虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 緊急事... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/13(水)18:12:06 No.764795615

    緊急事態宣言?俺は?

    1 21/01/13(水)18:13:53 No.764796070

    密になるほどの街がないんで

    2 21/01/13(水)18:15:13 No.764796399

    >密になるほどの街がないんで へ…ヘイトスピーチ…

    3 21/01/13(水)18:15:59 No.764796588

    水戸ですら ガラ ガラ

    4 21/01/13(水)18:17:17 No.764796911

    イオンとジョイ本と葬式入場制限しとけば大丈夫だろう…

    5 21/01/13(水)18:18:04 No.764797097

    人口自体は多いんだよ 県全体に散らばってるからどこも密度薄いだけで

    6 21/01/13(水)18:18:40 No.764797252

    ソーシャルディスタンス徹底してて感心感心

    7 21/01/13(水)18:18:51 No.764797306

    関東の一都三県はもう事態宣言してるじゃん?

    8 21/01/13(水)18:19:06 No.764797361

    逆に言うと茨城ですら100人近く感染者出てるんだから都市部はほぼコロナだらけって事だな

    9 21/01/13(水)18:19:26 No.764797449

    そりゃ元から分散してるけどさぁ

    10 21/01/13(水)18:19:28 No.764797455

    今ニュースで知事がやるって言ってたような

    11 21/01/13(水)18:19:52 No.764797544

    東北

    12 21/01/13(水)18:20:12 No.764797625

    駅まわり締めておけばなんとかなるだろ…

    13 21/01/13(水)18:21:11 No.764797869

    だいたい感染者が多いのは 東京につながる線路と県をまたぐ高速道路がある西側と東京とつながりのある工場がある北に集中してるからな

    14 21/01/13(水)18:21:23 No.764797916

    こんな関東のはしくれは別に大丈夫だろ

    15 21/01/13(水)18:21:55 No.764798045

    >こんな関東のはしくれは別に大丈夫だろ 埼玉県民のレス

    16 21/01/13(水)18:23:34 No.764798475

    っかー!栃木は出ちゃって辛いわー!都会だから仕方ないカー!

    17 21/01/13(水)18:24:18 No.764798658

    割と利根川が守ってくれてるところはあるな…

    18 21/01/13(水)18:24:26 No.764798688

    >っかー!栃木は出ちゃって辛いわー!都会だから仕方ないカー! 新幹線駅があるからなー!

    19 21/01/13(水)18:25:33 No.764798982

    感染が出てなかった二月頃は納豆パワーといわれていた

    20 21/01/13(水)18:25:35 No.764798989

    基本なんもねえけどパチ屋とゴルフ場に誘引される輩にだけ気をつけてる

    21 21/01/13(水)18:25:47 No.764799038

    茨城だって新幹線通ってるだろ

    22 21/01/13(水)18:25:48 No.764799043

    >割と大仏が守ってくれてるところはあるな…

    23 21/01/13(水)18:26:42 No.764799260

    >基本なんもねえけど宇都宮線と常磐線に誘引される輩にだけ気をつけてる

    24 21/01/13(水)18:26:49 No.764799296

    東京都と隣接してないから大丈夫なんじゃないの?

    25 21/01/13(水)18:27:33 No.764799482

    >東京都と隣接してないから大丈夫なんじゃないの? 東京で菌を移された奴らがやってくるから…

    26 21/01/13(水)18:27:33 No.764799485

    ちょっと灯油買いに行ったらマスクしてねえごじゃっぺジジイが何人も

    27 21/01/13(水)18:27:51 No.764799540

    >茨城だって新幹線通ってるだろ あれはかすってるって言うんだ

    28 21/01/13(水)18:28:13 No.764799616

    >っかー!栃木は出ちゃって辛いわー!都会だから仕方ないカー! ムカつく!

    29 21/01/13(水)18:29:16 No.764799864

    袋田の滝久しぶりの氷瀑なのに観光チャンス潰された大子…

    30 21/01/13(水)18:29:19 No.764799873

    辛いわ栃木は大都会だから辛いわ

    31 21/01/13(水)18:29:42 No.764799967

    守谷だけど明らかにパチンコ屋に他県ナンバーの車増えててこわい

    32 21/01/13(水)18:29:45 No.764799971

    じじいどもは落ち込むだけだから絶対検査しねぇっつってたな

    33 21/01/13(水)18:30:10 No.764800087

    栃木は魅力度最下位になった瞬間けおってて駄目だった 茨城はおおらかに受け入れてたのだぞ

    34 21/01/13(水)18:30:50 No.764800236

    あっ関東かつ300万人近い人口のくせに最近やっと感染者100人超えて大騒ぎした県だ

    35 21/01/13(水)18:32:18 No.764800587

    土浦の風俗街でクラスターとか聞いたけど…

    36 21/01/13(水)18:32:40 No.764800670

    >じじいどもは落ち込むだけだから絶対検査しねぇっつってたな ぶっちゃけCt値高すぎ問題あるし無症状なら受けなくていいよマジで もし陽性出ちゃっても本当にただ隔離されるだけで金と時間と手間の無駄すぎるし逆に弱るぞ

    37 21/01/13(水)18:33:26 No.764800855

    飲食自粛してね?

    38 21/01/13(水)18:34:21 No.764801085

    >飲食自粛してね? なんかチェーン店でも対応が違うっぽい

    39 21/01/13(水)18:35:24 No.764801339

    なんでこっちじゃなくて福岡入れたんやろ?

