ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/13(水)21:18:59 No.764854803
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/13(水)21:20:48 No.764855410
ヤク中は味覚壊れるんだな
2 21/01/13(水)21:22:04 No.764855901
いきなり大麻キメるんじゃない
3 21/01/13(水)21:24:05 No.764856608
タルトのゆずはマジで主張が強い
4 21/01/13(水)21:24:41 No.764856826
よくわからんけどたぶんあの雑誌
5 21/01/13(水)21:25:59 No.764857291
ジンギスカンキャラメルみたいに美味しくないという人と結構食えるという人に別れる土産もある
6 21/01/13(水)21:26:49 No.764857598
八ツ橋食べたい
7 21/01/13(水)21:27:29 No.764857846
一枚食ってんじゃねぇよ!
8 21/01/13(水)21:28:32 No.764858220
普通のちんすこう食えや!
9 21/01/13(水)21:28:58 No.764858371
これちんすこうの感想じゃなくて塩ちんすこうの感想じゃない? ノーマルちんすこうはただのバターの代わりにラード使ったクッキーでしょ
10 21/01/13(水)21:29:02 No.764858395
生八つ橋は最近妙な味のバリエーション出してる 生チョコ味とかバナナ味とかサイダー味とか
11 21/01/13(水)21:29:07 No.764858428
ちんすこう全部がしょっぱいわけじゃねえだろ…?
12 21/01/13(水)21:29:23 No.764858546
サーターアンダギーはここだったらなーされるくらいひでぇ評価だな
13 21/01/13(水)21:29:38 No.764858628
これ編集部で実際に社員が持ち寄ったやつこき下ろしてんのかな…
14 21/01/13(水)21:29:38 No.764858630
こういう有名どころは食ったことあるがよく考えるとマイナーどころの県のはさっぱり知らんな
15 21/01/13(水)21:29:53 No.764858729
濡れ煎餅くらいだろ辛いの… 1位2位はむしろ嬉しいわ
16 21/01/13(水)21:30:23 No.764858938
ちんすこうもあんだぎーも現地で食うならまだしも土産でもらってもいまいちだよね 沖縄の食べ物そんなにおいしくないんだよな ランチョンミートが一番うまい
17 21/01/13(水)21:30:30 No.764858987
本土決戦しか娯楽がないで笑う
18 21/01/13(水)21:30:31 No.764858990
普通に全部好きなんですけど…
19 21/01/13(水)21:30:38 No.764859025
柴舟は知らなかった
20 21/01/13(水)21:30:39 No.764859028
ぬれ煎餅うまいだろ…土産として貰ったことないけどスーパーとかで買うのはおいしい
21 21/01/13(水)21:30:50 No.764859091
……今変なこと言わなかった?
22 21/01/13(水)21:31:06 No.764859193
いいお茶と食うとかしたら評価変わるよね和風のお菓子系は
23 21/01/13(水)21:31:18 No.764859250
雪塩ちんすこうがまずかったから勢いで作ったみたいな記事だ
24 21/01/13(水)21:31:36 No.764859332
治安の悪い方の匿名掲示板のレスみてえだ
25 21/01/13(水)21:31:37 No.764859347
>本土決戦しか娯楽がないで笑う 本土決戦とか娯楽がないだぞ 本土決戦が娯楽なわけあるか
26 21/01/13(水)21:31:38 No.764859357
>濡れ煎餅くらいだろ辛いの… >1位2位はむしろ嬉しいわ 逆張りアンチで煽ってレス稼ぐここの荒らしみたいな事をリアルでやってる雑誌なので あれこれ言うだけ馬鹿らしいだけだぞ
27 21/01/13(水)21:31:43 No.764859381
一六タルトのゆずの主張はわかる
28 21/01/13(水)21:31:51 No.764859422
気持ちわりぃ名前 で個人の感想を隠してないの好き
29 21/01/13(水)21:32:08 No.764859524
でもちんすこう実際もさもさしてて美味しくないよ
30 21/01/13(水)21:32:36 No.764859720
生八つ橋もそんな好きじゃない
31 21/01/13(水)21:32:40 No.764859744
週刊タブーでしょ 多分(激ウマギャグ)
32 21/01/13(水)21:32:41 No.764859755
