虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)17:51:34 最近ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)17:51:34 No.764790794

最近また原曲にハマり出したから「」が好きな曲を教えてよ

1 21/01/13(水)17:52:46 No.764791053

アガルタの風

2 21/01/13(水)17:52:56 No.764791095

骨というか肉…

3 21/01/13(水)17:53:27 No.764791226

山奥のエンカウンター

4 21/01/13(水)17:55:45 No.764791785

こういう時紅~永の曲を挙げるとにわかが…って思われそうで怖い

5 21/01/13(水)17:56:26 No.764791955

>こういう時紅~永の曲を挙げるとにわかが…って思われそうで怖い ソンナコトナイ!

6 21/01/13(水)17:56:38 No.764792016

秘境のマーメイド

7 21/01/13(水)17:57:00 No.764792105

>こういう時紅~永の曲を挙げるとにわかが…って思われそうで怖い むしろ今だと古参では?

8 21/01/13(水)17:57:18 No.764792173

天空のグリニッジ 明治十七年の上海アリス 東方妖怪小町

9 21/01/13(水)17:58:25 No.764792446

>こういう時紅~永の曲を挙げるとにわかが…って思われそうで怖い 旧作の曲挙げないとな でもグリモワールオブアリスって言ったらそれはそれでにわかが…ってなりそうだな

10 21/01/13(水)17:59:04 No.764792584

ラストオカルティズム

11 21/01/13(水)17:59:30 No.764792682

変にかっこつけずにピュアヒューリーズがストレートにすきだ脳にスッと効く

12 21/01/13(水)18:00:44 No.764792988

セプテットが好きだけどわざわざ名前出すまでもないとかそんな感じがする

13 21/01/13(水)18:00:55 No.764793033

曲だけ作ってろ骨

14 21/01/13(水)18:00:58 No.764793044

旧作だとDreamLandが好きだな 紅~永のころの切ない雰囲気と旧作のピコピコ感があわさって最強に見える

15 21/01/13(水)18:01:00 No.764793046

稲田姫様に叱られるから

16 21/01/13(水)18:01:08 No.764793076

新しめのも挙げたいけど偶像はにわか扱いされるかな…

17 21/01/13(水)18:01:11 No.764793092

無間の鐘

18 21/01/13(水)18:01:58 No.764793288

CDのDL販売嬉しいけどこうなるとゲームにしか収録されてない曲も出してほしい

19 21/01/13(水)18:02:53 No.764793531

エレクトリカルヘリテージと偶像に全てを委ねてをセットで

20 21/01/13(水)18:04:04 No.764793788

>新しめのも挙げたいけど偶像はにわか扱いされるかな… 自分は最新作まで触れてるのはちゃんとしたファンでにわかは逆に紅魔郷とかのwin初期作品しか知らないってイメージ持ってる

21 21/01/13(水)18:04:53 No.764793990

東方の曲は厨だったころを思い出してぐああああってなる ならない…?

22 21/01/13(水)18:05:08 No.764794044

にわかはそもそも原曲聞いてないよ ナイツオブナイツとか言うのがにわかだ

23 21/01/13(水)18:06:15 No.764794296

厄神様の通り道

24 21/01/13(水)18:06:20 No.764794316

なんか思い出してしまうメロディがファンメイドのオリジナルだったりして俺はもう駄目だと感じる…

25 21/01/13(水)18:06:46 No.764794415

宇宙を飛ぶ不思議な巫女 Peaceful Romancer

26 21/01/13(水)18:07:00 No.764794469

もうにわかなんて表現使うの東方界隈の古株くらいでは…

27 21/01/13(水)18:07:04 No.764794478

なんとかかんとかで満たされたってやつ あれなんだっけ

28 21/01/13(水)18:07:06 No.764794485

春の湊にが大好きなんだ

29 21/01/13(水)18:07:08 No.764794498

やっぱりボーダーオブライフ

30 21/01/13(水)18:07:44 No.764794617

31 21/01/13(水)18:07:50 No.764794639

>なんとかかんとかで満たされたってやつ >あれなんだっけ 千年幻想郷?

32 21/01/13(水)18:07:58 No.764794677

33 21/01/13(水)18:08:10 No.764794715

34 21/01/13(水)18:08:15 No.764794732

緋想天のフレーズって色んな曲で使われてるから人気投票で票がばらけるんだよな

35 21/01/13(水)18:08:37 No.764794808

風の奴がだいたい全部好き

36 <a href="mailto:100まではsage進行で!">21/01/13(水)18:08:46</a> [100まではsage進行で!] No.764794846

>>なんとかかんとかで満たされたってやつ >>あれなんだっけ >千年幻想郷? 神主は千年幻想郷を作曲した時点で満たされた

37 21/01/13(水)18:08:49 No.764794857

ZUNは千年幻想郷を作曲した時点で満たされた 千年幻想満たされた~博麗神主満たされた~

38 21/01/13(水)18:09:15 No.764794949

nov残党…まだ生きてたのか…

39 21/01/13(水)18:09:41 No.764795051

>やっぱりボーダーオブライフ BoLはUT-墨染とゲームプレイの演出までワンセットだから単曲で挙げるのを若干躊躇する 東の国の眠れない夜にも言えることだけど

40 21/01/13(水)18:09:45 No.764795067

霊知の太陽信仰

41 21/01/13(水)18:09:51 No.764795091

物言わぬ獣の霊はいつものフレーズの中でも気味悪くて好き

42 21/01/13(水)18:10:00 No.764795127

黄昏アレンジは原曲に入れていいか悩むマン

43 21/01/13(水)18:10:05 No.764795150

このスレ画面白いと思って作ったの?

44 21/01/13(水)18:10:44 No.764795292

弾幕とかゲームの流れとかとセットで好きになるから曲単体で評価するのが意外と難しい

45 21/01/13(水)18:11:03 No.764795366

ムラサの道中が好き

46 21/01/13(水)18:11:08 No.764795384

旧地獄街道を行く

47 21/01/13(水)18:11:30 No.764795469

書き込みをした人によって削除されました

48 21/01/13(水)18:11:36 No.764795483

>CDのDL販売嬉しいけどこうなると書籍特典やほめぱげにしか収録されてない曲も出してほしい

49 21/01/13(水)18:11:37 No.764795490

御伽の国の鬼ヶ島が好きなので砕月のカマセ扱いされるとクソが…ってなる

50 21/01/13(水)18:11:39 No.764795502

>弾幕とかゲームの流れとかとセットで好きになるから曲単体で評価するのが意外と難しい 道中なんかは曲どこ流れてるかで進行度測ったりするしな

51 21/01/13(水)18:11:55 No.764795567

どの曲も良いからどれ上げたからにわかだとかは思わねえかな…

52 21/01/13(水)18:12:53 No.764795826

今宵は飄逸なエゴイストとか華狭間のバトルフィールドとか好き

53 21/01/13(水)18:12:56 No.764795837

そういやサブスクは他のも予定されてるっぽいな Spotifyとか

54 21/01/13(水)18:13:28 No.764795965

>弾幕とかゲームの流れとかとセットで好きになるから曲単体で評価するのが意外と難しい 昔ニコデスで見た東方やった事ない人に曲だけ聞かせてランキング取ったやつが純粋な曲の評価に近いと思う 1位は遠野幻想物語だった

55 21/01/13(水)18:13:32 No.764795983

>今宵は飄逸なエゴイスト リリコフ最高!

