虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

愛知に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)19:32:46 No.764818180

愛知にも緊急事態宣言出たらまたレゴランドが閉園しちゃうじゃん!

1 21/01/13(水)19:38:48 No.764820335

話題になってない…悲しいほどに…

2 21/01/13(水)19:39:46 No.764820677

速報性ある?

3 21/01/13(水)19:40:04 No.764820796

許せねぇコロナ...

4 21/01/13(水)19:41:29 No.764821375

実際のところただでさえ人入ってないだろうからこそダメージでかいのでは

5 21/01/13(水)19:43:42 No.764822250

今回はディズニーだの美術館博物館だのも開けてるとこ多いからレゴランドも閉めないんじゃないの 不要不急の外出は控えようとの整合性が中々難しいんだけど

6 21/01/13(水)19:46:29 No.764823353

ディズニーUSJはまた閉めるのはやばいってのと飲食対応が大変そう レゴランドは知らん

7 21/01/13(水)19:48:31 No.764824166

レゴランドの規模なら逆に衛生管理はしやすそう

8 21/01/13(水)19:49:25 No.764824504

レゴランドよりメーカーズピア大丈夫?

9 21/01/13(水)19:50:49 No.764825048

一応コロナ禍前にちょっとだけ盛り返してたのに

10 21/01/13(水)19:51:31 No.764825280

テーマパーク内での集団感染みたいなのってまだ報告ないんだっけ?

11 21/01/13(水)19:51:36 No.764825314

レゴランドって今やってんの?

12 21/01/13(水)19:51:52 No.764825424

レゴランドは客入りと運営コスト天秤にかけたら閉園した方がダメージ少ないまである

13 21/01/13(水)19:52:06 No.764825495

https://www.legoland.jp/operation/info/opening-hours/opening-hours/

14 21/01/13(水)19:52:22 No.764825588

そんな…愛知の観光で話題にならず名前が出てもうn…って反応されるあのレゴランドが…

15 21/01/13(水)19:53:23 No.764825953

レゴランドジャパンの社長は嫌いになれん性格してるから頑張って欲しい

16 21/01/13(水)19:54:12 No.764826231

レゴランドはトヨタ工場見学の後にササっと行けるくらいの場所に建ってれば良かったのにな

17 21/01/13(水)19:55:00 No.764826468

レゴランドなんて密のみの字も無いだろ

18 21/01/13(水)19:55:01 No.764826480

MRJミュージアムはどうなんです?

19 21/01/13(水)19:55:11 No.764826538

なんか第一波か二波の時にも休園してコロナを言い訳にするなってレスされてた記憶が

20 21/01/13(水)19:55:36 No.764826671

駅降りたらリニア鉄道館とファニチャードーム本店行った方が楽しいぞ

21 21/01/13(水)19:55:44 No.764826714

そんな人いないの?

22 21/01/13(水)19:55:48 No.764826744

いくらコロナだからってレゴランド引っ張り出すのは無茶だよ

23 21/01/13(水)19:56:05 No.764826836

レゴランドは飲食店一日6万円もらえるやつのほうが嬉しいだろ

24 21/01/13(水)19:56:13 No.764826896

ガンプラントがもしあれば行きたいけどレゴはな…

25 21/01/13(水)19:56:22 No.764826951

夏場のウォーター遊具は水着の子供達で芋の子を洗うような状態だけど 冬ではなあ

26 21/01/13(水)19:57:15 No.764827216

レゴランド自身も緊急事態なんじゃ…

27 21/01/13(水)19:57:22 No.764827256

10月に無理してでも行っときゃよかった 年パス無駄にした

28 21/01/13(水)19:57:35 No.764827339

むしろ中の方が疎なので安心まである

29 21/01/13(水)19:58:31 No.764827668

>レゴランドは客入りと運営コスト天秤にかけたら閉園した方がダメージ少ないまである じゃあもう潰せよ!