正直八つ橋は生八橋の方がいいかな…
33 21/01/13(水)21:33:00 No.764859869
普段より文章が手抜きだな バイトにでもまかせたか
34 21/01/13(水)21:33:37 No.764860109
>でもちんすこう実際もさもさしてて美味しくないよ 牛乳と一緒に食べるんだって
35 21/01/13(水)21:33:45 No.764860162
おまわりさんこの雑誌記事大麻の使用匂わせてまーす
36 21/01/13(水)21:33:46 No.764860173
やっぱり大麻やってる人って頭おかしくなるんだね
37 21/01/13(水)21:34:29 No.764860432
サーターアンダギーはほぼオールドファッションだしな
38 21/01/13(水)21:34:39 No.764860499
この原稿チェックしてるのは上司なのでは
39 21/01/13(水)21:34:48 No.764860550
柴舟はマジだと思う ウィルキンソンのジンジャエールが好きな人には好きな味だとは思うけど
40 21/01/13(水)21:34:58 No.764860615
ちんこすう
41 21/01/13(水)21:35:18 No.764860746
左下をむかーし実家で食べた記憶がある 素直そうな見た目に反してやたらクセの強い奴だったけど柚子だったのか
42 21/01/13(水)21:35:30 No.764860806
>この原稿チェックしてるのは上司なのでは 上司(沖縄出身)
43 21/01/13(水)21:35:45 No.764860888
一位はむしろ通販で買いたいくらい好きだわ これ系のレビューは口は悪いけど割と的を射ていたやつ多かったけどこれは単にこき下ろした感じでダメだな
44 21/01/13(水)21:35:54 No.764860932
一六タルトが愛媛の銘菓ヅラしてるのがムカつくわ 母恵夢だろ…
45 21/01/13(水)21:36:15 No.764861085
柴船だけ知らない
46 21/01/13(水)21:37:08 No.764861384
柴舟って名前見ると草薙流を思い出す
47 21/01/13(水)21:37:09 No.764861386
ういろう(菓子)が上がらないんだって思ったけどこの雑誌だからとりあえず手に入る範囲で適当に書いてそう
48 21/01/13(水)21:37:35 No.764861543
モノクロかと思ったらタブーだった
49 21/01/13(水)21:37:37 No.764861555
ぬれせんお菓子の中で世界一うまいと思ってる
50 21/01/13(水)21:37:40 No.764861589
ちんこすう職場のお土産でもらうとコーヒーと合うから好き
51 21/01/13(水)21:38:30 No.764861914
>ちんこすう職場のお土産でもらうとコーヒーと合うから好き 職場でちんちん吸っちゃダメだよ!
52 21/01/13(水)21:38:32 No.764861940
大麻ないとって通報されない?
53 21/01/13(水)21:38:40 No.764861992
一六タルトの評価はなんかわかる
54 21/01/13(水)21:38:58 No.764862110
大麻やってないとかけない様な記事だな
55 21/01/13(水)21:39:18 No.764862242
実際サーターアンダギーはその場で食うのはうまいんだがお土産用のパックされたやつはなんかモソモソしててうn…てなる
56 21/01/13(水)21:40:08 No.764862549
塩ちんすこうって食ったことないけど塩味苦手だから駄目だな 普通のちんすこうは好きだけどお土産くらいでしか食う機会ないな
57 21/01/13(水)21:40:13 No.764862587
冷凍のサーターアンダギーもうまいよ カフェオレとの相性最強
58 21/01/13(水)21:40:49 No.764862834
まあ普通のちんすこうも美味いか不味いかと言ったら不味い あれば食うけど金出してまで欲しくない
59 21/01/13(水)21:41:11 No.764862963
濡れ煎餅は子供の頃大嫌いだった 今は堅いのガリガリ食って濡れ食って堅いのガリガリ食って繰り返してる
60 21/01/13(水)21:41:11 No.764862967
そんなしょっぱくないだろこれ 美味しくもないけど
61 21/01/13(水)21:41:36 No.764863129
俺の好きなものばっかりだ…
62 21/01/13(水)21:41:48 No.764863213
爆サイのレスみたいなレビュー
63 21/01/13(水)21:41:54 No.764863247
絶対に読みたくないカストリ雑誌ランキングもやって欲しい
64 21/01/13(水)21:41:58 No.764863272
もみじ饅頭が入ってないじゃないか!
