21/01/13(水)20:29:39 このロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/13(水)20:29:39 No.764837368
このロボ地味にヤバくない? 一研究所が持っていい戦力じゃなくない?
1 21/01/13(水)20:30:37 No.764837686
地味だよな
2 21/01/13(水)20:30:54 No.764837769
小学生しか喜ばない感じの説明文! すき!
3 21/01/13(水)20:33:20 No.764838538
バルツ所有の戦力みたいなもんだからいいんだよ
4 21/01/13(水)20:33:21 No.764838541
240メートル体重9800トンの巨人に殴られたらさすがの空の民でも死にそう
5 21/01/13(水)20:33:46 No.764838670
>240メートル体重9800トンの巨人に殴られたらさすがの空の民でも死にそう せやろか?
6 21/01/13(水)20:34:41 No.764838969
ガレヲンと生身で殴り合いしてる連中もいるわけで
7 21/01/13(水)20:35:05 No.764839101
>地味だよな この巨体の説明が「山をも砕くパワー」なのは一周回って無難すぎる感はある
8 21/01/13(水)20:35:59 No.764839430
むしろ帝国の超大型戦艦強すぎない?
9 21/01/13(水)20:37:08 No.764839818
多数の武器を搭載していると言いながら必殺ハイパーギガトンスマッシャーは剣攻撃だし 兄弟砲ギガントブレイザーはロボミとシロウを加速させて蹴る攻撃なので格闘偏重ロボ
10 21/01/13(水)20:37:09 No.764839827
十天は抑止力を名乗るなら一回お話に来た方がいいんじゃないかな…
11 21/01/13(水)20:38:45 No.764840388
大公公認のバルツ保有戦力の時点で単なるヤクザである十天がケチつけられる謂れはない
12 21/01/13(水)20:39:46 No.764840734
バルツってどこの国だっけ?と思ったけど「バルツ公国」だから一つの島で独立した国か
13 21/01/13(水)20:40:54 No.764841121
ルリアはロボミ関連をどんな気持ちでノートに書いているんだろうか
14 21/01/13(水)20:40:54 No.764841125
ガンバスターと真っ向正面から相対できる
15 21/01/13(水)20:40:59 No.764841147
そういや羅生門研究所ってどこから予算降りてるんだろうな 大公はシロウの個人スポンサーみたいなもんだよねあれ
16 21/01/13(水)20:41:11 No.764841209
インドもバルツ内にあったし結構でかい島なのかな
17 21/01/13(水)20:42:14 No.764841564
>ルリアはロボミ関連をどんな気持ちでノートに書いているんだろうか グランゴッドカイザー見るにノリノリだよ
18 21/01/13(水)20:42:14 No.764841566
>インドもバルツ内にあったし結構でかい島なのかな 数千年も地下掘り続けて資源枯渇とかの話題が全く出ないあたり相当デカいんだろう
19 21/01/13(水)20:43:07 No.764841839
>斥力フィールド発生装置を内蔵しているから、あらゆる攻撃が通じないぞ! さらっと書いてるけどインチキ性能じゃない…?
20 21/01/13(水)20:43:20 No.764841918
これだけあったら9800トンって軽い気がしてくる
21 21/01/13(水)20:43:24 No.764841941
ロボミってバルツだったんだ
22 21/01/13(水)20:44:30 No.764842301
バルツっていう島はあるんだけど支配領域も結構広くてインド島はそれの外れの方
23 21/01/13(水)20:44:35 No.764842330
>ロボミってバルツだったんだ 説明しよう! ロボミはバルツの古代地層から発掘された対壊獣戦闘用のロボットなのだ!
24 21/01/13(水)20:44:59 No.764842477
帝国の軍艦なんてどれも出オチみたいにポンポン落ちてないか それ10隻分って弱くね
25 21/01/13(水)20:45:10 No.764842549
>ロボミってバルツだったんだ 発掘されたのがバルツだからな なのでBGMも歌もとにかくバルツアレンジだ
26 21/01/13(水)20:45:38 No.764842707
これね、説明でギャグに見えるけど 覇空戦争の前にあった超古代文明の技術で作られた超兵器なんですよ
27 21/01/13(水)20:45:49 No.764842786
>帝国の軍艦なんてどれも出オチみたいにポンポン落ちてないか >それ10隻分って弱くね ポンポン落としてる方がおかしいんだよ!