    40 21/01/13(水)18:36:47 No.764801697

    福岡の人がアホだから

    41 21/01/13(水)18:36:53 No.764801716

    >なんでこっちじゃなくて福岡入れたんやろ? なにその変な関西弁

    42 21/01/13(水)18:37:34 No.764801898

    あの知事じゃ緊急事態宣言の要請は無理だろうな…

    43 21/01/13(水)18:37:35 No.764801902

    まぁ今回の宣言じゃ出たところでほとんど生活かわらんな

    44 21/01/13(水)18:38:02 No.764802009

    ぶっちゃけさっさと宣言して欲しい コロナだってのに毎週遊びに来いって言う知り合いがうぜぇ

    45 21/01/13(水)18:39:18 No.764802333

    緊急事態の都県が首都圏 それ以外は北関東です

    46 21/01/13(水)18:39:19 No.764802341

    栃木と足並み揃わず要請しなかったって茨城新聞一面に書いてあったね

    47 21/01/13(水)18:39:20 No.764802344

    >なにその変な関西弁 なんでえばらぎじゃなくて福岡入れたんだへな

    48 21/01/13(水)18:40:53 No.764802715

    出したところで正直公営施設が休みや時短になる以外何も変わらんと思うから出さなくていいよ

    49 21/01/13(水)18:41:07 No.764802775

    >なんでえばらぎじゃなくて福岡入れたんだへな 県南の人間だー

    50 21/01/13(水)18:41:17 No.764802816

    >なんでえばらぎじゃなくて福岡入れたんだへな 何その変な茨城弁

    51 21/01/13(水)18:41:49 No.764802950

    もう県北の果てみたいなところも毎日陽性者出てるって聞いた

    52 21/01/13(水)18:41:56 No.764802982

    >県南の人間だー だへって県南だけなの? まあ県南だが…

    53 21/01/13(水)18:42:00 No.764802999

    緊急事態宣言出した県だけ国から臨時予算貰えるとかありそうだしとりあえず出しとこうよ

    54 21/01/13(水)18:42:36 No.764803170

    >だへって県南だけなの? 普通はだべ?かだっぺ?だろ?

    55 21/01/13(水)18:42:50 No.764803230

    やっぱだへって言うの県南だけなんだ…

    56 21/01/13(水)18:43:13 No.764803332

    だべの打ち間違いじゃないんだ…

    57 21/01/13(水)18:43:19 No.764803358

    茨城に緊急事態宣言が出ると… にんたまラーメンが20時で閉まる http://www.unirose.net/home/special2/index.html 今のところは千葉県店舗だけだが

    58 21/01/13(水)18:44:03 No.764803527

    なんで茨城に宣言出ると千葉のにんたまが閉まるんだ!

    59 21/01/13(水)18:44:04 No.764803532

    狛犬が遠吠えしてるみたいな形だね

    60 21/01/13(水)18:44:11 No.764803562

    >やっぱだへって言うの県南だけなんだ… 千葉と近いとこだな

    61 21/01/13(水)18:44:16 No.764803587

    だべも当然使うけどだべより訛ってる気がするから県北の方が使うのかと思ってた

    62 21/01/13(水)18:44:27 No.764803639

    県民だけどにんたまラーメン一回も行ったことない

    63 21/01/13(水)18:44:35 No.764803673

    imgは世界最大の茨城ファンサイト!!

    64 21/01/13(水)18:44:35 No.764803675

    県南だけどだへなんて聞いたことないぞ

    65 21/01/13(水)18:44:56 No.764803765

    イーアスとコストコ滅菌処理してよ 他県ナンバーすごいぞ

    66 21/01/13(水)18:44:57 No.764803772

    >なんで茨城に宣言出ると千葉のにんたまが閉まるんだ! 千葉はとっくに出てるだろーが!

    67 21/01/13(水)18:45:37 No.764803937

    一周回って行方市みたいな虚無に住みたいという気持ちはある

    68 21/01/13(水)18:45:45 No.764803962

    >県南だけどだへなんて聞いたことないぞ 割と少数だけど使う人はいるよ 俺は阿見の人間から覚えた

    69 21/01/13(水)18:45:47 No.764803978

    >imgは世界最大の茨城ファンサイト!! 実際都道府県別では茨城スレがなぜか多いと思う

    70 21/01/13(水)18:45:59 No.764804026

    キャンプ場に人めっちゃ来てるからもうダメだ

    71 21/01/13(水)18:46:03 No.764804049

    コストコもアウトレットも他所行ったほうが近いのでは…?ってナンバーが今でも居て凄いよね

    72 21/01/13(水)18:46:20 No.764804117

    移動要請出しても地元のイオン混むだけなのにアホだよね

    73 21/01/13(水)18:46:52 No.764804244

    >>imgは世界最大の茨城ファンサイト!! >実際都道府県別では茨城スレがなぜか多いと思う 娯楽が少ないので話題が統一され結果絆が深まるんだ

    74 21/01/13(水)18:47:03 No.764804285

    つくばはまだわかる 阿見にわざわざ行く必要ある…?

    75 21/01/13(水)18:47:07 No.764804304

    県南つってもどうせ伊奈とか江戸崎の方でしょ

    76 21/01/13(水)18:47:12 No.764804331

    >県南だけどだへなんて聞いたことないぞ 神栖のほうでもっと言えば波崎のあたりは顕著

    77 21/01/13(水)18:47:16 No.764804346

    >実際都道府県別では茨城スレがなぜか多いと思う 立つとだいたい伸びるしな

    78 21/01/13(水)18:47:32 No.764804407

    ジョイ本にバーキン戻ってきたのに行き辛い

    79 21/01/13(水)18:47:45 No.764804459

    茨城に住んでてアウトドアとか興味ないなら気が狂うかネットに引きこもるか気が狂ってネットに引きこもるかしかないからな

    80 21/01/13(水)18:48:10 No.764804570

    >娯楽が少ないので話題が統一され結果絆が深まるんだ はー?ジョイフル本田も山新もコストコもイオンもイーアスもありますがー?

    81 21/01/13(水)18:48:29 No.764804653

    >ジョイ本にバーキン戻ってきたのに行き辛い マジで!?いつの間に!

    82 21/01/13(水)18:48:35 No.764804671

    二郎で密

    83 21/01/13(水)18:48:37 No.764804683

    >神栖のほうでもっと言えば波崎のあたりは顕著 そのへんは県南って言うのか?

    84 21/01/13(水)18:48:40 No.764804693

    >神栖のほうでもっと言えば波崎のあたりは顕著 じゃあ元は千葉の浜言葉に近いのかね

    85 21/01/13(水)18:48:51 No.764804746

    誰推し? su4512209.jpg

    86 21/01/13(水)18:48:53 No.764804753

    >一周回って行方市みたいな虚無に住みたいという気持ちはある フフ…今度動物園できるぜ…?

    87 21/01/13(水)18:49:16 No.764804860

    あんたほどの過疎県が100人超えだと…

    88 21/01/13(水)18:49:29 No.764804911

    ムダに広いから…

    89 21/01/13(水)18:49:37 No.764804940

    関係ないけど人口あたりのマックの店舗数茨城は多い方らしいな

    90 21/01/13(水)18:49:45 [古河] No.764804971

    あのっ…!

