虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)20:42:54 NY新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)20:42:54 No.764841776

NY新名所「ベッセル」が当面閉鎖 投身自殺相次ぎ対策検討 https://www.sankei.com/smp/photo/daily/news/210113/dly2101130010-s.html >米ニューヨーク市の大規模再開発地区「ハドソンヤード」の新名所として観光客の人気を呼んでいた展望台「ベッセル」が12日から当面の間、閉鎖されることになった。ニューヨーク・タイムズ紙が同日伝えた。 >昨年から投身自殺が相次ぎ、11日にも身投げがあったためで施設側は自殺防止対策を検討する まあ自殺するならこんな場所で死にたいよね…

1 21/01/13(水)20:43:20 No.764841922

蜂の巣みたいなんやな

2 21/01/13(水)20:43:48 ID:0/eNnKD6 0/eNnKD6 No.764842058

一番上を封鎖しても二番目や三番目で十分死ねそうだ

3 21/01/13(水)20:44:15 ID:0/eNnKD6 0/eNnKD6 No.764842212

なんか自殺するのは日本人ぐらいみたいな話があるけど外人も自殺するんじゃん!

4 21/01/13(水)20:46:28 No.764843009

>なんか自殺するのは日本人ぐらいみたいな話があるけど 誰もそんなこと言ってないと思うが… 日本人は自殺者多すぎとはさんざん言われてるけど

5 21/01/13(水)20:47:14 No.764843253

スレ画でも記念にダイブしたい気分になってくるな

6 21/01/13(水)20:47:43 No.764843413

掃除大変そうだもんね 対策としてルンバを導入して再開しよう

7 21/01/13(水)20:47:49 No.764843439

単にキリスト教では自殺が大罪なだけで普通にみんな罪の意識に怯えながら自殺してんだろ 日本人だけなんて誰が言ったんだよ

8 21/01/13(水)20:48:01 No.764843507

パラドックスが起こりそうな階段

9 21/01/13(水)20:48:13 No.764843573

ハニカム構造ってやつか

10 21/01/13(水)20:48:35 No.764843708

>日本人は自殺者多すぎとはさんざん言われてるけど 言うて比率ランキングでも日本7位でフランス9位とかだからな アメリカは15位だけど自殺より殺人が二桁多いし

11 21/01/13(水)20:49:09 No.764843884

全部の階の吹き抜けにネット張っとけばいいんじゃないか

12 21/01/13(水)20:49:13 No.764843906

俺も飛び降りるならこういうところで死にたい

13 21/01/13(水)20:49:58 No.764844174

グッゲンハイム美術館のほうが品があるよな

14 21/01/13(水)20:50:16 No.764844273

夕日を見ながら身投げしたい

15 21/01/13(水)20:50:31 No.764844362

迷惑すぎる…

16 21/01/13(水)20:50:39 No.764844414

中から見るとかっこいいけど外から見た姿はマヌケだ https://www.happytraveler.jp/2019/09/vessel.html

17 21/01/13(水)20:50:54 No.764844481

自殺じゃなくてエクストリーム自撮り失敗じゃないの?

18 21/01/13(水)20:51:27 No.764844668

ビルの中の風景かと思ったら吹きさらしだ

19 21/01/13(水)20:51:41 No.764844751

生きるのが辛くて乱射事件とか起こされるよりは自殺に走ってくれた方がまだいいかな

20 21/01/13(水)20:52:21 No.764844982

ゲーム感覚でジャンプしてショートカットしたくなるんじゃないか

21 21/01/13(水)20:52:37 No.764845083

RPGに出てきそう

22 21/01/13(水)20:52:39 No.764845096

こんな人の多い場所で飛び降り自殺するの迷惑じゃない?

23 21/01/13(水)20:52:53 No.764845180

雨の日とか階段が滝みたいにならない?

24 21/01/13(水)20:53:36 No.764845433

書き込みをした人によって削除されました

25 21/01/13(水)20:54:06 No.764845613

吹きさらしだと自殺以外にも事故多そうだな

26 21/01/13(水)20:54:24 No.764845709

カタカミオカンデ

27 21/01/13(水)20:54:44 No.764845838

>こんな人の多い場所で飛び降り自殺するの迷惑じゃない? 死ぬ奴は迷惑とか考える余裕ねぇからな

28 21/01/13(水)20:54:44 No.764845842

飛び越えやすい柵の高さだったりすると自殺が多いらしいからな

29 21/01/13(水)20:55:16 No.764846024

こうして建物は転落防止ネットでガチガチに防護されていくのであった

30 21/01/13(水)20:56:31 No.764846472

>こんな人の多い場所で飛び降り自殺するの迷惑じゃない? むしろ最後くらい誰かにトラウマ与えたくてここを選ぶのだろう 消極的な社会への復讐だ

31 21/01/13(水)20:56:42 No.764846533

何するとこなのここ?