56 21/01/13(水)18:13:37 No.764796004

Strawberry Crisis!!

57 21/01/13(水)18:13:45 No.764796035

空中に沈む輝針城

58 21/01/13(水)18:14:14 No.764796147

>そういやサブスクは他のも予定されてるっぽいな >Spotifyとか そりゃ良かった 今SpotifyとYouTube musicの二足の草鞋状態だから

59 21/01/13(水)18:14:29 No.764796216

ありがとう ありがとう 広く麗しい人間と妖怪の物語から 夢をあなたが教えてくれた 幻想は私たちの心で輝いた おめでとう おめでとう あなたの幸せを願って送ります お祝いの言葉を

60 21/01/13(水)18:14:59 No.764796329

彼岸帰航

61 21/01/13(水)18:14:59 No.764796332

偶像に世界を委ねて

62 21/01/13(水)18:15:04 No.764796362

Demystify Feastの際限なく盛り上がっていく感じが好き

63 21/01/13(水)18:15:17 No.764796424

夢 消 失

64 21/01/13(水)18:15:19 No.764796437

東の国の眠らない夜

65 21/01/13(水)18:15:27 No.764796467

やはり風神少女

66 21/01/13(水)18:15:29 No.764796475

あぶねえ反射的にdel入れる所だった

67 21/01/13(水)18:15:38 No.764796507

どの作品の何面の曲かは分かるけど曲名が分からない事が多い…

68 21/01/13(水)18:15:46 No.764796530

デザイアドライブ って言ったらにわか所かエアプ扱いされたことあるここで

69 21/01/13(水)18:15:58 No.764796584

デザイアドライブすき

70 21/01/13(水)18:16:01 No.764796592

青空の影

71 21/01/13(水)18:17:08 No.764796869

最近のだと聖徳太子のペガサスが好き 曲名がアホみたいだなあっていつも思うけど

72 21/01/13(水)18:17:16 No.764796905

大神神話伝一択

73 21/01/13(水)18:17:26 No.764796953

今宵は飄逸なエゴイスト

74 21/01/13(水)18:17:59 No.764797079

故郷の星が映る海とピュアヒューリーズ好き

75 21/01/13(水)18:18:11 No.764797126

幽々子のテーマと言ったらゴーストリードですよね!って言うのは通なのかニワカなのか

76 21/01/13(水)18:18:11 No.764797127

鬼形獣やったことなくて人気投票で話題になった時に聴いたけど偶像に世界を委ねてはすげえカッコよかった

77 21/01/13(水)18:18:19 No.764797157

>ありがとう ありがとう 広く麗しい人間と妖怪の物語から 夢をあなたが教えてくれた 幻想は私たちの心で輝いた おめでとう おめでとう あなたの幸せを願って送ります お祝いの言葉を やる気のないやつが混ざってる合唱コンクールの練習みたいな空気だったね 紅白まんじゅうはおいしくいただきました

78 21/01/13(水)18:18:44 No.764797269

>幽々子のテーマと言ったらゴーストリードですよね!って言うのは通なのかニワカなのか 村人A扱いしてるかどうかかな…

79 21/01/13(水)18:18:56 No.764797325

カッパとか柱オババ辺りの音好き

80 21/01/13(水)18:19:18 No.764797416

上海紅茶館だなぁ

81 21/01/13(水)18:20:28 No.764797689

東方はむしろ最新のものを挙げるより紅から地辺りで知識が止まってる方がにわか感ある珍しいコンテンツ

82 21/01/13(水)18:20:56 No.764797814

アルティメットトゥルースのやかましいイントロすき ラストステージです!!!って主張強すぎる

83 21/01/13(水)18:21:02 No.764797839

>東方はむしろ最新のものを挙げるより紅から地辺りで知識が止まってる方がにわか感ある珍しいコンテンツ 最近のガンダム見てないおじさんとかけっこうそういうコンテンツある

84 21/01/13(水)18:21:10 No.764797862

>東方はむしろ最新のものを挙げるより紅から地辺りで知識が止まってる方がにわか感ある珍しいコンテンツ ワンピースとかもそんな感じだ 歴史が長すぎて追うのが大変だよね

85 21/01/13(水)18:21:29 No.764797945

星より後くらいからやってる人少なそうなイメージ

86 21/01/13(水)18:21:36 No.764797964

シリーズ長々とやってるのに古いのあげるのはにわかとか新しいのもにわかとか 意味解らんから好きなら好きって言えばいい

87 21/01/13(水)18:21:38 No.764797975

>アルティメットトゥルースのやかましいイントロすき >ラストステージです!!!って主張強すぎる 開幕中型が落ち着いたあたりで入ってくるピアノがよろしい

88 21/01/13(水)18:21:54 No.764798043

星と神抜かして天で知識が止まってる

89 21/01/13(水)18:21:56 No.764798050

春の湊にが1面曲で一番好きだ

90 21/01/13(水)18:22:16 No.764798125

セプテットオーエンは改めて聴くと確かに名曲なんだ

91 21/01/13(水)18:22:21 No.764798143

死霊の夜桜と春の湊に

92 21/01/13(水)18:22:24 No.764798155

リバースイデオロギー

93 21/01/13(水)18:23:05 No.764798336

好きなキャラもメインの奴ら言うとにわか扱いされるからな…自機もダメなのかよ!?ってなるぜ

94 21/01/13(水)18:23:10 No.764798356

各ステージの道中曲で好きなの選べと言われて一番悩むのは多分1面

95 21/01/13(水)18:23:13 No.764798367

天衣無縫

96 21/01/13(水)18:23:18 No.764798392

>博く麗しい ここちょっとだけ好き

97 21/01/13(水)18:23:26 No.764798428

EX道中の曲はだいたい好き 魔法少女達の百年祭が一番聞いたかもしれない

98 21/01/13(水)18:23:28 No.764798438

エイリアンが好きだなぁ あの変拍子がいい

99 21/01/13(水)18:23:32 No.764798462

テーマオブイースタンストーリー 少女が見た日本の原風景 六十年目の東方裁判 あたりがパッと思い浮かんだ好きな曲

100 21/01/13(水)18:23:32 No.764798465

>鬼形獣やったことなくて人気投票で話題になった時に聴いたけど偶像に世界を委ねてはすげえカッコよかった ゲームだと「勝てねえ!逃げるぞ!」ってタイミングでイントロが流れ出して背景も逆走し始めて 追われながら戦うって感じになる演出もかっこいいんだぜ どんどん前ステージに下がっていく

101 21/01/13(水)18:23:32 No.764798467

アルティメットトゥルース

102 21/01/13(水)18:23:47 No.764798523

>各ステージの道中曲で好きなの選べと言われて一番悩むのは多分1面 俺は暗闇の風穴

103 21/01/13(水)18:24:00 No.764798582

名曲といえば妖々夢の曲で知識は止まってる

104 21/01/13(水)18:24:05 No.764798599

ボーダーオブライフ 反魂蝶発動から桜が散るまでの演出込みで最高

105 21/01/13(水)18:24:13 No.764798638

どこにもにわかはいないけど永新参は永遠に新参なのだ

106 21/01/13(水)18:24:43 No.764798760

1面なら死霊の夜桜かなあ

107 21/01/13(水)18:24:47 No.764798780

>好きなキャラもメインの奴ら言うとにわか扱いされるからな…自機もダメなのかよ!?ってなるぜ いちいち指摘してくる奴がにわかだと思うけどな 好きなキャラが通である必要ないだろ

108 21/01/13(水)18:24:59 No.764798832

>>アルティメットトゥルースのやかましいイントロすき >>ラストステージです!!!って主張強すぎる >開幕中型が落ち着いたあたりで入ってくるピアノがよろしい いいよね ちょっと上でも言われてるけど妖6面はステージの演出や流れ含めて完璧すぎる

109 21/01/13(水)18:25:17 No.764798911

ナイト・オブ・ナイツ

110 21/01/13(水)18:25:18 No.764798915

布都ちゃんとマミゾウが好きです 曲も

111 21/01/13(水)18:25:22 No.764798933

春の湊に一択だろ!?