    91 21/01/13(水)18:49:56 No.764805036

    バーキン戻ってきたか てかあそこそこそこ混んでたのに潰して土浦イオンは無理あるだろって思ってたけど

    92 21/01/13(水)18:49:58 No.764805044

    >そのへんは県南って言うのか? あそこは鹿行か

    93 21/01/13(水)18:50:01 No.764805062

    おかしい…人口は割と多いし6国はいつも無駄に混んでるのに過疎なんて…

    94 21/01/13(水)18:50:07 No.764805095

    最後に残ったのが真の関東一だ…

    95 21/01/13(水)18:50:10 No.764805108

    新聞に緊急事態宣言拡大って書いてあったからようやく来たかと思ったよ

    96 21/01/13(水)18:50:15 No.764805134

    >気が狂うかネットに引きこもるか気が狂ってネットに引きこもるかしかないからな その3択しかないの?

    97 21/01/13(水)18:50:25 No.764805184

    日本海側にいるけど関東圏って全部こっちよりは都会だと思ってるぜ

    98 21/01/13(水)18:50:26 No.764805188

    >誰推し? >su4512209.jpg ふじしろちゃんが最寄りだな…

    99 21/01/13(水)18:50:40 No.764805253

    常磐線とTXの駅があるとこだけ緊急しろ

    100 21/01/13(水)18:50:49 No.764805286

    >神栖のほうでもっと言えば波崎のあたりは顕著 鹿行じゃねーか!

    101 21/01/13(水)18:51:00 No.764805328

    なんかカタログで座ってる猫に見えた 飢えてんのかな

    102 21/01/13(水)18:51:16 No.764805395

    >>気が狂うかネットに引きこもるか気が狂ってネットに引きこもるかしかないからな >その3択しかないの? 実際茨城はオタクか頭パリピの2種類しかいない

    103 21/01/13(水)18:51:19 No.764805408

    車or釣りorオタク

    104 21/01/13(水)18:51:26 No.764805441

    >日本海側にいるけど関東圏って全部こっちよりは都会だと思ってるぜ まだ自虐できる余裕があるからな

    105 21/01/13(水)18:51:26 No.764805442

    大体東京方面からくる県南の話かと思ってたけど 土浦まで来てるならちょっと焦る

    106 21/01/13(水)18:51:30 No.764805461

    >>一周回って行方市みたいな虚無に住みたいという気持ちはある >フフ…今度動物園できるぜ…? 水の科学館潰してまでやる事かよォ!

    107 21/01/13(水)18:51:36 No.764805489

    まあ宣言来ても不便になるだけの気もするが…

    108 21/01/13(水)18:51:45 No.764805531

    >車or釣りorオタク 急にうちの三兄弟春人

    109 21/01/13(水)18:52:08 No.764805636

    >常磐線とTXの駅があるとこだけ緊急しろ 高萩が緊急事態になっちまうー!

    110 21/01/13(水)18:52:11 No.764805642

    >su4512209.jpg ひたちなかちゃんいいねえ

    111 21/01/13(水)18:52:25 No.764805708

    >誰推し? わたりちゃん大丈夫?息してる?

    112 21/01/13(水)18:52:29 No.764805722

    茨城はD.A.Dのステッカー貼ってる車がいっぱい居るよ

    113 21/01/13(水)18:52:38 No.764805752

    水戸の魅力を一言で言うと程よく寂れてる凄い寂れてる訳じゃないんだ ど真ん中にバスケットコートあるし

    114 21/01/13(水)18:52:58 No.764805830

    パチ屋こんな事やってたのか…

    115 21/01/13(水)18:53:02 No.764805853

    水戸は変な三角のタワーがあるから無敵だよ

    116 21/01/13(水)18:53:20 No.764805926

    そもそも家と職場の往復しかしてないし たまに買い物行くくらいだから何も変わってない…

    117 21/01/13(水)18:53:37 No.764805992

    >>誰推し? >とよさとちゃん大丈夫?し…死んでる…

    118 21/01/13(水)18:53:38 No.764805999

    アウトドア趣味だとすげえ楽しいよ茨城

    119 21/01/13(水)18:53:39 No.764806001

    >パチ屋こんな事やってたのか… 最近多いよこういうの

    120 21/01/13(水)18:54:35 No.764806263

    茨城に住んでると釣りを始めるかランニングを始めるか キャンプを始めるかは時間の問題

    121 21/01/13(水)18:54:39 No.764806282

    まあ茨城は楽しいよ 別に都市化しなくていいやって楽しさがある

    122 21/01/13(水)18:54:58 No.764806360

    お散歩が趣味くらいでもわりと楽しいと思う

    123 21/01/13(水)18:55:01 No.764806374

    >茨城はD.A.Dのステッカー貼ってる車がいっぱい居るよ そして半分以上はD,A,Dがなんだかわかってないよ

    124 21/01/13(水)18:55:02 No.764806378

    霞ヶ浦ってくそしょぼい水族館しかないと思ってたけど水の科学館とかあったんだな

    125 21/01/13(水)18:55:20 No.764806452

    >アウトドア趣味だとすげえ楽しいよ茨城 結婚して土浦に来たがここ10年ぐらいで自転車乗りに行き届きすぎて大変ありがたい……

    126 21/01/13(水)18:55:28 No.764806485

    茨城のパチ屋の釘に慣れると埼玉のパチ屋の釘かってぇ!?ってなる

    127 21/01/13(水)18:55:41 No.764806531

    自転車趣味なら土浦だな 落ちぶれてたくせにちょっとうらやましいわ

    128 21/01/13(水)18:56:02 No.764806622

    釣りが好きなヤンキーとか釣りが好きなオタクとかそんなのばっかりだぞ

    129 21/01/13(水)18:56:10 No.764806659

    何であんな自転車押しになったの土浦

    130 21/01/13(水)18:56:19 No.764806700

    無駄にだだっ広い所が多いからな 山もあるし

    131 21/01/13(水)18:56:55 No.764806837

    そいやりんりんリロード訴えられてなかったっけ?