28 21/01/13(水)20:46:22 No.764842976
だから過去最大の敵に島そのものをお出しする
29 21/01/13(水)20:47:25 No.764843308
ここからさらに大幅パワーアップもする
30 21/01/13(水)20:47:28 No.764843336
240メートルで9800トンてまんまガンバスターじゃん 宇宙怪獣と戦うおつもりで?
31 21/01/13(水)20:47:30 No.764843354
怪獣と戦ってきた歴史があるならコロッサスくらい作れるか
32 21/01/13(水)20:48:05 No.764843537
>だから過去最大の敵に島そのものをお出しする あの…アガスティアがなくなって…
33 21/01/13(水)20:48:16 No.764843595
>>帝国の軍艦なんてどれも出オチみたいにポンポン落ちてないか >>それ10隻分って弱くね >ポンポン落としてる方がおかしいんだよ! 戦艦を落とせる個人や星晶獣が頻繁に出てくるから麻痺してるけど 戦艦が数隻あればちょっとした島を制圧できるからな
34 21/01/13(水)20:48:27 No.764843654
>>だから過去最大の敵に島そのものをお出しする >あの…アガスティアがなくなって… 蒼くあれ
35 21/01/13(水)20:49:22 No.764843971
>それ10隻分って弱くね これ内臓武器の数のことなんで 結局ハイパーギガトンスマッシャーさえあればそれでいいんだ
36 21/01/13(水)20:49:31 No.764844025
>これね、説明でギャグに見えるけど >覇空戦争の前にあった超古代文明の技術で作られた超兵器なんですよ こんなのが積み重なればテツロウ生まれなくてもいずれワルダント出てきたよね…
37 21/01/13(水)20:49:43 No.764844105
コロッサスは星の民の機械兵技術の応用だけどその機械兵がロボミ技術から発展したものという可能性もあるか
38 21/01/13(水)20:50:35 No.764844388
ロボミ世界ギャグに見えて根幹設定に食い込みすぎじゃない?
39 21/01/13(水)20:51:10 No.764844567
ルリぴも筆が乗るなぁ
40 21/01/13(水)20:51:55 No.764844838
バブさんに勝てんの?
41 21/01/13(水)20:53:34 No.764845417
>戦艦が数隻あればちょっとした島を制圧できるからな 覇空戦争時代のJKも艦砲射撃で焼け死んでたもんな…
42 21/01/13(水)20:53:37 No.764845435
ぞいちゃんチェック的には均衡ヨシ!なのでなにも問題はない
43 21/01/13(水)20:55:13 No.764846013
>ロボミ世界ギャグに見えて根幹設定に食い込みすぎじゃない? 最初のロボミイベの時点で震撼させたからな…
44 21/01/13(水)20:55:19 No.764846045
>バブさんに勝てんの? システム的な制限がなければ グランゴッドカイザーなら勝てると思う こっちは無理かな
45 21/01/13(水)20:55:26 No.764846095
アニメ描写だと本気ヴィーラがバカスカ戦艦落としてたからゴッドギガンテスで星晶獣と殴り合いするのはちょっと難しいかもしれない
46 21/01/13(水)20:56:13 No.764846362
バブさんはいるだけで精密機械壊れかねない混沌特性がロボに効く
47 21/01/13(水)20:56:27 No.764846449
超大型戦艦だからすぐ落とされる雑魚戦艦とは違うのかも
48 21/01/13(水)20:57:36 No.764846818
システム制限なければ特殊とか予兆くる前にファーさんもバブさんも倒せるグランゴッドカイザー
49 21/01/13(水)20:57:48 No.764846885
グランゴッドカイザーはゴッドギガンテス素体に壊獣の斥力フィールドとぞいちゃんのグランデパワーとバハムートのリバースデストラクションソード搭載とこれより強いのいたらダメな過剰戦力だからな…
50 21/01/13(水)20:57:52 No.764846916
>これだけあったら9800トンって軽い気がしてくる 柳田理科男に伽藍堂だとツッコまれるやつ
51 21/01/13(水)20:57:59 No.764846950
>240メートル体重9800トンの巨人に殴られたらさすがの空の民でも死にそう ファランクス程度ならスクールアイドルでも習得可能な技術だし....