30 21/01/13(水)19:58:46 No.764827778

去年の春の段階では敷地4割増に増築するって発表されてた いい感じに客は増えてたんだけどなあ

31 21/01/13(水)19:58:50 No.764827805

バンテリンドームのせいで他の建物頭から消えてたわ

32 21/01/13(水)19:59:17 No.764827931

>なんか第一波か二波の時にも休園してコロナを言い訳にするなってレスされてた記憶が なんでそんなレゴランドに対して厳しいの…

33 21/01/13(水)19:59:27 No.764827995

というかまだ閉園してなかったんだ…

34 21/01/13(水)19:59:52 No.764828142

ディズニーもUSJも閉めた方が赤字少ないよ でも一度閉めると開けるタイミング無くなっちゃうから

35 21/01/13(水)20:00:18 No.764828273

コロナはレゴランド宣伝の方便じゃねえぞ

36 21/01/13(水)20:00:25 No.764828319

レゴランドは悪評ばかり聞くけど実際の客入りがどんなもんかわからない

37 21/01/13(水)20:01:27 No.764828681

でらショックだぎゃ…

38 21/01/13(水)20:01:28 No.764828685

親が未就学児連れて行くところだと周知されてからはそこそこ混んでたよ それでも行列で待つことはないから逆に人気だった 海外観光客も大勢来てたんだけどなあ

39 21/01/13(水)20:02:46 No.764829156

レビューサイト見てると空いてて快適!とか空いてるから乗り物すぐ乗れて楽しい!みたいな高評価はよく見かける

40 21/01/13(水)20:02:51 No.764829186

レゴラ…

41 21/01/13(水)20:02:58 No.764829225

レゴランドの年パスとかあるんだ…

42 21/01/13(水)20:03:00 No.764829235

>レゴランドは悪評ばかり聞くけど実際の客入りがどんなもんかわからない 年始は空いてて嬉しい!って感想がそこそこ見られた

43 21/01/13(水)20:03:37 No.764829474

政府はレゴランドの事をどうお考えなんですか!?