112 21/01/13(水)18:25:25 No.764798944

稲田姫様に叱られるから

113 21/01/13(水)18:25:26 No.764798954

紅魔郷は2002年か…

114 21/01/13(水)18:25:58 No.764799081

>各ステージの道中曲で好きなの選べと言われて一番悩むのは多分1面 紺珠伝の1面が好き

115 21/01/13(水)18:26:13 No.764799149

セラミックスの杖刀人!!

116 21/01/13(水)18:26:25 No.764799196

サビにポコンって音入っちゃってるやつ

117 21/01/13(水)18:26:25 No.764799200

神々が恋した幻想郷は体験版で聴いた時にすごい感動したせいか強く印象に残っている

118 21/01/13(水)18:26:28 No.764799207

フォーシーズンズ もうたまらん

119 21/01/13(水)18:26:29 No.764799211

夢時空から入ったにわかから鬼デビューまで imgにはにわかしかいないし 何ならスレ画も幻想郷の二次創作のにわか

120 21/01/13(水)18:26:53 No.764799310

>各ステージの道中曲で好きなの選べと言われて一番悩むのは多分3面

121 21/01/13(水)18:26:58 No.764799335

幻想浄瑠璃すき

122 21/01/13(水)18:27:09 No.764799392

実際層がかなり変わってるから界隈のノリそのものも相当変わったので マウント取ってくるやってない世代全盛期のおっさんが完璧に浮いてしまってるという悲しい結果になってるんだ

123 21/01/13(水)18:27:11 No.764799403

一面なら暗闇の風穴

124 21/01/13(水)18:27:19 No.764799426

>セラミックスの杖刀人!! 変なリズムしてて気持ちいいよね

125 21/01/13(水)18:27:26 No.764799451

希望の星はなんとかに登る好き

126 21/01/13(水)18:27:29 No.764799459

一面なら僅差で無何有の郷かな… また色々プレイしたくなってきた

127 21/01/13(水)18:27:44 No.764799520

>>各ステージの道中曲で好きなの選べと言われて一番悩むのは多分3面 3面道中に外れなし! 体験版なんてそれでいいんだよ

128 21/01/13(水)18:28:08 No.764799590

廃獄ララバイいいよね…

129 21/01/13(水)18:28:08 No.764799591

いくら好きでもちょっと名曲が多すぎてぱっと挙げきれない

130 21/01/13(水)18:28:53 No.764799777

地霊ノーマルノーミスクリア出来たのに久々にやったら死にまくったし弾も見えなくなった 老化すぎて辛い ハルトマンの妖怪少女が好きです

131 21/01/13(水)18:29:02 No.764799822

地霊殿4面の流れが好きすぎて多分一番何度もプラクティスやってる

132 21/01/13(水)18:29:15 No.764799862

>希望の星はなんとかに登る好き 青霄(せいしょう) 要するに青空

133 21/01/13(水)18:29:21 No.764799879

業火マントル好き ステージが殺風景すぎるけど

134 21/01/13(水)18:29:25 No.764799892

\ニャーン/

135 21/01/13(水)18:29:40 No.764799964

ミラクルクソにゃんにゃんが好きなので道中もボス曲もミラクルクソにゃんにゃんにします

136 21/01/13(水)18:29:52 No.764800009

アレンジ聴いた後に原曲聴き直して改めて良さを再認識することがよくある

137 21/01/13(水)18:30:03 No.764800048

地霊殿だと業火マントル好きだよ

138 21/01/13(水)18:30:03 No.764800049

曲多すぎるから逆にそんなに好きでもない曲もあるけどわざわざマイナスな話はしないぜ

139 21/01/13(水)18:30:16 No.764800107

>いくら好きでもちょっと名曲が多すぎてぱっと挙げきれない 各面道中曲と各ボス曲に絞ろう 絞れねえ!

140 21/01/13(水)18:30:23 No.764800130

少女秘封倶楽部すき

141 21/01/13(水)18:30:23 No.764800132

鬼の4面以降のBGM全部好みだった

142 21/01/13(水)18:30:34 No.764800184

霊知の太陽信仰はアラートがないと満足できねぇ…

143 21/01/13(水)18:30:53 No.764800251

ミソにゃんにゃん女性ファンすげぇ多いと思う

144 21/01/13(水)18:31:35 No.764800415

個人的に一番的中率高かったの輝針城だな

145 21/01/13(水)18:31:37 No.764800428

>アレンジ聴いた後に原曲聴き直して改めて良さを再認識することがよくある 念 アレンジ聞いてると原曲聞きたくなるよね

146 21/01/13(水)18:31:43 No.764800452

メイガスナイト スコーン スコーン スコーン

147 21/01/13(水)18:31:52 No.764800495

ミソにゃんは神出た当時に裏のスレがアレだったのがちょっとなー って思い出したけど許します超許す

148 21/01/13(水)18:32:14 No.764800569

衛星カフェテラスいいよね

149 21/01/13(水)18:32:41 No.764800675

不思議なお祓い棒を推し続けて長い こんなメロディアスなタイトル曲があっていいのか

150 21/01/13(水)18:33:29 No.764800870

スレ画の意図は何?