52 21/01/13(水)20:58:42 No.764847196
山をどうこうするくらいは星晶獣クラスだとたまにやるから意外と妥当な戦力な気がしてきた
53 21/01/13(水)20:59:25 No.764847432
>グランゴッドカイザーはゴッドギガンテス素体に壊獣の斥力フィールドとぞいちゃんのグランデパワーとバハムートのリバースデストラクションソード搭載とこれより強いのいたらダメな過剰戦力だからな… なぜそんな最強ユニットをイベントで…?
54 21/01/13(水)20:59:26 No.764847440
そもそも山まるごと吹っ飛ばすのは馬鹿弟子がやってたからな…
55 21/01/13(水)20:59:50 No.764847587
空の民はワンダと巨像みたいなノリで倒してもおかしくない
56 21/01/13(水)21:00:22 No.764847788
何がアレってこいつ自身が武器になるのが一番強い形態なんだよね
57 21/01/13(水)21:00:27 No.764847822
まずあの研究所超古代文明人でしかも研究者のロボミケンジがいるのがズルすぎる…
58 21/01/13(水)21:00:31 No.764847848
>空の民はワンダと巨像みたいなノリで倒してもおかしくない 空の民はやはり素晴らしい
59 21/01/13(水)21:00:33 No.764847853
戦艦ポンポン落とす描写だとアニメ二期のヴィーラwithシュヴァリエがやったことを10隻単位でやるということになる
60 21/01/13(水)21:00:49 No.764847967
もしもし創世神?
61 21/01/13(水)21:00:53 No.764847986
>山をどうこうするくらいは星晶獣クラスだとたまにやるから意外と妥当な戦力な気がしてきた 山くらいクラリスでも消し炭にできるからな
62 21/01/13(水)21:00:59 No.764848026
>>グランゴッドカイザーはゴッドギガンテス素体に壊獣の斥力フィールドとぞいちゃんのグランデパワーとバハムートのリバースデストラクションソード搭載とこれより強いのいたらダメな過剰戦力だからな… >なぜそんな最強ユニットをイベントで…? 逆に言うと空の総力戦だったイベント時空じゃなきゃこんなオーバーキルな物が出せないからな
63 21/01/13(水)21:01:24 No.764848186
>>山をどうこうするくらいは星晶獣クラスだとたまにやるから意外と妥当な戦力な気がしてきた >山くらいクラリスでも消し炭にできるからな 山くらい地面殴るだけで消せるしな
64 21/01/13(水)21:01:27 No.764848206
これ一人で操縦できるハレゼナ
65 21/01/13(水)21:01:41 No.764848316
相手を強大にしないとスーパーロボットがいかにスーパーなのかは見せづらいからな
66 21/01/13(水)21:01:44 No.764848335
だいぶドラゴンボール世界観だよね
67 21/01/13(水)21:01:46 No.764848361
>もしもし創世神? 蒼く在れ(バグ潰し)
68 21/01/13(水)21:01:56 No.764848427
>>>グランゴッドカイザーはゴッドギガンテス素体に壊獣の斥力フィールドとぞいちゃんのグランデパワーとバハムートのリバースデストラクションソード搭載とこれより強いのいたらダメな過剰戦力だからな… >>なぜそんな最強ユニットをイベントで…? >逆に言うと空の総力戦だったイベント時空じゃなきゃこんなオーバーキルな物が出せないからな 夏休みの劇場版だこれ
69 21/01/13(水)21:02:00 No.764848456
ガレオンと殴りあいしてほしい
70 21/01/13(水)21:02:03 No.764848472
>もしもし創世神? 年末にさぁ…
71 21/01/13(水)21:02:04 No.764848478
山を砕く鉄の城だ…
72 21/01/13(水)21:02:23 No.764848611
>グランゴッドカイザーはゴッドギガンテス素体に壊獣の斥力フィールドとぞいちゃんのグランデパワーとバハムートのリバースデストラクションソード搭載とこれより強いのいたらダメな過剰戦力だからな… 戦闘能力はグラン君の動きをそのまま再現だ
73 21/01/13(水)21:02:27 No.764848636
真王はカチコミ入れるタイミング間違えたらグランゴッドカイザーの一太刀を真正面から受ける羽目になったのか…
74 21/01/13(水)21:02:59 No.764848846
>だいぶ初期ガイナックスSF的世界観だよね
75 21/01/13(水)21:03:11 No.764848919
