01/13(水)22:17:41 No.764876647
>ミューラーくらいか幻踊持ってるの >あんまり人気ないのか 幻踊に似たことはスコーピオンでやれるからな
43 21/01/13(水)22:18:22 No.764876919
わざわざオプションの枠一つ埋めるくらいならはじめからスコーピオン使うって人が多いのかね
44 21/01/13(水)22:18:26 No.764876950
>ミューラーくらいか幻踊持ってるの >あんまり人気ないのか 自由度求めるならスコピの方が良さそうだしな たぶん刃しか変わらないっぽいし
45 21/01/13(水)22:18:35 No.764877008
閃空で間合いも伸びるから 槍使う意味も少し薄いのかね
46 21/01/13(水)22:18:36 No.764877012
トリオン低いから回避がクソ上手くないとA級はやってられんのだろうか
47 21/01/13(水)22:18:49 No.764877108
いい加減刀孤月で幻踊使うとどうなるのな見せてくれよミューラー
48 21/01/13(水)22:18:58 No.764877166
ガロプラのベイルアウトに驚いてたしネイバーだと戦闘不能になるとそのまま捕虜か殺されるんでしょ
49 21/01/13(水)22:19:51 No.764877502
鍔迫り合いしてる時に幻踊すると切っ先がへにょりして相手に迫るのかな
50 21/01/13(水)22:20:08 No.764877588
よねやんが槍なのは孤月は刃部分が一番トリオン使うからそこを小さくしつつリーチを確保するためだぜ
51 21/01/13(水)22:20:34 No.764877740
ノーマル孤月で幻踊やるならスコピでいいやってなりそう 槍幻踊はトリオン消費少ないのにリーチ長くてなかなか便利そうだけど
52 21/01/13(水)22:21:04 No.764877921
なんでボーダー入ったのかとか気になる
53 21/01/13(水)22:21:51 No.764878234
>なんで三輪隊に入ったのかとか気になる
54 21/01/13(水)22:21:53 No.764878250
栞ちゃん経由かな
55 21/01/13(水)22:22:02 No.764878296
>負けたから殺されても文句言わねーってのがね 三輪隊だし過去の遠征で人形近界民コロコロしてきたんだろうか
56 21/01/13(水)22:22:14 No.764878378
まあオプション入れるのにも枠使うし旋空入れたいよなぁって スコピだと一枠であの変形使えるわけだしメリット薄いわな
57 21/01/13(水)22:22:20 No.764878422
>なんでボーダー入ったのかとか気になる 華さんとカトリンみたいな関係性でシスコンに付いてきたのかも
58 21/01/13(水)22:22:33 No.764878492
スコーピオンも使い手のトリオン量で形状や強度とか左右されるんだろうし 弧月の威力でリーチも取れてトリオン消費も少ない武器ってトリオンの少ないバリバリのアタッカー向きなのかもね あの世界だと数年後には槍状の弧月も標準武器になりそう
59 21/01/13(水)22:22:59 No.764878671
そういえば栞ちゃんのイトコだったな
60 21/01/13(水)22:23:07 No.764878726
アフト編とガロプラ編両方でガッツリ活躍してるあたり作者的にも動かしやすくて気に入ってるのかな 実際戦闘格好良いし
61 21/01/13(水)22:23:21 No.764878806
三輪隊って遠征経験あったっけ
62 21/01/13(水)22:23:29 No.764878854
>バケツこぼしたみたいに血の出てるオッサム見てとくに慌てるでもない男 空手道場の子なのに何故か慌ててる出穂
63 21/01/13(水)22:24:17 No.764879146
>>バケツこぼしたみたいに血の出てるオッサム見てとくに慌てるでもない男 >空手道場の子なのに何故か慌ててる出穂 ふつうは空手道場であんな血でないよ!!
64 21/01/13(水)22:24:19 No.764879172
>三輪隊だし過去の遠征で人形近界民コロコロしてきたんだろうか ボーダーの武器は一般人には気絶させるぐらいで済む設定ってトリオン体じゃない近界民には適応外なのかな
65 21/01/13(水)22:24:23 No.764879199
空手道場ってあんなに血吹き出すのが日常茶飯事なの!?