32 21/01/13(水)20:56:45 No.764846548

飛びやすそうだな…

33 21/01/13(水)20:57:03 No.764846654

今の世界の現状見て悲観するのはどこの国も一緒か

34 21/01/13(水)20:57:58 No.764846944

自殺の名所になってたのか

35 21/01/13(水)20:57:58 No.764846949

こういう内壁デザインのガラス張りのビルならかっこよかったんだけどね

36 21/01/13(水)20:58:58 No.764847289

>中から見るとかっこいいけど外から見た姿はマヌケだ >https://www.happytraveler.jp/2019/09/vessel.html …外からもかっこよくね?

37 21/01/13(水)20:59:22 No.764847413

微妙に下の段に引っかかりそうで嫌って思ったけど奥側はガラスとかあるわけじゃないのかな?

38 21/01/13(水)20:59:40 No.764847536

バビロンの新域庁舎ビルみたいだな 自殺するのに向いてる建物

39 21/01/13(水)20:59:42 No.764847550

階段多すぎ

40 21/01/13(水)21:00:32 No.764847850

普通に眺めてるだけでもめまい起こしそうだな…

41 21/01/13(水)21:00:57 No.764848012

インドの階段井戸でしょ

42 21/01/13(水)21:01:28 No.764848218

自殺ってことになってるだけの殺人も紛れてそう

43 21/01/13(水)21:02:05 No.764848483

もっとでかいのかと思ったらそんなでもないのか

44 21/01/13(水)21:02:14 No.764848551

高所恐怖症だからこういうの無理…

45 21/01/13(水)21:02:21 No.764848598

富津岬の二週間後

46 21/01/13(水)21:02:23 No.764848617

現代アート的なやつ…?

47 21/01/13(水)21:02:28 No.764848641

>中から見るとかっこいいけど外から見た姿はマヌケだ >https://www.happytraveler.jp/2019/09/vessel.html 虫の腹みたいだな…

48 21/01/13(水)21:02:34 No.764848681

>全部の階の吹き抜けにネット張っとけばいいんじゃないか すげぇ台無しになりそう

49 21/01/13(水)21:03:05 No.764848888

外国ならここで死ぬということは 日本ならもっと死ぬのではないか?

50 21/01/13(水)21:03:10 No.764848915

エレベーター見えないけど上るの大変じゃね?

51 21/01/13(水)21:03:27 No.764849021

階段だけの展望塔なのか 入場料無料らしいけどこの不景気によく作れたな

52 21/01/13(水)21:03:57 No.764849228

>エレベーター見えないけど上るの大変じゃね? あるみたいだよ

53 21/01/13(水)21:04:18 No.764849386

建物の一部とかじゃなくてこの感じで一周だったのか

54 21/01/13(水)21:04:18 No.764849388

展望って言っても周りビルばっかりじゃない?

55 21/01/13(水)21:04:33 No.764849480

Haloのドラマでこんな場所見た

56 21/01/13(水)21:04:56 No.764849637

海外でも韓国やロシアとか北欧の国が自殺率高いときいたけどアメリカ人も自殺するのか

57 21/01/13(水)21:04:59 No.764849657

おし!いっちょ自殺すっか!って気分になるの?

58 21/01/13(水)21:05:24 No.764849801

>富津岬の二週間後 あの展望台も投身自殺すんのかなぁ

59 21/01/13(水)21:05:39 No.764849883

果たして本当に自殺なのでしょうか

60 21/01/13(水)21:05:44 No.764849912

>おし!いっちょ自殺すっか!って気分になるの? ふっと「あ、いま一歩前行けるな」ってなる

61 21/01/13(水)21:06:00 No.764850005

バビロンの市庁舎思い出した

62 21/01/13(水)21:06:07 No.764850049

>>おし!いっちょ自殺すっか!って気分になるの? >ふっと「あ、いま一歩前行けるな」ってなる 成仏して

63 21/01/13(水)21:06:10 No.764850067

千葉かどっかの海辺にもこんな展望台あったよね

64 21/01/13(水)21:06:29 No.764850175

なんか既視感あるなと思ったらレクサスのフロントグリルだ

65 21/01/13(水)21:06:44 No.764850278

こんなゲームのラスト面あるよね ってか何だったかな…

66 21/01/13(水)21:07:18 No.764850489

ただのオブジェなの…?