65 21/01/13(水)21:42:06 No.764863337
チンスコの中で塩が一番がっかりなのは否定しないが
66 21/01/13(水)21:42:16 No.764863396
よかった はとさぶれーは入ってない
67 21/01/13(水)21:42:38 No.764863536
(あの雑誌かな……)
68 21/01/13(水)21:42:59 No.764863655
>絶対に読みたくないカストリ雑誌ランキングもやって欲しい それやると他に酷いのがありすぎてスレ画でもそんなに悪い評価受けないと思うの
69 21/01/13(水)21:43:12 No.764863719
沖縄にうらみでもあんのか
70 21/01/13(水)21:43:25 No.764863817
残念だが一六タルトはわかる…
71 21/01/13(水)21:43:29 No.764863847
よかった 萩の月入ってなくてよかった
72 21/01/13(水)21:43:56 No.764864024
取材料が厳しい時はネットのレビュー見て記事書いてそう
73 21/01/13(水)21:43:56 No.764864027
どれも買うほどではないけどもらえたらちょっと嬉しい、くらいには好き 柴舟は普通に買う
74 21/01/13(水)21:44:00 No.764864053
芝船だけ知らないや 生姜味の煎餅?
75 21/01/13(水)21:44:03 No.764864063
ちんすこうはもっさりしてて微妙だった サーターアンダギーは甘くて大好き
76 21/01/13(水)21:44:11 No.764864112
一六タルトはカステラにあんこ入ってるみたいなストレートな感じ予想してたらあれなんか違う…ってなるよね
77 21/01/13(水)21:44:30 No.764864248
ままどおる美味しい!
78 21/01/13(水)21:44:43 No.764864329
俺の好きなお土産は博多通りもんだよ あと福島のごんさい豆
79 21/01/13(水)21:44:57 No.764864429
本土決戦しか娯楽がないはちょっと好きと思ったが「しか」じゃなかったからつまらなくてダメ
80 21/01/13(水)21:45:03 No.764864471
一六タルト買ってくるぐらいなら母恵夢のほうがマシだな…
81 21/01/13(水)21:45:14 No.764864532
立ち食いそばは仕方ない部分あるけど この辺のお菓子が食べられないほどまずいってことはないと思う
82 21/01/13(水)21:45:19 No.764864582
こん中で唯一タルトだけ普通に食えた俺がバカ舌みたいじゃん
83 21/01/13(水)21:45:36 No.764864685
だいたいお土産って高い割にそんな美味しくない…
84 21/01/13(水)21:45:48 No.764864760
>よかった >はとさぶれーは入ってない 美味いじゃん鳩サブレ …なんかしけってる…
85 21/01/13(水)21:45:51 No.764864778
柚子は好み分かれるからしょうがない
86 21/01/13(水)21:45:52 No.764864787
>こん中で唯一タルトだけ普通に食えた俺がバカ舌みたいじゃん この雑誌鵜呑みにしてる方がよほどバカ舌だよぉ!
87 21/01/13(水)21:45:57 No.764864829
病気の連中が沖縄ヘイトしてるから忖度として 2位以下はマジ何で?