151 21/01/13(水)18:33:42 No.764800929

>霊知の太陽信仰はアラートがないと満足できねぇ… 専用SEあるボスはあれ込みで完成品だからな…

152 21/01/13(水)18:33:52 No.764800975

ロマチル好き

153 21/01/13(水)18:33:56 No.764800998

>個人的に一番的中率高かったの輝針城だな 幻想浄瑠璃めっちゃ好きなんだけど人気なくて悲しい

154 21/01/13(水)18:34:11 No.764801051

天空の花の都 謎の爽やかさがある

155 21/01/13(水)18:34:34 No.764801134

>不思議なお祓い棒を推し続けて長い >こんなメロディアスなタイトル曲があっていいのか 全然ゲーム始められないよね ピアノパート聴き入っちゃう

156 21/01/13(水)18:34:53 No.764801215

>スレ画の意図は何? 力強く健康でいて欲しいなって…

157 21/01/13(水)18:34:58 No.764801235

原曲に関して言えばプレイしながら聴いて初めて曲が完成すると思う 単体で聴くなら秘封CD聴く

158 21/01/13(水)18:34:59 No.764801241

最近applemusicに上海アリス幻楽団のCDがあるのに気づいて落としてみた お宇佐様懐かしいけどいい曲だな

159 21/01/13(水)18:35:01 No.764801246

>幻想浄瑠璃めっちゃ好きなんだけど人気なくて悲しい 曲人気ある方だろ

160 21/01/13(水)18:35:36 No.764801397

輝の曲のアベレージの高さは風に次ぐレベルと思っている

161 21/01/13(水)18:36:02 No.764801502

EDとスタッフロールは未だに紅がいちばん好きかも いや輝も捨てがたい

162 21/01/13(水)18:36:19 No.764801582

ベタだけど上海紅茶館と風神少女

163 21/01/13(水)18:36:21 No.764801592

人気ないというか人気がハイパーインフレ起きてるというか

164 21/01/13(水)18:36:38 No.764801661

神々が恋した幻想郷でハマったからこの人はボス曲より道中曲の方がいいと思ってる

165 21/01/13(水)18:36:39 No.764801663

>輝の曲のアベレージの高さは風に次ぐレベルと思っている リバースイデオロギー好き 弾幕ノーマル以下なら割とスッカスカで好き せーじゃきらい

166 21/01/13(水)18:37:01 No.764801750

竹取飛翔が入ったきっかけだし未だに1番好きなんだ…

167 21/01/13(水)18:37:11 No.764801795

宇宙巫女現ると宇宙巫女帰還するはセットで好き

168 21/01/13(水)18:37:28 No.764801871

ある程度虹川姉妹とセットで扱われる幽霊楽団に比べて 九十九姉妹置いてけぼりで伸びてる感はある幻想浄瑠璃

169 21/01/13(水)18:37:36 No.764801907

>リバースイデオロギー好き >弾幕ノーマル以下なら割とスッカスカで好き >せーじゃきらい こんらんしてきた

170 21/01/13(水)18:37:41 No.764801923

遥か38万キロのヴォヤージュ好き 凍りついた永遠の都いいとは思うけど妙に評価高い気がする

171 21/01/13(水)18:37:50 No.764801962

>宇宙巫女現ると宇宙巫女帰還するはセットで好き エンドクレジットが同じタイトルの中でアレンジされてるの増えたね いいと思う

172 21/01/13(水)18:38:12 No.764802049

輝は6ボス曲の盛り上がりのパワーが素晴らしい

173 21/01/13(水)18:38:45 No.764802201

耀く針の小人族だっけ

174 21/01/13(水)18:38:54 No.764802236

>ある程度虹川姉妹とセットで扱われる幽霊楽団に比べて >九十九姉妹置いてけぼりで伸びてる感はある幻想浄瑠璃 曲の技巧にこだわるとゲームの雰囲気に支障が出るからな…

175 21/01/13(水)18:39:08 No.764802293

故郷の星が映る海 うどんちゃんだけ故郷の意味が変わるのが良い

176 21/01/13(水)18:39:12 No.764802310

千年幻想郷は卯酉東海道版よりゲーム版なんだ わかれ!わかってくれ!!

177 21/01/13(水)18:39:31 No.764802391

su4512186.png せーじゃと言えば前に見たこれどうやってるのか解らん…

178 21/01/13(水)18:39:32 No.764802398

神奈子様から入ったからやっぱ古戦場をはじめとする風神録曲が大体好き 最近?だとクレイジーバックダンサーズとか良かった

179 21/01/13(水)18:39:33 No.764802399

>輝は6ボス曲の盛り上がりのパワーが素晴らしい ラスボスのくせにやたらヒーローっぽいテーマ曲持ちやがって…

180 21/01/13(水)18:39:40 No.764802430

秘匿されたフォーシーズンズめっちゃ好き…賢者パートは似ちゃった?とか言ってるけどその実狙って似せたと思ってる

181 21/01/13(水)18:39:49 No.764802463

遥か38万キロのボヤージュはいいぞ… あっこの辺でクラピからの超高速弾幕 とか あっこの辺で地獄のブディストダイヤモンド妖精地帯 とか嫌な思い出がセットで楽しめる

182 21/01/13(水)18:40:03 No.764802523

曲人気とキャラ人気が被ってしまってるのが玉に瑕 埋もれた名曲が絶対あるはず

183 21/01/13(水)18:40:18 No.764802572

紺はいい曲多いけど二度とやりたくない 二度とやりたくない 二度とやりたくない

184 21/01/13(水)18:40:23 No.764802590

ラストオカルティズムすきよ

185 21/01/13(水)18:40:27 No.764802608

>su4512186.png >せーじゃと言えば前に見たこれどうやってるのか解らん… なんだこれ…

186 21/01/13(水)18:40:44 No.764802681

midi対応してたの永くらいまでか

187 21/01/13(水)18:40:50 No.764802700

>凍りついた永遠の都いいとは思うけど妙に評価高い気がする 燕石版のアレンジがとても良いからそれに引っ張られてるのもあると思う あと単純にサグメ様の人気が高い

188 21/01/13(水)18:41:03 No.764802762

みんな大好き星条旗のピエロ

189 21/01/13(水)18:41:10 No.764802787

グリニッジを目覚ましにしたまま3年ぐらい経った 今更変えにくくなった

190 21/01/13(水)18:41:11 No.764802790

春の湊と天空のグリニッジ

191 21/01/13(水)18:41:11 No.764802791

ポイズンボディ良いよね…

192 21/01/13(水)18:41:18 No.764802821

わたし砕月好き!