>>もしもし創世神? >年末にさぁ… 旧き理(世界質)出現
76 21/01/13(水)21:03:29 No.764849034
ガンダゴウザ並のパワーと帝国船10隻分の戦闘力だろ? グラサイメンツより弱い
77 21/01/13(水)21:03:45 No.764849140
小石を投げることしか出来ない(核融合)
78 21/01/13(水)21:03:48 No.764849161
>>グランゴッドカイザーはゴッドギガンテス素体に壊獣の斥力フィールドとぞいちゃんのグランデパワーとバハムートのリバースデストラクションソード搭載とこれより強いのいたらダメな過剰戦力だからな… >戦闘能力はグラン君の動きをそのまま再現だ おっ今日も元気に秩序乱してるな
79 21/01/13(水)21:04:17 No.764849374
シエテならきっと剣拓取ってくれる…
80 21/01/13(水)21:04:24 No.764849433
>>グランゴッドカイザーはゴッドギガンテス素体に壊獣の斥力フィールドとぞいちゃんのグランデパワーとバハムートのリバースデストラクションソード搭載とこれより強いのいたらダメな過剰戦力だからな… >戦闘能力はグラン君の動きをそのまま再現だ (困惑顔のグラジー)
81 21/01/13(水)21:04:36 No.764849500
>おっ今日も元気に秩序乱してるな 事案ですか?
82 21/01/13(水)21:04:38 No.764849519
あらゆる攻撃が通じなくて山を崩せるくらいの奴ならいそうじゃない?あの世界
83 21/01/13(水)21:04:52 No.764849612
>真王はカチコミ入れるタイミング間違えたらグランゴッドカイザーの一太刀を真正面から受ける羽目になったのか… ぞいちゃんの力は空の民に向けることができないので合体不能だ
84 21/01/13(水)21:05:07 No.764849704
いいよね…劇場版限定のてんこ盛り最強フォーム…
85 21/01/13(水)21:05:08 No.764849714
安心して下さい あれは数年後の話なので月や真王にグランゴッドカイザーは出てきません
86 21/01/13(水)21:05:12 No.764849731
>真王はカチコミ入れるタイミング間違えたらグランゴッドカイザーの一太刀を真正面から受ける羽目になったのか… グランくんがアリアちゃんを抱きかかえながら操縦することになるからだめ
87 21/01/13(水)21:05:16 No.764849755
エルステ帝国の超大型戦艦10隻分って星晶獣と魔晶なかったらふつうに帝国潰せそうだな… まあ最終的に島ごと消し飛ばしたんだけど
88 21/01/13(水)21:05:24 No.764849805
つまり研究所保有戦力として妥当だな!なんだ安心したぜ!
89 21/01/13(水)21:05:39 No.764849881
ケンジはさぁ…ロボミシリーズの裏主人公の人…?
90 21/01/13(水)21:05:56 No.764849981
>>真王はカチコミ入れるタイミング間違えたらグランゴッドカイザーの一太刀を真正面から受ける羽目になったのか… >ぞいちゃんの力は空の民に向けることができないので合体不能だ 自力で分離できた辺りもう2人だけで合体できそう
91 21/01/13(水)21:06:00 No.764850000
>あらゆる攻撃が通じなくて山を崩せるくらいの奴ならいそうじゃない?あの世界 ミスラとか?
92 21/01/13(水)21:06:12 No.764850076
>安心して下さい >あれは数年後の話なので月や真王にグランゴッドカイザーは出てきません ゴッドギガンテス位ならまだ空の民なら戦えそうだから助かった
93 21/01/13(水)21:06:15 No.764850096
錬金術師連中と羅生門研究所がお空の技術レベルのトップ連中だともう
94 21/01/13(水)21:06:23 No.764850144
>ケンジはさぁ…ロボミシリーズの裏主人公の人…? お前いつ消えるんだ?ってなってる
95 21/01/13(水)21:06:24 No.764850151
>ぞいちゃんの力は空の民に向けることができないので合体不能だ あの……めっちゃ特異点に向けてくるんだけど……
96 21/01/13(水)21:06:31 No.764850190
>あらゆる攻撃が通じなくて山を崩せるくらいの奴ならいそうじゃない?あの世界 山より遥かにでかい巨人はいる
97 21/01/13(水)21:06:57 No.764850356
>あの……めっちゃ特異点に向けてくるんだけど…… 特異点になると空の民判定から外れる
98 21/01/13(水)21:07:11 No.764850448
この巨体空飛んで戦うの?