    132 21/01/13(水)18:57:00 No.764806859

    >自転車趣味なら土浦だな >落ちぶれてたくせにちょっとうらやましいわ 水辺沿い走るのに登ったり降りたりしてた記憶しかないんだけどもう完成したの

    133 21/01/13(水)18:57:14 No.764806925

    自転車なら霞ヶ浦一周とかいい

    134 21/01/13(水)18:57:14 No.764806929

    >何であんな自転車押しになったの土浦 サイクリングロードとか結構前から地道にやってなかった?

    135 21/01/13(水)18:57:17 No.764806940

    釣りが好きで独り身だけどミニバン買っちゃった

    136 21/01/13(水)18:57:33 No.764807013

    >袋田の滝久しぶりの氷瀑なのに観光チャンス潰された大子… マジかよあれマジで凍るんだ

    137 21/01/13(水)18:58:07 No.764807162

    平地ばかりだからな 走りやすいし ただ霞ヶ浦1周なら補給場所が少ない

    138 21/01/13(水)18:58:11 No.764807174

    >サイクリングロードとか結構前から地道にやってなかった? サイクリングロード自体は前々からあったけど駅レベルで魔改造されはじめたのは割と近年のはず

    139 21/01/13(水)18:58:20 No.764807215

    緊急事態じゃなくても8時近くなれば真っ暗だぜ!

    140 21/01/13(水)18:58:24 No.764807237

    土浦はライコもジョイフルも土浦観賞魚もあるし油断ならねえ

    141 21/01/13(水)18:58:40 No.764807308

    ウォーキングずっと洞峰公園でやってたけど赤塚公園まで行くと女子中学生が部活で走ってることに気付いた

    142 21/01/13(水)18:59:03 No.764807394

    >ウォーキングずっと洞峰公園でやってたけど赤塚公園まで行くと女子中学生が部活で走ってることに気付いた 気付くな忘れろ

    143 21/01/13(水)18:59:08 No.764807412

    >緊急事態じゃなくても6時近くなれば真っ暗だぜ!

    144 21/01/13(水)18:59:10 No.764807420

    >ウォーキングずっと洞峰公園でやってたけど赤塚公園まで行くと女子中学生が部活で走ってることに気付いた 自首しろ

    145 21/01/13(水)18:59:16 No.764807439

    土浦の駅からイオンに行くバスに乗った時に俺は何処へ連れていかれるんだ…って不安になった

    146 21/01/13(水)18:59:46 No.764807562

    田舎なのに外国人コミュニティでの感染拡大がひどい

    147 21/01/13(水)18:59:57 No.764807605

    千波湖の周りって自転車走れなかったっけ?

    148 21/01/13(水)19:00:12 No.764807672

    納豆パワーでコロナ知らず!

    149 21/01/13(水)19:00:16 No.764807687

    割と真面目に近場の娯楽施設が全く無いからな ケーズデンキで一時間ぶらぶらしてるだけでも楽しい…

    150 21/01/13(水)19:00:22 No.764807719

    >田舎なのに外国人コミュニティでの感染拡大がひどい 何の罪を犯して茨城に送られたんだ…

    151 21/01/13(水)19:00:40 No.764807803

    やたらタイ人多くない?

    152 21/01/13(水)19:00:41 No.764807804

    茨城って観光だと何があるんだっけ…牛久大仏?

    153 21/01/13(水)19:00:44 No.764807817

    樫の薪を安く売ってるおじさん見つけて毎週斧振ってる 楽しい焚き火

    154 21/01/13(水)19:01:00 No.764807890

    でも逆に娯楽施設ってなにが欲しいのよさ

    155 21/01/13(水)19:01:08 No.764807919

    >>ウォーキングずっと洞峰公園でやってたけど赤塚公園まで行くと女子中学生が部活で走ってることに気付いた 千波湖ならもっと多いぞ

    156 21/01/13(水)19:01:24 No.764807991

    最近は介護もあるし 工場は元々外人多いからな

    157 21/01/13(水)19:01:24 No.764807997

    >茨城って観光だと何があるんだっけ…牛久大仏? ガルパンくらいじゃねぇかな…

    158 21/01/13(水)19:01:28 No.764808014

    GAIJINコミュって言ったら水海道のブラジル人でしょ

    159 21/01/13(水)19:01:34 No.764808049

    そういや水戸の免許センター最近行ったら外人だらけだったな めちゃくちゃびびったわ

    160 21/01/13(水)19:01:41 No.764808084

    >やたらタイ人多くない? インドとタイの人口が実際トップクラスに多い

    161 21/01/13(水)19:01:48 No.764808126

    >でも逆に娯楽施設ってなにが欲しいのよさ ゲーセンもっと増やせ

    162 21/01/13(水)19:02:08 No.764808219

    >でも逆に娯楽施設ってなにが欲しいのよさ 蔦屋書店 ちげぇよワングーじゃねぇよオシャレ寄越せつってんの

    163 21/01/13(水)19:02:12 No.764808237

    >ゲーセンもっと増やせ つ…潰れてる…

    164 21/01/13(水)19:02:29 No.764808312

    ゲーセンなら死んだよ

    165 21/01/13(水)19:02:37 No.764808361

    >やたらタイ人多くない? 取手の日本語学校に研修生とか送られまくってるから後進国の人はめっちゃいる

    166 21/01/13(水)19:02:41 No.764808383

    >でも逆に娯楽施設ってなにが欲しいのよさ 大洗と常陸那珂港の海釣り公園を復活させてほしい...

    167 21/01/13(水)19:02:49 No.764808437

    ピンクパンサーとかもうほとんどないんじゃないの…?

    168 21/01/13(水)19:03:01 No.764808496

    学生の時に行ってたゲーセンほぼ潰れた…

    169 21/01/13(水)19:03:14 No.764808560

    燃えカスになっちまったからね…

    170 21/01/13(水)19:03:17 No.764808579

    >ピンクパンサーとかもうほとんどないんじゃないの…? つくばですら死んだからな…

    171 21/01/13(水)19:03:18 No.764808588

    ピンクパンサーつくば…お前ともっと戦いたかった…

    172 21/01/13(水)19:03:19 No.764808596

    むしろまだあるのピンクパンサー…?

    173 21/01/13(水)19:03:22 No.764808617

    >でも逆に娯楽施設ってなにが欲しいのよさ イオンモール…

    174 21/01/13(水)19:03:22 No.764808622

    ケネディ電気のこと誰も言ってないから全員茨城県民を偽装してやがるな…

    175 21/01/13(水)19:03:26 No.764808639

    街にあったボーリング場が10年前の震災で壊れて以来なにも無くなった どうしてくれる

    176 21/01/13(水)19:03:26 No.764808643

    入管でとっつかまったのが送られるのが大仏にあったはず

    177 21/01/13(水)19:03:42 No.764808723

    つくばのピンクパンサーは物理的に炎上したよ...

