ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/13(水)18:40:11 No.764802545
地味だけど好きなシーン
1 21/01/13(水)18:42:15 No.764803064
王子様本当にすごい男だ
2 21/01/13(水)18:42:53 No.764803243
地味じゃないよ!普通にいいシーンだよ!
3 21/01/13(水)18:44:02 No.764803524
地味どころか名シーンでは?
4 21/01/13(水)18:45:01 No.764803786
ここまで気にしてあげていた理由もハッキリして本当に良い男だよ王子
5 21/01/13(水)18:45:48 No.764803980
名シーンでもあるしヤバい場面でもあるシーン
6 21/01/13(水)18:47:00 No.764804274
帰る故郷を亡くしたこどもが帰る故郷のある奴を思いやるシーン
7 21/01/13(水)18:47:39 No.764804434
ボーダー隊員がこれやったらぶっ叩かれるだろうけどこいつだと処罰するのも難しそうだし色んな意味でこの子にしかできないムーブ 冠トリガー持ちが市街地付近で敵の前に出ていってるから迅さんは死ぬほど焦る
8 21/01/13(水)18:48:57 No.764804772
元々可愛らしくて良い子で好きだったけど過去が過去だけにすごい子だなって
9 21/01/13(水)18:48:59 No.764804784
フルアームズさえ使えばレイジはあんな奴らに負けないのにって悔し泣きするとこでちょっと貰い泣きする
10 21/01/13(水)18:50:42 No.764805256
まあ物心つく前の出来事だったろうけど 帰る場所失くしてるからな…
11 21/01/13(水)18:51:02 No.764805335
メガネ君がマスコミに叩かれそうになるとこでテレビの向こうでキーキー怒ってる陽太郎とこなせんも好き
12 21/01/13(水)18:51:34 No.764805475
陽太郎はヒュースの心融かしすぎる
13 21/01/13(水)18:54:48 No.764806319
迅さん全てを放ってこれ見届けないといけないくらい微妙な関係なんだよなまだ
14 21/01/13(水)18:55:29 No.764806490
迅の場合好感度が足りないから…
15 21/01/13(水)18:56:07 No.764806647
なんだこの生意気なガキ→実は凄い良い子なのでは?→王の器…
16 21/01/13(水)18:56:42 No.764806788
>迅さん全てを放ってこれ見届けないといけないくらい微妙な関係なんだよなまだ 仮にヒュースが害さなくても事故やガロプラ側の行動で陽太郎に何かあって負傷まで行かずともスイッチ入ったら街が火の海になるので
17 21/01/13(水)18:57:19 No.764806947
地味にこのあとレギーが 陽太郎殺害で立場が悪化する!とかより子供に手を!おのれ悪人! って感じにキレてるのが憎めないやつだなってなる
18 21/01/13(水)18:57:58 No.764807119
>地味にこのあとレギーが >陽太郎殺害で立場が悪化する!とかより子供に手を!おのれ悪人! >って感じにキレてるのが憎めないやつだなってなる アフト嫌いで短慮なだけで悪いやつではないからな
19 21/01/13(水)18:58:08 No.764807165
>フルアームズさえ使えばレイジはあんな奴らに負けないのにって悔し泣きするとこでちょっと貰い泣きする これレイジを凄いと思ってるのかフルアームズが若の国由来なのか若がフルアームズに救われたのかとか受け取り方が広がった気がする
20 21/01/13(水)18:58:13 No.764807187
>迅さん全てを放ってこれ見届けないといけないくらい微妙な関係なんだよなまだ su4512240.jpg ホントに五分五分だったらどういう流れで出ていくんだろうな…… ガロプラの遠征艇には絶対乗れないだろ
21 21/01/13(水)18:58:33 No.764807274
(うわやりやがったこいつ)って反応するレギーいいよね
22 21/01/13(水)18:59:15 No.764807437
これの前に世話になったな先輩ってのがあるし純粋に感謝してる普段からの積み重ねの結果だ
23 21/01/13(水)18:59:28 No.764807488
このシーンだけでもいいのに境遇明らかになるともっといいシーンになる この漫画そんなのばっかりだな!