88 21/01/13(水)21:45:58 No.764864837
これはあの雑誌にしても雑過ぎる あの雑誌のライターの中でも特に教養がないヤツが書いたっぽい そもそもちんすこうがしょっぱいって…
89 21/01/13(水)21:45:59 No.764864847
>もみじ饅頭が入ってないじゃないか! 美味いからな
90 21/01/13(水)21:46:18 No.764864961
>鳩サブレ なんかでかいし途中で飽きる…
91 21/01/13(水)21:46:29 No.764865028
八ツ橋お土産と聞いてあのニッキの匂いがするやつ想像してワクワクしてたらこの瓦みたいなやつでがっかりした でもこれも美味しかった
92 21/01/13(水)21:46:30 No.764865031
「東京モンはこれしか買わねえ。嫌がられてるっていい加減学習しろ」みたいな感じで東京バナナが紹介されるのかと思った
93 21/01/13(水)21:46:49 No.764865149
日持ちする系のお菓子は基本味があんまりな気がする
94 21/01/13(水)21:46:50 No.764865158
柚子好きだから6位の買ってみるかな
95 21/01/13(水)21:47:01 No.764865237
1~3位はインパクト重視で言葉並べてるけど4~6位は割とストレートに評価してると思う
96 21/01/13(水)21:47:08 No.764865280
一六タルトはめちゃうまそうだね
97 21/01/13(水)21:47:16 No.764865322
柴舟と生姜糖は銘菓と呼ぶには癖が強すぎる気はする 俺は大好き
98 21/01/13(水)21:47:33 No.764865431
好き放題書けてていいなぁと思ったが「タブーでレギュラー持ってます!」ってセルフネガキャンすぎて他じゃ言えないよねこれ
99 21/01/13(水)21:47:56 No.764865601
タルト以外は想像で書いてるだろこれ!
100 21/01/13(水)21:47:57 No.764865612
>1~3位はインパクト重視で言葉並べてるけど4~6位は割とストレートに評価してると思う サーターアンダギーで甘すぎるとか言うヤツってドーナツとか食べたことないのかなってなるけどな…
101 21/01/13(水)21:47:58 No.764865614
>あの雑誌のライターの中でも特に教養がないヤツが書いたっぽい そもそもあの雑誌のライターって教養自体はあると思うんだよな
102 21/01/13(水)21:48:16 No.764865729
一六タルト的なお菓子っていろいろあるけど こういうビジュアルが洋菓子然としてるやつって子供の頃に食べて裏切られた恨みみたいなものがある
103 21/01/13(水)21:48:26 No.764865802
八つ橋もシナモン苦手とかその方向かな? となると濡れ煎餅の正当不人気感
104 21/01/13(水)21:48:29 No.764865824
週刊タフーだろ?
105 21/01/13(水)21:48:36 No.764865857
>週刊タフーだろ? なにっ
106 21/01/13(水)21:48:51 No.764865958
ちんすこうそんな塩100%みたいな味だっけか
107 21/01/13(水)21:48:55 No.764865983
言われてみれば普段の記事と文章表現がなんか違うな
108 21/01/13(水)21:49:34 No.764866221
ぬれ煎餅を湿気た煎餅と表現するやつはぬれ煎餅エアプか湿気た煎餅エアプ
109 21/01/13(水)21:49:36 No.764866235
少し塩感じるくらいで普通に甘いよ
110 21/01/13(水)21:49:39 No.764866244
一六タルトはないが母恵夢もモソモソしてて大概無理 婆ちゃん家のお菓子か仏壇のお供え物って感じ あえて愛媛で土産買うんだったら癖のない醤油餅にしとけ
111 21/01/13(水)21:49:48 No.764866311
>八つ橋もシナモン苦手とかその方向かな? >となると濡れ煎餅の正当不人気感 生姜もダメっぽいし子供舌じみた臭気嫌悪タイプだと思うわ書いたヤツ 濡れ煎餅はまあ…ね
112 21/01/13(水)21:49:57 No.764866367
>そもそもあの雑誌のライターって教養自体はあると思うんだよな ないよ 底辺ライターはマジモンの底辺だぞ
113 21/01/13(水)21:50:02 No.764866382
“本土決戦とか娯楽がないとき”の意味が良く分からないんだが
114 21/01/13(水)21:50:06 No.764866412
よく見ると文字があんまり入らないレイアウトだから少ない文章でdisらないといけないの難しいな
115 21/01/13(水)21:50:25 No.764866520
芝舟は好きだけど好み別れる味だと思う
116 21/01/13(水)21:50:51 No.764866675
風俗レポとかその手の記事書いてる人がやってるパターンじゃないの?
117 21/01/13(水)21:51:07 No.764866765
八橋はレビューじゃなくて悪口になってる 大麻どっから出てきた
118 21/01/13(水)21:51:10 No.764866777
ニッキとかショウガとか柚子とかが嫌いなだけでは?