99 21/01/13(水)21:07:17 No.764850483
まあ山くらい海産物だって砕くし
100 21/01/13(水)21:07:21 No.764850508
山ぐらいクラリスでも消せるとは言うがクラリスの攻撃力が作中屈指だ クリクラのフェイトだと雪崩も軽々と無効化してるし
101 21/01/13(水)21:07:49 No.764850674
次のイベントでは地球をバックに月面で対決だな
102 21/01/13(水)21:08:30 No.764850930
クラリスは使い勝手のいい火力過ぎてうかつに出せない凶悪性能 一方おっさんは便利なドラえもんとして気軽に登場する
103 21/01/13(水)21:08:33 No.764850957
>>ぞいちゃんの力は空の民に向けることができないので合体不能だ >あの……めっちゃ特異点に向けてくるんだけど…… 認めようお前達は世界の敵だ
104 21/01/13(水)21:09:01 No.764851123
普通の空の民じゃどう足掻いても勝てなくない?
105 21/01/13(水)21:09:09 No.764851173
ガンバスターよりデカいってなかなかにデカいな…
106 21/01/13(水)21:09:23 No.764851246
>次のイベントでは地球をバックに月面で対決だな マジで次は宇宙壊獣出てきそう…
107 21/01/13(水)21:09:23 No.764851250
クラリスの物質崩壊はたぶん斥力フィールド抜けるよね
108 21/01/13(水)21:09:23 No.764851252
>普通の空の民じゃどう足掻いても勝てなくない? 普通じゃない空の民はいるからなあ…
109 21/01/13(水)21:09:28 No.764851280
クラリスは攻撃っていうか存在崩壊だからこれ防御できるのか?
110 21/01/13(水)21:09:35 No.764851333
>普通の空の民じゃどう足掻いても勝てなくない? フツーの女の子ォ!
111 21/01/13(水)21:09:56 No.764851472
>お前いつ消えるんだ?ってなってる 記憶回路の大半を焼かれたけど生きてるしもうシロウ一家の見守りムーブに入ってやがるこの電脳幽霊…
112 21/01/13(水)21:10:21 No.764851621
最近空を騒がせてる特異点が剣技スキル扱いにしかならないロボ相手に 星側の特異点のバブさんが何できるんだよ…
113 21/01/13(水)21:10:40 No.764851743
>クラリスの物質崩壊はたぶん斥力フィールド抜けるよね 流石に十天とかあの辺の頭おかしい火力勢は斥力フィールド貫通させられると思う
114 21/01/13(水)21:10:46 No.764851790
>>次のイベントでは地球をバックに月面で対決だな >マジで次は宇宙壊獣出てきそう… 旧世界の生き残りがデスロウだけとは考えにくいしな…
115 21/01/13(水)21:10:50 No.764851825
>クラリスは攻撃っていうか存在崩壊だからこれ防御できるのか? ワルダントみたいに偏在できるようなやつじゃないと即お陀仏だ
116 21/01/13(水)21:11:02 No.764851904
クラリスは本人の身体能力が女の子の範疇を超えてないから許されてる火力だよね
117 21/01/13(水)21:11:08 No.764851947
>最近空を騒がせてる特異点が剣技スキル扱いにしかならないロボ相手に >星側の特異点のバブさんが何できるんだよ… 相手が死ぬまで殴る
118 21/01/13(水)21:11:24 No.764852058
>>クラリスの物質崩壊はたぶん斥力フィールド抜けるよね >流石に十天とかあの辺の頭おかしい火力勢は斥力フィールド貫通させられると思う ATフィールドみたいにある一定の火力以上だと抜けるもんなおそらくあれ
119 21/01/13(水)21:11:32 No.764852108
ただのデータ野郎に生きてるもなにもないんじゃねぇかぁ…?