193 21/01/13(水)18:41:19 No.764802826

>su4512186.png >せーじゃと言えば前に見たこれどうやってるのか解らん… なにこれ…

194 21/01/13(水)18:41:20 No.764802830

>midi対応してたの永くらいまでか あれはあれで味があって好きだった

195 21/01/13(水)18:41:23 No.764802838

>凍りついた永遠の都いいとは思うけど妙に評価高い気がする 俺も好きだけどそれまでと一気に空気が変わるからじゃねえかな 所謂いつものフレーズも入ってるし

196 21/01/13(水)18:41:23 No.764802839

>紺はいい曲多いけど二度とやりたくない >二度とやりたくない >二度とやりたくない 特に5面はやりたくない

197 21/01/13(水)18:41:27 No.764802857

いつのまにか音楽サブスクに沢山配信されててビビる にわかと言われたってもUNオーエンは彼女なのか?が一番好き 通勤時ヘビロテしてる

198 21/01/13(水)18:41:46 No.764802931

幻想浄瑠璃は語弊あるかもしれんけど 毎年ミュージックコレクションが出てた頃の空気が伝ってくるんだよ音源から

199 21/01/13(水)18:41:53 No.764802966

車椅子の未来宇宙すき

200 21/01/13(水)18:42:02 No.764803007

>わたし砕月好き! 連れていけ

201 21/01/13(水)18:42:10 No.764803046

満月の竹林すき

202 21/01/13(水)18:42:10 No.764803047

>なんだこれ… ひっくり返せるやり方あるみたいなんだよね せーじゃのスレ立つとやる「」がたまに出てくる

203 21/01/13(水)18:42:33 No.764803153

マジカルストームいいよね

204 21/01/13(水)18:42:45 No.764803211

芥川龍之介の河童

205 21/01/13(水)18:43:04 No.764803286

幽霊楽団

206 21/01/13(水)18:43:08 No.764803304

そういや未だに紺のEXクリアできてねえな…

207 21/01/13(水)18:43:12 No.764803329

>車椅子の未来宇宙すき 大空魔術はアップテンポの曲が集まってていいよね もちろんルナクリアしました

208 21/01/13(水)18:43:14 No.764803337

>芥川龍之介の河童 ぱーらららー ぱーらららー のあの辺の音が好き

209 21/01/13(水)18:43:30 No.764803413

メイガスナイトとかDemystify Feastみたいな秘封とか書籍付属CDで派手なアレンジされたやつ好き

210 21/01/13(水)18:43:44 No.764803453

5レス目の表示みたいなやつは スマホふたばか携帯ふたば使って「」子柴が実演してた気がするけど もうやり方覚えてない

211 21/01/13(水)18:43:51 No.764803483

春の湊にいいよね

212 <a href="mailto:&#x200e;?">21/01/13(水)18:43:57</a> [&#x200e;?] No.764803503

‎?多分コレだったと思うけど出来てるかわかんねぇ

213 21/01/13(水)18:44:00 No.764803517

>特に5面はやりたくない 6ボスは意外とスッと突破できるよね

214 21/01/13(水)18:44:36 No.764803681

サニーミルクの紅霧異変は一時期聴きまくったな 書籍付属もいいよね

215 21/01/13(水)18:44:56 No.764803767

>サニーミルクの紅霧異変は一時期聴きまくったな >書籍付属もいいよね 私判読眼のビブロフィリア好き

216 21/01/13(水)18:45:07 No.764803814

最近のだと輝く針の小人族とか秘境のマーメイドとか好き 輝針城は曲調激しいの多くて独特だよね 最近じゃない?そうだね

217 21/01/13(水)18:45:22 No.764803876

不思議なお祓い棒とか魔法使いの憂鬱のお洒落感好き

218 21/01/13(水)18:45:39 No.764803944

神の曲って全般的にゲームみてえだよな

219 21/01/13(水)18:45:50 No.764803989

ヴォヤージュ1970カッコよくて好き

220 21/01/13(水)18:45:50 No.764803990

神霊廟までは最近だから…

221 21/01/13(水)18:45:55 No.764804011

>各ステージの道中曲で好きなの選べと言われて一番悩むのは多分1面 無何有の郷がすごくすき あれ聞くと妖々夢始まったって懐かしい気分になる

222 21/01/13(水)18:46:04 No.764804053

もう輝針城も7,8年前か…

223 21/01/13(水)18:46:06 No.764804064

>サニーミルクの紅霧異変は一時期聴きまくったな あの異変中どんな体験したのかめっちゃ気になる…

224 21/01/13(水)18:46:33 No.764804172

今も毎年出してるの?

225 21/01/13(水)18:46:40 No.764804203

秘封はちゃんと現物持ってないとだめなんだ

226 21/01/13(水)18:46:44 No.764804224

>神霊廟までは最近だから… もしかしなくても10年前だよね

227 21/01/13(水)18:47:21 No.764804369

輝針城はまだ新参だろ と思ってたらもう7年前だぜ

228 21/01/13(水)18:47:27 No.764804385

2020は失われた1年だったよ

229 21/01/13(水)18:47:40 No.764804439

フラワリングナイトがいい 懐中時計よりも咲夜さんって感じがする

230 21/01/13(水)18:47:47 No.764804472

最近のだと幻想のホワイトトラベラーとか大好きだな 冬っぽさと疾走感がよく出てて気持ちいい

231 21/01/13(水)18:47:48 No.764804476

>ヴォヤージュ1970カッコよくて好き 諸々の演出も含めて完成度高いよね

232 21/01/13(水)18:47:51 No.764804492

>今も毎年出してるの? 整数タイトルは2年に1つ 天は17年で鬼は19年

233 21/01/13(水)18:47:52 No.764804495

変拍子の曲はだいたい好き

234 21/01/13(水)18:48:04 No.764804547

ソシャゲでひっさびさにエーリン!エーリン!聞かされていやぁぁぁぁ!ってなりました最近

235 21/01/13(水)18:48:13 No.764804589

>懐中時計よりも咲夜さんって感じがする 月時計ーーーーーーー!!!!

236 21/01/13(水)18:48:16 No.764804596

>もう輝針城も7,8年前か… やめて

237 21/01/13(水)18:48:31 No.764804658

神霊廟は立ち絵の妖夢が可愛すぎてこんなん東方じゃないってなった記憶がある

238 21/01/13(水)18:49:06 No.764804810

‎Win10で紅やるとfpsおかしくなって狂って死ぬと聞いた

239 21/01/13(水)18:49:07 No.764804812

>今も毎年出してるの? 毎年何かしらの動きはあるけど正ナンバリングのゲームは星からずっと2年に1本だ

240 21/01/13(水)18:49:10 No.764804827

>ソシャゲでひっさびさにエーリン!エーリン!聞かされていやぁぁぁぁ!ってなりました最近 やめろ!やめて…

241 21/01/13(水)18:49:15 No.764804852

レギュレーション違反は承知だけどボヤは3939もいい

242 21/01/13(水)18:49:25 No.764804889

>変拍子の曲はだいたい好き 旧約酒場版のシャランシャランしたエソテリアが好き

243 21/01/13(水)18:49:26 No.764804890

神主の絵が上手くなったのが嬉しいような寂しいような 昔のもあれはあれで味があった

244 21/01/13(水)18:49:27 No.764804897

神の曲風はトランスアレンジ版ありきだからトランスモードがあまり聴けないのが残念

245 21/01/13(水)18:49:49 No.764804995

りんえーりんも笑って許容できるようになったよ ほめて

246 21/01/13(水)18:49:52 No.764805014

紅とか古めのやつは今聴くとけっこう音が違う

247 21/01/13(水)18:50:00 No.764805061

>ソシャゲでひっさびさにエーリン!エーリン!聞かされていやぁぁぁぁ!ってなりました最近 ゆゆこさまの技の設定ミスってた時の謝罪文で大分笑わせてもらったから許すよ

248 21/01/13(水)18:50:07 No.764805094

>‎Win10で紅やるとfpsおかしくなって狂って死ぬと聞いた vsyncパッチでいけない?

249 21/01/13(水)18:50:31 No.764805208

\PAD長って言った奴誰だ!/

250 21/01/13(水)18:50:33 No.764805220

えーりん自体はなんとも思わないけどもっと使い所あっただろ!ってなった

251 21/01/13(水)18:50:35 No.764805227

少女さとり 地霊の曲全部好き

252 21/01/13(水)18:50:40 No.764805251

月並み過ぎてあれだけどやっぱりオーエンが一番好き ロリっぼさとキチガイさが同居してる感じがいい

253 21/01/13(水)18:50:40 No.764805254

midiあった時代特に紅と蓬莱人形はキーのチューニングの時点でよくわからないことやってる 再現しようとするとあたまがおかしくなってしぬ

254 21/01/13(水)18:50:42 No.764805258

1番好きな曲はその時の気分やマイブームがあるから中々決められないし投票でも悩む

255 21/01/13(水)18:50:52 No.764805293

>\PAD長って言った奴誰だ!/ <スケベDVD!

256 21/01/13(水)18:50:52 No.764805296

えーりんもイントロはともかく曲自体は今でもすごくいいアレンジだと思うけどな 竹取飛翔をああできるのはすごい

257 21/01/13(水)18:51:09 No.764805364

最近の曲だと原始のビートが凄く良かったよ!