24 21/01/13(水)19:00:49 No.764807840
>このシーンだけでもいいのに境遇明らかになるともっといいシーンになる >この漫画そんなのばっかりだな! 迅さんや旧ボーダーメンツはそういうのがまだまだ大量に出てきそうで怖い
25 21/01/13(水)19:01:14 No.764807943
>ホントに五分五分だったらどういう流れで出ていくんだろうな…… >ガロプラの遠征艇には絶対乗れないだろ ランビリス渡せずスコピだけで戦って戦死とか?
26 21/01/13(水)19:03:17 No.764808583
亡国の王子が故国へ帰る騎士に剣を返す名シーン
27 21/01/13(水)19:08:49 No.764810504
ヒュースが素直に慕うのも納得の王の器すぎる…
28 21/01/13(水)19:09:32 No.764810741
動物と意思疎通可能は凄いSE
29 21/01/13(水)19:10:39 No.764811100
>メガネ君がマスコミに叩かれそうになるとこでテレビの向こうでキーキー怒ってる陽太郎とこなせんも好き 何か根付さんが悪者扱いされてる…酷い…
30 21/01/13(水)19:11:39 No.764811412
その内レイジやこなせんに指導受けるようになるだろうし凄い使い手に育ちそうな王子様
31 21/01/13(水)19:12:33 No.764811684
スコピ曲げでひと芝居打ったり信頼度がすごいよね
32 21/01/13(水)19:14:11 No.764812229
というか今の時点でトリオン7指揮5だから可能性の塊すぎる
33 21/01/13(水)19:15:25 No.764812567
>というか今の時点でトリオン7指揮5だから可能性の塊すぎる トリオンに関しては王族の素質なのかなやっぱ
34 21/01/13(水)19:15:35 No.764812628
いい人(故人)の弾なら何発も残ってる
35 21/01/13(水)19:17:47 No.764813284
でもできればこの子が大きくなる頃には戦わなくていい状況でありたいね
36 21/01/13(水)19:18:53 No.764813577
こんな子供を関わらせるのは不自然だからなんかあるなと思ってたらやっぱりだった このカピバラ寿命とか大丈夫かなと思ってたらカピバラじゃなかった
37 21/01/13(水)19:19:05 No.764813643
>でもできればこの子が大きくなる頃には戦わなくていい状況でありたいね 近界ぜんぶがそうなるかっていうと多分無理だけどそうだね…
38 21/01/13(水)19:19:39 No.764813801
>このカピバラ寿命とか大丈夫かなと思ってたらカピバラじゃなかった 風間さんは冠トリガーには選ばれなかったようだ
39 21/01/13(水)19:20:47 No.764814097
>地味にこのあとレギーが >陽太郎殺害で立場が悪化する!とかより子供に手を!おのれ悪人! >って感じにキレてるのが憎めないやつだなってなる そういう意味でも陽太郎の覚えは良さそうなのいいよね
40 21/01/13(水)19:22:41 No.764814683
この後のちょおかっこいいトリガー起動いいよね
41 21/01/13(水)19:22:45 No.764814716
>いい人(故人)の弾なら何発も残ってる 死にすぎる su4512307.png su4512308.jpg
42 21/01/13(水)19:25:25 No.764815622
>この後のちょおかっこいいトリガー起動いいよね どっちも作画班のトリオンが尽きそうだけどアニメでやるの楽しみだね
43 21/01/13(水)19:26:01 No.764815798
相馬と甲斐がプロット版主人公だったっけか
44 21/01/13(水)19:26:51 No.764816107
一瞬のテュガテールのために大量の作画トリオンが…
45 21/01/13(水)19:27:09 No.764816198
最近…っていうか今日読んでるんだけど 面白いねこの漫画
46 21/01/13(水)19:27:24 No.764816281