120 21/01/13(水)21:11:56 No.764852254
剣術スキル兼エネルギーパイプの団長!
121 21/01/13(水)21:12:12 No.764852350
>流石に十天とかあの辺の頭おかしい火力勢は斥力フィールド貫通させられると思う 言うて十天にそこまで火力凄いイメージないな… シスとガンダゴウザならガンダゴウザのが強そうまである
122 21/01/13(水)21:12:29 No.764852454
>剣術スキル兼エネルギーパイプの団長! (微妙についていけてないジータちゃん)
123 21/01/13(水)21:12:30 No.764852466
>ただのデータ野郎に生きてるもなにもないんじゃねぇかぁ…? 魂のあるなしは結局のところわからないんだ…
124 21/01/13(水)21:12:58 No.764852633
>>剣術スキル兼エネルギーパイプの団長! >(微妙についていけてないジータちゃん) 既婚者と融合したのもあってそりゃ微妙な表情
125 21/01/13(水)21:13:18 No.764852766
クラリスは魔力も無尽蔵なのか錬金術のコスパがいいのか謎だな
126 21/01/13(水)21:13:33 No.764852848
真王ってあれだけやっても空の民なんだよな普通の
127 21/01/13(水)21:13:35 No.764852862
>ただのデータ野郎に生きてるもなにもないんじゃねぇかぁ…? ケンジこれ普通に言ってた気がする…
128 21/01/13(水)21:14:05 No.764853053
>>流石に十天とかあの辺の頭おかしい火力勢は斥力フィールド貫通させられると思う >言うて十天にそこまで火力凄いイメージないな… >シスとガンダゴウザならガンダゴウザのが強そうまである フィールド貫通出来そうなのは出力がバカ高いシエテと 剣術が純粋におかしいレベルのオクトーくらいかな…
129 21/01/13(水)21:14:17 No.764853139
十天で火力ヤバそうなのはシエテウーノオクトーぐらいだろうしな… サラーサは案外常識の範囲内
130 21/01/13(水)21:14:41 No.764853264
>>ただのデータ野郎に生きてるもなにもないんじゃねぇかぁ…? >ケンジこれ普通に言ってた気がする… 記録回路が勝手に自己進化して自我持つようになってても驚かないよ
131 21/01/13(水)21:15:58 No.764853717
ケンジデータの本拠地?も襲ってくるあたりワルダントの用意周到ぷりいいよね
132 21/01/13(水)21:16:01 No.764853735
>最近空を騒がせてる特異点が剣技スキル扱いにしかならないロボ相手に >星側の特異点のバブさんが何できるんだよ… バブさんのケイオスマターは不滅の理を超える幽世パワーに満ちてるから分からんよ
133 21/01/13(水)21:16:22 No.764853890
>>>剣術スキル兼エネルギーパイプの団長! >>(微妙についていけてないジータちゃん) >既婚者と融合したのもあってそりゃ微妙な表情 夜はマリエさんに鋼皇招来しとったんやろ……!?
134 21/01/13(水)21:16:22 No.764853891
組織の封印武器の解放で斥力フィールド抜けるやつはありそう
135 21/01/13(水)21:16:28 No.764853930
スレ画は山一つで済んでるだけまだ有情だと思うって グランゴッドカイザーが
136 21/01/13(水)21:16:41 No.764854015
僕にはこう見えるのシーンがちょっとお辛かった ロボミシリーズはさらっと流すドキツイ設定多いよね
137 21/01/13(水)21:17:04 No.764854154
防御無効と敵味方識別広範囲と概念的攻撃が組み合わさっててシンプルに強い存在崩壊
138 21/01/13(水)21:17:12 No.764854201
>スレ画は山一つで済んでるだけまだ有情だと思うって >グランゴッドカイザーが 島一つ行ったな…というか出現した時点で空間歪んで割れてる気がするけど
139 21/01/13(水)21:17:14 No.764854221
技術レベルが規格外だから羅生門研が他のイベントに出たのレースイベントだけなんだよね あれに出たギガントソーサーも無駄に可変ギミックがついた
140 21/01/13(水)21:17:34 No.764854324
めちゃくちゃ軽くね?