119 21/01/13(水)21:51:14 No.764866800
八ツ橋は美味い ただ西尾より聖護院のが好き
120 21/01/13(水)21:51:14 No.764866801
>“本土決戦とか娯楽がないとき”の意味が良く分からないんだが 本土決戦しているときの兵士のように娯楽が全くないときはこれでも喜ばれるって意味かなと 理解されないギャグって最低だからダメなんだけどね
121 21/01/13(水)21:51:16 No.764866815
まぁ俺も八ツ橋って言ったらあっちの方を思い浮かべるし お土産屋さんで画像のあんま置いて無くない?
122 21/01/13(水)21:52:02 No.764867109
八ツ橋のお供に大麻を欲するライターだぞ まともな舌持ってる訳ないじゃん
123 21/01/13(水)21:52:14 No.764867182
ちゃんとまずいもん選んでて好感持てる
124 21/01/13(水)21:52:30 No.764867291
好きな人の共感じゃなくて 嫌いな人の共感集める為に書かれたと思うと上手い
125 21/01/13(水)21:52:31 No.764867304
濡れ煎餅美味しいだろ!?
126 21/01/13(水)21:52:32 No.764867308
八つ橋が苦いってマジで苦味に対して敏感すぎるだろこいつ
127 21/01/13(水)21:52:46 No.764867403
煎餅のレビューで食べるとバリバリ音がするってのは有りなのか編集長
128 21/01/13(水)21:52:52 No.764867449
>まぁ俺も八ツ橋って言ったらあっちの方を思い浮かべるし >お土産屋さんで画像のあんま置いて無くない? 置いてるよ あと価格が圧倒的に違ってコスパいいからわりと買われる
129 21/01/13(水)21:53:08 No.764867543
>ちゃんとまずいもん選んでて好感持てる 一六タルト美味いだろ!?
130 21/01/13(水)21:53:29 No.764867678
>煎餅のレビューで食べるとバリバリ音がするってのは有りなのか編集長 文字数を無理に消費してるから書くことがなかったと考えられる
131 21/01/13(水)21:53:31 No.764867694
>あと価格が圧倒的に違ってコスパいいからわりと買われる 消費期限長いしね
132 21/01/13(水)21:54:13 No.764867962
生じゃない八つ橋の擁護こんなにあるの初めて見たかも
133 21/01/13(水)21:54:23 No.764868029
珊瑚礁の味知ってるとか大麻ライターすげえな
134 21/01/13(水)21:54:24 No.764868031
>文字数を無理に消費してるから書くことがなかったと考えられる 200文字でやっつけろを素でやってるのか…
135 21/01/13(水)21:54:28 No.764868057
発行部数20万部の雑誌でマジモンの底辺は記事書けねえんじゃねえかな…
136 21/01/13(水)21:55:00 No.764868233
>生じゃない八つ橋の擁護こんなにあるの初めて見たかも 嫌われてる前提の認識が良くないのでは…
137 21/01/13(水)21:55:06 No.764868267
生八つ橋のスレ立つとこっちの八つ橋嫌いで埋まるからな…
138 21/01/13(水)21:55:14 No.764868320
定期的にこんな雑誌のスクショ持ってくる「」がいる事に引くんだが でもKindleアンリミテッドか楽天マガジンかで読めるんだったか
139 21/01/13(水)21:55:22 No.764868365
八つ橋ダメな人ってどニッキの独特な甘さが強いからなんじゃないかなあ…
140 21/01/13(水)21:55:25 No.764868385
>本土決戦しているときの兵士のように娯楽が全くないときはこれでも喜ばれるって意味かなと 沖縄なのに本土決戦なのが意味不明さに拍車を掛けてるな ガマに篭ってる時とかにすればよかったのに
141 21/01/13(水)21:55:30 No.764868418
普通のちんすこう食ったことないだろってのは解る
142 21/01/13(水)21:55:43 No.764868499
なんでわざわざ生の方に生ってつけてると思ってたんだこいつ…
143 21/01/13(水)21:55:46 No.764868514
一六タルトは実際好き嫌い分かれると思う 俺は大の苦手