44 21/01/13(水)20:04:24 No.764829716

>レゴランドの年パスとかあるんだ… 年パスなんて東京ドイツ村にだってあるくらいだぞ

45 21/01/13(水)20:04:30 No.764829738

でもレゴランドもディズニーも他でいえばサンリオピューロランドとかもそこまでやばい感染エリアではないんだよね 品川水族館とかの方が危険そう

46 21/01/13(水)20:04:32 No.764829751

年パスじゃないとキツイくらい普通の入園料が高いので年パスを売りにしてる

47 21/01/13(水)20:04:49 No.764829852

俺の友人は中川運河の水上バスの方が楽しかったよと言ってたんだ

48 21/01/13(水)20:04:59 No.764829909

参加すると限定ブロックがもらえるファクトリーツアーくらいかな 30分くらい待ったりするのは

49 21/01/13(水)20:05:09 No.764829956

>政府はレゴランドの事をどうお考えなんですか!? ダイヤブロックで遊んだ記憶が濃厚であります

50 21/01/13(水)20:06:07 No.764830209

ニュースバリューあるんだろうか

51 21/01/13(水)20:06:20 No.764830284

>年パスじゃないとキツイくらい普通の入園料が高いので年パスを売りにしてる 地元民には愛されてるって感じなのかなレゴランド…

52 21/01/13(水)20:06:46 No.764830425

レゴマリオ出したんだしマリオ誘致しようぜ

53 21/01/13(水)20:06:58 No.764830500

水族館や科学館が閉まるとマジかよと思うけどここは別に…

54 21/01/13(水)20:07:19 No.764830603

岐阜と愛知に緊急事態宣言は必要ねえだろとは思ってる

55 21/01/13(水)20:07:23 No.764830625

ディズニーランドやUSJが臨時閉園だったら大ニュースだろうけど…

56 21/01/13(水)20:07:57 No.764830788

あー有ったなって思い出す人の方が多いかもしれないな…

57 21/01/13(水)20:07:59 No.764830798

年パスのグレード高いやつだと東京や大阪にある屋内型のレゴランドや 蝋人形の館にも入れちゃうんだ

58 21/01/13(水)20:08:07 No.764830840

>地元民には愛されてるって感じなのかなレゴランド… 一度も行ったことないです…

59 21/01/13(水)20:08:36 No.764831000

>地元民には愛されてるって感じなのかなレゴランド… あそこ行くならもうちょっと遠出して別のとこ行くわって感じかな…

60 21/01/13(水)20:08:59 No.764831106

それでいいんだよ 親子連れが行くところなんだから

61 21/01/13(水)20:09:13 No.764831188

名古屋人地元愛強そうだからなんだかんだでレゴランドも行ってそうなイメージある

62 21/01/13(水)20:09:41 No.764831355

地元民ほど行ってなさそうな印象 観光地なんてどこもそうか

63 21/01/13(水)20:09:54 No.764831422

年パススタンダードプランならシーライフ名古屋にも入れちまうんだ!

64 21/01/13(水)20:10:08 No.764831501

レゴランドもUSJもこれから新エリア拡大って時にこんななって大変だな

65 21/01/13(水)20:10:09 ID:MbrFdNQo MbrFdNQo No.764831511

最近のゲーム遊ぶと地味に面白い

66 21/01/13(水)20:10:15 No.764831539

名古屋市って楽しいもの割と少ないんだけどその中に誇れるものも少数集まってる それでレゴランド…まあレゴ好きなら行くか…?

67 21/01/13(水)20:10:16 No.764831545

>地元民には愛されてるって感じなのかなレゴランド… 面白くないトミカ博みたいな感じで二度と行くかってなった

68 21/01/13(水)20:10:27 No.764831597

コロナ前からソーシャルディスタンス取ってたのに休むのか

69 21/01/13(水)20:10:30 No.764831609

会社の人が言うに子供を連れて暇つぶしさせるには良い場所 自分が楽しめたかというと物足りないとかそんな評価だった

70 21/01/13(水)20:10:43 No.764831655

名古屋の人間が休みに遊びに行く場所カラオケぐらいしかないんじゃないか

71 21/01/13(水)20:11:20 No.764831857

世間は名古屋を馬鹿にするけどよ

72 21/01/13(水)20:11:30 No.764831898

名古屋城木造化が遠のくな…

73 21/01/13(水)20:11:37 No.764831932

>名古屋の人間が休みに遊びに行く場所カラオケぐらいしかないんじゃないか 金津園とか

74 21/01/13(水)20:11:48 No.764831988

>コロナ前からソーシャルディスタンス取ってたのに休むのか 一応まだ火曜水曜休園の10:00-16:00営業だぞ 緊急事態宣言でどうなるかは知らん

75 21/01/13(水)20:11:55 No.764832028

名古屋にはまあまあ行きやすい場所に動物園があるぞ 他県は地味に辺鄙な場所にあることが多い

76 21/01/13(水)20:11:59 No.764832046

シーライフ名古屋は怪我した魚を治すのがメインだから 水族館としてはかなり地味でなあ

77 21/01/13(水)20:12:28 No.764832197

なに愛知にはナガシマスパーランドがある

78 21/01/13(水)20:12:46 No.764832285

>会社の人が言うに子供を連れて暇つぶしさせるには良い場所 >自分が楽しめたかというと物足りないとかそんな評価だった 俺も行ったけどそんな感じだったよ 子供連れてくならかなりいいと思う ただものをべったべた触るところがあったりして 今の時勢に全然あってない

79 21/01/13(水)20:12:48 No.764832292

近くに名古屋港水族館があるからな

80 21/01/13(水)20:13:00 No.764832360

>一応まだ火曜水曜休園の10:00-16:00営業だぞ 短っ!?