258 21/01/13(水)18:51:12 No.764805377

>紅とか古めのやつは今聴くとけっこう音が違う 花か文で変わったよね

259 21/01/13(水)18:51:21 No.764805416

東方妖怪小町いいよね…

260 21/01/13(水)18:51:23 No.764805427

人気投票はとよちゃんとリリカに一票お願いします よろしくおねがいします

261 21/01/13(水)18:51:33 No.764805468

>ゆゆこさまの技の設定ミスってた時の謝罪文で大分笑わせてもらったから許すよ 何やらかしたの…

262 21/01/13(水)18:51:38 No.764805497

2年1本ペース崩さないの本当凄いと思う

263 21/01/13(水)18:51:40 No.764805505

>東方妖怪小町いいよね… 初代みんなのトラウマ

264 21/01/13(水)18:51:46 No.764805534

輝針城は東方知って初めての新作だったから曲も思い入れあるなあ…

265 21/01/13(水)18:51:58 No.764805596

黄昏ボス用の曲が割とハズレないというか 割と格ゲーに合う曲作んの上手いなって

266 21/01/13(水)18:51:58 No.764805598

>人気投票はとよちゃんとリリカに一票お願いします 気が早えーよ!

267 21/01/13(水)18:52:01 No.764805606

最近のだとビブロフィリアが好きです

268 21/01/13(水)18:52:16 No.764805669

作品ごとでだいぶ曲調違うよね 花映塚のズンチャカした感じ好き

269 21/01/13(水)18:52:36 No.764805744

ルーネイトエルフがなんか異色な感じがして好き

270 21/01/13(水)18:52:52 No.764805800

神キャラはまだ新顔

271 21/01/13(水)18:52:53 No.764805805

>何やらかしたの… su4512222.png 凄く気を使ってただけだよ

272 21/01/13(水)18:53:02 No.764805855

紅妖永の三部作とそれ以降みたいな感じはある

273 21/01/13(水)18:53:29 No.764805968

紺珠伝のサイバーな音好き

274 21/01/13(水)18:53:39 No.764806002

でも古きユアンシェンはめちゃくちゃカッコいいし...

275 21/01/13(水)18:53:42 No.764806016

> 輝針城は東方知って初めての新作だったから曲も思い入れあるなあ… わ…若い…いや知るのが遅かったのか…

276 21/01/13(水)18:53:52 No.764806069

>凄く気を使ってただけだよ 大御所相手のやらかしみたいでだめだった

277 21/01/13(水)18:53:54 No.764806078

>su4512222.png >凄く気を使ってただけだよ そもそもそこらの妖精相手にポンポコラスワ撃ってる時点で重みもなにもないわ!

278 21/01/13(水)18:53:55 No.764806086

>>何やらかしたの… >su4512222.png >凄く気を使ってただけだよ こんな怯え方しないといけないぐらい原作ファン怖いの…?

279 21/01/13(水)18:54:00 No.764806112

妖はなんか際立って高音が目立つというかなんか音でけぇ!ってなる その分メロディも妙に際立って聞こえる

280 21/01/13(水)18:54:04 No.764806126

未だにエロやアレンジが安定供給されてて化物ジャンルやな MADやニコが減ったのは寂しいけど

281 21/01/13(水)18:54:09 No.764806146

>輝針城は東方知って初めての新作だったから曲も思い入れあるなあ… LINEやってる?

282 21/01/13(水)18:54:22 No.764806205

最近空白少女にどハマリしてリピートが止まらん 旧作もいいよね…

283 21/01/13(水)18:54:29 No.764806238

>>何やらかしたの… >su4512222.png >凄く気を使ってただけだよ 西行寺幽々子だけでいいだろ!?

284 21/01/13(水)18:54:31 No.764806249

輝ももう8年前だし…

285 21/01/13(水)18:54:43 No.764806295

>こんな怯え方しないといけないぐらい原作ファン怖いの…? 昔ほどじゃないんじゃないかなあ…

286 21/01/13(水)18:54:48 No.764806315

最近は黒い海に紅くとか御伽の国の鬼が島とか六十年目の東方裁判とか少女幻葬とか大人しいけど燃える物がある曲がすき

287 21/01/13(水)18:54:48 No.764806318

>妖はなんか際立って高音が目立つというかなんか音でけぇ!ってなる >その分メロディも妙に際立って聞こえる ネクロファンタジアの音量にビビる

288 21/01/13(水)18:54:51 No.764806329

私は地霊殿のゾンビフェアリーが避けられなくてずっと止まっておりますよ

289 21/01/13(水)18:54:53 No.764806336

>su4512222.png >凄く気を使ってただけだよ そうみょん✕1

290 21/01/13(水)18:54:55 No.764806351

>紅とか古めのやつは今聴くとけっこう音が違う 曲の構成や音の種類も今よりずっと単純なんだけどもその分耳に残るフレーズが多いなって思う

291 21/01/13(水)18:54:58 No.764806362

>>>何やらかしたの… >>su4512222.png >>凄く気を使ってただけだよ >こんな怯え方しないといけないぐらい原作ファン怖いの…? おびえかたっていうか最近のソシャゲ運営はユーザーエクスペリエンス重視で アナウンスとかお問い合わせで世界観大事にするのよ

292 21/01/13(水)18:55:02 No.764806377

そういえば神霊廟10周年か まさか特に出番多くなるのが狸になるとは思いもしなかった

293 21/01/13(水)18:55:11 No.764806416

地霊殿1面道中の初めのバシャ-ン!!みたいな音好き

294 21/01/13(水)18:55:12 No.764806417

>輝ももう8年前だし… 突然刃物を向けるような真似はやめるんだ

295 21/01/13(水)18:55:26 No.764806475

>未だにエロやアレンジが安定供給されてて化物ジャンルやな 二次創作で広まるみたいな文化のパイオニアみたいなイメージがある

296 21/01/13(水)18:55:33 No.764806500

>そういえば神霊廟10周年か >まさか特に出番多くなるのが狸になるとは思いもしなかった ついてーす! まーす! も10周年ーす!!

297 21/01/13(水)18:55:52 No.764806580

俺はネクロファンタジアよりも少女幻葬の方が好きマン!

298 21/01/13(水)18:56:11 No.764806663

>まさか特に出番多くなるのが狸になるとは思いもしなかった マミゾウさん外の世界にも気軽に行ってるみたいでフットワーク軽いし使いやすいんだろうな

299 21/01/13(水)18:56:16 No.764806692

>俺はネクロファンタジアよりも少女幻葬の方が好きマン! スピードフォックスいいよね

300 21/01/13(水)18:56:17 No.764806693

東方でやらかすとスレ画が来るよ

301 21/01/13(水)18:56:31 No.764806750

>東方でやらかすとスレ画が来るよ 妖怪かよ

302 21/01/13(水)18:56:41 No.764806784

神霊廟が10周年…? 最近っていつ…?