    178 21/01/13(水)19:03:50 No.764808760

    >むしろまだあるのピンクパンサー…? 土浦にまだ生存してるらしい

    179 21/01/13(水)19:03:53 No.764808776

    >むしろまだあるのピンクパンサー…? 水戸にある

    180 21/01/13(水)19:03:55 No.764808792

    つくばのピンクパンサーはコロナ関係ないからな!

    181 21/01/13(水)19:04:11 No.764808867

    イベント行く方でもないから通院のついでに秋葉原行くくらいで満足してたのに 最近ポケモンGO始めて東京のよさわかった!

    182 21/01/13(水)19:04:15 No.764808893

    ピンクパンサーって沢山あるんだ…地元のゲーセンが勝手に変な名前使ってるだけかと

    183 21/01/13(水)19:04:20 No.764808922

    下妻にあるぞ 今年潰れるかもしれんが

    184 21/01/13(水)19:04:24 No.764808939

    >むしろまだあるのピンクパンサー…? 最近行ってないけど赤塚はまだ生きてそう

    185 21/01/13(水)19:04:33 No.764808992

    何気に高級食パン屋がいっぱいできてる

    186 21/01/13(水)19:04:37 No.764809016

    >でも逆に娯楽施設ってなにが欲しいのよさ かみね動物園にパンダを!って運動あったな

    187 21/01/13(水)19:04:43 No.764809051

    https://www.pink-panther.jp/sp/store/ 思ったより生き残ってた

    188 21/01/13(水)19:04:50 No.764809092

    土浦はプラザカプコンが死んじゃった

    189 21/01/13(水)19:05:05 No.764809178

    >地元のゲーセンが勝手に変な名前使ってるだけかと 山新ってチェーンのようでチェーンじゃないよね

    190 21/01/13(水)19:05:14 No.764809232

    まぁつくばはスーパーの地下のやつがあるから…あれで事足りるから…

    191 21/01/13(水)19:05:16 No.764809240

    >何気に高級食パン屋がいっぱいできてる 近所にもできたけど路駐が増えて迷惑だわ…

    192 21/01/13(水)19:05:28 No.764809308

    ピンパ土浦に出来たの?! 木田余のあそこに作ったのか…

    193 21/01/13(水)19:05:31 No.764809327

    >ちげぇよワングーじゃねぇよオシャレ寄越せつってんの 研学のワングーはちょっとおしゃれじゃない?

    194 21/01/13(水)19:05:31 No.764809328

    >土浦はプラザカプコンが死んじゃった え!あそこ死んだの?

    195 21/01/13(水)19:05:36 No.764809347

    観光なら日立駅の美しさを見ろよ …周りが死んでる

    196 21/01/13(水)19:05:39 No.764809376

    >土浦はプラザカプコンが死んじゃった プラサ!

    197 21/01/13(水)19:05:39 No.764809378

    >>袋田の滝久しぶりの氷瀑なのに観光チャンス潰された大子… >マジかよあれマジで凍るんだ 9割凍ったけど今日の朝には7割 しばらく暖かいし溶けちゃうだろうな

    198 21/01/13(水)19:05:45 No.764809406

    茨城珍来と珍来は別物らしいな

    199 21/01/13(水)19:05:49 No.764809434

    ネオジオワールド復活しないかな…とか思ってんすがね…

    200 21/01/13(水)19:06:08 No.764809552

    >かみね動物園にパンダを!って運動あったな パンダよりピューマのタフくんがほしい

    201 21/01/13(水)19:06:08 No.764809561

    >でも逆に娯楽施設ってなにが欲しいのよさ 映画館

    202 21/01/13(水)19:06:14 No.764809587

    あそこはもう潰れて5年くらい経ってないか

    203 21/01/13(水)19:06:15 No.764809595

    子供の頃霞ヶ浦と霞ヶ関逆に覚えてたな 子供ながら茨城も都会じゃん!って思ってた

    204 21/01/13(水)19:06:22 No.764809634

    >>かみね動物園にパンダを!って運動あったな >パンダよりピューマのタフくんがほしい なにっ

    205 21/01/13(水)19:06:27 No.764809656

    茨城人ゲーセン好きだよな

    206 21/01/13(水)19:06:33 No.764809712

    >思ったより生き残ってた 那珂店あれまだ生きてたのか

    207 21/01/13(水)19:06:50 No.764809823

    >映画館 内ジャス行け

    208 21/01/13(水)19:06:52 No.764809838

    >茨城人ゲーセン好きだよな 他に娯楽がないからな…

    209 21/01/13(水)19:06:58 No.764809873

    >何気に高級食パン屋がいっぱいできてる から揚げ屋も

    210 21/01/13(水)19:07:01 No.764809887

    >映画館 昔は水戸の中心市街?にもいっぱいあったよね映画見れるとこ…

    211 21/01/13(水)19:07:15 No.764809964

    >茨城人ゲーセン好きだよな 誇張抜きでヤンキーもオタクも集まるからな

    212 21/01/13(水)19:07:16 No.764809968

    >9割凍ったけど今日の朝には7割 >しばらく暖かいし溶けちゃうだろうな そっか…そうか…

    213 21/01/13(水)19:07:27 No.764810037

    >内ジャス行け 今の若い子もこの呼び方してて駄目だった もうジャスコなんてねーよ!

    214 21/01/13(水)19:07:29 No.764810051

    土浦のIMAXを水戸にもくれよぉ

    215 21/01/13(水)19:07:29 No.764810054

    >子供の頃霞ヶ浦と霞ヶ関逆に覚えてたな >子供ながら茨城も都会じゃん!って思ってた GAIJINクラッカーも間違えて霞ヶ浦関係のサイトを攻撃する程です

    216 21/01/13(水)19:07:58 No.764810221

    >子供の頃霞ヶ浦と霞ヶ関逆に覚えてたな >子供ながら茨城も都会じゃん!って思ってた あんな僻地に官庁が集中してたら笑うわ

    217 21/01/13(水)19:08:11 No.764810301

    >ネオジオワールド復活しないかな…とか思ってんすがね… 昔6国沿いにあったな

    218 21/01/13(水)19:08:21 No.764810348

    近場にンーーあるのが土浦にしかねぇから一時間掛けて行ってる

    219 21/01/13(水)19:08:27 No.764810377

    ピンパつくばはピンパ前のタイトーからの店舗だからな… クソ古い

    220 21/01/13(水)19:08:33 No.764810400

    今となっては信じられないんですが日立にも昔は映画館が三個くらいあったんですよ…

    221 21/01/13(水)19:08:38 No.764810422

    内ジャスは内ジャスって概念だからな…

    222 21/01/13(水)19:08:38 No.764810423

    納豆以外になんか名物ありゅ?