141 21/01/13(水)21:17:48 No.764854393
>僕にはこう見えるのシーンがちょっとお辛かった >ロボミシリーズはさらっと流すドキツイ設定多いよね 穴あきの画像を保管して見えてるっていうのだいぶきついよね…全部データだし
142 21/01/13(水)21:17:53 No.764854427
>>>>剣術スキル兼エネルギーパイプの団長! >>>(微妙についていけてないジータちゃん) >>既婚者と融合したのもあってそりゃ微妙な表情 >夜はマリエさんに鋼皇招来しとったんやろ……!? なぁなぁ!テツロウの弟か妹が鋼皇招来されるってことだろ!
143 21/01/13(水)21:18:08 No.764854500
>あれに出たギガントソーサーも無駄に可変ギミックがついた いいよね嫁さんのブロマイド貼ってるの お幸せに!
144 21/01/13(水)21:18:46 No.764854710
>>>>剣術スキル兼エネルギーパイプの団長! >>>(微妙についていけてないジータちゃん) >>既婚者と融合したのもあってそりゃ微妙な表情 >夜はマリエさんに鋼皇招来しとったんやろ……!? マリエさんの斥力フィールドを超斥力ドリルバンカーしたんやろ…?
145 21/01/13(水)21:19:07 No.764854861
プラズマフュージョンバンカーは最終ロボミの4アビにお願いします
146 21/01/13(水)21:19:25 No.764854947
最大の戦いに出た要素まじめに追うと別シリーズイベントと特定キャラの最終絡むのが何気にエグいね!
147 21/01/13(水)21:19:45 No.764855049
たまたま斥力フィールドを抜く方法を旧世界の技術に頼っただけで 空の民ならロボミが居なかったら別の方法でどうにかしそうだな… って組織イベやメグを見た後だと思う
148 21/01/13(水)21:20:14 No.764855220
斥力で構築した回路ってのがもうわけわからん…再生可能な感じだし増設も行けるんだろうか
149 21/01/13(水)21:20:41 No.764855379
メグはただ友達との絆を人一倍大事にしてるだけの女の子でしょ!!
150 21/01/13(水)21:20:43 No.764855387
ザコ壊獣のフィールドなら弱ったぞいちゃんやハレっちのチェーンソーで抜けるしね 頑張って探せば破る方法はありそう
151 21/01/13(水)21:20:52 No.764855437
>たまたま斥力フィールドを抜く方法を旧世界の技術に頼っただけで >空の民ならロボミが居なかったら別の方法でどうにかしそうだな… >って組織イベやメグを見た後だと思う ただデスロウ最終形態みたいなのとかはやっぱりやばいと思う
152 21/01/13(水)21:21:13 No.764855568
私メグ!普通の女の子! 私シャトラ!普通の十二神将の女の子! 普通とは…
153 21/01/13(水)21:21:28 No.764855663
テツロウ制作したときはマリエさんから襲ったんやろ…?
154 21/01/13(水)21:21:33 No.764855704
時間かければ突破する手段は開発されそうだけど 旧世界の技術を頼れるならそれに越したことはないからな…
155 21/01/13(水)21:21:33 No.764855705
>私メグ!普通の女の子! >私シャトラ!普通の十二神将の女の子! >普通とは… リナリア。
156 21/01/13(水)21:21:38 No.764855736
>ザコ壊獣のフィールドなら弱ったぞいちゃんやハレっちのチェーンソーで抜けるしね >頑張って探せば破る方法はありそう ハレっちのはまあアンチ斥力加工してるんじゃね? ぞいはまず素で一騎当千するし…
157 21/01/13(水)21:21:50 No.764855807
さらっと流してるけどルリピの文才やばくない?
158 21/01/13(水)21:22:02 No.764855878
普通?ねえ今普通って言った?
159 21/01/13(水)21:22:02 No.764855887
組織もメグも純粋な空の民の力とは言えないでしょ
160 21/01/13(水)21:22:40 No.764856129
十天はシエテがぶっちぎりで最強すぎるだけで他のメンバーは大体常識の範囲内に収まってると思う
161 21/01/13(水)21:22:45 No.764856176
今回めでたく量産された壊天刃 個人レベルでも斥力フィールドが突破できるぞ!