>相馬と甲斐がプロット版主人公だったっけか そうなのか…
47 21/01/13(水)19:27:39 No.764816363
写真の迅さんの隣の子はボーダーやめたんだっけか 迅さんとキテそうだしそのうち話に絡んできてほしいな
48 21/01/13(水)19:28:01 No.764816487
こいつ捕虜なのに食べ歩きとかしてるからな…
49 21/01/13(水)19:28:22 No.764816592
>最近…っていうか今日読んでるんだけど >面白いねこの漫画 お目が高い
50 21/01/13(水)19:28:50 No.764816750
2重の意味で先輩
51 21/01/13(水)19:29:14 No.764816904
>相馬と甲斐がプロット版主人公だったっけか し…しんでる…
52 21/01/13(水)19:29:16 No.764816920
逃走したところで逃げる場所が無いからな
53 21/01/13(水)19:30:12 No.764817256
ヒュースやたら食ってるよな…
54 21/01/13(水)19:31:00 No.764817554
>最近…っていうか今日読んでるんだけど >面白いねこの漫画 よく手に取ってくれた
55 21/01/13(水)19:31:03 No.764817572
お姉ちゃんが故郷のこと懐かしく話すのを聞いて育ったんだろうな…
56 21/01/13(水)19:31:28 No.764817723
まずい飯しかなかったとかそういう事なんだろうか…
57 21/01/13(水)19:32:10 No.764817954
>最近…っていうか今日読んでるんだけど >面白いねこの漫画 一通り読み終わったら時間置いてからでもいいからまた読み直してくれ 一回目では気づけない要素に満ち溢れてるから
58 21/01/13(水)19:32:28 No.764818071
ランビリス背負って玄界に攻めてきたヒュースがランビリスを使って近界民を追い払うって流れが好き 結果として玉狛第2入りを決意させるし
59 21/01/13(水)19:32:35 No.764818110
>>相馬と甲斐がプロット版主人公だったっけか >し…しんでる… 修枠と遊真枠だから名前だけの再利用だとは思う でも相馬のほうはとくに面影あるよね
60 21/01/13(水)19:32:43 No.764818151
>ヒュースやたら食ってるよな… んが
61 21/01/13(水)19:32:44 No.764818161
旧ボーダーはいかにも主人公とライバルっぽい子達も死んでるのがマジ闇
62 21/01/13(水)19:32:48 No.764818187
>最近…っていうか今日読んでるんだけど >面白いねこの漫画 うんうんBBFも読もうねえ
63 21/01/13(水)19:32:53 No.764818216
タイヤキ オイシイデス
64 21/01/13(水)19:33:11 No.764818323
カナダには鯛焼きないからな
65 21/01/13(水)19:33:55 No.764818578
一番は先輩だろうけどとりまるにもなついてるよね にのまるに生駒旋空たのむとこでお前そんな冗談言うタイプか!?ってなった
66 21/01/13(水)19:35:15 No.764819070
アフトもイメージ映像だとだいぶ中世っぽい感じだしミデンの飯はさぞ美味いんだろう
67 21/01/13(水)19:35:18 No.764819086
>でもできればこの子が大きくなる頃には戦わなくていい状況でありたいね 戦争根絶は近界という存在自体が消え去らない限り無理じゃないかな… ヒトがすなわち資源とか完全に星同士で食い合う戦争前提のシステム過ぎる…
68 21/01/13(水)19:35:29 No.764819171
旧ボーダーの死にっぷり見ると迅さんよく心折れずに戦えるな…ってなる もしかしたらもうバッキバキに折れてて責任感で戦えてるだけかもしれんが
69 21/01/13(水)19:36:18 No.764819432
平和な国ほど飯はうまいもんだ
70 21/01/13(水)19:37:00 No.764819703