303 21/01/13(水)18:56:48 No.764806806

かんじゅでんから正直あんまりよくわかってない 曲も曖昧

304 21/01/13(水)18:56:58 No.764806850

最近アレンジごとサブスク来たせいで くぐぷれから移行してウンコ過ぎて辞めたつべミュージックを再開するか迷ってる

305 21/01/13(水)18:57:01 No.764806867

>>俺はネクロファンタジアよりも少女幻葬の方が好きマン! >スピードフォックスいいよね それは妖々跋扈

306 21/01/13(水)18:57:01 No.764806869

>東方でやらかすとスレ画が来るよ クンヌシサンはともかく肉主は恐怖以外の何者でもない

307 21/01/13(水)18:57:11 No.764806907

霊夢がゾンビになった辺りで古参が結構居たクリエとか本スレとか大分廃れてたから 煩いのはあの辺でどっか行ったんじゃねぇかな ふたばに東方板のって星とかその辺だっけ?天則の頃は既にあって対戦スレ立ってたと思うんだが

308 21/01/13(水)18:57:15 No.764806932

(霊夢は博麗霊夢のステータスを調整しましたとしか書かれてないのは黙っておこう)

309 21/01/13(水)18:57:15 No.764806933

1ループ4分台の曲はいつの間にか癖になってる

310 21/01/13(水)18:57:26 No.764806976

10周年になるけど太子様の活躍は留まる所を知らないな

311 21/01/13(水)18:57:30 No.764807003

ヴォヤージュ両方とも好き!

312 21/01/13(水)18:57:39 No.764807035

紅楼大好き 今でもうるっと来る

313 21/01/13(水)18:57:49 No.764807077

鬼形獣はサピエンス全史読んでるとお~ってなる

314 21/01/13(水)18:57:51 No.764807087

なんか後ろでずっとチキチキチキチキって鳴ってる奴

315 21/01/13(水)18:57:55 No.764807105

ZUNは千年幻想郷でうんたらかんたら

316 21/01/13(水)18:57:56 No.764807108

むぅ…肉骨…

317 21/01/13(水)18:57:58 No.764807121

対戦相手募集は実は爆サイがかなり人居たんだよな…

318 21/01/13(水)18:58:05 No.764807152

steamに出してくだち!

319 21/01/13(水)18:58:13 No.764807185

今年で紺は6年前だし天も4年前 来年には紅20周年

320 21/01/13(水)18:58:13 No.764807188

>最近アレンジごとサブスク来たせいで >くぐぷれから移行してウンコ過ぎて辞めたつべミュージックを再開するか迷ってる 待ってりゃ他のサブスクも来るぞ多分

321 21/01/13(水)18:58:21 No.764807223

>なんか後ろでずっとチキチキチキチキって鳴ってる奴 デザイアドライブ? 永遠にガスがつかないガスコンロ

322 21/01/13(水)18:58:26 No.764807243

>steamに出してくだち! だいたい出てるだろ!?

323 21/01/13(水)18:58:30 No.764807265

ピュアヒューリーズは2周目のサビの裏がいいと何度でも言いたい というかあれなんで3周目で消すの…

324 21/01/13(水)18:58:47 No.764807334

新作出てるの?

325 21/01/13(水)18:58:53 No.764807357

>10周年になるけど太子様の活躍は留まる所を知らないな 日本の神話及び歴史の有名人物と宗教関係 聖徳太子と関わってる率高すぎ問題

326 21/01/13(水)18:59:09 No.764807417

マッチングサーバー完備でsteamで萃夢想出してくだち!

327 21/01/13(水)18:59:09 No.764807418

>俺はネクロファンタジアよりも少女幻葬の方が好きマン! ネクロファンタジアは最初から強敵感がして 少女幻葬はだんだん強くなっていく感じで少女幻葬の盛り上がってく曲調好き

328 21/01/13(水)18:59:18 No.764807448

>>steamに出してくだち! >だいたい出てるだろ!? 紅は出せませんってクンヌシサンが…

329 21/01/13(水)18:59:25 No.764807474

>>俺はネクロファンタジアよりも少女幻葬の方が好きマン! わかるぜ…曲覚えるまで藍様に挑んだけどゆかりんにたどり着けなかったからな…!

330 21/01/13(水)18:59:31 No.764807495

ただの懐古なのかも知れないけどやっぱりキャッチーな曲は昔に比べて減ってる印象

331 21/01/13(水)18:59:32 No.764807502

ソシャゲは二次だけどkawaiiの再発見して盛り上げてる功績は認めないでもない

332 21/01/13(水)18:59:34 No.764807511

デザイアドライブはアレンジでガスコンロ改良したでしょ!

333 21/01/13(水)18:59:44 No.764807556

妖魔夜行とかクリスタライズシルバーとかループの短い曲が好き 6面道中もそういうの多くて好き

334 21/01/13(水)18:59:49 No.764807570

>新作出てるの? 黄昏のやつの体験版が出てるはずだった

335 21/01/13(水)18:59:55 No.764807604

未だに本家の二重黒死蝶できない!

336 21/01/13(水)19:00:18 No.764807703

Steamは東方2次ゲームも増えたよなぁ

337 21/01/13(水)19:00:19 No.764807704

黄昏は天測のパッチ出す出す詐欺で逃げた記憶が蘇る MTGのレシートとかセルジオとか

338 21/01/13(水)19:00:20 No.764807709

>>10周年になるけど太子様の活躍は留まる所を知らないな >日本の神話及び歴史の有名人物と宗教関係 >聖徳太子と関わってる率高すぎ問題 天でも鬼でも関係者疑惑の奴が出てくる…

339 21/01/13(水)19:00:23 No.764807727

適当でいいから紅魔郷のリメイク作ってくれ

340 21/01/13(水)19:00:24 No.764807732

書き込みをした人によって削除されました

341 21/01/13(水)19:00:27 No.764807745

>ふたばに東方板のって星とかその辺だっけ? 08年末だから地と星の間であってるよ ちょうどimgでいろいろやりづらかったから今じゃ見ないようなメンツが裏文化祭のノリで裏例大祭とかやってた

342 21/01/13(水)19:00:46 No.764807826

神が10周年だから震災から10年だし未知魅知も10年だ

343 21/01/13(水)19:00:59 No.764807883

神主から幻想入りをお断りされるコロナ菌…

344 21/01/13(水)19:01:01 No.764807892

>ただの懐古なのかも知れないけどやっぱりキャッチーな曲は昔に比べて減ってる印象 力の入れ具合が6ボスを中心に盛り上げのために偏るようになってきてる感じはある

345 21/01/13(水)19:01:04 No.764807906

>ソシャゲは二次だけどkawaiiの再発見して盛り上げてる功績は認めないでもない 神奈子様に早苗にお姉ちゃんって呼ばれたい!とか言わせるのはちょっと…いい…

346 21/01/13(水)19:01:21 No.764807974

>黄昏は天測のパッチ出す出す詐欺で逃げた記憶が蘇る クンヌシサンかえーづかのパッチと文の号外待ってるんですけお!!!

347 21/01/13(水)19:01:31 No.764808033

CSでも原作出せばいいのに1つしかなかったよね

348 21/01/13(水)19:01:35 No.764808055

サブスク漁ってると古いアレンジもあって懐かしい気持ちになる 16年前のとかある

349 21/01/13(水)19:01:49 No.764808131

6ボスのサビのフレーズを道中で出しちゃうのは個人的にはネタバレ食らった感じがある!