144 21/01/13(水)21:55:52 No.764868562
>八つ橋ダメな人ってどニッキの独特な甘さが強いからなんじゃないかなあ… ニッキダメって所がガキすぎて引くよ俺
145 21/01/13(水)21:55:57 No.764868597
あれ…ぬれ煎餅以外は同意出来ちまう…
146 21/01/13(水)21:56:10 No.764868665
墓の前に置いてありそうだけちょっと面白い
147 21/01/13(水)21:56:23 No.764868739
しおちんすこうと八つ橋とサーターアンダギーは用意できませんでした イメージで書いてください
148 21/01/13(水)21:56:24 No.764868747
ぬれせんべい美味しいのに…
149 21/01/13(水)21:56:25 No.764868750
>>本土決戦しているときの兵士のように娯楽が全くないときはこれでも喜ばれるって意味かなと >沖縄なのに本土決戦なのが意味不明さに拍車を掛けてるな >ガマに篭ってる時とかにすればよかったのに ブラックジョーク的なニュアンスなんだろうか 沖縄菓子を本土決戦でみたいな
150 21/01/13(水)21:56:36 No.764868815
逆張りクソレスで雑誌かけるんだからボロい商売だよな 別に人の役に立つわけでもないくせに
151 21/01/13(水)21:56:51 No.764868895
>定期的にこんな雑誌のスクショ持ってくる「」がいる事に引くんだが >でもKindleアンリミテッドか楽天マガジンかで読めるんだったか 楽天マガジンにこんな汚物ないよ!
152 21/01/13(水)21:56:58 No.764868941
>あれ…ぬれ煎餅以外は同意出来ちまう… ちんすこうも!?
153 21/01/13(水)21:57:11 No.764869016
>ニッキダメって所がガキすぎて引くよ俺 ガキ過ぎてというか ガキの頃に食った思い出から情報が更新されてないんじゃね
154 21/01/13(水)21:57:27 No.764869117
生じゃない八ツ橋食いたくなってきた スーパーとかに売ってないのが寂しい…
155 21/01/13(水)21:57:40 No.764869188
>>あれ…ぬれ煎餅以外は同意出来ちまう… >ちんすこうも!? この記事塩ちんすこうまっず!がやりたかっただけな気がする
156 21/01/13(水)21:57:45 No.764869218
俺もサルミアッキ食えない奴はガキすぎてダメだと思う
157 21/01/13(水)21:58:21 No.764869441
塩ちんすこうとか地方の土産で一番の当たりだろ これと博多通りもんは別格だわ
158 21/01/13(水)21:58:37 No.764869532
生の方の八つ橋もお土産としては安くてコスパいいんだが 同じ値段で焼いた八つ橋探すと量にびっくりするよね… 更に非贈答の徳用詰めともなるとオイオイオイってなる
159 21/01/13(水)21:59:23 No.764869813
ちんこは下ネタセクハラ以外の意味ないでしょ
160 21/01/13(水)21:59:33 No.764869862
八つ橋は苦いというか八角みたいな臭いと味がマジでクソ
161 21/01/13(水)21:59:35 No.764869874
保存を意識した重いあんこにゆずの香りともっさもさした生地が合わさって一六タルトはやばい
162 21/01/13(水)21:59:53 No.764869980
シナモンニッキ系は苦手な人はいるよ普通に
163 21/01/13(水)22:00:19 No.764870135
>シナモンニッキ系は苦手な人はいるよ普通に それがガキすぎて引くって「」は言ってるのでは…?
164 21/01/13(水)22:01:28 No.764870603
他人の味の好みにいちいち引いてる方がガキっぽいわ 〇〇食えないとか人生の半分損してるよみたいなうっすい発言してそう
165 21/01/13(水)22:01:43 No.764870712
味覚がガキとか言うガキの発想…
166 21/01/13(水)22:01:44 No.764870722
どれも美味いのに
167 21/01/13(水)22:01:46 No.764870728
うちのじいさんはゆずのタルト好きだった
168 21/01/13(水)22:01:51 No.764870753
これ書いたライター来てない?