    223 21/01/13(水)19:09:17 No.764810660

    >納豆以外になんか名物ありゅ? レンコン!メロン!アンコウ!

    224 21/01/13(水)19:09:18 No.764810669

    トイザらスの国内1号店なんて気にもせず閉めたのに 水戸のはベビー面積広げて残ってるからパイパス沿いは強い

    225 21/01/13(水)19:09:30 No.764810731

    >納豆以外になんか名物ありゅ? 干し芋

    226 21/01/13(水)19:09:37 No.764810762

    ピンパつくばって何目当てで行くの…ってくらいしょぼかった気がする

    227 21/01/13(水)19:09:37 No.764810764

    水戸だと地味にアニメ映画少ないんだよな

    228 21/01/13(水)19:09:56 No.764810865

    >納豆以外になんか名物ありゅ? ラーメンとケバブ

    229 21/01/13(水)19:10:00 No.764810891

    >近場にンーーあるのが土浦にしかねぇから一時間掛けて行ってる 何それ…

    230 21/01/13(水)19:10:02 No.764810909

    アンコウ!アンコウ!

    231 21/01/13(水)19:10:10 No.764810951

    偕楽園は広くて綺麗だし常陸牛も美味いし大洗もあるけどわざわざ行くほどでもないのが茨城

    232 21/01/13(水)19:10:23 No.764811020

    今この瞬間もバイクの吹かす音が聞こえる そんな田舎の世界さ

    233 21/01/13(水)19:10:24 No.764811026

    ケバブ屋は他県にはそんなにないらしいな

    234 21/01/13(水)19:10:27 No.764811037

    >ピンパつくばって何目当てで行くの…ってくらいしょぼかった気がする 音ゲー隔離気味に置いてあって扇風機設置してあるのとあと喫煙

    235 21/01/13(水)19:10:34 No.764811082

    >昔6国沿いにあったな 藤代か取手あたりにあった記憶があるなあ

    236 21/01/13(水)19:10:37 No.764811092

    茨木県民は心の底では埼玉よりはマシだと思ってそう

    237 21/01/13(水)19:10:51 No.764811153

    >ピンパつくばって何目当てで行くの…ってくらいしょぼかった気がする 昔LoVやりに行ってたよ 設置してある場所がガンスリンガーの後ろだから狭すぎて行く気なくしたが

    238 21/01/13(水)19:10:59 No.764811201

    日立もまだやってるんだなピンクパンサー

    239 21/01/13(水)19:11:17 No.764811305

    >茨木県民は心の底では埼玉よりはマシだと思ってそう てめーは何県民なんだよ 間違ってんぞ

    240 21/01/13(水)19:11:29 No.764811361

    >水戸だと地味にアニメ映画少ないんだよな 県西なんて下妻イオンしかないからつくばやさいたままで行って映画見るんだぞ

    241 21/01/13(水)19:11:36 No.764811392

    >ケバブ屋は他県にはそんなにないらしいな アリーズケバブが元締めみたいなもんだから自ずとこの辺に増える

    242 21/01/13(水)19:11:40 No.764811417

    >茨木県民は心の底では埼玉よりはマシだと思ってそう いや埼玉には勝てないよ 群馬と栃木には余裕勝ちだけど

    243 21/01/13(水)19:11:42 No.764811424

    そもそももうピンパくらいしかゲーセンがない

    244 21/01/13(水)19:11:53 No.764811476

    >昔6国沿いにあったな メヒコとか近くにあって週末1日いられたな…

    245 21/01/13(水)19:12:06 No.764811525

    >茨木県民は心の底では埼玉よりはマシだと思ってそう いや埼玉には到底かなわない ライバルは静岡だと思ってる

    246 21/01/13(水)19:12:16 No.764811575

    駅南のなんかピンクい映画館ならなにかしらやってるだろう

    247 21/01/13(水)19:12:28 No.764811645

    >そもそももうピンパくらいしかゲーセンがない ジャスコの中とか…

    248 21/01/13(水)19:12:34 No.764811694

    >いや埼玉には到底かなわない >ライバルは静岡だと思ってる 静岡にも勝てねぇよ!

    249 21/01/13(水)19:12:43 No.764811743

    >ライバルは静岡だと思ってる (なんで…?) いや本当になんでだ お茶とか?

    250 21/01/13(水)19:12:52 No.764811804

    su4512279.jpg この間行ったらまだあった水戸駅前の看板

    251 21/01/13(水)19:12:56 No.764811827

    >ライバルは静岡だと思ってる 滅多なこと言うな

    252 21/01/13(水)19:13:09 No.764811899

    ライバルは群馬かな… 正直栃木には勝てねぇ…

    253 21/01/13(水)19:13:10 No.764811904

    ピンクパンサーのショボいの行くくらいなら内ジャスのゲーセン行くわ

    254 21/01/13(水)19:13:21 No.764811956

    >>茨木県民は心の底では埼玉よりはマシだと思ってそう >いや埼玉には勝てないよ >群馬と栃木には余裕勝ちだけど 海があるからな… 海というアドバンテージがあるのに競ってる時点でアレだけど

    255 21/01/13(水)19:13:22 No.764811960

    この間太子の方の温泉一人旅したとき風情があって良かったよ また行きたい

    256 21/01/13(水)19:13:31 No.764812010

    実は県別の経済指標だと京都府より強かったりするんだ

    257 21/01/13(水)19:13:31 No.764812013

    どこにも勝たなくていいよ

    258 21/01/13(水)19:13:37 No.764812044

    >水戸だと地味にアニメ映画少ないんだよな ユナイテッドシネマ水戸はガンガンやってる方じゃない?