350 21/01/13(水)19:01:50 No.764808136

ふたばの裏東方板と言われたらソニー板しか思い浮かばない 久々に様子見てくるか…

351 21/01/13(水)19:02:08 No.764808214

>神主から幻想入りをお断りされるコロナ菌… ヤマメとか思いっきり妖怪としての格上がってそうなのに…

352 21/01/13(水)19:02:19 No.764808272

>サブスク漁ってると古いアレンジもあって懐かしい気持ちになる >16年前のとかある ガイドライン改訂されてよかったね bandcampとかではじめのころは結構もめたんだ

353 21/01/13(水)19:02:30 No.764808317

幽々子様の扇開くところがBGMと合わせて凄く好き

354 21/01/13(水)19:02:50 No.764808443

東方最初のアレンジってどの曲なんだろ

355 21/01/13(水)19:03:04 No.764808514

幻想入り基準もまぁガバガバにはなってるけど それにしても新型コロナは外で猛威振るい過ぎててちょっと

356 21/01/13(水)19:03:06 No.764808525

>>ただの懐古なのかも知れないけどやっぱりキャッチーな曲は昔に比べて減ってる印象 >力の入れ具合が6ボスを中心に盛り上げのために偏るようになってきてる感じはある タイトルと体験版とラスボスってポイントは軸になってるんじゃないかな

357 21/01/13(水)19:03:09 No.764808537

格ゲーの出来はともかくうにの曲はずっと待ってる

358 21/01/13(水)19:03:13 No.764808558

天則の対戦とかやりてえなあ

359 21/01/13(水)19:03:17 No.764808584

別に号外とか言わないからゴールドラッシュくれたらいいわよ

360 21/01/13(水)19:03:18 No.764808590

閉鎖空間の幻想郷で疫病は洒落にならん…

361 21/01/13(水)19:03:39 No.764808708

>閉鎖空間の幻想郷で疫病は洒落にならん… まあ何とか出来そうなのは揃ってるし…

362 21/01/13(水)19:03:42 No.764808716

チルノのパーフェクト算数教室作ってたイオシスもブイチューバーやってみるふぁくのOP作ってたし元気いいな

363 21/01/13(水)19:03:52 No.764808764

>東方最初のアレンジってどの曲なんだろ 例大祭2回目からしか言ってないんで即売会でCDとして売られたのは妖の曲以降しか知らないなあ…

364 21/01/13(水)19:03:52 No.764808770

新型コロナウイルスを幻想郷に持ち込んでしまう宇佐見菫子合同

365 21/01/13(水)19:03:59 No.764808812

年々曲のメロディーが複雑になってきて覚えにくくなってきた感はある

366 21/01/13(水)19:04:11 No.764808866

旧作セットって今おいくら?

367 21/01/13(水)19:04:16 No.764808894

>東方最初のアレンジってどの曲なんだろ 最初のアレンジかわからんけど 骨が大学時代に幻想郷の幽夢のコメントで これめっちゃ上手くできた曲だと思うんでだれかカッコよくアレンジして~!って言ってたから 当時だれかアレンジしてくれたかもしれない

368 21/01/13(水)19:04:20 No.764808918

>新型コロナウイルスを幻想郷に持ち込んでしまう宇佐見菫子合同 酷い概念だ…

369 21/01/13(水)19:04:31 No.764808981

>別に号外とか言わないからゴールドラッシュくれたらいいわよ よよむスコアタもくれ!

370 21/01/13(水)19:04:53 No.764809110

> それにしても新型コロナは外で猛威振るい過ぎててちょっと 人死にまくってるから花映塚みたいな異変起こってそうだ

371 21/01/13(水)19:05:03 No.764809157

>閉鎖空間の幻想郷で疫病は洒落にならん… 幻想郷は仙台八郎使って疫病根絶する手段が使えるから 外よりましかもしれん

372 21/01/13(水)19:05:13 No.764809224

初心者には永やらせとけばいいよねってのは今でも通用すんのかな

373 21/01/13(水)19:05:18 No.764809250

旧作の曲って大半はCD買えば聴けるのに途端に触れる人少なくなるよね

374 21/01/13(水)19:05:26 No.764809293

>>新型コロナウイルスを幻想郷に持ち込んでしまう宇佐見菫子合同 見たくないけどかなり好き

375 21/01/13(水)19:05:29 No.764809314

XX様ならコロナもなんとかしてくれるだろう… 本人もなんかコロナにかからないかかかっても無症状な気がするし…

376 21/01/13(水)19:05:31 No.764809326

>初心者には紺やらせとけばいいよね

377 21/01/13(水)19:05:46 No.764809412

うどんげは新参ホイホイ

378 21/01/13(水)19:06:00 No.764809495

東方は訳のわからない合同誌多いからな…

379 21/01/13(水)19:06:02 No.764809511

>初心者には永やらせとけばいいよねってのは今でも通用すんのかな STG慣れてないとシステム重すぎるから妖やれ派と戦争になるやつじゃん

380 21/01/13(水)19:06:08 No.764809557

>旧作の曲って大半はCD買えば聴けるのに途端に触れる人少なくなるよね ゲーム通してないと印象の強さがな

381 21/01/13(水)19:06:10 No.764809570

>旧作の曲って大半はCD買えば聴けるのに途端に触れる人少なくなるよね プレイと結びつかないと印象がどうしても薄くはなる

382 21/01/13(水)19:06:19 No.764809616

風神少女と妖怪の山

383 21/01/13(水)19:06:27 No.764809662

最初のアレンジCDだとC64であったらしいが曲までは分からんな…

384 21/01/13(水)19:06:28 No.764809665

今だと天か神が初心者向けかなぁ 割と簡単だし神子マミゾウ隠岐奈っていう最近のキーキャラも出てるし

385 21/01/13(水)19:06:28 No.764809666

ヤマメがエイズばら蒔く酷いMMDドラマあった気がする

386 21/01/13(水)19:06:51 No.764809834

>旧作の曲って大半はCD買えば聴けるのに途端に触れる人少なくなるよね プレイ環境抜だとやっぱり印象変わるんだよ ストクラとかわかりやすいけど

387 21/01/13(水)19:07:13 No.764809952

>天則の対戦とかやりてえなあ ディスコとか用意してくれりゃ行くけど今の御時世にスレ立てIPはしんどい

388 21/01/13(水)19:07:27 No.764810035

今の時代ゲームオーバーでタイトルに戻されるの理解できない人多いし紺やらせればいい 時間かければ誰でもクリア出来る

389 21/01/13(水)19:07:33 No.764810072

システム的には風から天神だと思う

390 21/01/13(水)19:07:42 No.764810133

>ヤマメがエイズばら蒔く酷いMMDドラマあった気がする パルスィがエイズにしてくれと頼む 浮気性の勇義とセックスする 浮気性の勇義幻想郷にばら蒔く ならある

391 21/01/13(水)19:07:46 No.764810154

治療も確立してネタにできるようになったら霖之助がコロナについて語る回とか読みたい

392 21/01/13(水)19:08:04 No.764810249

>旧作の曲って大半はCD買えば聴けるのに途端に触れる人少なくなるよね ゲームありきの音楽単体で聴いても真芯に来ない 好きな曲もいくらかはあるけど

393 21/01/13(水)19:08:04 No.764810253

ラスボスに関しては曲もそうだが演出も力入ってきてるね 後戸ワープで1~4面を目まぐるしく移動しながら戦って最後にはオプション奪ってくる摩多羅とか 撤退戦で前ステージまで下がってから増援と共に反撃するけーきとか凝った戦いが増えた

394 21/01/13(水)19:08:06 No.764810266

ヤマメエイズは洒落にならねぇ!

395 21/01/13(水)19:08:40 No.764810439

季節に合わせてやる風神録は最高 今は…妖々夢かな…

396 21/01/13(水)19:08:47 No.764810481

スペックが足りないのか下手くそだからか倒す前に必ずアンコールが始まるエゴイスト!

↑Top