81 21/01/13(水)20:13:20 No.764832462

名古屋遊びに行ったときに行った名古屋港水族館は楽しかったなー

82 21/01/13(水)20:13:39 No.764832550

船橋アンデルセン公園…お前は今どこで戦ってる

83 21/01/13(水)20:13:39 No.764832551

>名古屋の人間が休みに遊びに行く場所カラオケぐらいしかないんじゃないか 浩養園でビール三昧すると最高に幸せになれるぞ

84 21/01/13(水)20:14:15 No.764832726

幼児向けだからジェットコースターも怖くないって話だったけど 大きいのも小さいのももう2度と乗らないってくらいビビったよ 普段ああいうの全く乗らないから……

85 21/01/13(水)20:14:44 No.764832862

地元の小学校の遠足とかでは行くのかな?レゴランド

86 21/01/13(水)20:15:00 No.764832938

トヨタ産業技術記念館へ行くのだ

87 21/01/13(水)20:15:25 No.764833057

いちおう修学旅行割引とかある 結構見かける

88 21/01/13(水)20:15:48 No.764833177

>地元民には愛されてるって感じなのかなレゴランド… ポートメッセ行くのが少し面倒くさくなった

89 21/01/13(水)20:15:53 No.764833206

>一応まだ火曜水曜休園の10:00-16:00営業だぞ 雨の日の花屋敷かよ

90 21/01/13(水)20:15:56 No.764833222

ジブリランドはどうなるんかね

91 21/01/13(水)20:16:02 No.764833242

マジかよ知事をリコールしなきゃ

92 21/01/13(水)20:16:15 No.764833314

久しぶりに純然たるあそれまだやってたんだって感想出てきた

93 21/01/13(水)20:16:53 No.764833498

子供ができたら連れて行くか

94 21/01/13(水)20:17:13 No.764833588

>コロナ前からソーシャルディスタンス取ってたのに休むのか 俺もこんな洒落た皮肉言えるようになりたい

95 21/01/13(水)20:17:14 No.764833601

名古屋民だけどこのスレ見て存在を思い出した程度の立ち位置だよ

96 21/01/13(水)20:17:25 No.764833662

結構気軽に休むのになぜか速報や中日新聞に載る…

97 21/01/13(水)20:17:27 No.764833685

>地元民には愛されてるって感じなのかなレゴランド… 地元民としてもなんで作ったと思ってる

98 21/01/13(水)20:17:33 No.764833709

>幼児向けだからジェットコースターも怖くないって話だったけど >大きいのも小さいのももう2度と乗らないってくらいビビったよ >普段ああいうの全く乗らないから…… 可愛いね

99 21/01/13(水)20:17:46 No.764833778

>マジかよ知事をリコールしなきゃ 肩が赤すぎる…

100 21/01/13(水)20:18:05 No.764833872

>世間は名古屋を馬鹿にするけどよ わかってる 工業収益圧倒的だよな トヨタ産業会館以外に何を楽しめばいいかは分からない

101 21/01/13(水)20:18:37 No.764834023

一度日曜日に行ったけど快適だったよ 9割が家族連れって感じだったから浮いてたと思う キャストさんがイキイキしてて園内の雰囲気はいいよ たいして並ばず乗り物に乗れるのは嬉しいけど…赤字なんじゃねーかな…

102 21/01/13(水)20:18:54 No.764834098

>世間は名古屋を馬鹿にするけどよ とろくさい病気流行ってるじゃねえか…

103 21/01/13(水)20:19:04 No.764834150

ハンチョウのせいで無闇にバカにされててとても腹立たしい

104 21/01/13(水)20:19:31 No.764834293

名古屋はまだバンテリンドームがあるからな

105 21/01/13(水)20:19:35 No.764834312

ポケパークは良かったなぁと今になって思う

106 21/01/13(水)20:19:39 No.764834331

ディズニーとかUSJと競うもんじゃなくて浅草花屋敷くらいのポジションなんだよな

107 21/01/13(水)20:19:47 No.764834375

>子供ができたら連れて行くか 水族館の方が喜ぶにダイヤブロック賭けてもいい

108 21/01/13(水)20:19:49 No.764834388

あとおみやげ少なかったから増やしてほしい LEGO買って帰れってことかもしれんがきっと遊ばないのだ

109 21/01/13(水)20:19:55 No.764834413

レゴランドは別にそんな悪い所でもないよ! 一回行ったらまぁ別にもういいか… ってなるだけで

110 21/01/13(水)20:20:14 No.764834510

水族館と動物園とプラネタリウムはちゃんとしてるのに名古屋の人間は変なもんばっかりアピールする ただトヨタをアピールしないのはトヨタ嫌いがよそより多いからかもしれない

