虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鬱って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/13(水)20:45:51 No.764842793

    鬱ってどうやったらマシになるんだろ 十年近く医者通ってるけど薬飲まなくてもよくなる気配は全くないし一生このままかと思うと惨めすぎてたまに泣きたくなる

    1 21/01/13(水)20:47:02 No.764843187

    金!女!ウマい飯!

    2 21/01/13(水)20:47:56 No.764843480

    流石に十年は病院変えろよ

    3 21/01/13(水)20:49:17 No.764843931

    鬱も最近は治っても統合失調症みたいに 完治じゃなくて寛解って言うらしいな

    4 21/01/13(水)20:49:32 [sage] No.764844030

    スレッドを立てた人によって削除されました ちなみに今までに立てたスレです su4512607.jpg

    5 21/01/13(水)20:50:21 No.764844297

    >流石に十年は病院変えろよ 一度変えたりしてこれ かなり改善したこともあったんだけど結局元通りになったしもうどうすりゃいいのかわからん

    6 21/01/13(水)20:51:36 No.764844715

    世の中真剣に思い悩む人より自己中かつ暴力的な人の方が生き残れるぞ

    7 21/01/13(水)20:52:43 No.764845117

    暴露療法やったら死にたくなったよ

    8 21/01/13(水)20:53:23 No.764845355

    まあ近眼みたいなもんで身体の機能がそう言う形になっちゃってるんだから良い感じに和らげるお薬飲んで面白おかしく生きるしかないんじゃね

    9 21/01/13(水)20:53:30 No.764845392

    薬 飲め

    10 21/01/13(水)20:56:07 No.764846327

    当然の話では有るけど生活とか心に余裕が有ると随分と生きていくのが楽になる…

    11 21/01/13(水)20:56:36 No.764846497

    教えてあげないよ チャン♪

    12 21/01/13(水)20:58:01 No.764846971

    精神科医って当たり外れあるってよく言われるけど 当たりを引いたことがないから眉唾だと思ってる

    13 21/01/13(水)20:59:12 No.764847354

    10年も経ってまだ現実を受け入れられないって凄いな それとも嘘か?

    14 21/01/13(水)20:59:29 No.764847468

    原因によるけど失われた脳細胞は簡単には戻らんぞ

    15 21/01/13(水)21:00:19 No.764847762

    認知行動療法とか

    16 21/01/13(水)21:01:51 No.764848390

    >10年も経ってまだ現実を受け入れられないって凄いな >それとも嘘か? とっくに人生捨てゲーで生きてるけど何してもつまんねえのだけはいつになっても慣れないよ

    17 21/01/13(水)21:02:07 [sage] No.764848503

    スレッドを立てた人によって削除されました 最近だとこんなスレを立ててたんだけど いつも「」が相談に乗ってくれるのだけは救いかな su4512640.jpg

    18 21/01/13(水)21:03:18 No.764848961

    個人差が激しすぎるからな 自分は症状が落ち着いた時期に色々行動して整理して鬱になった根本的な問題を解決したらもう症状も出なくなった

    19 21/01/13(水)21:04:08 No.764849303

    思い切って環境変えてみたら 実家から出るとかさ

    20 21/01/13(水)21:04:10 No.764849325

    セカンドオピニオンは大事 薬の相性も大事

    21 21/01/13(水)21:06:41 No.764850264

    明確な原因があった人はそれを解決するほかないんだけど解決しようもない問題もあるしな

    22 21/01/13(水)21:06:45 No.764850282

    >思い切って環境変えてみたら >実家から出るとかさ 実家と折り合い悪くてワープアで一人暮らしで生きてるけど貧すれば鈍してる感がすごい 仕事ができるわけでもないし

    23 21/01/13(水)21:07:58 No.764850738

    考える力奪われるって本当なんだ...

    24 21/01/13(水)21:09:09 No.764851174

    理解のある彼女を捕まえるんだ

    25 21/01/13(水)21:12:33 No.764852489

    不治の病です諦めてくださいそのまま生きるか生きるのをやめるかの二択ですって医者は正直にいわんだろ…

    26 21/01/13(水)21:13:35 No.764852858

    うつは生活習慣病みたいなもんだからな ストレス過剰な生活してると脳がぶっ壊れる病気 治らない

    27 21/01/13(水)21:15:06 No.764853413

    >不治の病です諦めてください ここら辺ぐらいまでは言う人いると思う どうにかして病気と付き合っていきましょうってつなげると思うけど

    28 21/01/13(水)21:15:30 No.764853560

    現実で成功すれば鬱なんて一発で良くなる それが出来ないならクズで底辺のままでも構わないと開き直るしかない

    29 21/01/13(水)21:17:14 No.764854220

    >不治の病です諦めてくださいそのまま生きるか生きるのをやめるかの二択ですって医者は正直にいわんだろ… 死んでしまえとだけは医者は言えないからな それ以外は普通に言う