    259 21/01/13(水)19:13:42 No.764812069

    ショックで死ぬかも知れないけど肩並べるなら栃木くらいまで下がるぞ

    260 21/01/13(水)19:13:43 No.764812072

    コロナなんて少ないに限るんだ

    261 21/01/13(水)19:13:53 No.764812131

    >su4512279.jpg >この間行ったらまだあった水戸駅前の看板 すみやぐらよりよっぽどオタク受けすると思うんだよね

    262 21/01/13(水)19:14:02 No.764812180

    茨城のこと茨木って言う奴は信用しないようにしてる

    263 21/01/13(水)19:14:07 No.764812206

    県南県央ばかり話題になって県北の情報が袋田の滝くらいしか無い

    264 21/01/13(水)19:14:08 No.764812209

    イオンとかにあるゲーセンもやたらでかい気がする

    265 21/01/13(水)19:14:21 No.764812272

    でも大洗の砂浜ってとっちらかってて汚いよな

    266 21/01/13(水)19:14:50 No.764812396

    >この間行ったらまだあった水戸駅前の看板 FO4知らなくても水戸市民に有名な看板だ

    267 21/01/13(水)19:14:59 No.764812436

    土浦にはIMAXがあるんだすげーだろ

    268 21/01/13(水)19:15:05 No.764812464

    イーアスのゲーセンはデカい癖にファミリー向けでショボイのしかない

    269 21/01/13(水)19:15:07 No.764812472

    >茨城のこと茨木って言う奴は信用しないようにしてる 県名と市名間違えるって…ってなる 都道府県名すら覚えてない大人がいるのが信じられないよ

    270 21/01/13(水)19:15:12 No.764812492

    >県南県央ばかり話題になって県北の情報が袋田の滝くらいしか無い 里美!里美ジェラート! 大宮の道の駅! 何もない大子!

    271 21/01/13(水)19:15:22 No.764812555

    だって県北なんて話する事ないし…常陸太田と常陸大宮の違いもよくわからないし…

    272 21/01/13(水)19:15:31 No.764812600

    >ユナイテッドシネマ水戸はガンガンやってる方じゃない? MOVIX系列がたりないんだ

    273 21/01/13(水)19:15:32 No.764812605

    >県南県央ばかり話題になって県北の情報が袋田の滝くらいしか無い 茨城に属せる部分が実質そこしかないのだよ 県北はほぼ福島で県西はほぼ栃木鹿行は陸の孤島で文化圏も商圏も分離してるからね

    274 21/01/13(水)19:15:33 No.764812617

    残念ながら温泉街がある県には勝てない

    275 21/01/13(水)19:15:42 No.764812664

    日立生まれ日立育ちの知人が「海水浴には沖縄に行く」って言ってたのを覚えている

    276 21/01/13(水)19:15:43 No.764812670

    >でも大洗の砂浜ってとっちらかってて汚いよな 湘南遊びに行くと悔しさで胸が張り裂ける こっちの方が波高いとか利点はあるんだけどピチピチギャルがいない…

    277 21/01/13(水)19:15:45 No.764812687

    >茨城空港のこと東京茨城エアポートって言う奴は信用しないようにしてる

    278 21/01/13(水)19:15:53 No.764812760

    俺は辺鄙な場所にあるゲーセンに行くから… そう…俺はルート408に…

    279 21/01/13(水)19:16:42 No.764812970

    県北一回神社仏閣巡りで行った時あまりに陸の孤島過ぎて怖かった

    280 21/01/13(水)19:16:48 No.764812999

    大洗とか観光地なのになんでまだ3人しかコロナ出てないんだ…

    281 21/01/13(水)19:16:50 No.764813013

    >>でも大洗の砂浜ってとっちらかってて汚いよな >湘南遊びに行くと悔しさで胸が張り裂ける >こっちの方が波高いとか利点はあるんだけどピチピチギャルがいない… 湘南って浜の砂が泥質で海水が茶色いじゃない…

    282 21/01/13(水)19:16:51 No.764813019

    >日立生まれ日立育ちの知人が「海水浴には沖縄に行く」って言ってたのを覚えている 普通日立の人はサンピア日立に行くから… そして帰り道にお魚センターで買い物するから…

    283 21/01/13(水)19:16:51 No.764813027

    ヨドバシ来てくれー!

    284 21/01/13(水)19:16:51 No.764813028

    県北は福島の植民地だから人も居ないしな

    285 21/01/13(水)19:17:05 No.764813087

    見かけるとだいたい多順にある茨城スレ

    286 21/01/13(水)19:17:09 No.764813104

    >海があるからな… >海というアドバンテージがあるのに競ってる時点でアレだけど 海の存在でひっくり返せるような差じゃないだろ茨城が千葉と同格だとでも思ってんのか ただでさえ災害耐性の面で海有りの優位性が減ってきてるのに

    287 21/01/13(水)19:17:16 No.764813129

    >むしろまだあるのピンクパンサー…? 是非那珂市に来てくれよな!

    288 21/01/13(水)19:17:18 No.764813143

    百里基地辺りで毎日戦闘機見れるのはちょっと羨ましい 航空祭も優先で見れるし

    289 21/01/13(水)19:17:24 No.764813178

    牛久駅前のパチ屋兼ゲーセン最近行ったら建物ごと消えてた

    290 21/01/13(水)19:17:24 No.764813179

    大洗ってどっか密集するところあるの

    291 21/01/13(水)19:17:31 No.764813212

    基地面積拡張のついでに地元の物産が買えるフレンドリーな空港 安く日本に来た中国人はなぜ田舎に降ろしたと怒るらしいが…

    292 21/01/13(水)19:17:37 No.764813235

    つくば電気街が死んだくらいだからヨドバシなんか望めないさ…

    293 21/01/13(水)19:17:41 No.764813257

    imgは茨城県民でいっぱいだ

    294 21/01/13(水)19:17:46 No.764813282

    >ヨドバシ来てくれー! 西武跡地の有効活用がいいね

    295 21/01/13(水)19:18:01 No.764813353

    >湘南って浜の砂が泥質で海水が茶色いじゃない… 海はいいんだよこっちの方が…きらびやかなお姉ちゃんズが見たいんだよ俺は…

    296 21/01/13(水)19:18:08 No.764813390

    >大洗ってどっか密集するところあるの ガルパンおじさんがガルパンのコーナーに群がる

    297 21/01/13(水)19:18:08 No.764813394

    常陸大宮市在住だが語ることはなにもないんだr

    298 21/01/13(水)19:18:25 No.764813462

    ビックあるしヨドバシまであったらば贅沢だろう…

    299 21/01/13(水)19:18:37 No.764813510

    県南なんてK'sで十分だ!