111 21/01/13(水)20:20:41 No.764834645

>>世間は名古屋を馬鹿にするけどよ >とろくさい病気流行ってるじゃねえか… 日本中で流行ってるじゃねえか

112 21/01/13(水)20:20:44 No.764834657

レゴランド内はソーシャルディスタンス保ってたけど近くの飯屋が全然保ってなかったぜって話あってダメだった

113 21/01/13(水)20:20:53 No.764834707

名古屋アンパンマンミュージアムは今年で10周年の子供連れに人気スポットだぞ まあ名古屋って名前やけどホントは三重にあるんやけどなブヘヘヘ

114 21/01/13(水)20:21:03 No.764834758

遊びなら岐阜まで行ってくれ

115 21/01/13(水)20:21:56 No.764834994

名古屋はええよメルサがあるがね

116 21/01/13(水)20:22:15 No.764835096

名古屋は犬山城と明治村が有名

117 21/01/13(水)20:22:17 No.764835103

>水族館と動物園とプラネタリウムはちゃんとしてるのに名古屋の人間は変なもんばっかりアピールする 観光地がないってよく馬鹿にされてるから他所の県でもあのクラスの施設が標準だと思ってた

118 21/01/13(水)20:22:44 No.764835256

長島も名古屋の属国みたいに宣伝してくる輩がいるけど三重側でそう思ってるやついないし名古屋でも声のでかいやついるだけなんじゃねえかなとか

119 21/01/13(水)20:23:07 No.764835363

>名古屋は犬山城と明治村が有名 犬山はもうほぼ岐阜じゃねーか!

120 21/01/13(水)20:23:15 No.764835393

手羽先ってどこが有名なん?

121 21/01/13(水)20:23:25 No.764835453

>まあ名古屋って名前やけどホントは三重にあるんやけどなブヘヘヘ ナガシマスパーランドも鈴鹿サーキットも愛知にあると思われてて誠に遺憾

122 21/01/13(水)20:23:25 No.764835454

バンテリンドームになってしまった…

123 21/01/13(水)20:23:41 No.764835514

>名古屋は犬山城と明治村が有名 なにそれ…

124 21/01/13(水)20:23:44 No.764835527

>名古屋アンパンマンミュージアムは今年で10周年の子供連れに人気スポットだぞ 横浜のは知ってたけど名古屋にもあるんだ >まあ名古屋って名前やけどホントは三重にあるんやけどなブヘヘヘ なんで…

125 21/01/13(水)20:23:49 No.764835556

>>まあ名古屋って名前やけどホントは三重にあるんやけどなブヘヘヘ >ナガシマスパーランドも鈴鹿サーキットも愛知にあると思われてて誠に遺憾 鈴鹿サーキットは無理があるだろ…