162 21/01/13(水)21:22:53 No.764856218
スパゲッティで壊獣の名前出たときはあー…ってなった ロボミイベント時空とかそういうもんで済まさないんだって
163 21/01/13(水)21:22:56 No.764856233
>さらっと流してるけどルリピの文才やばくない? ルリピノートはアカシックレコード的なやつにアクセスしてるような設定が本編で語られたやつか二次創作か思い出そうとしている
164 21/01/13(水)21:22:58 No.764856252
>組織もメグも純粋な空の民の力とは言えないでしょ 組織は月由来だけどメグは…
165 21/01/13(水)21:23:08 No.764856306
>さらっと流してるけどルリピの文才やばくない? (アカシックレコードからインスコされているという設定が公式だったか思い出そうとしている顔)
166 21/01/13(水)21:23:12 No.764856323
>さらっと流してるけどルリピの文才やばくない? ロボミの時だけなんかテンションがおかしい…
167 21/01/13(水)21:23:23 No.764856388
>>組織もメグも純粋な空の民の力とは言えないでしょ >組織は月由来だけどメグは… サメも隕石由来よ
168 21/01/13(水)21:23:33 No.764856441
アパートの管理人と地主と番犬とアパートの住人が トラックで突っ込んできた地上げのやくざに立ち向かう話だからな 結構な異常事態だ
169 21/01/13(水)21:23:38 No.764856472
>さらっと流してるけどルリピの文才やばくない? いいですよね 白詰草やアルテの文章
170 21/01/13(水)21:23:48 No.764856535
>組織もメグも純粋な空の民の力とは言えないでしょ 「敵」が注目して且つ期待してる空の民の力ってああいう本来相容れないはずの力すら自分達の味方につけて進撃するとこのことだと思うよ
171 21/01/13(水)21:23:56 No.764856574
>さらっと流してるけどルリピの文才やばくない? >ロボミの時だけなんかテンションがおかしい… たぶん中のプロバハがノリノリで書いている
172 21/01/13(水)21:24:15 No.764856657
次回作は人サイズにグランゴッドカイザーを宿した女の子に戦ってほしいです
173 21/01/13(水)21:24:40 No.764856817
>アパートの管理人と地主と番犬とアパートの住人が >トラックで突っ込んできた地上げのやくざに立ち向かう話だからな >結構な異常事態だ 最終的に物理的に殺した上法的に殺すみたいなそれ
174 21/01/13(水)21:24:47 No.764856865
次回あるとしたらワルダントも仲間になるしどんな話になってしまうんだ…
175 21/01/13(水)21:24:51 No.764856893
この空は狂ってる…
176 21/01/13(水)21:25:27 No.764857093
>十天はシエテがぶっちぎりで最強すぎるだけで他のメンバーは大体常識の範囲内に収まってると思う ソーンの時点で既におかしいよ!?
177 21/01/13(水)21:25:57 No.764857273
ゾイちゃんが負けかけた時読んでてかなり動揺したからヒーローショー見る子供もこんな感じだったのかな
178 21/01/13(水)21:26:33 No.764857504
>次回あるとしたらワルダントも仲間になるしどんな話になってしまうんだ… いや次はデスロウの肉体復活じゃね?
179 21/01/13(水)21:26:35 No.764857513
今エッセルさんが戦闘力普通って言った!?
180 21/01/13(水)21:27:36 No.764857886
ニオソーンオクトーは普通にブッ壊れてる シスサラーサふんふはまぁ普通に強いレベル エッセルカトルはコネ枠 ウーノは描写的には実はあんまりわからない
181 21/01/13(水)21:27:46 No.764857932
でもグランゴッドカイザーが相手ならバブさんはちゃんと巨大化するかロボット作って持ってきてくれると思うし…
182 21/01/13(水)21:27:55 No.764857991
>今エッセルさんが戦闘力普通って言った!? 星屑の二人はあんまり強いイメージねぇな… マフィン云々抜きにして
183 21/01/13(水)21:28:18 No.764858139
>今エッセルさんが戦闘力普通って言った!? 正直教官よりマシ程度かなって…
184 21/01/13(水)21:28:52 No.764858331
エッセルさんって銃うつだけだし…