    300 21/01/13(水)19:18:38 No.764813518

    >imgは茨城県民でいっぱいだ (ほかに行くところが無いんだな…)

    301 21/01/13(水)19:18:51 No.764813563

    牛久駅のゲーセンは西友

    302 21/01/13(水)19:18:55 No.764813585

    駅南のヤマダは潰れたんだっけか

    303 21/01/13(水)19:18:58 No.764813604

    >つくば電気街が死んだくらいだからヨドバシなんか望めないさ… ラオックスだの第一家電だのは大元が死んでるからノーカンにならんか?

    304 21/01/13(水)19:19:00 No.764813617

    どうせみんなTXでアキバ行くから…

    305 21/01/13(水)19:19:08 No.764813663

    なんでもあるけど分散し過ぎて遠い…

    306 21/01/13(水)19:19:14 No.764813691

    常陸大宮市とか常陸太田の常陸がなんて読むのか引っ越してくるまで知らなかった

    307 21/01/13(水)19:19:21 No.764813719

    >>imgは茨城県民でいっぱいだ >(ほかに行くところが無いんだな…) 行くところはあります~ もうこの時間閉まってるだけです~

    308 21/01/13(水)19:19:30 No.764813755

    水戸にもっと集約してくれ

    309 21/01/13(水)19:19:37 No.764813782

    石岡駅近くのヤマダはよく潰れないよな

    310 21/01/13(水)19:19:41 No.764813806

    >どうせみんなTXでアキバ行くから… 常磐線しか通ってないけどまあうn

    311 21/01/13(水)19:19:53 No.764813855

    >imgは茨城県民でいっぱいだ 地元言うと近所にいそうで怖いよね

    312 21/01/13(水)19:20:06 No.764813916

    茨木ってわざと間違える奴茨城名物四肢切断柱縛りにしてえぐらいに憎んでる

    313 21/01/13(水)19:20:13 No.764813946

    >つくばにもっと集約してくれ

    314 21/01/13(水)19:20:20 No.764813983

    >常磐線しか通ってないけどまあうn 週3位の頻度で止まるのやめて…

    315 21/01/13(水)19:20:47 No.764814099

    土浦には公開から毎日この世界の片隅に流してる映画館があってな

    316 21/01/13(水)19:20:57 No.764814141

    常磐線は風が強いと止まる軟弱者だからな…

    317 21/01/13(水)19:21:12 No.764814216

    >茨木ってわざと間違える奴茨城名物四肢切断柱縛りにしてえぐらいに憎んでる そんなに… まあひとりでやってるだろあれって奴はいるけど構うだけ喜ぶぞ

    318 21/01/13(水)19:21:13 No.764814219

    >地元言うと近所にいそうで怖いよね 妖怪みたいな言い方をするんじゃない!

    319 21/01/13(水)19:21:16 No.764814241

    祝水郡線復活!

    320 21/01/13(水)19:21:26 No.764814296

    >土浦には公開から毎日この世界の片隅に流してる映画館があってな ピカデリーは何であんなことに…?趣味?

    321 21/01/13(水)19:21:39 No.764814365

    >鹿島線は風が強いと止まる軟弱者だからな…

    322 21/01/13(水)19:21:39 No.764814366

    ケーズデンキ…

    323 21/01/13(水)19:21:41 No.764814377

    >駅南のヤマダは潰れたんだっけか 駅にヤマダあるの便利だったんだけどな

    324 21/01/13(水)19:22:26 No.764814610

    ヤマダ潰れたの!? 何入るんだろう…

    325 21/01/13(水)19:22:28 No.764814618

    >>地元言うと近所にいそうで怖いよね >妖怪みたいな言い方をするんじゃない! そもそもふたば利用者の時点で十分怪異だろ

    326 21/01/13(水)19:22:33 No.764814650

    >土浦には公開から毎日この世界の片隅に流してる映画館があってな この間友情テレカ久しぶりに見てセントラルで見たっけなぁって…思い出した

    327 21/01/13(水)19:22:33 No.764814653

    つくばにまだコジマあるんか?

    328 21/01/13(水)19:22:45 No.764814709

    うちのワングーにもアリーズケバブ来い

    329 21/01/13(水)19:23:03 No.764814815

    昔一回行ったきりだけどさんあぴおってまだあったんだ…

    330 21/01/13(水)19:23:03 No.764814816

    茨城関係ねぇのに仙台県とか名古屋県とかも許せん

    331 21/01/13(水)19:23:03 No.764814818

    話題がとっ散らかるんだよ茨城

    332 21/01/13(水)19:23:08 No.764814852

    あそこ潰れたのだいぶ前だぞ

    333 21/01/13(水)19:23:13 No.764814876

    石岡のワングーにスシロー入っててダメだった なんで…?

    334 21/01/13(水)19:23:24 No.764814942

    >ヤマダ潰れたの!? >何入るんだろう… もうかなり昔の話だぞ!

    335 21/01/13(水)19:23:32 No.764814970

    >石岡のワングーにスシロー入っててダメだった >なんで…? ほんとになんで…

    336 21/01/13(水)19:23:49 No.764815045

    >話題がとっ散らかるんだよ茨城 分散できてて偉い!

    337 21/01/13(水)19:23:56 No.764815081

    ワングーは順調に死んでいってるのがな…

    338 21/01/13(水)19:24:27 No.764815249

    >昔一回行ったきりだけどさんあぴおってまだあったんだ… 新治民の命綱だし…

    339 21/01/13(水)19:24:28 No.764815256

    赤字で盛り上がるの口惜しいからやめろ

    340 21/01/13(水)19:24:32 No.764815274

    近くの老人施設に続いてスーパーでもコロナ出てた

    341 21/01/13(水)19:24:35 No.764815293

    そもそも買われたところが悪いよワングー

    342 21/01/13(水)19:24:41 No.764815326

    忍者パークだかよくわからんもんできてたなワングー

    343 21/01/13(水)19:24:59 No.764815448

    どこに向かってるんだ