    30 21/01/13(水)21:18:11 No.764854510

    スレ「」より重篤な奴いてダメだった

    31 21/01/13(水)21:18:45 No.764854701

    発達障害で鬱を併発してんじゃないの?adhdなら薬でよくなるよ

    32 21/01/13(水)21:18:51 No.764854755

    グループワークに参加してみるとか今は難しいか 割と普通の人もなるんだなって感じる

    33 21/01/13(水)21:21:21 No.764855616

    自信のつく成功体験ならなんでもいいんだからなんかゲームでスーパープレイとかしてみたら

    34 21/01/13(水)21:22:27 No.764856054

    >当然の話では有るけど生活とか心に余裕が有ると随分と生きていくのが楽になる… 預金が1兆円あったらメンタル病んだりしないよね

    35 21/01/13(水)21:23:12 No.764856321

    少なくともここにいて治るものじゃないだろ

    36 21/01/13(水)21:23:21 No.764856372

    暫く寝るだけで過ごしてたけど 根本的な問題が消えたらスルッと治っちゃうのは一体何なんだろうな…

    37 21/01/13(水)21:24:23 No.764856719

    >暫く寝るだけで過ごしてたけど >根本的な問題が消えたらスルッと治っちゃうのは一体何なんだろうな… 適応障害 うつだと環境変えるのは良くないけど適応障害だと環境変えた方が上手く行くことが多い

    38 21/01/13(水)21:28:26 No.764858184

    金はかかるけれど医者の診察だけじゃなくてカウンセリングも受けられる心療内科行った方がいい というか最初に受けたところなんて1か月以上予約待って短時間話して薬出して終わりみたいな感じだったから相性本当にあると思う…

    39 21/01/13(水)21:29:41 No.764858650

    周りからどう思われてるか気になりすぎて病んだ お薬もらったら少しずつ良くなったわ

    40 21/01/13(水)21:30:54 No.764859112

    >当然の話では有るけど生活とか心に余裕が有ると随分と生きていくのが楽になる… 金はアイロンだからね 歪んだ心もスッーとなる

    41 21/01/13(水)21:31:10 No.764859210

    まずどういう症状が一番きついかによるんじゃないの 不眠拒食過食に無気力とか色々あるけど 実体験から言うと不眠に関してはヨガ通い始めたらかなり良くなった

    42 21/01/13(水)21:32:33 No.764859699

    自分はとにかく無気力になるのと 過去のやらかしをエンドレスで思い出しては死にたくなった

    43 21/01/13(水)21:34:09 No.764860317

    お酒飲むのやめられないから地域の断酒会ってのに行ったけどダメだったよ… いかに自分がダメ人間なのかを全員に毎回語らせるの 死にたくなる

    44 21/01/13(水)21:35:55 No.764860940

    うちの姉もそんな感じで同じ医者にかかり続けながら10年引きこもってるけど 医者からしたら単なる金づるだろうな

    45 21/01/13(水)21:36:27 No.764861154

    自分はダメなの人間だと告白させた上で他人に受け入れられることで克服する療法なの?

    46 21/01/13(水)21:36:36 No.764861209

    >お酒飲むのやめられないから地域の断酒会ってのに行ったけどダメだったよ… >いかに自分がダメ人間なのかを全員に毎回語らせるの >死にたくなる そういう互助会みたいなのって参加するのに制約とかあったりするんかな そもそも鬱の互助会とかあるのかわからんし今はコロナのせいで実施してるのかって問題が一番でかいが…

    47 21/01/13(水)21:37:31 No.764861525

    >預金が1兆円あったらメンタル病んだりしないよね 人間不信になりそうだ

    48 21/01/13(水)21:38:22 No.764861858

    荘子とヴィクトール・フランクル読んだら心が軽くなった

    49 21/01/13(水)21:38:32 No.764861938

    真面目で優しい人ほど早死にするってのはマジ

    50 21/01/13(水)21:39:52 No.764862458

    たまに裏返るというかどうでもいいやって感じで開き直れって明るくなる時がくるんだけど最近なかなか来なくてつらい

    51 21/01/13(水)21:40:24 No.764862686

    大体半年から一年で効果ねえなって思ったら変えたほうがいいぞ 留まることが一番危険だ

    52 21/01/13(水)21:40:46 No.764862824

    躁鬱じゃん

    53 21/01/13(水)21:41:01 No.764862892

    >自分はとにかく無気力になる 冬期鬱なんていうのもあるぐらい日照量は鬱を誘発するからまず日光浴びたほうがいい 無理そうなら運動はしなくていいけどできそうなら軽く歩くといい あと部屋を片付けるといい 死にたいって思ったならちょうど良いから身辺整理だと思って断捨離すると良い どうしても捨てたくないものが出てきたらそれが生きる意味になってるから大切にすると良い