66 21/01/13(水)22:24:31 No.764879235
どうせならオプションは全近接トリガー共通規格にすればとも思ったけどやってないということは出来ないんだろうな
67 21/01/13(水)22:24:45 No.764879317
空手道場コワ~
68 21/01/13(水)22:24:57 No.764879387
空手道場って物騒だな…
69 21/01/13(水)22:25:10 No.764879476
陽なかま好き
70 21/01/13(水)22:25:19 No.764879533
とりあえずスラスターを孤月に付けさせて雷蔵
71 21/01/13(水)22:25:36 No.764879647
そんな頻度で出血で血の水溜りになってるのか空手って
72 21/01/13(水)22:25:46 No.764879708
>どうせならオプションは全近接トリガー共通規格にすればとも思ったけどやってないということは出来ないんだろうな 開発者違うし元になった国の技術が違ったりするんだろうね
73 21/01/13(水)22:25:57 No.764879768
よねやんは遠征行ってないだろうし多分こっちで殺人に慣れてるだけでは
74 21/01/13(水)22:26:33 No.764879980
>どうせならオプションは全近接トリガー共通規格にすればとも思ったけどやってないということは出来ないんだろうな 黒孤月初登場の時の孤月鉛弾説は面白かったな
75 21/01/13(水)22:26:38 No.764880009
孤月ってかなりトリオンに優しいはずだけどそれでもまだ節約したいって相当だよな
76 21/01/13(水)22:26:40 No.764880024
スラスター旋空は可能だと射程詐欺になりそうな組み合わせ
77 21/01/13(水)22:26:52 No.764880108
三輪隊は三輪の精神面で遠征連れて行ってもらえなさそう
78 21/01/13(水)22:26:57 No.764880139
>よねやんは遠征行ってないだろうし多分こっちで殺人に慣れてるだけでは コワ~…
79 21/01/13(水)22:27:00 No.764880154
>よねやんは遠征行ってないだろうし多分こっちで殺人に慣れてるだけでは 余計怖いわ!
80 21/01/13(水)22:27:12 No.764880246
>黒孤月初登場の時の孤月鉛弾説は面白かったな 猫自らその発想はなかったと感激したらしいからな
81 21/01/13(水)22:27:23 No.764880305
槍バカ槍持ったのAに上がってからなの?
82 21/01/13(水)22:27:53 No.764880472
>槍バカ槍持ったのAに上がってからなの? 槍化カスタムがA級特権
83 21/01/13(水)22:27:59 No.764880503
三輪隊は遠征経験あったら遊真との初コンタクト辺りのやり取りがもっと違うと思う
84 21/01/13(水)22:28:07 No.764880539
鉛弾ブレードだとシールドすり抜けるのかはちょっと気になる
85 21/01/13(水)22:29:08 No.764880892
>孤月ってかなりトリオンに優しいはずだけどそれでもまだ節約したいって相当だよな よねやん2オサムだからね…
86 21/01/13(水)22:29:10 No.764880898
槍って時点で格好いいじゃんよ…
87 21/01/13(水)22:29:10 No.764880902
通常の弧月よりずっと重くなる代わりにシールドで防げず斬られると錨が作られるのか
88 21/01/13(水)22:29:15 No.764880931
実際はスコピと孤月の長所が違うから幻踊孤月は使い方だいぶ変わると思うんだよね 受け太刀から変形で攻めに転じるとかスコピじゃ難しいし
89 21/01/13(水)22:29:19 No.764880951
>鉛弾ブレードだとシールドすり抜けるのかはちょっと気になる 個人的なイメージだと少なくともブレードの攻撃力部分でない刀身が引っかかりそうだけど シールドはその攻撃力以外は素通しする説もあるからな…
90 21/01/13(水)22:29:36 No.764881042
>孤月ってかなりトリオンに優しいはずだけどそれでもまだ節約したいって相当だよな 鉛弾とか黒壁とか搦手相手してると破棄する場面が結構あるからかな
91 21/01/13(水)22:30:09 No.764881248
>通常の弧月よりずっと重くなる代わりにシールドで防げず斬られると錨が作られるのか どのみち孤月はシールドでは防げないのでは…?
92 21/01/13(水)22:30:33 No.764881395
避けたと思ったのに当たってるってスコピじゃあまり見ないし同じではないでしょ
93 21/01/13(水)22:31:00 No.764881571
うおおおおおおおおおおお!!!1
94 21/01/13(水)22:31:03 No.764881594
書き込みをした人によって削除されました
95 21/01/13(水)22:31:47 No.764881864
いやよねやんも流石に血まみれオサム見たときは思わず真顔になるくらい動揺してたよ!