>>でもできればこの子が大きくなる頃には戦わなくていい状況でありたいね >戦争根絶は近界という存在自体が消え去らない限り無理じゃないかな… >ヒトがすなわち資源とか完全に星同士で食い合う戦争前提のシステム過ぎる… そこでこのワールドトリガーというタイトル
71 21/01/13(水)19:37:36 No.764819915
オイオイ…マジか…
72 21/01/13(水)19:37:56 No.764820019
>もしかしたらもうバッキバキに折れてて責任感で戦えてるだけかもしれんが 今自分が折れたらさらに多くの物を失う、取り零すってのは本人もわかってるだろうから… だから今も熊ちゃんのケツ撫でくり回して頑張ってるんだ
73 21/01/13(水)19:38:08 No.764820081
>旧ボーダーの死にっぷり見ると迅さんよく心折れずに戦えるな…ってなる >もしかしたらもうバッキバキに折れてて責任感で戦えてるだけかもしれんが 第一次大規模侵攻で母親が死んだ時点で心砕けてそう
74 21/01/13(水)19:38:37 No.764820269
だからまあ だいたいおれの せいなんだ
75 21/01/13(水)19:38:52 No.764820361
>だから今も熊ちゃんのケツ撫でくり回して頑張ってるんだ 許せない…!
76 21/01/13(水)19:39:08 No.764820432
撫でても最終的には許してくれる女の子の尻だけ撫でてる設定は 今だとかなりヤバそう
77 21/01/13(水)19:39:19 No.764820493
>そこでこのワールドトリガーというタイトル でもよぉそんな存在が明らかになったら奪い合いになるんじゃねえか 最終的な落とし所としての着地点にはなるかもしれんけどそこに至るまでに血が流れる
78 21/01/13(水)19:39:25 No.764820533
>ヒュースやたら食ってるよな… アフトって食糧事情か食文化があんまりなんだろうか
79 21/01/13(水)19:39:25 No.764820535
アフトのツノ技術が結構なブレイクスルーになってそうで 案外近いうちにガロプラみたいな併合される国が増えていくんじゃないかなって
80 21/01/13(水)19:39:35 No.764820607
この後静かにランビリス起動するところすごく好き 速くアニメで見たい
81 21/01/13(水)19:39:43 No.764820664
>にのまるに生駒旋空たのむとこでお前そんな冗談言うタイプか!?ってなった エスクード教えてくれたし… あとはまあ嘘ですけどねの意趣返しありそう
82 21/01/13(水)19:40:59 No.764821155
トリガーとマザートリガーとクラウントリガーが出てきたんだ ワールドトリガーも何かあるに違いない
83 21/01/13(水)19:41:06 No.764821190
ネイバー国家なんて大なり小なり戦時下だからな 食糧事情なんて推して知るべし
84 21/01/13(水)19:41:14 No.764821258
>>そこでこのワールドトリガーというタイトル >でもよぉそんな存在が明らかになったら奪い合いになるんじゃねえか 今夜の黒トリガーお料理教室 まず金の雛鳥を用意します
85 21/01/13(水)19:41:40 No.764821451
>ヒュースやたら食ってるよな… 角なしトリオン体出来てから若と買い食いしてるってあってゾエさん嬉しいよ
86 21/01/13(水)19:41:46 No.764821499
これからボーダー隊員の誰かも死んでしまうんだろうか
87 21/01/13(水)19:42:12 No.764821703
エネドラッドですらりんご食ってたな……
88 21/01/13(水)19:42:24 No.764821787
柿崎さん…
89 21/01/13(水)19:42:43 No.764821904
遊真の好物が日本の食べ物なのいいよね… 特にこなせんのチキンカレーが好きってところもいい…
90 21/01/13(水)19:43:07 No.764822028
>この後静かにランビリス起動するところすごく好き >速くアニメで見たい いいですよね 細かい欠片がザァっと舞ったと思ったらレギーが地にひれ伏してるの