126 21/01/13(水)20:24:04 No.764835622

レゴランドよりジブリの森が流れないか心配だわ

127 21/01/13(水)20:24:17 No.764835696

リトルワールドは微妙

128 21/01/13(水)20:24:36 No.764835792

そんなだから三重の名物を全部名古屋メシとか言われる…

129 21/01/13(水)20:24:41 No.764835829

うちの会社でもようやくテレワークを始めるかどうかを決める会議をするための準備が始まったぞ

130 21/01/13(水)20:24:47 No.764835856

>鈴鹿サーキットは無理があるだろ… トヨタの所有サーキットだと思っている人がたまにいる

131 21/01/13(水)20:24:57 No.764835916

>そんなだから三重の名物を全部名古屋メシとか言われる… 簒奪者が名乗ってるだけじゃ

132 21/01/13(水)20:24:59 No.764835922

バンテリンドーム世代略してバンドー世代の選手が楽しみですね

133 21/01/13(水)20:25:05 No.764835948

なんとか村系はコスプレイヤーがいそう

134 21/01/13(水)20:25:08 No.764835963

観光地はあるけどどれかに行った場合のついでに寄れる観光地がほぼないんだよな

135 21/01/13(水)20:25:13 No.764835985

東京ディズニーランドどこにあると思うよ

136 21/01/13(水)20:25:22 No.764836022

>うちの会社でもようやくテレワークを始めるかどうかを決める会議をするための準備が始まったぞ 強く生きるんだ

137 21/01/13(水)20:25:22 No.764836027

>手羽先ってどこが有名なん? 知名度なら山ちゃん 地元に愛されてるのは風来坊

138 21/01/13(水)20:25:27 No.764836051

>リトルワールドは微妙 リトルワールドは飯はうまいしコスプレできるしいいところだぞ でもあれ名古屋じゃない…

139 21/01/13(水)20:25:39 No.764836138

>なんとか村系はコスプレイヤーがいそう オフパコあるんぬ?

140 21/01/13(水)20:25:42 No.764836152

休日の湾岸長島ICは降りるのに渋滞起こすのに…

141 21/01/13(水)20:25:45 No.764836174

>なんとか村系はコスプレイヤーがいそう 居るからコスプレ解放日をわざわざ作ったんだよ明治村

142 21/01/13(水)20:25:48 No.764836190

>なんで… わからん…

143 21/01/13(水)20:26:31 No.764836393

>ポケパークは良かったなぁと今になって思う あれが定着してほしかったなぁ…

144 21/01/13(水)20:26:58 No.764836545

車で移動がメインな県民だから伊勢湾岸道でナガシマ言っちゃう

145 21/01/13(水)20:27:17 No.764836659

ああいうところに集まるコスプレイヤーって純粋に趣味でやってる女の子メインなイメージが

146 21/01/13(水)20:27:40 No.764836762

>なんとか村系はコスプレイヤーがいそう おいでませ志摩スペイン村

147 21/01/13(水)20:28:06 No.764836883

天むすはマジで三重から盗んだようなもんであるが名古屋のものとも認識されてない気はする 名古屋発祥とはっきりしてて知名度も高いのは台湾ラーメンと台湾まぜそば 後発のまぜそばのが全国に行っちゃった

148 21/01/13(水)20:28:27 No.764837006

>天むすはマジで三重から盗んだようなもんであるが名古屋のものとも認識されてない気はする 人気がない

149 21/01/13(水)20:28:39 No.764837068

作品の空気に合った良いロケーションでコスプレ撮影する機会なかなか無いもんな

150 21/01/13(水)20:29:00 No.764837172

名古屋駅から電車で1本、駅から徒歩5分なのに 地元では立地が悪いっていわれてるのが不思議だったんだ 車メイン

151 21/01/13(水)20:29:01 No.764837179

コスプレなら名古屋はかなり強い… メイカーズピアもコスプレ押ししてるはずだし

152 21/01/13(水)20:29:08 No.764837221

>愛知にも緊急事態宣言出たらまたレゴランドが閉園しちゃうじゃん! そう!これといって名古屋に特徴は無いんです…っ!

153 21/01/13(水)20:30:07 No.764837526

ハンチョウのあの下りだけ嫌い

154 21/01/13(水)20:30:13 No.764837564

>ああいうところに集まるコスプレイヤーって純粋に趣味でやってる女の子メインなイメージが 和幸でトンカツ奢ればオフパコできそうなんぬ!

155 21/01/13(水)20:30:47 No.764837730

>ハンチョウのあの下りだけ嫌い 名古屋のことを考えるのはやめましょう!

156 21/01/13(水)20:30:59 No.764837798

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国はいいところだよ 子供は南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国大好きだもん

157 21/01/13(水)20:31:05 No.764837824

港区イオンもそろそろ閉まる

158 21/01/13(水)20:31:48 No.764838039

あのほぼ廃墟だったイオンとうとう閉まるのか

↑Top