169 21/01/13(水)22:01:57 No.764870796
苦手っていうか単純にまずいしなシナモン系 入れれば入れるだけ食材をダメにしてる
170 21/01/13(水)22:02:20 No.764870931
>沖縄なのに本土決戦なのが意味不明さに拍車を掛けてるな >ガマに篭ってる時とかにすればよかったのに 沖縄を本土と認識してるから実はディスじゃないのかもしれないけどやっぱりちょっとズレてるな
171 21/01/13(水)22:02:29 No.764870991
シャブでもキメてんのか
172 21/01/13(水)22:02:30 No.764871000
>苦手っていうか単純にまずいしなシナモン系 >入れれば入れるだけ食材をダメにしてる この雑誌のライターみたいな極論でダメだった
173 21/01/13(水)22:02:31 No.764871008
絶対に行きたくないコンビニランキングもやってほしい
174 21/01/13(水)22:02:40 No.764871061
>これ書いたライター来てない? 来てる
175 21/01/13(水)22:02:46 No.764871088
やっぱりこの雑誌のライター大麻やってたんだ…
176 21/01/13(水)22:02:50 No.764871114
>苦手っていうか単純にまずいしなシナモン系 >入れれば入れるだけ食材をダメにしてる 大麻が必要か?
177 21/01/13(水)22:02:51 No.764871118
>それがガキすぎて引くって「」は言ってるのでは…? それは解るよ そこからだからガキになるのは解らん
178 21/01/13(水)22:02:58 No.764871156
極端な事言ってりゃウケると思ってるところがライターそっくりだな
179 21/01/13(水)22:03:02 No.764871179
>沖縄を本土と認識してるから実はディスじゃないのかもしれないけどやっぱりちょっとズレてるな そういう話なのか……?
180 21/01/13(水)22:03:27 No.764871334
むしろ大麻キメてたら八つ橋感が増幅されるだろうから大麻エアプでは?
181 21/01/13(水)22:03:31 No.764871358
>>苦手っていうか単純にまずいしなシナモン系 >>入れれば入れるだけ食材をダメにしてる >この雑誌のライターみたいな極論でダメだった 実際極論だと自分でも思ってるし反論も多々あると思うけど俺はこの意見を曲げないぜ
182 21/01/13(水)22:04:19 No.764871652
BUNKAタブーはちゃんと食べて評価してるから信頼できる これはなんか別の雑誌だろ
183 21/01/13(水)22:04:30 No.764871726
珊瑚礁みたいな味の方が気になる
184 21/01/13(水)22:04:32 No.764871742
実話IMGタブー
185 21/01/13(水)22:04:54 No.764871876
>BUNKAタブーはちゃんと食べて評価してるから信頼できる >これはなんか別の雑誌だろ 濡れ煎餅の下辺り見て
186 21/01/13(水)22:05:22 No.764872070
>BUNKAタブーはちゃんと食べて評価してるから信頼できる >これはなんか別の雑誌だろ 実話BUNKA超タブーだからな…
187 21/01/13(水)22:05:29 No.764872117
なんでそんなタブーに信頼厚いの
188 21/01/13(水)22:05:31 No.764872126
マジに食ってたらあくまきとかが上位に来るはずだからな
189 21/01/13(水)22:05:32 No.764872137
>他人の味の好みにいちいち引いてる方がガキっぽいわ そのへんで食ってる他人勝手にチェックしてるんならともかく 偏食側が勝手に声高らかに好み主張してんだからそりゃ周りもそれに対してリアクションとるよ…
190 21/01/13(水)22:07:03 No.764872741
>そういう話なのか……? まあ実際は太平洋戦争をネタにすれば沖縄周りは傷つけられるという浅い思考の産物だと思うけどね!