67 21/01/13(水)21:07:18 No.764850492

自殺数調べたらこころの健康ダイヤル真っ先に来たんだけど…

68 21/01/13(水)21:07:52 No.764850691

>自殺数調べたらこころの健康ダイヤル真っ先に来たんだけど… 出ないほうが問題だからな

69 21/01/13(水)21:08:21 No.764850868

>自殺数調べたらこころの健康ダイヤル真っ先に来たんだけど… そういう仕組みにずっと前からなってるんだよ

70 21/01/13(水)21:08:31 No.764850947

気軽に自殺できる程度の柵の高さだからカッコいいんだ 日本みたいに完全に覆っちゃうと見た目は悪い

71 21/01/13(水)21:08:38 No.764850990

>自殺数調べたらこころの健康ダイヤル真っ先に来たんだけど… かけてみたら?

72 21/01/13(水)21:09:35 No.764851332

今はコロナ禍だしね

73 21/01/13(水)21:09:37 No.764851351

霊能者を送り込んで除霊してもらおう

74 21/01/13(水)21:10:26 No.764851649

自殺の名所になってるゴールデンゲートブリッジは今はどうなってんだろう

75 21/01/13(水)21:10:38 No.764851727

>成仏して 自殺じゃできないんじゃないかな

76 21/01/13(水)21:10:55 No.764851863

あえてここから飛び降りる理由ある? 特に無いなら結果的に選ばれただけでここが無理なら他で飛び降りるのでは

77 21/01/13(水)21:10:58 No.764851875

アメリカの自殺ドキュメンタリーで一時話題になってたな ブリッジ

78 21/01/13(水)21:11:01 No.764851900

怒首領蜂

79 21/01/13(水)21:11:07 No.764851941

成仏と自殺は関係ないぞ

80 21/01/13(水)21:11:07 No.764851943

>自殺の名所になってるゴールデンゲートブリッジは今はどうなってんだろう 紐一本の簡易柵付けたら激減したって

81 21/01/13(水)21:11:44 No.764852189

本当は自殺じゃないのでは

82 21/01/13(水)21:11:50 No.764852229

ちょっと手間かかんならここじゃなくていいかなってなるしな

83 21/01/13(水)21:12:18 No.764852379

人めっちゃいるだろうに飛び降りたくなる構造なのかな

84 21/01/13(水)21:12:32 No.764852484

アメリカは銃を使った自殺率が世界一 2位がスイス 手軽に使える環境だとついやっちゃうみたい

85 21/01/13(水)21:12:41 No.764852535

全部階段か…死ぬデブう

86 21/01/13(水)21:12:44 No.764852557

ちなみに自殺した場合成仏はできるんですか?

87 21/01/13(水)21:12:57 No.764852630

上から覗くと下で手招きしてる人がいっぱいいるんだよね

88 21/01/13(水)21:13:21 No.764852784

日本は韓国に自殺率負けておった… 情けねえ…

89 21/01/13(水)21:13:23 No.764852795

すげえな 戦場ヶ原ひたぎが落ちてきそう

90 21/01/13(水)21:13:24 No.764852800

>>自殺の名所になってるゴールデンゲートブリッジは今はどうなってんだろう >紐一本の簡易柵付けたら激減したって 紐一本潜るか越えるのもめんどくさいのか…

91 21/01/13(水)21:13:26 No.764852813

>ちなみに自殺した場合成仏はできるんですか? 仏教徒なのかな

92 21/01/13(水)21:13:54 No.764852978

近くに病院と警察と教会建てて仕事の効率化しよう

93 21/01/13(水)21:14:23 No.764853182

>>ちなみに自殺した場合成仏はできるんですか? >仏教徒なのかな 輪廻転生を信じるタイではもっと気楽に自殺するとかなんとか

94 21/01/13(水)21:14:53 No.764853342

https://www.curbed.com/2021/01/the-vessel-hudson-yards-closed-third-suicide.html 去年の2月に一人目で12月に二人目らしい

95 21/01/13(水)21:15:12 No.764853454

>紐一本潜るか越えるのもめんどくさいのか… 自殺者って半ば夢遊病みたいな状況にあるから現実に戻るポイントがあるとそこで覚めるみたいだよ

96 21/01/13(水)21:15:25 No.764853540

自殺が罰なキリスト教と違って来世がある仏教はちょっと罰則強めてもいい

97 21/01/13(水)21:15:32 No.764853572

>>>ちなみに自殺した場合成仏はできるんですか? >>仏教徒なのかな >輪廻転生を信じるタイではもっと気楽に自殺するとかなんとか 自殺からのなろう転生なんてそうそうないのに…