96 21/01/13(水)22:32:09 No.764881995
>どのみち孤月はシールドでは防げないのでは…? 通常の振りだと熊がやってたようにある程度防がれる オッサムくらいトリオンが少ないとスラスター斬りでも集中シールドに阻まれるし 旋空弧月もトリオンの差が大きいと似たような事になるかもしれない
97 21/01/13(水)22:32:12 No.764882009
鉛弾孤月は打ち合いしたら相手の孤月重く出来るからガンナーあたりとの連携想定なら結構強そうではある
98 21/01/13(水)22:32:40 No.764882157
>>孤月ってかなりトリオンに優しいはずだけどそれでもまだ節約したいって相当だよな >よねやん2オサムだからね… 低いと言っても修の2倍あるのかって逆説的に修のトリオンの低さ痛感させる言い方やめろ
99 21/01/13(水)22:32:57 No.764882252
>逆説的にコイツをベイルアウトさせた木虎の株が上がるな 屋内に誘い込んでスパイダー仕掛ける周到さもキトラの強さだよね 持たざるものの知恵があるからメガネとも相性良いんだろうな
100 21/01/13(水)22:33:11 No.764882320
>あの世界だと数年後には槍状の弧月も標準武器になりそう よほどトリオン少ない使い手でないと刃部分が広い普通の弧月のが使いやすそう
101 21/01/13(水)22:33:54 No.764882611
スコピは生やす時点でどう伸ばすか決めてるっぽいよね 幻踊は生えてる部分を好きにうねうねできる感じ
102 21/01/13(水)22:34:01 No.764882657
>よほどトリオン少ない使い手でないと刃部分が広い普通の弧月のが使いやすそう トリオン兵相手だと目玉刺せばいいだけって考えると需要はそこそこあるかも
103 21/01/13(水)22:34:10 No.764882723
コナセンは双月使う前は短め孤月二刀流なんだよな
104 21/01/13(水)22:34:30 No.764882867
>いやよねやんも流石に血まみれオサム見たときは思わず真顔になるくらい動揺してたよ! 戦況がヤバい時でも冷や汗かきながらも笑みは消さない男が 劇中唯一笑ってない場面なんだよね
105 21/01/13(水)22:34:52 No.764883003
>いやよねやんも流石に血まみれオサム見たときは思わず真顔になるくらい動揺してたよ! 動揺というかふざけてる場合じゃねえなって空気だった
106 21/01/13(水)22:35:17 No.764883154
しかし応急処置の判断がスムーズ過ぎるのが関心より恐怖を覚える
107 21/01/13(水)22:35:23 No.764883204
槍弧月はもっと普及させてもいい気がするけどやっぱり槍の扱いは難しいんだろうか
108 21/01/13(水)22:36:09 No.764883517
>コナセンは双月使う前は短め孤月二刀流なんだよな よく考えると常時二刀ってすごいな シールドの性能が低い時から戦ってた結果なんだろうけど
109 21/01/13(水)22:36:17 No.764883568
黒弧月の黒い刀身かっこいいよね… でもあのラウンドだと空閑とヒュースに挟まれた状態で鋼が放った曲芸弧月も好き
110 21/01/13(水)22:36:36 No.764883689
>しかし応急処置の判断がスムーズ過ぎるのが関心より恐怖を覚える いざというときのためにボーダー隊員は救命措置を叩き込まれてたりはしそう
111 21/01/13(水)22:36:39 No.764883708
>低いと言っても修の2倍あるのかって逆説的に修のトリオンの低さ痛感させる言い方やめろ 単純に2倍ってだけでなく武器とかベイルアウトで削れてる分を差し引くと オッサムだけは6つしか装備出来ない上で実質トリオン1を切ってるからもう考えない方がいい…
112 21/01/13(水)22:37:14 No.764883916
やっぱりよねやん先輩人殺しに慣れてるのでは…
113 21/01/13(水)22:37:51 No.764884160
戦ったり守ったりする組織だからね 救助活動はできるはず
114 21/01/13(水)22:37:53 No.764884172
多分東さんはもっと人殺しに慣れてるだろうからよねやんはセーフ
115 21/01/13(水)22:38:16 No.764884294
大規模侵攻みたいなこともあるし救急法は学んでそうだな トリオン体で心臓マッサージとかしたらぐちゃってならないかな
116 21/01/13(水)22:38:25 No.764884348
東さんは虫みたいに感情なく人殺せるからな
117 21/01/13(水)22:38:35 No.764884403
どこをどうすれば生かせるかを知っているということはどうすれば殺せるかを知っているということだからな…
118 21/01/13(水)22:38:38 No.764884432
やはり親戚筋のせいで組織に狙われた過去が