191 21/01/13(水)22:07:38 No.764872963
芝舟を書くにしても最大手の芝舟小出ではないどこぞのよく分からん芝舟を持ってくるとは笑わせてくれる
192 21/01/13(水)22:07:51 No.764873047
>まあ実際は太平洋戦争をネタにすれば沖縄周りは傷つけられるという浅い思考の産物だと思うけどね! そういうあっさい発想でいじってみたら自分の教養の無さが出ちゃった辺りなんとも救いようがない
193 21/01/13(水)22:08:10 No.764873156
>なんでそんなタブーに信頼厚いの 言葉がキツイだけでちゃんと読めばまともに評論してるのがわかるし いちいち過剰反応する奴こそ後ろめたいことでもあるんじゃないの?って思う
194 21/01/13(水)22:08:14 No.764873186
生はあんまり好きじゃなくて八つ橋は好き 堅いのを噛み締めたい
195 21/01/13(水)22:08:55 No.764873448
>言葉がキツイだけでちゃんと読めばまともに評論してるのがわかるし まともなこと「も」書いてあるだけでただの罵倒が大半だぞ
196 21/01/13(水)22:09:12 No.764873545
>言葉がキツイだけでちゃんと読めばまともに評論してるのがわかるし >いちいち過剰反応する奴こそ後ろめたいことでもあるんじゃないの?って思う 食べるとバリバリ音がする煎餅は、まともに評価する以前の段階な気がするよ……
197 21/01/13(水)22:10:06 No.764873890
>食べるとバリバリ音がする煎餅は、まともに評価する以前の段階な気がするよ…… 食べてもバリバリ音がしない煎餅…濡れ煎餅、これね!
198 21/01/13(水)22:10:20 No.764873973
こんなカストリ雑誌にマジギレしてる「」のほうが痛いだろ
199 21/01/13(水)22:10:39 No.764874090
>食べてもバリバリ音がしない煎餅…濡れ煎餅、これね! となりのレビュー欄に書くべきだったな
200 21/01/13(水)22:10:55 No.764874178
心までタブーになるな
201 21/01/13(水)22:11:44 No.764874459
>こんなカストリ雑誌にマジギレしてる「」のほうが痛いだろ アホな事言ったらアホだろって言われるのは仕方ないんだ……
202 21/01/13(水)22:11:52 No.764874503
ちんすこうは沖縄の俺でもあんまうまないと思うけどチョココーティングされてるやつはおすすめだよ
203 21/01/13(水)22:11:54 No.764874515
あの雑誌はとりあえず沖縄貶すからな
204 21/01/13(水)22:12:33 No.764874766
これは悪い読点
205 21/01/13(水)22:12:51 No.764874854
>こんなカストリ雑誌にマジギレしてる「」のほうが痛いだろ カストリ雑誌に突っ込んだら痛いっていうのは カストリ雑誌が世間の最底辺の蔑まれる存在だという前提の上なので…
206 21/01/13(水)22:12:52 No.764874862
>ちんすこうは沖縄の俺でもあんまうまないと思うけどチョココーティングされてるやつはおすすめだよ なんで塩とか普通じゃないやつを それがプレーンみたいにレビューするんですか… なんで…
207 21/01/13(水)22:14:35 No.764875519
>ちんすこうは沖縄の俺でもあんまうまないと思うけどチョココーティングされてるやつはおすすめだよ えー邪道だろ やっぱりあのシャリシャリしたショートブレッドってところが魅力だしチョコとか無いわ
208 21/01/13(水)22:15:18 No.764875790
>こんなカストリ雑誌にマジギレしてる「」のほうが痛いだろ 失敬な 買いもせず貼られた1ページだけ見てキレてるからもっと底辺だぞ
209 21/01/13(水)22:15:24 No.764875830
普通にコロナにかかってるのかもな
210 21/01/13(水)22:15:29 No.764875857
こんなカストリ掲示板でマジになってる奴って。。。
211 21/01/13(水)22:15:46 No.764875955
雑過ぎる…
212 21/01/13(水)22:16:25 No.764876198
ぶっちゃけここのレスよりはよっぽど教養あると思う
213 21/01/13(水)22:17:19 No.764876523
タブーエミュご苦労さん
214 21/01/13(水)22:17:27 No.764876570
こんな雑誌だけど読者がノッて来たらおあしすする教養はある
215 21/01/13(水)22:17:27 No.764876574
>普通にコロナにかかってるのかもな でも匂いには敏感すぎるし…