98 21/01/13(水)21:15:49 No.764853672

こんなとこよりチーバくんのチンコの部分にある明治百年記念展望塔いこうぜ

99 21/01/13(水)21:17:17 No.764854244

若者ばっかり死んどるな…

100 21/01/13(水)21:19:58 No.764855113

スレ画見てるだけでくらくらしてきそう

101 21/01/13(水)21:20:13 No.764855209

これっていう対策が出来ないから閉鎖するしかないのか

102 21/01/13(水)21:21:08 No.764855535

どうせならエンパイアステートビルから飛び降りてキングコングごっこしながら死にてえよな

103 21/01/13(水)21:21:10 No.764855550

内側と外側どっちに向かうのが多かったのかな

104 21/01/13(水)21:22:58 No.764856253

入場料500円ぐらい取れば減るんじゃないか 無料維持するならコーラの瓶みたいに降りてきて返却したら返金するシステムにして

105 21/01/13(水)21:23:47 No.764856532

若者の自殺率でいうとニュージーランドが突出して高い

106 21/01/13(水)21:24:21 No.764856710

外から見ると松ぼっくりみたいな形してる

107 21/01/13(水)21:24:32 No.764856776

10人に1人が抗うつ薬飲んでる国だぞ

108 21/01/13(水)21:24:36 No.764856792

まあ他所でやるだけだろう

109 21/01/13(水)21:24:56 No.764856917

>手軽に使える環境だとついやっちゃうみたい 日本でも銃所持するときまず自殺しないか小一時間面接あるからね…

110 21/01/13(水)21:25:06 No.764856963

>10人に1人が抗うつ薬飲んでる国だぞ アメリカだったらもっとやべー気はするぞ!

111 21/01/13(水)21:25:07 No.764856979

スナック感覚で飛び降りるな

112 21/01/13(水)21:25:46 No.764857227

>ちなみに自殺した場合成仏はできるんですか? 火に飛び込んで食われたウサギは褒め称えられたぞ

113 21/01/13(水)21:25:55 No.764857261

>アメリカだったらもっとやべー気はするぞ! いやアメリカのことだろ

114 21/01/13(水)21:25:57 No.764857278

>>手軽に使える環境だとついやっちゃうみたい >日本でも銃所持するときまず自殺しないか小一時間面接あるからね… 鉄砲を持って… とにかく鹿を駆逐したいです…

115 21/01/13(水)21:26:19 No.764857405

昔あった橋が景勝地だったけど自殺するゴミのせいで金網だらけになって景色悪くなったな

116 21/01/13(水)21:28:37 No.764858243

>>なんか自殺するのは日本人ぐらいみたいな話があるけど >誰もそんなこと言ってないと思うが… >日本人は自殺者多すぎとはさんざん言われてるけど 日本は病死と自殺以外の死ぬ要因が少ないから比率でそうなるのだ

117 21/01/13(水)21:29:08 No.764858438

キリスト教圏で自殺が多いってかなり怖い気がする

118 21/01/13(水)21:29:33 No.764858602

アメリカの場合今月からバイデンが大統領になるってんだからそりゃ絶望しかない

119 21/01/13(水)21:29:49 No.764858699

>中に入る時、スタッフの人達が「あなた達ラッキーね」「いってらっしゃ~い」と声をかけてくれます。

120 21/01/13(水)21:30:16 No.764858878

>若者の自殺率でいうとニュージーランドが突出して高い なんでだろう… 地元にろくな職無いさりとて娯楽もないみたいな感じなのかな…

121 21/01/13(水)21:31:55 No.764859443

自殺って割合じゃなくて人数の絶対値で評価すべきだと思うんだ

122 21/01/13(水)21:37:32 No.764861528

>キリスト教圏で自殺が多いってかなり怖い気がする 地域によるだろうけどアメリカってもう宗教色かなり薄いように思う

123 21/01/13(水)21:38:25 No.764861883

ハドソンヤードってペン駅と中央郵便局周辺の再開発のことかな?

124 21/01/13(水)21:38:55 No.764862081

>>若者の自殺率でいうとニュージーランドが突出して高い >なんでだろう… >地元にろくな職無いさりとて娯楽もないみたいな感じなのかな… 格差がとにかく酷いし教育システムがそれを助長してる 持ってるやつと持ってないやつの差が開き続けてどうしようもない

125 21/01/13(水)21:40:42 No.764862797

ヘルズキッチン 地獄の台所とかすごい地名やな

↑Top